-
スポーツ 2022年12月14日 10時50分
石井慧介とのガンプロラストマッチに向けて岩崎孝樹「全力で火をつけに行くし、全力で潰しに行きます」
ガンバレ☆プロレスが12.27東京・後楽園ホール大会に関する記者会見を行い、同大会で所属ラストマッチを迎える岩崎孝樹と、対戦相手を務める石井慧介が出席した。 岩崎は「12月27日後楽園、ラストマッチ。石井慧介戦は自分が指名させていただきました。一緒にガンプロ来て4年、ガンプロを強くしようと2人でいろいろ話したし、自分にとって一番近くにいた兄貴分的なところもあるし、面倒も見てもらいました。石井さんほどプロレス脳というか、プロレスについて詳しくて、いい意味での変態というか、そういうところに惹かれているし、石井さんのアドバイスで今の自分もあるし。いろいろ自信をつけさせてもらった恩を返したいし。あと一緒に組んで石井、岩崎という並びも、この一年は石井さんの下という印象がイヤで、それも覆したいところがあります。石井さんとは退団しても良いタッグパートナーでいたいし、ここで自分が叩き潰して石井、岩崎という並びも変えたい」と石井を指名した理由を明らかにするとともに、最後は勝って恩返しするつもりだ。 石井は「まず指名してくれたことと、自分に恩を持ってくれていることをうれしく思います。ただ、岩崎も思っていると思うけど、これはただの思い出づくりの試合じゃないんで。岩崎もこの試合をきっかけに、勢いをつけて来年突っ走っていこうと思っているだろうし。ガンプロが今年勝負の年と言っていたけど、自分自身、勝負の年にできていたかと言ったら何もできていない。岩崎もそうだし、渡瀬(瑞基)、今成(夢人)さんは今年勝負の年にしていたと思うので、ここで『まだ石井行けるんだぞ』というのを見せて、2023年、自分も勝負の年にしたいと思ってます」とこの試合を機に飛躍することを誓った。 さらに、石井は岩崎との思い出について「試合で言うと、ノアでのGHCジュニアタッグ挑戦!僕にとっても夢のタイトルに挑戦できて。獲れなかったのは悔しかったけど、すごい充実感がありました。あとは地元で組んだ試合とか。良いエピソードばかりです」と語ると、岩崎は「石井さんから“自分も勝負を懸けたい”という言葉を聞けてうれしかったです。特にこの1年、2年ぐらい、なんで自分の我を出して中心に行こうとしないのか、隣にいてすごい感じたし。もっと行けるだろうと。一歩引いて見る立場、ポジションになるにはまだ早いよというのもあった。もっと輝いて欲しいし、ベルトもあるから狙ってほしいし。だからそういう言葉を聞けてうれしいし、この試合はある意味、火をつけるじゃないけど、“石井慧介、健在だ”というのを見せてほしいというのもあったから指名をしたというのもある。だから相当激しい試合になると思うし、自分もそのつもりで行く。全力で火をつけに行くし、全力で潰しに行きます」と石井の力を引き出す意向も示した。 岩崎のガンプロラストファイトに注目が集まる。(どら増田)
-
社会 2022年12月14日 10時30分
金子元議員、防衛費増大に伴う増税案「自民党内で8割は反対している」内情を明かす
12月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、岸田文雄首相が防衛費増額を補うための増税を明言したトピックが取り上げられた。 この動きには、高市早苗経済安全保障担当相が罷免を覚悟で真正面から批判を行い、物議を醸している。 >>防衛費増額に「現状維持にお金掛かるの?」バービーの疑問に呆れ声 『ひるおび』出演者からフォローも<< これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は「防衛力強化のためのいわゆる、財源っていうのは一体的に議論するということは、前々から総理はおっしゃっていて。政策進める上での安定財源を確保するっていうのは責任ある姿勢だと思います」と一定の評価を与えた。 