-
芸能 2022年02月28日 20時00分
アンジャ渡部、活動自粛を経ても“上から目線”が変わらない?「ムッとしてるし」児嶋が早くも愚痴
お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が、2月27日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。相方の渡部建が芸能活動に復帰した千葉テレビの同コンビの冠番組「白黒アンジャッシュ」の収録の舞台裏について語った。 渡部は複数の女性との不倫スキャンダルが発覚し、おととし6月から芸能活動を休止。2月15日の放送回で約1年8か月ぶりに復帰を果たした。 >>有吉弘行、アンジャ渡部への発言が「ちょっとひどい」と物議 児嶋への評価は納得の声も<< 児嶋は27日の放送では、新型コロナウイルスに感染し療養で2週連続の欠席となったお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志の席に座った。 「白黒」の15日放送回の収録について、「めちゃ重の、めちゃ暗い、笑い一個もなし」、「一回目は真剣に反省しましたっていうところと、お前気をつけろよっていう感じでいきまして」と振り返った。 翌週22日の放送回の収録については、「普通にちょっとずつやっていこうかと思ったら、あいつのオープニングトークが、いきなり千葉テレビの弁当の賞味期限についてイジリ出して……オメェまだ早えだろって、別室に呼び出して『徐々にやれ』と。しかも、ムチャぶりしてきたからムチャぶりで返したら、ムッとしてるし」と舞台裏を明かしたのだ。 「児嶋はいろいろ配慮して、渡部の好感度をアップさせつつの復活をめざしていることがよく分かる。しかし、どうやら、渡部は自粛期間を経たにもかかわらず、相変わらず、周囲に対して〝上から目線〟のようで、結局、本質の部分は変わっていないようだ。この分だと、まだまだほかの番組からのオファーは来ないだろう」(テレビ局関係者) 今後、アンジャッシュとして「ワイドナショー」のオファーがあった場合について聞かれた児嶋は「全然いいですよ。ここでというのはメチャクチャありがたいお話で、メチャクチャいじってほしい」と熱望。 松本と東野幸治のツッコミでボロボロになれば、多少は渡部の好感度が回復できるかもしれない。
-
芸能 2022年02月28日 19時15分
佐野ひなこ「最後になっても悔いはない」ビーチやベッドで過去最高の美ボディ披露! オンラインサイントーク会も
モデルで女優の佐野ひなこが、22日に最新写真集『BE WITH ME』(光文社)を発売した。 佐野は、『第37回ホリプロタレントスカウトキャラバン2012』でファイナリストに選出され芸能界デビュー、ファッション雑誌『with』(講談社)でのモデル業や、女優としても活躍している。2018年に放送された初主演作『深夜のダメ恋図鑑』(ABCテレビ・テレビ朝日系)では、ダメ男に振り回される“モグラ女子”を熱演し話題となった。 >>ニジマス吉井美優、対照的なランジェリー姿公開!“夜”の大人っぽい表情も、写真集先行カットで新たな可能性<< 今回、2022年にデビュー10周年を迎える佐野の写真集が発売。沖縄で撮影された約1年ぶりとなる同写真集では、ビーチやベッド、アメリカンハウスなど様々なロケーションで、過去最高に磨きのかかった美ボディを披露。さらに、ボートやバスケットボール、スケートボードを楽しむ姿などモデルとしてだけでなく、佐野が持つありのままの魅力が収められている。 写真集について佐野は、「今回の写真集で最後になっても悔いはないな、と思えるくらい完成系の自分を表現できていると思います! 10周年という節目の年に相応しい写真集になりました。ボディメイクだけではなく、肌のツヤ感、質感にも着目してほしいです。自然光が美しい場所やしっとりとした場所など、ロケーションによって肌の見え方にも変化があって、その振れ幅も楽しんでもらえたら嬉しいです」とコメントを寄せている。 3月7日にオンラインサイン会、3月8日には1対1オンライントーク会の開催が決定。オンラインサイン会は、アーカイブ配信も予定されている。『佐野ひなこ 写真集「BE WITH ME」』カメラマン:中村和孝発売日:2022年2月22日(火)オンラインサイン会詳細ページhttps://limista.jp/projects/27911対1トーク会詳細ページhttps://talkport.com/2fc49e37
-
芸能 2022年02月28日 19時00分
