-
芸能 2008年02月26日 15時00分
福山雅治・小西真奈美 熱愛説再燃
いまだ独身で“最後の独身大物男性歌手”と呼ばれる福山雅治。このところ全く浮いたうわさがないが、ここに来て、一時期、熱愛説が浮上した女優の小西真奈美との関係が再浮上しているようだ。 福山といえば、これまで本格的な熱愛が報じられたのは女優の内田有紀ぐらい。 「ドラマで共演したのがきっかけで交際に発展。しかし、互いの将来に対する意見が合わずに破局。その後、内田は吉岡秀隆と結婚した(すでに離婚)」(芸能プロ関係者) その後、03年6月に白石美帆との交際が女性誌で報じられたが、双方の所属事務所はそろって否定。それから3年後の06年秋ごろに小西との熱愛説が流れた。 「福山を兄貴分として慕っている加藤晴彦が小西とバラエティー番組で共演。加藤の紹介で福山と小西が知り合い、意気投合。福山と小西のマンションが近いところから、行き来するようになり、写真誌などがマークしていたそうですが、決定的な証拠はつかめませんでした」(芸能ライター) 福山といえば、「抱かれたい男」のランキングでキムタクに続き2位の常連だが、「キムタクは組織票の側面が強く、実質的な1位といえる」(同)という人気ぶり。しかし、俳優・織田裕二と並んでなぜか女性の影が見えないので有名だ。 「張り込んでいて、『女性と密会か?』と期待して緊張したんですが、会っていたのは男性の知人。テレビでも親友のリリー・フランキー氏とイチゴ狩りに行った写真を公開したりと、女の影がまったくない」(写真誌カメラマン) とはいえ、なぜか、私生活では“張り込み対策”に余念がないという。 「銀行でお金を下ろすだけなのに、入り口でキョロキョロし、出てきた時もキョロキョロ。普段、近所のコンビニに行くだけでも、やたら周囲を気にしています。隠したいことがなければあそこまでしないはず」(同) その行動を裏付けるのか、小西との関係が再浮上しているというから驚きだ。 「昨年末、都内某所の不動産店に福山と小西がやって来たそうです。しかもどちらが買うか知りませんが、土地を探していたそうです。何件か回ったんですが、気に入ったところがなくて帰ったそうです」(不動産業界関係者) 土地を探していたとなると、一挙に結婚・新居建設まで推測の幅は広がるが、昨年末には“独身最後の大物俳優”と言われていた阿部寛が結婚しただけに、福山の身辺が注目される。
-
その他 2008年02月26日 15時00分
小澤マリアちゃん大特集予告
内外タイムス2月29日号(2月28日発売)に小澤マリアちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>1月8日 北海道生まれ血液型:A型スタイル:T163 B88 W58 H86デビュー:2007年7月16日「新宿ニューアート」において趣味:ショッピングとお酒初エッチ:12歳性感帯:耳とうなじ みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2008年02月26日 15時00分
ノア 三沢光晴が3・2日本武道館大会での森嶋猛戦に向けて猛虎殺法解禁宣言
3月2日のプロレスリング・ノア東京・日本武道館大会で、森嶋猛の挑戦を受けるGHCヘビー級王者の三沢光晴が25日、虎の封印を解くことを宣言。ここ最近は封印していたタイガー殺法の解禁を予告した三沢。研ぎ澄まされた牙をむき、最強の挑戦者を迎え撃つ。 最強の挑戦者を前に三沢タイガーがついに牙をむく。 昨年1月のGHCヘビー級王座戦で場外パワーボムを食らい、試合には勝ったものの、病院送りにされた三沢。過去に最も苦しめられた挑戦者との対戦を前に、意識しないはずはなかった。 今シリーズ最初で最後の前哨戦となった23日の京都大会で、奇襲を仕掛けるなど暴走気味の森嶋と壮絶なエルボー合戦を演じた三沢。