-
芸能 2022年11月15日 11時10分
マツコ、生放送中に地震発生で異例の発言? アナウンサーに「気に入らない。イキってる」と指摘も
11月14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、生放送中に福島県浜通りや茨城県南部で最大震度4を記録する地震が発生。東京23区内も震度3を記録した。 MXのスタジオも揺れる様子が映し出され、すかさずマツコ・デラックスが「すぐにNHKにして下さい」と発言。これには、MCで元ニッポン放送の垣花正アナウンサーから「いやダメですよ」とたしなめられていた。マツコは「(みんなNHKに変えているだろうから)誰も(MX)見てないだろうね、もうね」と強烈ツッコミを入れていた。 >>マツコ「長生きしたいという思いがない」本音を吐露 意外にも健康診断の数値は良好?<< さらにマツコは「こういう時にイキるじゃん。アナウンサーって。だから気に入らないんだよね。ああいう時にみんなイキってるよね」ともツッコミを入れていた。 また番組では地震発生後に、AV男優のマグナム北斗氏のトピックが取り上げられた。これにも、マツコは「ちょっと地震からちょっと、25センチ、巨根AV男優のマグナム北斗さんの話にはなりませんよ」「マグナムさんが揺らしたんじゃないのこれ。日本を」「もうやんなくていいんだって。みんなNHK見てるよ。地震情報欲しい人は」と毒づいていた。 そして、垣花アナが「震度3、4と出ましたけど。逆に4くらいで収まってという安心感をお伝えするのもテレビの役割だと思いますので、マグナム北斗さんの話題を……」と話すと、マツコは「下手くそなフリだね本当に」「それで『ああそうですか』って入る?」と呆れていた。 これには、ネット上で「マツコさん笑ったww地震はみんなNHKいくよね」「すぐに『NHKに変えてください』というマツコさんの合いの手。それを含めてMXだよね〜」といったマツコのユーモアセンスを讃える声が聞かれた。一方で、「マツコさーん、あれはNGな発言では。ちなみに(速報は)NHKより早かったよ」といった声も聞かれた。
-
スポーツ 2022年11月15日 11時00分
阪神・岡田新監督、岩貞を先発に配置転換? ブルペンリーダーの代役はビハインド要員から抜擢か
「岡田改革」の中で、一番強い影響力をもたらすのがこのコンバートだろう。 左のリリーバー、阪神・岩貞祐太を来季、先発に再転向させるという。 「前向きに考えると、本人には伝えてあったようです。岡田彰布監督が熟考し、先発再転向が決まりました」(在阪記者) >>阪神・岩貞は「絶対先発タイプ」 球界OBがリリーフ投球の問題点を指摘、配置転換の経緯から疑問も<< 大山悠輔を一塁、佐藤輝明を三塁で固定するビジョン。中野拓夢の二塁コンバートなど“チーム改革”が進められている。 今回の岩貞の先発再転向は“地味”に見えるかもしれないが、決してそうではないのだ。 「岩貞はチーム事情で先発からリリーフに配置換えとなりました。でも、ブルペンをまとめてきたのは岩貞なんです。ブルペンリーダーがいなくなるわけですから…」阪神情報に詳しいプロ野球解説者がそう言う。 先の「熟考して」の情報と異なるが、「予定通り」と話す関係者もいた。 岩貞は今季、国内フリーエージェント権を取得した。クライマックスシリーズの終了を待たずに「DeNAが興味を持っている」の一報も流れた。最終的に権利行使しないままでの残留が決まったが、 「慰留説得の交渉中に、先発か、リリーフかの起用法に関する話も出たんです。岩貞自身、先発でやりたいとの思いも強かったようです」(関係者) と、慰留条件の中に“先発再転向”が出ていたという。 「岡田監督が解説者時代に『岩貞と岩崎優は先発向き』と話していたのは本当です」(前出・在阪記者) しかし、監督就任後、「(中継ぎとしての調整法が)身体に染み付いているかも」と懸念していたそうだ。 「熟考した」とされるのは、先発再転向後の調整に不安があったからだろう。「岩貞が先発に回るとなれば、次のブルペンリーダーは誰になるのか? その目星がついたから、岡田監督も先発再転向を決められたんだと思います」(前出・同) 年齢的に考えれば、新リーダーは岩崎だろう。