有吉、年末に妻・夏目さんと里帰り「ファーストバイトしなかった」結婚式裏話も
有吉弘行が出演する特番『有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。~地元でいい顔でちゃいました!~』(RCC・TBS系)が27日に放送。妻・夏目三久さんとのエピソードを語る一幕があった。 有吉初となる本格里帰りバラエティー。アンガールズ・山根良顕、フリーアナウンサーの枡田絵理奈とともに、地元・広島を巡った。 >>劇団ひとり、有吉弘行が苦戦した番組?「シーンとする」土田が明かした、有吉を追い込んだピン芸人とは<< 「地元でのロケというのはもちろんですが、RCCと言えば、有吉が第一次ブレイクが終焉し、不遇な時代を過ごしていた頃、レギュラー番組があった広島の地方局です。スタッフも顔見知りだったようで、リラックスして撮影を行っていたようですね。普段の毒はまろやかになり、逆に『テンション上がる』と楽しそうにロケをしていました」(芸能ライター) そんなこともあってか、有吉は年末に夏目さんと広島に里帰りした日のことを回顧。「20キロくらい歩きましたよ。興奮しちゃって俺。奥さんこんなになっていた(ヘトヘトになっていた)けど」と笑わせたり、宮島の杓子(しゃもじ)が結婚式のファーストバイトで使われていると話題になった際には「ダサっ」と言いつつ、「(自分の結婚式では)やらないよ(やらなかったよ)。俺、反対するよ」「ファーストバイト(すら)しなかったよ」と切り捨てた。 「業界でも人気で、有吉も大好きな弁当店『むさし』の話題となると、年末、広島駅にある店舗で食事をしたと明かしていました。柵が低く、通りかかる人に見えてしまうため、夫婦で恥ずかしそうに食べていたと述懐。『(夏目さんは)テンション上がっていましたか?』と問われると、『(むさしで)テンション上がらなかったら信じられないよ』と振り返っていましたね。こうして有吉が夫婦の話をたくさんするのは稀。(前身の『怒り新党』時は夏目さんも出演していた)マツコ・デラックスとの番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)でたまに話をする程度です。地元ロケの楽しさもあって、つい夫婦話をこぼしてしまったんでしょうね。有吉のエピソードはポジティブなものばかりだったので、広島の印象がさらに上がりましたし、地元に貢献した形となりました」(同上) Twitterでも、有吉の夫婦話について「最高」「20kmぐらい歩いたって話をサラッとしてくれるのも嬉しいな」「夫婦ってワードが頻出するあたりリラックスしてるんだろうな~」「尊すぎる」とのコメントがあった。
-
-
芸能 2022年02月28日 18時20分
「悔しいこともたくさん」人気VTuberキズナアイが活動休止前ラストライブ、再開を宣言! HIKAKIN、えなこらのコメント、AI・アニメ化の発表も
26日、バーチャルYouTuber(VTuber)のキズナアイが、活動休止前のラストライブ『Kizuna AI The Last Live “hello,world 2022”』をオンラインにて開催した。 >>全ての画像を見る<< 2016年12月に世界初のVTuberとして活動を開始したキズナアイ。YouTubeを中心に活動を続け、自身のYouTubeチャンネル『A.I.Channel』の登録者数は300万人(2月28日現在)を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである『A.I.Games』の登録者数も150万人を突破するなど人気を博している。2021年12月4日には、より成長していくことを目標にしたアップデートをするため、無期限休止(スリープ)を発表した。 ライブ直前には、YouTuberのHIKAKINやはじめしゃちょー、Fischer's、コスプレイヤーのえなこなど、キズナアイと親交のあるYouTuberやVTuber、アーティストからのコメント動画が公開された。また、自身のアバターでライブステージに参加できる一般企画には、世界中から6,000を超える応募が集まり、抽選で選ばれたバーチャルタレント総勢1,820人がゲストとして出演してライブを盛り上げていた。 ライブでは、1曲目の『Hello, Morning』のライブリミックスバージョンを皮切りに、人気楽曲を多数披露。オリジナル曲のトラックメイカーたちが曲ごとにバーチャルな姿で出演するなど、バーチャルとリアルの垣根を超えたARパフォーマンスも。