-
芸能 2009年09月30日 15時00分
香椎由宇 結婚指輪消えた?
映画「私の中のあなた」ジャパンプレミアが29日、東京・六本木ヒルズアリーナで開催され、女優の香椎由宇らが出席した。 2007年に俳優のオダギリジョーと結婚した香椎は、家族愛を感じる瞬間を聞かれ「一緒にいれば常日頃、存在で感じます」と回答。家族については「支え合うのが一番」と話した。すかさず報道陣から支え合ってますかと問われると、にこやかにうなずいていたが、なぜか左薬指に指輪は見られなかった。 映画のイメージソングには一青窈の楽曲「うんと幸せ」が決定。つい先日、知人が若くして自ら命を絶った時に書いた楽曲で、その心情が映画の要素と重なったことから楽曲提供が実現した。 一青は両親をがんで亡くしており「自分とシンクロさせながら見ました。家族が結びついて、人と人が感情をさらけ出していくのは美しい」と一青らしさのにじむ言葉で映画の感想を語った。
-
芸能 2009年09月30日 15時00分
ロバート・ゼメキス監督来日
ディズニー映画「Disneysクリスマス・キャロル」を手掛けたロバート・ゼメキス監督が29日、都内で来日会見を行い、プレゼンターとしてモデルの杏も出席した=写真。 文豪チャールズ・ディゲンスの不朽の名作を映画化。ゼメキス監督は「主人公を演じる俳優のジム・キャリーの一人7役の演技、そして主人公が悔い改め良い人になっていく瞬間を見てほしい」とPRした。幼稚園から中学までキリスト教系の学校に通っていたという杏は「今回の映画の原作は、何度か読ませていただきました。なので本編が非常に楽しみです」と笑顔で語った。
-
芸能 2009年09月30日 15時00分
小出恵介 過酷な撮影秘話
映画「風が強く吹いている」(10月31日公開)の完成披露試写会が29日、都内の映画館で行われ、主演の小出恵介、林遣都ら劇中の駅伝チームを演じた10人のイケメン俳優らが舞台あいさつした=写真。 三浦しをんの同名小説が原作で、箱根駅伝を目指す大学生チームの奮闘を描く青春映画。チームのリーダー・ハイジ役の小出は、ひざを痛めながらも合宿で走りこんだエピソードを披露し、「過酷な撮影にもまったく妥協せず、皆で取り組んだ結晶がフィルムに焼きついている」と感慨深げに話した。 また、天才ランナー・カケル役の林は「最初は長距離ランナーのフォームがなかなかできなかったが、練習あるのみだった」と根性で撮影を乗り切った。
-
-
芸能 2009年09月30日 15時00分
キャバ嬢原幹恵 露出もナンバーワン
タレントの原幹恵がさきごろ、東京・六本木のクラブ「MUSERVA(ミュゼルヴァ)」で、自身が主演するドラマ「嬢王 Virgin」の記者会見を行った。 原はドラマの撮影がキャバクラ初体験ということで、名刺の出し方、コップを出すときの水滴の拭き方、灰皿の換え方など、実際のキャバ嬢から伝授してもらったという。 「前作がとても人気だっただけにすごいプレッシャーで、不安もあったけど、やらせてもらうからには一生懸命ナンバーワンキャバ嬢を目指す」と気合十分。 原が演じる主人公は地味な設定ということで、ドレスについては「他の人はスパンコールとかでキラキラしてて…」とうらやましそう。しかし、ドラマが進んで主人公がキャバ嬢として頭角を現していくにつれ、ドレスはバージョンアップ。最初は胸が見えない形だが、だんだんセクシーでゴージャスになっていく予定だ。ちなみに会見で着用した胸元あらわなドレスは第2回放送分のものだというから、ますますドレスに対する期待は高まるばかり。 全国の原ファンとキャバクラ好きに向けて「セクシーなシーンもたくさんあるので、お楽しみに」とお色気たっぷりにPRした。
-
トレンド 2009年09月30日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