「まあ、いいんじゃないの。お互いの意識している部分が出た」と冷静に振り返ったが、この試合である決断を下した。 それが猛虎殺法の解禁だ。ここ最近のタイトル戦で三沢がフィニッシュに使用したのは、TNAからの刺客サモア・ジョーらを沈めた後頭部へのエルボーや、田上明、丸藤正道らを沈めてきた変形エメラルドフロウジョン。しかし、前哨戦を経て三沢は「1つの技に執着しては勝てない」という思いを強めた。 昨年、ROH世界王者として日米を行き来するハードスケジュールをこなしながら20回の防衛を重ね、さらなる進化を遂げた森嶋に対し、ことあるごとに「最強の挑戦者」と呼び続けてきた三沢。「いまさら対策も何もない。最後まで集中力をなくさないようにするだけ」と平常心を装うが、やはり内心は穏やかではない。 「最強の挑戦者」を破るため、三沢はこれまでの経験から培ってきたすべての技を出し切る覚悟を決めた。「今までの培ってきたすべてを出して本能のままに戦う」と猛虎殺法を解禁することを宣言。 ここ一番にしか出さないタイガードライバー91やタイガースープレックス85、さらには断崖式タイガードライバーや、エプロンからの投げっ放しタイガースプレックスなど、奥の手ともいえる超絶兵器の投入も辞さない構えだ。 三沢は「とにかく頭打つとか、記憶を失いさえしなければね」とニヤリ。森嶋に政権を譲るつもりなど毛頭ない。挑戦者が最強ゆえに呼び起こされた眠れる虎が3・2日本武道館で再び帰ってくる。
-
-
スポーツ 2008年02月26日 15時00分
ハッスル 母インリン様が非情決定。モンスター・ボノが川田利明、ボブ・サップと試練のシングル2連戦に挑む
愛息モンスター・ボノに離縁を言い渡したインリン様が25日、都内のハッスル道場で会見を開き、ボノ3月抹殺シナリオを披露。“モンスターK”川田利明、“野獣”ボブ・サップとの危険なシングル2連戦を課した。 ボノに高田モンスター(M)軍が放った刺客タイガー・ジェット・シン組を撃破されてから一夜明けたこの日、インリン様は憤っていた。前夜の「ハッスル28」ではマーくんことマーク・ハントと第三勢力を形成しつつあるボノに、とうとうモンスター軍法第18条による処刑宣告が下された。この事態にインリン様はすぐさま抹殺に向けた危険な2大シングル戦のカードを用意した。 まず前半戦となるのが「ハッスル・ハウスvol.34」(3月17日、東京・後楽園ホール)での川田戦。インリン様は「実はきのうモンスターKがすべての栃木県民を代表してボノを潰すと頼んできたの。怒りに震えていたわ」と、これまでボノから「栃木の田舎っぺ」呼ばわりされてきた川田の怒りを利用し、ボノ抹殺の指令を託した。 続いて「ハッスル29」(3月20日、グランキューブ大阪)では高田総統の指名によりサップがボノ抹殺を執行することが正式決定。サップは過去にもK-1のリングでボノちゃんによく似た曙という選手を2003年の大みそかに、わずか178秒でKOしている実績の持ち主だけに、“タイマン”なら抹殺は必至といえそうだ。 「ただのシングルマッチ2連戦と思ったら大間違いよ」と怪気炎をあげたインリン様。果たしてマーくんなしのボノに勝ち目はあるのだろうか。
-
その他 2008年02月26日 15時00分
SUN 前村早紀が本紙編集局に来社。3・3さき祭りをPR