また、VTuberの電脳少女シロ、ミライアカリとのダンスパフォーマンスもあり、バーチャルな存在としての魅力を存分に発揮できる演出でステージを彩っていた。 ライブ終盤には「活動は本当に選択の連続で嬉しいこと、楽しいことはもちろん、ときに選択肢がこれしかないっていうことも正直あって。みんなに言えないような悔しいこともたくさんありました」と明かしたキズナアイは、「まだ叶えられていないもの、叶わなかったこともたくさんあります。今日のライブも最高だったけど、満足はまだまだしていません。やりたいことが全部できたわけじゃない。だからいつかちゃんと戻ってきてもう一度こうしてライブもやりたいです」とメッセージを残した。 重大発表では、キズナアイがスリープしている間も活動をサポートしてくれる存在として歌唱特化型のAI『キズナ(#KZN)ちゃん』が、現在開発中であることを発表。アンコール1曲目では、プロトタイプの『キズナ(#KZN)ちゃん』がステージにサプライズ登場し、キズナアイと楽曲『Kizuna AI to AI』をデュエットした。他にも、キズナアイアニメプロジェクトも発表され、今後の展開に注目が集まる。キズナアイ公式WEBサイト:http://kizunaai.com/『Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”』公式サイトhttps://5th.kizunaai.com/hw2022/
-
芸能 2022年02月28日 18時00分
『DCU』明らかにスケールダウン?「しょぼすぎる」「笑っていいのか」トリックも雑になったと指摘も
日曜劇場『DCU』(TBS系)の第6話が27日に放送され、平均視聴率が13.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の11.8%からは2.1ポイントのアップとなった。 第6話は、溺死した身元不明の女性の遺体が横浜の港で発見され、自殺に見せかけた殺人事件として、DCUが捜査に乗り出す。調べを進めるうち、殺害現場は水族館であることが分かり――というストーリーが描かれた。 >>『DCU』、衝撃展開のはずが「ジワジワ来る」視聴者失笑? 無理のあるラストシーンにツッコミ集まる<<※以下、ネタバレあり。 “潜水特殊捜査隊”を謳っているも、回を重ねるにつれて海への潜水シーンが少なくなっていたことでも話題になっていた本作。第6話では、とうとう水族館が舞台になり、ネット上で話題になっている。 「予算の少なさから潜水シーンが少なくなっていると一部で報じられている『DCU』ですが、もはや舞台そのものが外から撮影可能な水族館に。第1話と比べ、スケールダウンがあからさまと言わざるを得ません。この事態に、ネット上からは『しょぼすぎる』『真面目に受け止めるべきなのか笑っていいのかわからなくて困った』『スピンオフのパロディみたい』『どんだけ予算無いの?』といった驚きの声が集まってしまいました」(ドラマライター) また、ストーリーそのものにもツッコミが集まっているという。女性を殺した犯人は、その婚約者で魚サプライヤーの木見一郎(加藤雅也)。自身の密輸がバレ、自首を説得するその婚約者を水槽に突き落として殺したというトリックだったが――。 「しかし、木見による殺害シーンは、水槽に突き落としただけ。その後、押さえ付けたりはしておらず、突き落とされた女性は水槽の中でもがくも、まったく浮き上がらずに沈んで亡くなってしまったというものでした。このあまりにもあっさりとした不自然な殺害シーンに疑問を抱いた視聴者も少なくないようで、ネット上からは『突き落としただけで全く浮かずに死ぬの!?』『押さえ付けられてすらないのに…』『あまりにも死に方が雑でびっくりしちゃった』『水槽落ちただけでそんな簡単に?』『簡単すぎ』というツッコミが集まってしまいました」(同) 果たして今後、潜水捜査は見られのであろうか--。
-
-
芸能 2022年02月28日 17時15分
「時には過激に発信していきたい」セクシー女優・小島みなみ、コンドーム『ZONE』2代目アンバサダー就任、初代・和地つかさとの動画も