ただ、岡田構想では岩崎はクローザーではなく、セットアッパーで使うそうだ。「湯浅(京己)を育てていく」との声が多く聞かれたが、別の投手が出てくるかもしれない。 ブルペン入りした11月3日のことだ。「ええなあ」としきりに褒めていたのが、石井大智だった。 しばらく石井の投球に見入った後、メディアの前に出てきたが、「ホンマ、見たら分かるやろ?」と興奮気味に喋っていた。 石井は2年目の右腕、今季は18試合に登板したが、そのほとんどが負け試合だった。岡田監督の様子から、勝ちゲームでの要所で使ってくるだろう。 「岡田改革はチームを根底から変えようとしているのではなく、選手の適材適所を考え直そうとしているのかもしれません。重要な役どころを与えたら伸びるタイプもいれば、負担を減らしてやったら、見違えるように活躍する選手もいます」(前出・プロ野球解説者) 岩貞という“ブルペンリーダー”の抜けた穴は大きい。2023年のクローザーもまだ決まっていない。岡田監督の試行錯誤はもうしばらく続きそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2022年11月15日 07時00分
一家総出もある? キムタクの主演映画、番宣で工藤静香や娘と共演の可能性は
俳優で歌手の木村拓哉が主演を務める来年公開の映画「レジェンド&バタフライ」(大友啓史監督、来年1月27日公開)の公式HPで、木村の50歳の誕生日でもある13日、新場面写真が公開された。東映創立70周年を記念して製作された同映画では、織田信長(木村)と妻・濃姫(綾瀬はるか)が生きた激動の30年が描かれる。 木村の誕生日に合わせて解禁された場面写真は、天下統一のために戦に明け暮れ、魔王と呼ばれ恐れられた織田信長の凄味を感じさせる晩年の姿。くしくも今作の撮影当時は49歳で、信長が「本能寺の変」で生涯を終えたのと同じ歳(信長は数え年)だったという。 >>橋下徹氏、市長時代は市役所で連日“抗議運動”受けていた? キムタク人気に思わず自虐ネタ<< 木村は同日、自身のインスタグラムに《皆さんからのメッセージ、本当にありがとうございます!どれだけ行けるかは分かりませんが、行けるだけ行ったります!》と50歳の抱負を綴った。 また、木村の長女でフルート奏者のCocomiと次女でモデルのKōki,が同日、インスタグラムで、父の誕生日を祝福。 Cocomiは変顔をしている写真など、仲むつまじい父親との様子を収めた2ショット写真3枚を添え、《ベストフレンド父上のお誕生日でございます。50歳!》と祝福。 Kōki,も父親との2ショット写真を添え、《Happy Birthday to the best dad in the World。いつも本当にありがとう!》と感謝を伝えた。 「娘2人がキムタクとの2ショットをついに堂々と解禁しただけに、残るは妻で歌手の工藤静香との結婚後初の2ショットのみ。おそらく、来年の正月にもフジテレビ系で毎年恒例の明石家さんまとの特番『さんタク』が放送されると思われるが、家族そろい踏みのまさに一家総出で父親の主演映画をPRすることになるのでは。家族ぐるみの付き合いがあるさんまとの番組だからこそ実現できる豪華企画で、正月早々に話題になりそうだ」(芸能記者) 家族の中ではゴーサインが出ているはずなのだが……。
-
-
芸能 2022年11月14日 23時00分
パラディーク新谷真由「うわー!ってなっているところも」初写真集見所明かす、撮影のために4ヶ月間ジムに