チックファイツSUNの前村早紀が25日、東京・有明の内外タイムス編集局を訪れ、自らがプロデュースする「さき祭り」(3月3日、新木場1stRING)をPRした。 前村は見どころとして佐藤綾子&森居知子(伊藤道場)との全日本女子プロレス時代の同期による3WAYマッチを挙げた。「初心に帰ったつもりで、上がピンク、パンツは黄色のコスチュームで頑張ります」と全女時代の“お宝コスチューム”を久々に復活させることを明言。さらに「レスラー人生が変わるかもしれない重大発表をします」と“2大サプライズ”を予告した。 また、今回の興行でプロデューサーを務める前村は「チケットが間に合わず、手作りで作っています」とした上で、その出来栄えによほど自信があるのか「ひな祭りにちなんで、333人入れられなかったら新木場から撤退します」と強気のマニフェストまで掲げた。 「頑張りますので皆さん観に来てください」。前村はそう言い残すと新木場方面へ営業活動に向かった。前村のリング内外での手腕に注目だ。
-
-
トレンド 2008年02月26日 15時00分
平井駅前の巨大地下駐輪場
JR総武線平井駅を北口に降りると駅前広場に地下への入り口がある。なだらかなスロープは収容台数2800台の巨大地下駐輪場へと続く。地下に降りるときに自転車を引いて上がるおばさんとすれ違った。その軽やかな足取りに違和感を覚えた次の瞬間、あっと驚いた。タイヤ1本しか乗らない細いベルトコンベアーが自転車を運んでいたのである。 「えっ、オートスロープを見たことないの?ほかの駅駐輪場でも設置されているところがあるはずだよ。楽チンでいいんだよね」と管理室の男性職員が笑う。 同駐輪場には高齢者や小さな子供を抱える主婦らに向けた「駐輪らくらくコール」というシステムもある。利用者は地上入口のインターホンで職員を呼び出して自転車を引き取ってもらい、帰りも同様のやり方で持ってきてもらう。いずれも地域住民の自転車生活をバックアップするうえで先進的な取り組みである。 職員は利用者に必ず声をかけるという。朝方は「おはよう」「行ってらっしゃい」。帰宅時には「おつかれさま」「気をつけてね」など。前出の男性職員は「学生さんが『修学旅行のおみやげ買ってきたよ』と気にかけてくれたり、いろんな人とコミュニケーションできるから楽しい」と話す。 駐輪場は同駅始発から終電車に合わせ、午前4時から午前1時半まで利用可能。定期契約を基本とし、当日利用は1日100円。利用度が高く供給が追いつかなくなったため、昨年11月に地上にも駐輪場を増設した。駅反対側の南口に全自動式駐輪場をつくる計画もあるという。 駅前広場には「みんなで守ろう駐輪マナー」の横断幕がはためいている。迷惑駐輪は1台も見当たらなかった。
-
レジャー 2008年02月26日 15時00分
中山記念 ひと皮むけたエアシェイディが重賞V2
2回中山競馬の開幕週を飾るのは伝統の重賞「第82回中山記念」(GII 芝1800m 3月2日)。前走・AJC杯で念願の重賞勝ちを収めたエアシェイディが堂々と主役を担う。陣営の長期的な戦略がようやく花開いた形で、同じGIIならもはやV2はもらったも同然だ。 “ヒモあって頭なし”キャラを前走・AJC杯で7歳馬エアシェイディが、ようやく返上した。 オープン特別では(1)(1)(1)(1)(2)着と無類の強さも、一転、重賞となると2走前までは(6)(3)(2)(4)(3)(2)(5)(2)(2)(2)(11)(16)(4)(2)着と詰めの甘さを露呈し続けてきた。ツキに恵まれなかったとはいえ、“無冠の帝王”といういただきたくないレッテルを貼られ、このまま種牡馬入りの可能性すらありえた。 それがどうだ。いつもなら直線、大外をぶん回してチョイ足りずだったのが、今年2戦目のAJC杯は意識的に馬群に突っ込み、他馬のスパートを見てから追い出すニュースタイル。勝つときはこんなもの…というのは簡単だが、重賞15戦目にしてようやく“勝てない病”から脱皮した感がある。 「今まではマイル戦で意識的に後ろからの競馬ばかりさせていたが、決して差し、追い込み専用というわけではないんだ。もう、どのような展開、ペースでも十分に対応できる」と伊藤正師は自信をのぞかせた。 前走後も順調そのものだ。ポリトラックでの追い切りを4本消化し、先週の23日(土)には5F64秒3、上がり3F36秒5→11秒7(一杯)の好時計。調教の動きひとつとっても、善戦マンの殻を破ったように見えるから不思議だ。 「勝ったからいうわけではないけど、ようやく完成形に近づきつつあるね。もちろん、ここでもの気持ちだよ」 もともと素質はGI級とうたわれていた好素材。勝ち癖が身についた今なら、ここは通過点に過ぎないか。