セクシー女優の小島みなみが、コンドームブランド『ZONE』のブランドアンバサダーに就任した。3月2日より、自身のYouTubeチャンネル『こじみな放送局』にて、週1ペースで同ブランドにまつわる動画を公開していく予定だ。 >>全ての画像を見る<< セクシー女優としての活動だけに留まらず、テレビやラジオ、音楽活動、更には台湾で写真集を発売するなどアジアでも人気を博している小島。今回、薄さを超える生感覚をコンセプトとしたコンドームブランド『ZONE』のブランド二代目年間アンバサダー就任が決定した。 小島は、初代アンバサダーであるグラビアアイドル・和地つかさの公式YouTubeチャンネル『わっちーちゃんねる』にて、2月25日に公開された動画に次期アンバサダーとして登場。動画では、「思った以上に過酷」とコメントを残した和地から“ZONEタスキ”を受け取り、3月から1年間精力的に活動する意思を見せていた。 就任について小島は、「以前から知っていたZONEブランドの年間アンバサダーに就任させて頂き、嬉しい気持ちでいっぱいです!! コンドームは避妊・性感染性症予防のために必要不可欠な物で、性行為する上で使用するのはマナーだと思っています。セクシー女優10年の経験や体験談を生かし、正しい知識を楽しく、時には過激に発信していきたいです! 世界中の方にZONEの魅力を伝えていけるよう、精一杯活動していきますのでよろしくお願いします」とコメントを寄せている。 セクシー女優歴10年の小島が、若者に向け発信していくコンドームの正しい知識や体験談に期待が集まる。【小島みなみ プロフィール】生年月日:1992年12月14日サイズ:身長150センチ、B85 W56 H83趣味・特技:散歩、テニス小島みなみ公式YouTubeチャンネル『こじみな放送局』https://www.youtube.com/channel/UCwsuMvl_PnUPkbGExxOmfbg和地つかさ公式YouTubeチャンネル『 わっちーちゃんねる』https://www.youtube.com/channel/UCTJIeiheE5P6DIW5pqKSLEw
-
社会 2022年02月28日 17時00分
橋下徹氏「プーチンの判断が間違ってるからとは思いません」発言で疑問の声 「完全に擁護」の指摘も
28日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が出演。ロシアのウクライナ侵攻についてコメントし、ネット上で波紋を広げている。 現在、ウクライナの首都キエフに侵入しようとしているロシア軍。一方、北大西洋条約機構(NATO)は防戦を続けるウクライナには派兵せず。しかし、加盟国が武器の供給などを表明し、後方支援の動きは活発化。また、各国はロシアへの経済制裁も発表している。 >>ウーマン村本「カスみたいな国民」ロシアの核兵器威嚇に絡め日本国民批判「核保有が正しいの?」指摘も<< この話題について橋下氏は、「今は制裁をかけるっていうのは当然だと思う」としつつも、「ただ、本当にロシア政権っていうものを倒しにいくんだったら、制裁、制裁、制裁でいいんですよ。ただ、プーチン(ロシア大統領)は核のボタン持ってるわけでしょ? そのリスクを考えなくていいのか?」と指摘した。 橋下氏によると、「そこのリスクを考えるんだったら、どこかで交渉で妥結しないといけない」といい、「交渉のためにはプーチンを味方にするんじゃなくて、プーチンの考えはなんなのかっていうことを的確に把握しなければいけない」と持論を展開。 また、「僕はプーチン自身の個人的な判断が間違ってるから、今こうなってるとは思いません」と断言。また、「プーチンは2007年、ミュンヘンの安全保障会議で西側諸国、特にNATOに怒りをぶちまけたわけです。そこをずっと引きずってきてるので、これはあくまでNATOとロシアの、プーチンのつばぜり合いの話だっていうことを把握しないと、これから西側諸国のやることを見誤ってしまう」と明かした。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「完全にプーチン擁護」「ウクライナ侵攻間違ってないって言いたいの?」「橋下の言い分は犯罪犯す人にもそれなりの理由があるからその理由も理解すべきと言ってるようなもの」「武力で現状の国境変えて良いなんて事ある訳ない」「今のプーチンがやってるのは侵略戦争。なんで間違ってないの?」といった疑問の声が多数集まっていた。
-
スポーツ 2022年02月28日 15時30分
巨人・中田に「怠慢プレーだろ」批判の声 本人も苦笑の“本塁打確信歩き”が物議、過去には猛バッシングを受けた選手も