小生の中での万能薬というのが2つある。ヒトにいうといつも呆れられる。メンソールとペトロレーム=ワセリンの別名の組み合わせ。アメリカのメンソール社製。現在はロート製薬がライセンスを取得し製造販売を行っている。メンソレータムのことである。もうひとつが、天然成分配合で筋肉痛、肩こり、腰痛に効くタイガーバーム(萬金油)。こちらの生まれは、シンガポール。虎豹兄弟国際有限会社で開発され100年以上にわたり世界70余りの国で愛用されている外用消炎鎮痛剤である。基剤がワセリンとグリセリンの違いこそあれメントールとカンフルの清涼感がどちらも甲乙つけがたい。季節で大別すると夏場は、タイガー冬場は、メンタム。擦過傷などには、タップリとメンタム塗り込むのではなく、盛るように塗る。そしてお風呂にも躊躇せず入る。ワセリンが水をはじいて頼もしい。タイガーだとそうはいかないが、肩こりなどには出番が多い。今宵は、ミントを増量したミントジュレップでメンソール感をたっぷり味わうとするか。 Wのドロー連鎖。次回ブレスト数は全て出現率15.0%以上の数字群から抽出。ライン数は連番連鎖。【(4)・(11)・(23)・(24)・(36)・(42)】【(5)・(20)・(21)・(27)・(35)・(37)】【(6)・(15)・(28)・(32)・(35)・(36)】【(7)・(16)・(17)・(23)・(31)・(40)】【(9)・(16)・(27)・(28)・(30)・(42)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
-
スポーツ 2009年09月30日 15時00分
みちのくプロレス社長に復帰したサスケインタビュー
みちのくプロレスが新体制となった。9月5日付けで、新崎人生が代表取締役を退任し、サスケが再び社長に就任した。サスケは2007年4月に岩手県知事選に出馬。残念ながら落選してしまったが、本来であれば、その時点で社長に復帰するはずであった。 「もともと政治の世界を辞めた時に自動的に社長復帰というのが自然の流れだったんですが、選挙の大敗北の後処理にものすごく時間がかかってしまった」 サスケが前社長の人生にバトンを渡したのは、岩手県議会議員当選後の03年6月のことであった。執務は多忙を極め、社長業との両立は難しく、行き詰まっていたみちプロを立て直すための社長交代であったことを明かす。 「私が政治家に転身した前後、会社は人間で言うところの動脈硬化に陥っていた。組織形態は、血管が詰まってどうにもならない状況だったので、新崎人生にお願いして思い切った改革をしてもらった」 人生は03年秋から「知名度のあるザ・グレート・サスケに依存していては、みちプロの未来はない」と選手の若返りに着手。フジタ“Jr”ハヤトをはじめとする現在のみちプロの中心選手は、キャリアに関係なくメーンイベントに登用され、試行錯誤しながら成長してきた。さらに人生は興行形態を抜本的に見直した。サスケはこう証言する。 「私の路線は、下手な鉄砲も数打てば当たるというか、数で稼ごうとしたが、人生前社長は無駄な興行は削っていった。地方の細かいところまで回れない寂しさはあるけども、会社としては仕方のない選択で、赤字からの脱却に成功した。私はこれを『聖域なき構造改革』と称しています」 では、社長に再就任したサスケは、みちプロの今後についてどのような展望を持っているのだろうか? 本紙に次のような所信表明をしてくれた。 「前社長は組織、経営の両方を立て直してくれた。それを踏まえて、サスケ色をあえて出すとすれば、ダイナミックな部分を打ち出して、1年に1回、大きな会場で大勝負をしたい。そのためには世間に届く、プロレスの枠を超えた話題を考えないといけない。10年以上言い続けている、マスカラ・コントラ・マスカラ(覆面はぎマッチ)もその手段の一つ」 3年前に宿敵ドスカラスと覆面はぎマッチの気運が高まったが、サスケは「ドスカラスは最終目標。彼に限らず、マスクを懸けることがあるかもしれない」という。ただし、覆面を懸ける以上、対戦相手はビッグネームにこだわるつもりだ。 「マスカラ戦をやるならば国内外の大物級とやりたい。当然、数は限られてくるでしょうね。交渉はしていませんが、水面下ではあれこれ考えています」というサスケ。岩手県議会議員時代は、議会での覆面着用が問題となり「これはマスクではなく地肌」と言い張ったこともあった。マスクを懸けるとなれば、やや整合性を欠くが「時代時代によっていろんな解釈がある」と笑い飛ばして強引に話をまとめるあたりは、いかにもサスケらしい。 ちなみに、サスケはみちプロ旗揚げ時(93年3月)から言い続けていることがある。みちプロ50年計画だ。もちろん計画は現在も進行中で、サスケが思い描く旗揚げ50年後の青写真は「東北地区の40カ所にみちのくアリーナを建設して定期戦を行っている」というもの。そして今回、50年計画終了後の新プランについて言及した。 「50年計画終了後は地球からの脱出。すなわち宇宙での開催」 自称UFO研究家の一面が垣間見られる発言だが、本人はいたって真剣だ。生涯現役を宣言するサスケは、2043年以降の開催が見込まれる宇宙大会では必ずリングに立つつもりで、「たとえマスカラ戦に負けても闘い続ける」と意気込む。