一方で、「ただ私、昨日実は岸田派の人と一緒にいたんですけど、岸田派の人はやっぱり総理派閥なので『国債ということでは無責任だ。やっぱり増税というのを真正面から言うべきだ』という人もいます」と裏事情を明かした。 さらに、今回の増税案には自民党内では反対派や慎重派が約7割を占めるという一部報道には、金子氏は「もっと多いと思います。肌感覚的には8割は反対していると思っていて」とコメント。「増税というのは慎重に考えないといけない。ここで増税論を議論し尽くしているかということを。そこら辺に対して不満を持っている与党の人もいますし、根回し的なところももっと丁寧にやって欲しい」と話し、与党の自民党の中にも岸田氏の動きや考えを良く思っていない人物がいると裏事情を明かした。 また、画家の中島健太氏は、岸田氏が防衛費増大の理由に「今の平和で豊かな暮らしを守るため」と述べたことには「まさしくやり方が霊感商法みたいなんですよ」と舌鋒鋭く批判した。 これには、ネット上で「防衛費増加と国民の豊かな暮らしって全然繋がらないんだけど」「このタイミングで言い出すかっていうのはあるな」「5年後から増税といっても、その時の日本は今より経済もガタガタに落ちてそう」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年12月14日 08時00分
ラーメンアワード、あの名店がW受賞! YouTuber・SUSURUも「一人のラーメン好きとしてうれしい」
第12回お取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー/JAPAN BEST RAMEN AWARDS 2022授賞式が13日に都内で開催された。 >>全ての画像を見る<< 宅麺の最高峰を決めるお取り寄せラーメンオブ・ザ・イヤー。12回目を迎えた2022年は全国250店舗以上から各賞が選出された。総合大賞に輝いたのは、東京・三鷹にある元祖スタミナ満点らーめん すず鬼の「スタ満ソバ」で、つけ麺大賞とのダブル受賞。挨拶に立った鈴木信介店主は、「毎日が勉強だと思っています。お客様ありきの商売ですので、一人でも多くのお客様においしいと思ってもらい、もっともっとファンになってもらいたい。はやりで終わらないように頑張るのでこれからもよろしくお願いします」と喜びを表現した。 ラーメン大賞に輝いたのは、老舗の荻窪中華そば春木屋の「中華そば」。丹有樹代表取締役は、春木屋の2代目である今村幸一顧問と並んで壇上に立った。名代富士そばを展開するダイタングループの代表取締役社長でもある丹氏は、「2020年の夏、2代目の引退に際し、事業承継で悩んでいると相談をいただきました。東京を代表する春木屋を今後に残さなければならない。同じ東京で商売をしている者としてありがたいお話であり、私自身も2代目で事業承継の難しさを感じていました。今村家の皆様には不安もありながら温かい目線で経営を見続けていただき、新しい動きで賞をいただけたことはご安心いただける材料になると思います」と受賞の意義を語った。 有名ラーメン店主3462名に本当においしいと思うラーメン店を挙げてもらい、ランキング形式で発表するJAPAN BEST RAMEN AWARDS 2022では、神奈川のらぁ麺 飯田商店が接戦を制して1位に。飯田将太店主は、「これからも未来につながるようなラーメンを作っていきたい」と抱負を述べた。プレゼンターを務めたユーチューバーのSUSURUは審査の舞台裏を明かし、「2位の中華蕎麦 とみ田と1位の飯田商店は最終投票まで同じ票数でした。最後の1票を投じたのがとみ田の富田治店主で、それによって飯田商店が1位に輝きました。どちらもこれからの業界を引っ張っていく存在だと思うので、この2店が1位と2位に輝いたことは一人のラーメン好きとしてうれしい」と講評した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年12月14日 07時00分
関係者の期待が外れた嵐・二宮の主演映画 映画賞受賞にも影響する?