27日に行われたオープン戦・巨人対DeNA戦。「1-1」で両チーム引き分けたが、試合結果以上に話題となったのが巨人のプロ15年目・32歳の中田翔の“本塁打確信歩き”だった。 両チーム無得点の4回裏無死満塁。先制点の大チャンスで打席に入った中田は、DeNA2番手・ロメロの7球目をフルスイング。バックスクリーン方向へ大きく伸びた打球がそのまま本塁打になると確信したのか、中田はスイング後2、3歩ゆっくりと歩いてから一塁に走り出した。 ところが、打球は上空の風の影響を受けたのかフェンス手前で失速し、中堅・桑原将志が難なく捕球。返球の間に三走・丸佳浩が生還したため先制の犠牲フライにはなったが、中田は首をかしげながら自軍ベンチに下がった。 >>巨人・中田が先輩相手に激怒「殺してみいオラァ!」 新たないざこざも時間の問題? 物議を醸した日本ハム時代の大騒動<< この中田の確信歩きを受け、ネット上には「どれだけ手応えあったのか知らんがセルフジャッジするなよ、点入ったとはいえ明らかな怠慢プレーだろ」、「フェンス直撃とか、敵野手が落球する可能性も考えてちゃんと走るべきだった」と苦言が寄せられた。一方、「昔小久保がやった怠慢走塁を思い出した」、「小久保みたいにバッシング受けかねないから本当に反省した方がいい」とソフトバンク・小久保裕紀二軍監督の過去のプレーを思い出すコメントも多数みられた。 「小久保二軍監督は現役時代の2010年10月16日のクライマックスシリーズ・ファイナル第3戦・ロッテ戦で打球を放った際に確信歩きしガッツポーズまで見せるも、打球はスタンドには届かずフェンスに直撃。普通に走っていれば二塁には行けた当たりでしたが、全力疾走を怠ったこともあり結果は単打となったため、怠慢プレーとして当時のファンからかなりの批判を浴びています」(野球ライター) 試合後の報道によると、確信歩きについて「打った瞬間にいったと思ってしまったので、2、3歩、歩いて走ってセンターフライでめちゃくちゃダサかった」と苦笑いで語ったという中田。27日終了時点では実戦打率「.455」と絶好調なだけに、今後はもったいないプレーは避けたいところだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年02月28日 15時15分
坂上忍、テレ朝退社報道の富川アナに「コロナ感染は失敗ではない」発言で疑問の声「当時叩いてた」指摘も
坂上忍が、28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)に出演した際、3月末でテレビ朝日を退社する富川悠太アナにコメントして話題となっている。 先週金曜日、富川アナは『報道ステーション』(テレビ朝日系)に出演した際、3月末でテレ朝を退社することを発表。これに先立ち富川アナは、同局を通じてFAXにて今後について「ニュースの現場に立つ」と宣言。 >>坂上忍「芸能界ワクチン打ってない人いる」暴露が波紋 「衝撃」「不信感が募る」の声も<< そして、「コロナ感染で私をはじめ番組への信頼を失わせてしまったこと、今でも責任を感じ後悔も拭えてはおりませんが、捲土重来を期して新しい現場へ誠実に挑んでまいります」と綴っている。 富川アナは20年4月に感染し、入院期間と自宅療養を含めて約50日間、番組を休養。それと同時期に番組スタッフの感染も発覚していた。その後、富川アナは『報ステ』への出演が週1回に減っていた。 富川アナの自責の念について、坂上は「ただコロナに感染したことが失敗として捉えるというのはいやいや、そうではないんじゃないの?という気もしますけど」と言及。さらに、出番が減らされたことに対しては「やっぱり感染したことが影響しているのかなと、視聴者からはそういう映り方をしていましたよね」とコメントした。 この「感染は失敗ではない」という発言について、ネットでは「失敗って思っちゃうでしょ。帯でニュース番組やっていたのが、コロナ感染して週1日になったわけだし。失敗だったって感じるよ」「本人悪くなくても誰かの失敗だぞ」「あの頃はコロナの症状で急な熱の上がり下がりを繰り返すっていうのがもう知れ渡っていたから叩かれたんよ」といった指摘が。 また、当時の同番組のコロナ報道について、「石田純一をめちゃくちゃ責めてたくせに」「でも当時は報道側も叩いてたじゃん」「散々当時叩いておいてそりゃないだろ」といった声も見られた。
-
-
社会 2022年02月28日 13時00分
ウーマン村本「カスみたいな国民」ロシアの核兵器威嚇に絡め日本国民批判「核保有が正しいの?」指摘も