アイドルグループのパラディークで活動するグラビアアイドルの新谷真由が13日、都内でファースト写真集「まゆのとなり」(秋田書店)の発売イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 本写真集は「もしも新谷真由が僕の彼女だったら…」をテーマに石垣島・竹富島で撮影された新谷初の写真集。新谷は「写真集は一つの目標にしていたんです。16の時からやりたいと思っていたので、実現して嬉しいです」と写真集発売に感激の表情。 撮影のために4か月間、ジムにも通ったと言い、「初めてジムに行きました。絞るだけでなく、グラビアならではの自分の魅力を引き出せるように頑張りました。絞りたいところは絞って、痩せすぎないことを意識しました」と話す。 撮影も楽しめたと言い、「沖縄には行ったことがあったんですけど、その時に行けなかったような新しい場所に色々と行けて嬉しかったです。スタッフの皆さんと沖縄料理を食べに行ったんですけど、その時の写真が見開きで載っていたりもします。素の自分が写っていて、とても好きな写真になっています」と振り返る。 お気に入りのカットは「青の洞窟(真栄田岬)で撮ったカット」だと言い、「すごく印象に残っていて、青の洞窟の時は雨がめっちゃ降っていたんです。でも着いたらすごく幻想的で……。雨だからこその綺麗な写真が撮れました」と感慨深げに回顧。「水着はプールのカットがあるんですけど、スタッフさんに水をかけられて、『うわーっ!』ってなっているところも写っています。見ていると時々ドキっとするような写真もあります。水着を外して後ろから撮ってもらったカットとか、お風呂のカットも水着を着ていないカットがあります」とセクシーなカットにも意欲的に取り組んだとのこと。 タイトルは「まゆのとなり」に決定した。新谷は「私の全部が詰まったような写真集。隣にいるような感じで見てもらえると思います」と改めて本写真集をアピール。「今後は、コンビニに売っている雑誌の表紙を独占できるような存在になれるよう頑張ります。表紙と言えば新谷真由と言われるようになりたい」と夢を語っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年11月14日 22時00分
手越祐也「課金してもっと頑張ります」プロに『荒野行動』で惨敗 えなこもコスプレで5周年を祝福
手越祐也が12日、「荒野行動5周年感謝祭」で歌声を披露。また、プロゲーマーと『荒野行動』で対決し、集まったファンを沸かせた。 『荒野行動』はNetEase Gamesが開発し、100人のプレイヤーが無人島で戦闘を繰り広げるTPS(サードパーソン・シューティング)バトルロイヤルゲームで、全世界の登録者は2億人を超える。MCのえなこと百花繚乱にコールされた手越は、マイクを手に颯爽とランウェイから登場すると、「OVER YOU」を力いっぱい歌い上げた。『荒野行動』をやり込んでいることで知られる手越だが、ゲーム対決ではプロを相手に真っ向勝負。プレイ後に感想を聞かれ、「悔しいです。課金してもっと頑張ります」とリベンジを誓っていた。 えなこは『荒野行動』3周年記念イベントで、コラボ衣装“魔界プリンセス”のコスプレを発表しており、この日は、ピンクのツインテールに2本の角が生えたゲーム中の5周年記念スキンを再現。登壇者を呼び込む際に名前を噛みそうになり、「ちょっと名前長いんですよー!」とかわいく八つ当たりしたかと思えば、超無課金・へんしゅう長・ぺいの3人がS13テーマソング「FLOWER」を歌うと、「私も歌唱で参加していたんで、また機会があったら4人で歌えたらいいな」とアピールし、「カラオケのお誘いですか?」と返されると、速攻で「仕事!仕事!ビジネスの時間!!」と個人的な誘いではないことを強調していた。 プレゼンターの一組として登場したユーチューバー・ヴァンゆん(ヴァンビ、ゆん)のゆんは「出てきた時から見てきたので親のような気持ち」と、『荒野行動』5周年を喜んだ。また、ゲームコーナーではヴァンビとゆんに分かれてチームで対戦。ゆんは「生き残ろうと思って頑張りましたが、最後の一撃でやられてしまいました。私を倒した人には、後で“おこ”です!」と満面の笑みでコメントした。(取材・文・写真:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年11月14日 21時00分
『イッテQ』ロッチ中岡が超下品シーン「食事時に最悪」批判集まる