12月10日~11日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、3位に初登場の嵐・二宮和也主演で、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された日本人捕虜・山本幡男さんの11年に及ぶ実話を描いた新作「ラーゲリより愛を込めて」(瀬々敬久監督)が入った。 山本さんとの再会を待ちわびる妻・モジミを北川景子、ラーゲリで捕虜として共に過ごす仲間たちを松坂桃李、中島健人、桐谷健太、安田顕が演じる豪華キャスト。 >>笑顔のウラにあった学校のいじめ…二宮和也が嵐時代に抱えた闇<< 気になる興行成績だが、土日2日間で動員17万8000人、興収2億4300万円、公開3日間で、動員27万3000人、興収3億7400万円を記録した。 「ランキング1位はぶっちぎりで『THE FIRST SLAM DUNK』、2位は『ラーゲリ』と同じ東宝が配給する『すずめの戸締まり』だが、『すずめ』にも大差をつけられてしまった。感動作には違いないが、なかなか若い観客が足を運ぶとは思えないので、大ヒットは難しいのではと思われていたが、初日の興行成績だと20億円超えがメド。関係者が寄せた大きな期待が外れてしまったようだ」(映画業界関係者) 今月9日には、都内で同作の公開初日舞台あいさつが行われた。各メディアによると、会場では幡男さんの長男である顕一さんの手紙が代読され、その中には「二宮さんの姿は、父・幡男にそっくり」というくだりが。 それを聞いた二宮は「オレもちょっと似てる感じがしてて…」と驚きを隠せず、現場でも周囲にそう話していたエピソードを披露。「息子さんにもそう言っていただけてうれしかった」と話した。 「二宮はこの作品で映画賞ゲットに燃えていて、所属するジャニーズ事務所もそれをバックアップする構え。ネット上のレビューでの評価はなかなか高いが、各映画賞の審査員である映画の専門家たちがどうジャッジするのかが気になるところ」(芸能記者) 今後、観客動員が伸びれば二宮に〝追い風〟が吹くかもしれない。
-
スポーツ 2022年12月13日 22時00分
陸上・山縣亮太、初めてのスポーツは野球! 日本記録更新の体験振り返る「体が軽かった」
男子陸上競技の山縣亮太が12日、東京・六本木ミッドタウンで行われたフォルクスワーゲンジャパン主催の「ID.SQUARE」トークショーに出席した。 >>全ての画像を見る<< フォルクスワーゲンは、脱炭素化に向けた活動の一つとして、TOKYO MIDTOWN ATRIUMで、楽しみながら学び遊べる体験型ポップアップスペース「ID.SQUARE」をオープンする(12月25日までの期間限定)。会場ではフォルクスワーゲンの歴史や取り組みが紹介されるほか、CO2排出実質ゼロを実現するため、フォルクスワーゲンが掲げるコンセプト「Way to ZERO」のもとに生まれたフル電動SUV「ID.4」の体験ができる。 山縣は「環境への意識が高いこと、植物を育てる発信を行っていることなどからIDの理念を伝えるのはぴったり」という理由から、キャスターの皆藤愛子、気象予報士の森田正光とともに、同プロジェクトのアンバサダーに就任。この日は「走り出そう、ゼロの未来へ。」をテーマに、フォルクスワーゲン ジャパンのブランド ディレクターであるアンドレア・カルカーニ氏、ラジオDJのSASCHAとトークを行った。 山縣はアンバサダーに選ばれたことについて、「非常に光栄なこと。幼い時から自然と関わるのは大好き。サスティナブルなことには興味があって、『Way to ZERO 』の理念に共感するところがありました」と嬉しそうに感想を述べる。プライベートでも「サステナブルな農業」に関心があり、取り組んでいるとも紹介。「自給自足の農家さんのところに勉強のために出かけて行ったりしています」と述べ、日々の食事なども管理栄養士でなく自分で管理して決めていると説明。 山縣は「多くのアスリートの方は管理栄養士さんをつけているのですが、口に入れるものは自分で管理したいし、料理に興味があるんです。たんぱく質や糖質にこだわってやっています。時々、アドバイスをもらったりもするのですが、ある程度自分で管理しようって」と述べる。また、趣味も多く、料理や釣りが好きだと言い、「料理をすることは自分にとってリフレッシュの一つ。釣りも趣味です。自分で釣った魚を一から調理したいって思うんです。食事に関しては口に入れて体を作るもの。できるだけ自分で知っておきたいと思って学習しています」と話す。 運動に関しては子どもの頃から得意だったと言い、「一番最初は野球でした。その時は一番足が速いというわけではなかったんです。野球の後に10歳で陸上競技を始めて、短距離選手で足が速いのはかっこいいなって思うようになりました。陸上の中にも色々あって、短距離走を魅力的に思ったのはシンプルな競技だけど、勝っていくために、とても繊細なところで差がつく奥深さを感じたからです」と紹介。「4、5年かけてわずか10秒のためにやっていく。そこが魅力だなと思って僕はやっています」と短距離走の魅力を話す。 一方、「長距離はトライしたことあるんですけど、さっぱりダメです」と長い距離は苦手とのこと。100メートルで日本記録更新の9秒95を記録した時のことも振り返り、「走ったら9秒95だったという感じ。体が軽かったです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年12月13日 21時00分
収録中に「ションベン行ってくる」鳥羽一郎の身勝手な行動にドン引き 貴重なゲームも破壊、U字工事が慌てる?