-
レジャー 2008年02月26日 15時00分
阪急杯 短距離王へスズカフェニックス負けられない
真の最強短距離馬へと飛翔する。スズカフェニックスが万全の状態で臨む「第52回阪急杯」(GIII 阪神芝1400m 3月2日)。昨暮れの阪神Cで完全復活を果たし、その後はここ目標に入念に乗り込まれてきた。間もなく来る春には、高松宮記念連覇、安田記念制覇の夢が待っている。 このV軌道を、もう踏み外すわけにはいかない。前走の阪神Cで見事な復活勝利を飾ったスズカフェニックス。その後は栗東でじっくり乗り込まれてきた。 「ドバイ遠征などの選択肢もあったから放牧には出さなかった。休まず調教を続けていたし、仕上がりはいいよ」と込山助手はうなずいた。 その言葉を裏付けるように、20日に行われた1週前追い切りは栗東坂路で800m50秒4の超抜時計をマーク。「間隔はあいているけど、万全の態勢で出走できる」と込山助手は続けた。武豊騎手が騎乗していたとはいえ、これだけのタイムを楽々マークするのだから臨戦態勢は完全に整っている。 しかし、ここまでの道のりは決して平坦ではなかった。苦労したのは昨年の秋だ。急仕上げで出走して9着に惨敗したスプリンターズSの後、反動が出てしまい体調が優れない日々が続いた。 だが、そんな中で臨んだマイルCSは豪快な追い込みで3着。「決して状態は良くなかったのに、最後は勝つかと思ったぐらい。底力を感じた」 その勢いで阪神Cを完勝。昨春、高松宮記念を制した当時の輝きを取り戻した。やがて来るこの春の目標はその高松宮記念連覇と安田記念の制覇。そう、最強短距離馬に君臨することだ。 「春のGI、ふたつとも勝つつもりでいく。それぐらい充実しているので、楽しみにしているよ」 昨秋は口の重いことが多かった込山助手が、本来の強気に戻った。まずはこの阪急杯で、その思いが間違いでないことをはっきり証明する。
-
スポーツ 2008年02月25日 15時00分
桑田・清原KKコンビのKYぶり
ひとことでいえば「招かれざる客」か。桑田真澄がパイレーツの“じゃま者”なら、清原和博はオリックスの“やっかい者”である。使えないことは誰の目にも明らか。そのKY(空気が読めない)なKKコンビを追うと…。 「なんでヤツがいるんだ」。桑田がキャンプに参加したとき、パイレーツの選手からそんな声が上がったという。 そうだろう。故障もあったが、桑田は昨年のシーズン中に解雇という屈辱を味わった。マイナーからメジャーに呼ばれたとき、涙ぐんだのもつかの間のことだった。 「スピードはないし、カーブもドローンとしていて、見ていて気の毒だった。早く家に帰してやれ、とチーム内では同情の声があちこちから出たほどでした」(桑田番記者) ところが帰ってきたのである。マイナー契約とはいえ、これには関係者がびっくりした。どういうことだったのか。 「契約といっても最低の内容のようです。どちらかといえば、桑田サイドからキャンプ参加をおねだりした、と聞いています。一度クビを切った39歳の投手に声なんかかけるチームはほかにありませんよ」(大リーグ通) KKコンビの桑田が太平洋の向こうで“KY”なら、こちら日本では片割れの清原がオリックスの1軍キャンプに合流したものの、チームメートは白い目で見ている。 「キャンプ前半は2軍で調整してから1軍に来たんですが、最初から別メニューでしょ。これにはみんな口をアングリですよ。