11月13日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』で流れた「衝撃シーン」に非難の声が相次いでいる。 この日『イッテQ』ではロッチの中岡創一がメインの企画「Qtube」を放送。中岡はスペインへ行き闘牛や鼻バルーンショーなど、スペインならではの文化を習得した。 >>『イッテQ』ロッチ中岡のチャレンジに「真似したら失明など危険」批判の声集まる<< 物議を醸したのは、スペインで話題という動物の動画を再現した際の一幕だった。 スペインでは、先ごろ筋トレをしている最中の男性の上に子ヤギが乗ってじゃまをしてくる動画が「かわいい」と評判になっていた。これを中岡がまねした。 だが、動画に映っていたヤギたちは、動画撮影当時の子どもサイズから大人サイズへと急成長しており、人間に全く寄り付かなくなっていた。仕方なく両面テープで中岡の背中にエサを付けヤギをおびき出す作戦へ出たのだが、長髪の中岡にとって背中のテープは鬼門。髪の毛がベッタリと両面テープにくっついてしまった。 仕方なく、テープをハサミで切り危機を乗り越えたのだが、そのために撮影は一旦中断。ここで中岡の発案で、髪の毛の付いた両面テープを「物撮り」(人物などを映さず物だけ撮ること)することになった。 両面テープの物撮りでは予想外のヤギの乱入などがありながらも進んだが、ここで中岡はふざけて「うんこしろ!ここでうんこしろ!」とヤギを挑発。すると、なんと本当にふんをしたのだ。中岡はヤギのハプニングに思わず笑い、自分の思い通りの動きをヤギがしてくれたことを称賛。「最高やん!」とつぶやいた。 だが、このヤギが落としたふんにモザイクはかかっておらず、そのまま放送されていた。日曜20時過ぎということもあり、ネットでは「食事時に糞の映像とか最悪」「せめてモザイクを付けて」「これは勘弁してほしい」「食欲を無くした」「宮川(大輔)のゲロにはモザイクをするのに」といった苦情の声が相次いでいた。 テレビとしては撮れ高十分だっただろう。ただ、時間帯を考えると確かにモザイクは必要だったのかもしれない。
-
スポーツ 2022年11月14日 20時30分
広島・菊池のGG賞受賞にファン激怒「いくらなんでもおかしい」 セ最長タイの10年連続選出に批判相次ぐワケ
日本プロ野球機構(NPB)は14日、今年のゴールデン・グラブ賞(GG賞)の受賞選手を公式サイト上で発表。その内容がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、セ・リーグの二塁手部門。GG賞は全国の新聞、通信、放送各社に所属し5年以上プロ野球を担当している記者投票により受賞者が決定するが、今年の同部門は292票中114票を獲得した広島・菊池涼介が1位、87票のヤクルト・山田哲人が2位、71票の巨人・吉川尚輝が3位という結果だった。 1位となった菊池はプロ入りした2012年から広島でプレーする二塁手で、2014年に補殺数(535個)、2020年に守備率(1.000)でそれぞれプロ野球記録を樹立している守備の名手。GG賞には2013年から昨季まで9年連続で選出されており、今年の受賞でセ・リーグ史上最長タイとなる10年連続受賞となった。 >>侍ジャパン・西川のハプニングに「背筋凍った」の声 打球処理中の“金的”に心配相次ぐ、直後には相手に叩かれる不運も<< リーグ史に残る快挙となった菊池の受賞だが、ネット上には称賛の声以上に「票入れた奴出てこい、今年はどう考えても菊池じゃない」、「山田、吉川の一騎打ちと思ってたら菊池とは…守備成績考えたら納得できない」、「あらゆる数字が下位の菊池がトップ得票はいくらなんでもおかしいだろ」、「データ以外の部分も加味してるんだろうが今一つ腑に落ちんな」といった人選への批判が上がった。 「今回GG賞に選出された菊池ですが、規定をクリアしたセ二塁手4名の中では山田に次ぐ守備率(.9949)を記録。ただ、刺殺数(255個/4位)、補殺数(332個/4位)、併殺数(71個/4位)、UZR(6.2/3位)といったその他の守備成績は軒並み下位でした。