12月12日にフジテレビ系で放送されたバラエティ番組『あしたの内村!!』に登場した歌手・鳥羽一郎の行動が話題になっている。 「地元芸人オススメ対決」と題しリポーター芸人の出身地でロケを敢行。現場を盛り上げる大物芸能人ゲストが1人同行した。栃木県でロケを担当したU字工事のもとには鳥羽が登場。U字工事は鳥羽のために「栃木のおすすめ三大スポット」を案内したいという。 >>『あしたの内村』アンガ田中のロケ企画が物議「店に失礼」食リポもなくパックに詰めさせ批判も<< 過去に鳥羽とイベントで共演経験のあるU字工事によると素の鳥羽はかなりの「せっかち」だという。この日のロケでも、そのせっかちな行動でU字工事を振り回していた。 鳥羽は行き先が動物園と知ると「じゃあ行きましょうか」とトークもロクにせず一人で勝手に歩き出した。動物園に到着すると一応、楽しそうなリアクションはするものの「もういいんじゃないの?」とすぐに飽きる様子を見せていた。 さらに収録中であるにもかかわらず「ションベン行ってきます」と勝手にトイレに行く一幕も。U字工事から「鳥羽さん、他に行きたいところありますか?」と聞かれると「ありません」と即答してしまうなど、バラエティロケでは非常に珍しいやりとりが見られた。 自由過ぎる鳥羽の動きに司会の内村光良は「面白過ぎる」と手をたたいて笑っていたが、ずっと興味なさげにロケを進めている鳥羽の姿に栃木県民からは「まるで栃木に魅力がないみたいに」「せっかちな人に栃木を紹介して欲しくなかったな」「ちょっとマイペースがすぎる」「ただの身勝手な人じゃん」といった声が相次いでいた。 また最も物議を醸したのは、鳥羽とU字工事が動物園内にあるゲームコーナーに行く場面だった。鳥羽は人生で初めて「ワニワニパニック」にチャレンジした。 だが、加減が分からない鳥羽はハンマーを手にすると力任せにワニをたたいた。ワニワニパニックは既にメーカーによる生産が終了しており、修理が困難な状態にある。そのためかネットでは「貴重なワニワニパニックが!」「力任せに叩かないで!」「壊れたら大変な事に」と、鳥羽の行動を非難する声も相次いでいた。 鳥羽は確かにU字工事の言う通り「せっかち」であったが、もう少し周りの反応を見た方がいいかもしれない。
-
スポーツ 2022年12月13日 20時30分
巨人・松田の外野挑戦、チームの守備崩壊を招く?「ウォーカーと併用は無理」出場機会増模索も厳しい声
2006年のプロ入りから今季までソフトバンクでプレーし、11月11日に巨人に移籍しているプロ17年目・39歳の松田宣浩。13日、今オフ外野守備に取り組んでいることを明かしたことが伝えられ物議を醸している。 報道によると、松田は12日に応じた取材の中で「練習はちょこちょこしています。グラブもありますし。守備は好きなので、得意なので、外野の基本はやっています」と自主トレでは外野守備に積極的に取り組んでいることを明かす。「やっぱり試合に出たいし、今年はもうダメかなと言われたけどそれを覆す気持ちでやりたい」と、出場機会を得たいという思いが原動力になっている旨も語ったという。 >>ソフトB・松田に球界OBが苦言「見てて情けない」 長引く不振は気持ちの問題? 藤本監督の起用法に一因と指摘も<< 松田はソフトB時代に打撃では「.265・301本・991打点」、守備ではゴールデングラブ賞8回(2011,2013-2019/全て三塁手部門)といった実績を残している。しかし、新天地の巨人は本職の三塁は岡本和真(今季は.252・30本・82打点)、サブポジションの一塁に中田翔(.269・24本・68打点)で既に埋まっているため、外野に活路を見いだそうと考えたようだ。 松田の外野挑戦を受け、ネット上には「貪欲な姿勢は好感が持てる、ぜひ頑張ってほしい」などと応援の声が寄せられたが、中には「心意気は素晴らしいが、現実は厳しいと言わざるを得ない」、「10年以上前にちょこっと守っただけのポジションを今更モノにできるのか?」、「そもそも今のチーム事情考えたらハナから上がり目なくないか」、「守備難のウォーカーと松田の併用はさすがに無理だろ」といった厳しい意見も多い。 「松田は当時プロ5年目・27歳の2010年に外野を13試合守っていますが、これ以外に一軍での外野出場はナシ。そもそもの経験が乏しい上に、当時から10年以上が経過し肉体的な衰えも生じていることを踏まえると、今オフの間にレギュラーを任せられるレベルまで守備能力を上げられるかは極めて不透明です。