-
スポーツ 2009年09月30日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 バレーボール選手・大友(現山本)愛さん
05年の「ワールドグランプリ」でエースアタッカーとして活躍した大友(現・山本)愛は、一躍、全国区の人気を博したものだ。 「本来はセンターのポジションに加えて、ライトとして試合に出る機会が多かったので、前衛・後衛のどちらからも攻撃に参加した。全日本ではバックブロックを打てる選手としての信頼もありました」 その当時の柳本晶一監督の信頼も厚かった。しかし、強豪ブラジルを相手に勝利を決める場面で、大友はたびたびサーブミスをして“大金星”を逃す遠因となってしまった。 大友は、柳本が監督を務める全日本の代表に初めて選ばれたが、そのミスの多さに加え、大山加奈選手や栗原恵選手などの次世代のエースの台頭で出場の機会を失っていた。 「一度はバレーボールを辞めようと考えました。母と祖父が相次いで亡くなってしまい、すっかり気力を失ってしまったのです」 しかし大友は04年にアテネ五輪の世界最終予選前に代表に復帰。日本代表の2大会ぶりの五輪出場に貢献し、アテネ五輪出場を果たした。 「そこで、世界初の後衛の移動攻撃(バックブロード)を決めたことで自信が取り戻せました」 だが、06年1月13日、ビーチバレーの山本辰生と結婚、妊娠2か月であることを発表。3月31日にNECを退社、チームも退団した。そして育児に専念し、現役には復帰しないと宣言。 だが、現実の世界が彼女にある決断をさせることになったしまった。夫・山本の収入では生活できなくなってしまったのである。08年4月に久光製薬スプリングスに入団、2年ぶりに現役復帰した。08、09年のシーズンは全試合でスタメン出場した。そして今シーズンはJTマーヴェラスに移籍してプレーする。これで少しは生活も楽になるであろう。◎出来ちゃった婚で引退したが 山本はこの11月28日より始まる女子バレーボールVリーグ「2009〜2010 プレミアリーグ」のJTマーヴェラスの一員として登録されている。 今から4年前、日本代表として「ワールドグランプリ」でエースアタッカーとして活躍し「大友愛」の名前は全国区になった。この大会の時に彼女に冠せられた言葉は「勝利を呼ぶワンダーガール」。 仙台育英高3年の時、世界ユース選手権での優勝とアジアユース選手権での準優勝を経験、ベストサーブ賞も受けた。01年、NECレッドロケッツに入団、全日本代表に選ばれた。そしてワールドグランプリで代表デビューした。そして03年にも全日本代表候補となるが、自ら代表を辞退。04年、再び全日本に復帰、アテネ五輪出場に貢献した。 その後、ビーチバレーの山本辰生と「できちゃった」結婚をして話題となった。その結婚前には写真集やDVDを出したが、それと同時に大胆な全裸姿のプライベート写真が流出、それが週刊誌などで発表され、世間の関心を集めた。
-
スポーツ 2009年09月30日 15時00分
新日本プロレス 蝶野 王者・中邑に喝
新日本プロレス10・12両国大会でデビュー25周年記念興行を開催する蝶野正洋が29日、同大会でIWGPヘビー級王者としてタイトルマッチを行う中邑真輔に喝。さらには、正式決定したKONISHIKIのレフェリー参戦についてのある懸念も明かした。 TBSラジオの片山右京がパーソナリティを務める番組「feel the mind」(10月5日から8日まで、各日17時5分から放送)の収録を行った蝶野。この日は自身のプロモート興行に、特別レフェリーとしてKONISHIKIの招集を正式発表した。 今回裁く試合は曙VSジャイアント・バーナードVS吉江豊の巨漢3レスラーがしのぎを削るボディースラム3WAYマッチ。蝶野いわく「ただでさえ3WAYのレフェリングは難しい。試合のカギはレフェリー」とのことから「誰があの3人を裁けるか考えたときに、彼なら3人のケンカに入れると思った」という。 蝶野はKONISHIKIとは古くからの知人で、兄のアティサノエさんに至っては、新日プロで新弟子時代をともにし「一緒に六本木のディスコに行った」間柄。それゆえ親交のあるKONISHIKIにレフェリーを依頼した背景もあるが、その一方で懸念要素も。 蝶野は「あとはエキサイトして試合に加担しないかどうか…」と一抹の不安も漏らし、新日プロの坂口征二相談役を立会人に指名した。 また、同興行で初防衛戦を行うIWGPヘビー級王者・中邑には苦言。試合順が事実上のセミファイナル扱いだったことに「IWGPが頂点じゃないのか。こんなことだからIWGPの価値が落ちていく」と不満をぶちまけられたが、蝶野は「俺の25周年なんだからしょうがないだろ。ならメーンを食うようなインパクトを試合でみせろ」とゲキを飛ばしていた。