そんなムードそっちのけで、例によって番長ヅラですからね」(担当記者) 清原は昨年2度目のヒザの手術をしたが、まだ改善されず相当悪い、というのが大方の見方である。 「ユニホームを着ている以上、ろくにバッティングができないのでは話にならない。本人は怖くて思い切って打てないのではないか。このキャンプ終盤の時期に打ち込みもできないようでは、本番での期待はゼロと言われてもしかたがないですな」(評論家) 清原を相手にしているのは外国人選手だけとか。清原は「巨人で一緒だったローズともう一度プレーしたかった」と訳の分からないことを言い出す始末。 球団関係者によると「清原の出番はルーキー中田翔(日本ハムドラフト1位)に対する感想を話すときだけ」。確かに、中田翔の練習ぶりの報告を受けては言いたいことをしゃべっている。 「まあ、情けない話ですね。とりわけテレビ局にいいように利用されていると言いたい感じですね」(清原番記者) つまり、だれにも相手にされない状態なのだ。首脳陣も「どうやって使うのか。そこが難しい」と多くを語りたがらない。代打にしか使えそうもない40歳のロートル選手に対し、真剣に対応する首脳がいる訳はない。 「もし打席に立てたなら、ホームランを打ちたい。もし打てたらいつ辞めてもいい。そんな気分ですワ」(清原) 最後までキャンプは別メニューでマイペースを貫いた清原。これから実戦モードのオープン戦に突入するが、チームに帯同するかも微妙だ。 「桑田といい清原といい、自分の置かれている状況をどこまで理解しているのかねえ。チームが“おじゃま”といっているのを察しないと…。ま、ご両人とも、お相手されるのは開幕まで。そんな声も聞かれますからね」(評論家) KKコンビならぬ“KYコンビ”。悲しい話でもある。
-
-
スポーツ 2008年02月25日 15時00分
全日本プロレス 佐々木健介がブチ切れ。小島聡を絞首刑宣告
3冠ヘビー級王者の佐々木健介が24日、全日本プロレス前橋大会でプッツン。最凶ヒール軍団ブードゥー・マーダーズ(VM)にケンカ状をたたき付け、3・1両国国技館大会で「健介ファミリーとVMの全面戦争だ!」と開戦を宣言した。さらには、VMのエース小島聡に対し、伝家の宝刀ストラングルホールドによる絞首刑を予告。VM完全せん滅を誓った。 とうとう健介の堪忍袋の緒が切れた。 この日、諏訪魔と組み、TARU&小島と対戦した健介。VM得意の奇襲攻撃を返り討ちにすると逆水平、パワースラムなどで圧倒し、完全に主導権を握った。 だが、パートナーの諏訪魔がすきをつかれ、TARUに捕まると状況は一変。レフェリーの死角をつき、連続串刺し攻撃、ビール瓶の破片、イスなど反則攻撃の集中砲火を浴びた。健介組も徹底抗戦を試みるが、数で勝るVMにはさすがにかなわなかった。 最後は諏訪魔が手錠で固定された上でTARUドリラーを決められてごう沈した。 試合後も、VMの暴挙に健介は身動きがとれないまま。リング上は無法地帯と化し、連日セコンドについた北斗晶が殴り込むも、小島にあっさり撃退された。 VMの度を超えた暴挙に、怒りを爆発させた健介は「小島、ふざけんじゃねえ!両国で健介ファミリーとVMの全面戦争だ!」と徹底抗戦の構え。さらに、健介オフィスの中嶋勝彦ら若手に向かって「負けるな!お前たち」と猛ゲキを飛ばした。 健介が怒りに震えた最大の理由はセコンドについた愛妻北斗へのリンチ。健介は小島に「アイツは許せない。右手一本ぐらいじゃ済まない。ストラングルで首が回らなようにしてやる」と“絞首刑”を予告。「心も体もぶっ潰してやるから覚悟しとけよ!」と怒りのせん滅宣告を突き付けた。 「オレたちは絶対に負けないからな!」。“鬼ムコ”と化した健介は、小島との一騎討ちに勝利し、VMとの抗争を制するハラだ。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分