また、巨人は現在丸佳浩(.272・27本・65打点)、ウォーカー(.271・23本・52打点)で外野2枠が埋まっていますが、ウォーカーについては巨人入りした今季まで守備指導をまともに受けたことがないこと、練習の結果上達はしているもののまだまだ難があることが伝えられています。こうした状況で残り1枠を松田に割くと3枠中2枠が守備難の選手となり、今季リーグ4位に沈んだ一因でもあるチーム失点数(589点/リーグワースト)がさらに悪化するリスクも考えられます。首脳陣がこれを覚悟で、今季『.204・0本・7打点』とサッパリだった松田をレギュラー起用する線も現状では薄いと言わざるを得ないのでは」(野球ライター) 岡本、中田のバックアッパー兼代打が現実的な役割といえそうな松田だが、プロ18年目・40歳を迎える来季、新境地を開拓することは果たしてできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年12月13日 20時00分
『M-1』今年も“エモい”PV公開、テーマ曲はウルフルズ! 昨年王者・錦鯉もお馴染みネタ広告など各地に出現中、大会盛り上げる
漫才頂上決戦『M-1グランプリ2022』を盛り上げるための屋外・交通新広告が、12日より東京と大阪にて展開された。 >>全ての画像を見る<< “日本一の漫才師”を目指し、芸人たちの熱いバトルが繰り広げられる年末の一大イベントでもある『M-1 グランプリ』。昨年は、お笑いコンビ・錦鯉(長谷川雅紀、渡辺隆)が史上最年長での優勝を果たし、“M-1ドリーム”を掴んだ。今年は史上最多となる7,261組の漫才師がエントリーするなど、例年以上の盛り上がりを見せている。 今月4日には、番組をより盛り上げる企画としてOsakaメトロ御堂筋線の『M-1感謝列車』の運行やABCテレビ本社に錦鯉の2人が鯉のぼりとなった“錦鯉のぼり”が出現し、M-1ファンの間で話題に。決勝までついに1週間を切った、12日からはより番組を盛り上げるため、東京(渋谷・六本木)と大阪にてそれぞれ新たに広告の展開がスタートした。 東急田園都市線渋谷駅の地下2階道玄坂改札付近には昨年の決勝戦で錦鯉が披露した「巨大ライフイズビューティフル」を、阪急・大阪梅田駅には長谷川の挨拶「こ~んに~ちわ~」をベースにデザインした『超ざっくりカウントダウン広告』が掲示されている。 六本木駅構内には、優勝賞金の使い道や優勝して変わったこと、これからM-1に挑戦する漫才師への一言など「王者インタビュー広告」も。「俺の最年長記録を抜かさないでね!」など、ユニークな回答に注目だ。また、六本木駅ホームには一昨年インパクトを残した「CRまさのりサイネージ」が登場。長谷川のインパクトがあるビジュアルに、横からツッコミを入れる渡辺との絶妙なやり取りがポスターとサイネージでも楽しめる内容に。さらに、13日からは長谷川の出身地・札幌にも巨大ライフイズビューティフル」が登場している。 そして13日、毎年恒例となってきている『M-1グランプリ 2022』のプロモーションビデオが公開された。今年はウルフルズ『暴れだす V』がテーマソングに。3回戦、準々決勝、準決勝と、舞台裏や舞台袖から漫才師たちの姿をカメラでとらえた映像とマッチした、今年も“エモい”プロモーションビデオとなっている。 決勝戦には、真空ジェシカ、ダイヤモンド、ヨネダ2000、男性ブランコ、さや香、ウエストランド、キュウ、カベポスター、ロングコートダディ(※エントリー順)に、同日に開催される敗者復活戦を勝ち抜いた1組を加えた、全10組が登場。敗者復活戦は12月18日午後2時55分~、決勝戦は同日午後午後6時34分~ABCテレビ・テレビ朝日系列24局で放送予定。「M-1グランプリ2022」公式サイトhttps://www.m-1gp.com/「M-1グランプリ 2022」プロモーション映像https://www.youtube.com/watch?v=mz9DaOxoCRA
-
芸能 2022年12月13日 19時00分
マツコ、飲み会やゴルフで「女子アナはホステスみたいに使われる」「手当もらっていい」と持論