お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、ロシアが核兵器を使用する可能性に関連して日本を批判。ネット上から疑問の声が集まっている。 ウクライナ侵攻を行っているロシア。プーチン大統領は演説などで「ロシアは世界で最も強力な核保有国の一つ」として、ウクライナに欧米が進軍した場合に核兵器を使用することを示唆する威嚇を行っている。 >>日本で活動するウクライナ人YouTuber「何をしたって言うんですか、俺たちが」リアルな訴えにファンも涙<< また、ロシアの同盟国・ベラルーシは、27日に憲法改正案への賛否を問う国民投票を敢行。改憲案には「自国領を非核地帯とし、中立国をめざす」という条文が削除されており、ロシアの核兵器がベラルーシに配備される可能性が高まっている。 そんな中、村本は27日にツイッターを更新し、「ロシアが核兵器の準備をしてるらしい」とロシアの核使用に言及。その上で、「たった70年ほど前に、日本はアメリカに核を撃たれて、その後に、アメリカに懐いちゃって、他国が攻めてきたらその核でお願いしますねって、自分の国のじいちゃん達を殺したその国の核で守ってもらおうとするカスみたいな国民が育っちゃった」と日本批判を展開した。 しかし、この投稿にネット上からは「じゃあ核保有が正しいの?」「その論理なら『自前でやれや』と言うことになる」「つまり日本も核武装してアメリカの傘から飛び出せ!と言いたいのですね」「じゃあ日本も核武装するしかないよな?」「ならば独自に核保有するしかないですよね」といったツッコミが多く集まっている。 これまで、「非武装中立」派であると主張してきた村本。これまでの主張と矛盾しているとも取れる発言に多くの疑問の声が寄せられ、ツイートは炎上状態になっている。 記事内の引用について村本大輔公式ツイッターより https://twitter.com/WRHMURAMOTO
-
芸能
前後のハプニングでも盛り上がる『キングオブコント』、過去には逮捕された芸人もいた?
2020年09月22日 23時00分
-
芸能
桁違いの差が? さとう珠緒、加護亜依、加藤紗里…あの人のAV&ヌードオファー提示ギャラ金額
2020年09月22日 22時00分
-
芸能
中居正広のレギュラー番組が減らなかったワケ 独立の大誤算はコロナ?
2020年09月22日 21時00分
-
芸能
【芸能事件史】歌舞伎界に大スキャンダルが?大麻を吸っていた若手俳優
2020年09月22日 20時00分
-
芸能
10月スタートの新ドラマ『恋する母たち』が早くも話題のワケ
2020年09月22日 18時00分
-
スポーツ
「野球人生が終わった」広島・鈴木が絶望! 緒方監督も悲痛、フェンス激突が招いたキャリア最悪の負傷劇
2020年09月22日 17時30分
-
芸能
9月末に日テレ退社の青木源太アナ、男性フリーアナはスキャンダルに注意?
2020年09月22日 16時00分
-
芸能
大塚愛、小説家デビューも先行きに暗雲 女性歌手と小説は両立できず?
2020年09月22日 14時00分
-
芸能
レギュラー化『あざとくて何が悪いの?』に早くも不満? 千葉雄大ファンは「もう出てほしくない」
2020年09月22日 12時10分
-
芸能
先輩のおかげで不要不急の“夜の街”をNGにされてしまったジャニーズ期待の3グループ
2020年09月22日 10時00分
-
芸能
瑛人紅白出場内定で話題 NHKの商品名歌詞、OKとNGラインは?
2020年09月22日 07時00分
-
芸能
バレーW杯が廃止危機? ジャニーズファン悲鳴のワケ
2020年09月21日 23時00分
-
スポーツ
日本ハム投手が“冤罪”で危険球退場に! 本人は認めず猛バッシング、今も語り継がれる“世紀の大誤審”
2020年09月21日 22時30分
-
芸能
【昭和芸能史】あの超大作映画に大麻の逮捕者が!?その時、巨匠は?
2020年09月21日 22時00分
-
芸能
豊胸暴露されたてんちむ、暴露の発端となった元親友かねこあやとの喧嘩とは?
2020年09月21日 21時00分
-
芸能
タモリとナイナイ深すぎる絆30年史 岡村から「もう死んでください」タモリの答えは
2020年09月21日 20時00分
-
芸能
『わたナギ』、なぜ『逃げ恥』超えられた? 好タイミングと功を奏した“ゆるさ”
2020年09月21日 18時00分
-
芸能
古市憲寿氏、『とくダネ』での大麻巡る発言が物議 以前はスノボ国母和宏擁護も
2020年09月21日 16時00分
-
芸能
安室奈美恵さんに浮上した一夜限りの復帰プラン
2020年09月21日 14時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分