ファンの間では守備率、併殺数(87個)で1位の山田、もしくは刺殺数(298個)、補殺数(421個)、UZR(11.0)で1位の吉川のどちらかが選出されるという見方が大半でしたが、予想を裏切る菊池選出に異を唱える意見は少なからず上がっています」(野球ライター) 菊池の得票数がトップだった理由については、データ以上に日々試合・守備を見る中での印象を重視する投票者が多かった、山田・吉川の数字が拮抗していた分、票が割れたことなどが考えられる。本人は受賞当日に球団公式サイトを通じ「今年も選んでいただきありがとうございます。10年連続ということで、カープの偉大な先輩である山本浩二さんに並べたことをとても嬉しく光栄に思います」と喜びのコメントを残しているが、菊池以上に受賞に値する選手はいたとモヤモヤを抱いているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてNPBの公式サイトよりhttps://npb.jp/広島東洋カープの公式サイトよりhttps://www.carp.co.jp/
-
芸能 2022年11月14日 20時00分
元ジャニーズJr.がジャニー氏、キンプリ平野の衝撃話暴露? TOKIO山口氏逮捕の裏側も
元副社長の滝沢秀明氏の退社とKing & Prince(キンプリ)の平野紫耀らメンバー3人の脱退&退所劇で激震が走っているジャニーズ事務所だが、ここに来てNHK党の参院議員であるガーシー氏がジャニーズへの〝攻撃〟を開始した。 13日にはインスタグラムのストーリーズで予告した通り、同日深夜の生配信では元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトとの対談を配信。カウアンのユーチューブでも生配信した。 >>タッキーは「ジャニーズと相当確執」?『ゴゴスマ』古舘の指摘に番組大慌て?<< 「平野と同じ名古屋出身のカウアン。人づてに、同じ名字の元男闘呼組の岡本健一を通して創業者のジャニー喜多川氏にコンタクトを取ったところ、ビジュアルと歌唱力を気に入られ、1週間遅れで入所した平野とともに期待の逸材になったというが、世界進出を視野に入れてユーチューブでの活動を進言したところ、ジャニー氏はソロデビューと合わせてOK。しかし、ほかの幹部の反対に遭ってソロデビューもユーチューブも反対されたためにジャニーズを退所。現在は独自で活動している」(芸能記者) カウアンによると、ジャニー氏に会った初日に自宅に連れて行かれ、合鍵を渡されたびたび出入りするようになったというが、そこで〝悲劇〟が起きた。 「ジャニー氏といえば、『週刊文春』(文芸春秋)で報じられたホモセクハラを不服として提訴した裁判で行為は認められてしまったが、それこそジャニーズの大きな〝闇〟だった。これまで、表立って〝被害〟を証言した元ジャニーズはいなかったが、カウアンは赤裸々に暴露。おまけに、ジャニー氏と平野と3人で泊まっていた際、平野も一緒に〝被害〟を受けたことを暴露してしまった。さすがに、各メディアはスルーしそうだが、ジャニーズの屋台骨が大きく揺らぎそうだ」(同) さらに、カウアンはあくまでも「聞いた話」として、元TOKIO・山口達也さんの退所劇の裏側も暴露。 山口さんは自宅に連れ込んだ共演者の女子高生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことがきっかけで、TOKIOを脱退しジャニーズを退所した。 しかし、実は自宅にCDデビューを果たしたグループのメンバーか退所した元ジャニーズJr.のどちらかがいて、そのいずれかの将来を懸念してかばい、山口さんが罪をかぶったというのだ。 ガーシー氏は山口さんと親交があるというだけに、今後、徐々に事実関係が明らかになるかもしれない。
-
芸能 2022年11月14日 19時10分
ちいかわ、ハチワレ、うさぎのコメダ珈琲コラボグッズも! Xmasオリジナルパッケージ登場、シロノワールむちゃうまプリンや豆菓子も