12月12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、社交ツールとしてのゴルフ接待の話題になった。ゴルフができると、会社の役員クラスなどと気軽に会話できるメリットなどが取り上げられた。 これには、マツコ・デラックスは「一部のゴルフやっている支配階級が握る、悪しきビジネスとかを踏襲する場になっている」と強烈なツッコミを入れ、そうした悪習慣を「断ち切らなきゃいけない時に来ているんじゃないか」と意見していた。 >>マツコ「大事な話は誰もして来ない」自身が人から相談されない理由明かす<< 元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーも、ゴルフをたしなんでいたが下手であり足手まといだったのではと振り返ると、マツコは「あなただって、どれだけ会社を救ったことか」と高評価。大橋アナと会いたい人が多くいたのではと指摘した。 大橋アナ自身、ゴルフが役に立った自覚はないようで、「人脈作りに役立ったか」と疑問を示すと、マツコは「アンタの役には立ってないよ。会社の役に立ってるのよ。アンタが2時間スカートでゴルフやってることが重要なの。どれだけテレ東を救ったか」とコメント。これには大橋アナは「嬉しい」と話し、「手当欲しかったですね」とも話していた。 さらに、マツコは「女子アナで指名多い子って。手当もらっていいと思う。ゴルフに限らず飲みの席とか、ホステスさんみたいに使われる子とかもいるじゃない」とツッコミ。これに大橋アナは「けっこう昔はありましたよね。卒業間近はあまり声もかかってなかったですけど」と裏事情を暴露。これにはマツコは「そんなことないと思うよ。指名ナンバーワンだと思う」と大橋アナを絶賛していた。 これには、ネット上で「確かに昔の女子アナはいろんな場所に連れ出されていたイメージ」「大橋アナとゴルフできるならオジサン連中は喜ぶんじゃないかな」「マツコ、ちょっとゴルフに偏見ありすぎ」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年12月13日 18時00分
『エルピス』主人公がひどい裏切りで視聴者ブチギレ?「こんなに嫌われていいの?」“伏線”指摘も
月10ドラマ『エルピス —希望、あるいは災い—』(フジテレビ系)の第8話が12日に放送され、平均視聴率が5.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の6.6%からは0.9ポイントのダウンとなった。 第8話は、かつて迷い込んだ商店街で、えたいの知れなさで恵那(長澤まさみ)を惑わせた男こそが、大門副総理(山路和弘)の有力な支援者「本城建託」社長の長男・本城彰だと発覚。あの男には何かあると直感した恵那に頼まれ、拓朗(眞栄田郷敦)が調べると、彰はあまり地元で知られておらず――というストーリーが描かれた。 >>『エルピス』、真犯人候補・瑛太への指摘が話題「引っ掛けが本当だったら面白い」考察広がる<<※以下、ネタバレあり。 第8話では、恵那の言動を巡り、ネット上から苦言が集まっている。 「直感」を理由に、彰を調べるよう指示した恵那。しかし、拓朗が調べを進めると、八頭尾山で遺体で発見された中学生・中村優香(増井湖々)が彰と親しくしていたことが判明。さらに中村の遺品の中から、彰がプレゼントしたというストールを発見するという展開に。 拓朗はストールから検出されたDNAと、第一の被害者・井川晴美(葉山さら)のスカートから採取されたDNAが一致するところまで辿り着くことに成功。つまり、中村と井川の加害者は同じで、松本良夫(片岡正二郎)が犯人である可能性は限りなくゼロに。 しかし、拓朗が『ニュース8』にこの事実を持ち込んだところ、報道部は「責任の重さを考えたらできない」という理由で扱うことを拒否。村井(岡部たかし)のツテを辿って週刊誌にネタをスクープしてもらおうとしたところ、その直前に『ニュース8』で恵那が中村が風俗で働いていたことを報道。結局、週刊誌記事も流れてしまうという展開になった。 恵那のこの裏切りに、ネット上からは「ひどすぎて腹立った」「モヤモヤする」「意図があるんだろうけど、主人公なのにこんなに嫌われていいの?」「自分で指示したくせになんで裏切る!?」「恵那が最低すぎる」という声が集まっていた。 一方、ネットからは「最低だけで終わらないと思うけど…」「これが今後の伏線になってくると思う」「主人公なんだから拓朗見捨てたりしないでしょ」という指摘もある。果たして、どのタイミングでどんでん返しがあるのだろうか――。
-
芸能
私生活がベールに包まれた紅白歌手・miletの知られざる素顔
2022年02月19日 12時20分
-
芸能
大塚家具の親子喧嘩、ドラマのモデルにも? セルフパロディCMも話題に
2022年02月19日 12時10分
-
芸能
事務所クビの東出昌大、『コンフィデンスマン』後任はあの後輩俳優?