-
スポーツ 2009年09月30日 15時00分
「ビバ!メヒコ メキシコ通信局」史上初 日本選手4人が大暴れ
ルチャリブレ年間最大イベント「CMLL76周年アニベルサリオ」が、9月18日(現地時間)メキシコシティ・アレナメヒコで開催された。今年のアニベルサリオは前売りの段階でチケットがソールドアウトする人気ぶりで、2万人収容の会場は最上階立見までギッシリと埋まる盛況ぶりだった。 最大の注目は、メーンイベントで行われたミスティコVSネグロ・カサスの覆面と髪の毛を懸けた“マスカラ・コントラ・カベジェラ”。日本でタイガーマスクを破りIWGPジュニア王者としてメキシコに凱旋した“英雄”ミスティコに、カサスが食ってかかったことから両者の抗争がスタート。2人は8・30アレナコリセオ大会ではIWGP王座を懸けて戦い、ミスティコが王座を死守したものの、戦いはヒートアップする一方で、今大会が決着戦の舞台となった。試合はミスティコが2-1でネグロ・カサスを破りマスクを死守。カサスは丸坊主にされたが、試合後にカサスの実弟フェリーノがミスティコのマスクを破く暴挙を働き、12月に両者による覆面はぎ戦が濃厚となった。 もう一つの注目はセミファイナルで組まれたメキシコVS日本の対抗戦。日本軍はメキシコ遠征中の獣神サンダー・ライガー&裕次郎&内藤哲也が現地でルードとして活躍するOKUMURAと合体。迎え撃つメキシコ軍はウルティモ・ゲレーロ&エクトール・ガルサ&ブラック・ウォリアー&ショッカーという編成で、ルチャリブレの威信をかけてリンピオとルードが混合チームを結成。試合はライガーとゲレーロがお互いマスクを破き合う壮絶な戦いとなり、最後は垂直落下式ブレーンバスターでライガーがゲレーロを撃破。 アニベルサリオは厳選された選手のみが出場する特別な大会で、4人もの日本人選手がセミファイナルにエントリーされたのは史上初。さらに日本人女子レスラーのHIROKAが、夫のペケーニョ・ダミアンと別試合ながらも夫婦そろって出場した快挙は見逃せない。
-
-
スポーツ 2009年09月30日 15時00分
全日本プロレス 小島 三冠王が吠えた!!
全日本プロレス新三冠ヘビー級王者の“スペードのエース”こと小島聡が今後の防衛ロードである英断を下した。26日の横浜文化体育館大会で“帝王”高山善廣を撃破し、第2次政権を発足させた小島はさらなるレベルアップを図るべく、海外でのV1戦を視野に入れた。 26日の横浜大会で負ければタイトル戦線からの永久撤退を表明していた小島が、3年3カ月ぶりに王座返り咲きを果たした。 アジアタッグに続き、三冠ベルトを取り戻したことで、GURENTAIから政権奪還にも成功。2度目の政権を発足させた小島は、今後の防衛プランを明かした。 「なかなか挑戦者は見えてこないけど、その時の旬な人とやりたいと思っている。あとは、海外での防衛戦もおもしろい」。さらなる進化を求め、アウェーとなる海外での初防衛戦も視野に入れているという。 全日プロは現在、TNAやメキシコなど世界各国にパイプを持っているだけに、決して難しい話ではない。 また、三冠ヘビー級王座は今年で創設20年目を迎えるが、海外でタイトルマッチを行った記録は過去に一度もない。海外でのタイトル戦が実現すれば、三冠&IWGPヘビーの同時戴冠やG1タッグ&最強タッグのダブル優勝など、様々な偉業を成し遂げてきた小島にとっても新たな“勲章”となる。 「この3年間はすごい充実してましたよ。いろんなテーマを持ってやってきた。ブードゥ・マーダーズとか天コジとかF4…自分なりの目標を見つけてきた。でも、三冠を巻くということはまた違ったこと」とベルトへの思いを口にする。 「三冠ベルトを持つことは一番の話題の中心にいるということ」と“新党首”として決意表明した小島。新たな豪腕伝説が幕を開ける。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分