人気イラストレーター・ナガノ氏が描く漫画『ちいかわ』とコメダ珈琲のコラボ企画『冬のむちゃうまコラボ』が、12月1日よりスタートする。 >>全ての画像を見る<< 『ちいかわ』とは、いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなど、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな物語。グッズ展開やコラボカフェなど幅広く展開しており、4月よりTVアニメが『めざましテレビ』(フジテレビ系列)内にて放送中。 同コラボでは、期間ごとに異なるコラボフードの販売や、オリジナルグッズが当たるキャンペーンを実施。第1弾では、ジューシーで食べやすい一口サイズの骨なしチキン「コメチキ」とコラボした『ちいかわコメチキクリスマスボックス』が登場。15個入りと21個入りが展開され、ちいかわ、ハチワレ、うさぎたちがコメチキを頬張る可愛らしいパッケージデザインに加え、かけたら甘じょっぱさが病みつきになるハニーバターソース付き。12月1日より事前予約がスタートし、17日から25日までが商品の受け渡し期間となっている。 26日からスタートする第2弾では、『シロノワール むちゃうまプリン』が登場。同商品は、ちいかわの作中にも登場する「むちゃうまプリン」をイメージしたシロノワールとなっており、デニッシュパンの上にカスタードソースをたっぷりかけ、ソフトクリームの上からはカラメルソース、チェリーが添えられている。また、ちいかわ達が楽しく食事をしているイラストが使用されたオリジナルピック(ちいかわ、ハチワレ、うさぎの全3種から1種ランダム)も。定番のレギュラーサイズとミニサイズが展開され、各店舗無くなり次第終了。 2023年1月11日からはコラボ第3弾として、ちいかわのイラストが描かれた豆菓子8袋とA6サイズのオリジナルシール1シート(全3種ランダム)がセットになった『豆菓子セット』が発売。豆菓子セットには、オリジナルグッズが抽選で当たるキャンペーンに参加できる二次元コートが同封。応募サイトから希望の商品を選んで応募すると、その場で当落が分かる仕様に。オリジナルグッズには、ナガノ氏のサイン入りオリジナルアートパネルやコメダ豆菓子風クッション、ミニダルマグラスが登場している。さらに、応募者全員にスマホ用壁紙がプレゼントされる。 また、12月1日よりツイッターキャンペーンも開催。期間中にコメダ公式ツイッターをフォローし対象のツイートをリツイートすると、コメダ珈琲店とおかげ庵で使えるeギフトが抽選で100名に当たる。コメダ公式ツイッター:https://twitter.com/KomedaOfficial
-
-
芸能 2022年11月14日 18時15分
乃木坂5期生・高2の菅原咲月、知られざるエピソード明かす! 圧倒的ポテンシャルで『B.L.T.』表紙初登場、NGT48三村妃乃、池本しおりも
乃木坂46の菅原咲月が、24日発売の『B.L.T.』(東京ニュース通信社)の表紙と巻頭グラビアに初登場した。 >>全ての画像を見る<< 今年2月に加入し、徐々に頭角を表している乃木坂46・5期生。菅原はその中でも、8月に発売したグループの30thシングル『好きというのはロックだぜ!』に収録されている5期生曲『バンドエイド剥がすような別れ方』でセンターを務めるなど、ひときわ輝きを放っている。 今回、未来のエース候補とも言われている菅原が同誌に初登場。同号では、スレンダーで大人びた容姿に反し実はまだ現役高校2年生の菅原が、可愛らしいツインテールでソファに立ち上がってはしゃぐ等身大の様子や、透け感のある黒いワンピースで大人っぽくメイクアップした美しい姿など、5パターンのスタイリングで魅力を余す事なく披露。菅原の圧倒的ポテンシャルが、存分に楽しめるグラビアに仕上がっている。 ロングインタビューでは、グループに加入した時の周囲の反応やセンターに抜擢された5期生曲の制作舞台裏、現在の5期生についてなど、菅原の知られざるエピソードも。また、同誌の5期生連載内で行っている“46問46答”にも回答しているなど、ファン必見の内容に。 さらに、6月に20歳を迎え、個人としても舞台に初主演することが決まるなど注目を集めているNGT48の三村妃乃が登場し、ファン待望の初水着グラビアに挑戦。でんぱ組.incの鹿目凛、小柄ながらグラマラスボディーで人気を集めるテラス×テラスの池本しおりも水着グラビアを披露している。 同号では他にも、現在放送中のドラマ『ボーイフレンド降臨!』(テレビ朝日系)に出演中の女優・片岡凜や、30日に2ndシングルをリリースするOCHA NORMAの米村姫良々など、今注目の女優やアイドルたちが多数登場している。 セブンネットショッピングでは、菅原、三村、鹿目、池本、FRUITS ZIPPERの選べるポストカードの特典も。