2022年02月19日 12時00分
-
社会
メルカリ転売に住居侵入で窃盗…社長の経費私的流用だけじゃない、テレ朝社員の金銭トラブルはほかにも
2022年02月19日 07時00分
-
芸能
ヒカルが“詐欺師”告発した人物、芸能界の暴露を予告 とばっちりを受けそうな芸能人は
2022年02月18日 23時00分
-
芸能
『アウトデラックス』登場の地下アイドルに「キャラ盛りすぎ」冷めた声 マツコもドン引き「いろんなものが足されてない?」
2022年02月18日 21時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、『旅猿』東野幸治が激怒した芸人を暴露 矢部は「ちょっと攻めれる」番組を明かす
2022年02月18日 19時00分
-
芸能
元乃木坂46生田絵梨花、普段見せないスタイルに挑戦!『フィガロジャポン』初登場でパリジェンヌに 中村アン、大島優子、佐久間由衣も登場
2022年02月18日 18時45分
-
スポーツ
巨人・原監督のコメントに「あからさまな嫌味だ」驚きの声 大城らの体たらくぶりに激怒? 正捕手争いはさらに混迷か
2022年02月18日 18時30分
-
芸能
馬場ふみか、“ノーブラより気持ちいい”ランジェリー姿など人気ビジュアル満載のフォトブック完成!『PEACH JOHN』アイテム紹介も公開
2022年02月18日 18時15分
-
芸能
「なんで今なんだ」はんにゃ川島、衝撃のがん発覚タイミング明かす 体験記『はんにゃ川島のお笑いがんサバイバー』発売、芸人仲間に強く健康診断を勧める
2022年02月18日 18時05分
-
芸能
『カムカムエヴリバディ』、ヒロイン暴走で「ついていけない」の声 時代劇ファンからも「相当な暴言」と批判
2022年02月18日 18時00分
-
芸能
過去最高の露出に挑戦! 雪平莉左、磨き上げた美ボディで大胆コスプレ披露 1st写真集発売、水着やランジェリーなど見応えある1冊に
2022年02月18日 17時10分
-
芸能
アンガ田中「ふざけんなよ、マジで」自宅への衝撃嫌がらせ告白 証拠のため現在も掃除せず
2022年02月18日 17時00分
-
レジャー
「堅いレースと見せかけて」ダイヤモンドステークス 藤川京子の今日この頃
2022年02月18日 15時15分
-
芸能
“BTSに会える”詐欺の男が芸能界暴露YouTube開始? 告発したヒカルに「直接言ってこい!」挑発も厳しい指摘も
2022年02月18日 13時20分
-
芸能
おぎやはぎ、復帰のアンジャ渡部に「まともになる必要ない」本来の“ろぐでなし”生かすようアドバイス?
2022年02月18日 12時30分
-
社会
梅沢富美男、ワリエワ選手の疑惑に「こんな言い訳して通るのがおかしい」とバッサリ
2022年02月18日 12時00分
-
芸能
ヒカルに「イライラするな」名倉潤が苦言も、「宮迫さんから乗り換えていく」発言で態度一変?
2022年02月18日 11時55分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