-
芸能
幻のアイドル、壮絶エピソードを明かしスタジオ絶句 「危険と隣り合わせだな」定番“バク転”の危険さにファンも衝撃
2022年01月27日 21時00分
-
スポーツ
大相撲、鶴竜親方コロナ感染で北の富士氏に心配の声 ファンのSNS動画が話題「腕組んでたけど大丈夫か」
2022年01月27日 19時35分
-
芸能
“アウト”なアイドル・元NMB木下百花のキスシーンが話題! 新曲MVが100万回再生突破、インパクト大な前作映像も使用し大反響
2022年01月27日 19時30分
-
芸能
竹内涼真、『仮面ライダー』の過酷な撮影事情を明かし驚きの声 過去にスタッフから告発されたことも
2022年01月27日 19時00分
-
芸能
『ムチャブリ』価値観の古さが物議?「誰にも選ばれずに30を迎えた女」という台詞に「ダサい」の声
2022年01月27日 18時00分
-
芸能
元NMB吉田朱里、目標は田中みな実? 人気ブラ着用し“ぷるふわ”美ボディのケア方法も写真解説! PEACH JOHN BEAUTY初ミューズ就任に喜び
2022年01月27日 17時15分
-
芸能
ココリコ遠藤「稼ぎが少ないもんで奥さんがパートに…」発言に不快感?「豪邸自慢してるのに」「嫌味」の指摘も
2022年01月27日 17時00分
-
社会
橋下徹氏のメディア批判に「玉川徹のこと?」指摘相次ぐ コロナ一斉検査の必要性主張する“コメンテーター”に苦言
2022年01月27日 13時25分
-
芸能
勝地涼「結婚時期だけ止めてた」離婚原因はゲーム? 恋愛依存も指摘され「前田敦子は男見る目ないって言われてた」の声も
2022年01月27日 12時25分
-
芸能
『水ダウ』解散ドッキリに悲鳴「人として終わってる」突然画面が切り替わり物議 鬼越・坂井の涙も話題
2022年01月27日 12時00分
-
社会
東京五輪「自分はヒール役だった」元JOC春日氏、メディアの手のひら返しも明かす 北京五輪の政府対応も批判
2022年01月27日 10時20分
-
芸能
無期限活動休止発表で引退説が浮上した氷川きよし 孤独を感じていた?
2022年01月27日 07時00分
-
芸能
『さんま御殿』初出演の歌手に「話盛りすぎ」疑惑? USJでのエピソードに「自意識過剰」と呆れ声
2022年01月26日 21時00分
-
社会
爆問太田、「あんた何が楽しいんや」妻の尻に敷かれていると指摘される とろサーモン久保田が自宅訪問
2022年01月26日 20時00分
-
スポーツ
新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点”が話題「めっちゃ顔こわばってる」3年前に『笑神様』でカミングアウト?
2022年01月26日 19時45分
-
社会
遠野なぎこ、“芸能人マスクしろ”批判に反論「できること全てやってます」 橋本マナミはオミ株「騒がなくてもいい」
2022年01月26日 19時00分
-
芸能
伝説の完売号から半年、JUMP山田涼介が『with』登場! 大人の色香で魅せる甘美なカット、メンバーへの思いも 「乃木坂OL」には梅澤美波
2022年01月26日 18時45分
-
芸能
『ファイトソング』に意外な出演者「月9のあの子!?」「いい意味で変わった」過去のイメージを払拭か
2022年01月26日 18時00分
-
芸能
モー娘。グラビアクイーンの牧野真莉愛、透き通った白肌を披露!『ヤンチャン』表紙に登場、バイク系YouTuber夜道雪はセーラー服でまたがる
2022年01月26日 17時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分