-
芸能ニュース 2015年02月25日 11時45分
バクステメンバーが出演するミュージカル「遥かなるミドルガルズ」が初日
バクステ外神田一丁目のメンバーが出演するミュージカル「遥かなるミドルガルズ」が、24日初日を迎えた。 海賊たちが跋扈する世界、アースガルズに、放り出された少女たち。遥か昔、虹の橋で結ばれた元の世界ミドルガルズへ還るため、立ちはだかる困難に立ち向かうというストーリー。 主演の伊田静役の朝倉ゆりは初日公演後に「初めて主演を務めさせて頂いてます。出演者みんなで約1か月半頑張って稽古してきた努力の結晶が、一つの舞台に入っていると思います。千秋楽までこのパワーを、見て頂く皆さまに届けたいと思います」と初日を迎えた喜びをコメント。 ポップ船長と、高橋刑事役を務めた安里南は、「全くキャラクターの違う二つの役を演じさせて頂いてます。高橋刑事の役作りに苦労しましたが、千秋楽までどちらの役もより成長したいと思います」と安里らしい追求する姿勢を役作りでもみせていた。 また、空組・機関士アン、浅野舞役を務めた松本ふうかは、「明るく元気に初日を演じる事ができました。ファンの方にもダンス良かったよ! と言ってもらえてとても嬉しいです」と笑顔で話した。 海組には、航海士タック、楠本理沙役で、海岬まりなが出演する。 ハイパーガールズミュージカル「遥かなるミドルガルズ」は、2月24日から、3月1日まで、東京・新宿シアターブラッツで行われる。【参考サイト】http://backst.jp/news/201501/656/
-
芸能ニュース 2015年02月25日 11時45分
中村獅童 坂東三津五郎をしのぶ「気軽にコメント出来る気持ちでは無いですが…」
映画「振り子」東京凱旋試写会舞台挨拶が24日、東京・新橋のスペースFS汐留で行われ、主演の中村獅童と小西真奈美が出席した。 会見の最後に報道陣から「歌舞伎界に悲しいニュースがありまして…」と21日に膵臓(すいぞう)がんのため亡くなった歌舞伎俳優、坂東三津五郎について質問がとんだ。中村は「気軽にコメント出来る気持ちでは無いですが、皆で力を合わせてこれからの歌舞伎界を盛り上げていって、自分自身も良い役者になるように精進していくことが恩返しなると思います。前進あるのみです」と静かに答えた。 最近会ったのは1月13日に見舞いに行った時とだいう。「入籍の報告と御挨拶にいきました。長時間話してくださってすごくお元気そうでした。弱っている姿は見たことが無かったので…非常に残念です」と語った。 本作はお笑い芸人・鉄拳が原作。明るい夢を持つある夫婦を描いた感動パラパラ漫画を実写映画化したもの。 映画「振り子」は2月28日(土)角川シネマ新宿、池袋シネマ・ロサほか全国順次公開。(アミーゴ・タケ)
-
アイドル 2015年02月25日 11時45分
DDプリンセス 「こんなに早く水着になるとは…」
3月4日にデビューシングル「一大告白タイム」が発売されるドラッグストア・ダイコクドラッグのイメージガールズユニット・DDプリンセス。同ユニットは、2013年8月に結成され、全国のダイコクドラッグの店舗と大阪・北新地のライブハウスを拠点に活動中。メンバーは、ダイコクドラッグで働く事務員や販売スタッフで構成されている。そんなグループで注目の清水久美子と橘ゆのに話を聞いた。 グループでのポジションについて、メインボーカルを担当しているという清水久美子。一方の橘ゆのは、「私は暴れん坊です。ステージで大暴れする担当です」と語る。今は多くのアイドルが活躍する戦国時代。そんな中、二人は「歌とダンス、パフォーマンスでは絶対に負けません」と胸を張る。 発売されるシングルのタイトルは、「一大告白タイム」。理想の告白について聞いてみると、「ベタに学校の机の引き出しの中に、手を入れたら“体育館裏で待ってる”という手紙が入っていて、行ってみると私が前から好きだった彼から告白されるみたいな。まあ、もう学生じゃないんですけどね」(橘)、「いつもオープンで素直な男の子が、私のことを好きって思っていてくれてて、ある日、友達に“言っちゃいなよ”と押し出されるみたいな感じで、恥ずかしながら“実は好きやってん”って言われてみたいです」(清水)とそれぞれ、妄想を爆発させた。 ちなみに、今回のシングルのMVは沖縄で撮影、水着のシーンもあるというが、「こんなに早く水着になるとは…」と驚いたという橘。ただ、清水は、「色々なことは経験できて、すごく新鮮な気持ちです。恵まれていると思います」と語った。 「一大告白タイム」はダイコクドラッグのテーマソングともなっており、DDプリンセスは、この曲を『日本一有名な店内ソング』にするために全国巡業に行くという。「わたしたちのエネルギーで全国を元気にしたいです」と意気込む彼女たちには要注目だ。
-
-
アイドル 2015年02月25日 11時45分
乃木坂46 11thシングル「命は美しい」ジャケット写真が遂に初公開!
3月18日(水)に発売されるアイドルグループ、乃木坂46の11枚目のシングル「命は美しい」のジャケット写真が公開された。 命は美しく大切なものであり、また儚く切ないもの。シリアスに仕上がった新曲のイメージをモチーフに、2月上旬、千葉県九十九里浜にて撮影を行なわれた。まるで命のように、太陽は朝日を照らしながら力強く昇り、そして輝き続け、最後の輝きを放ちながら沈んでいく。綺麗な夕日が落ちかけ、水面に映る幻想的な瞬間に全てを懸けたジャケット作品となっている。 アートディレクターに柳川敬介(ハンサム)、フォトグラファー:青野千紘(博報堂プロダクツ)の布陣で制作された。また、初回生産限定盤Cはアンダーメンバー盤となっており、ファンには必見のアイテムとなっている。
-
芸能ニュース 2015年02月24日 17時45分
【週刊テレビ時評】低迷するNHK大河ドラマ「花燃ゆ」 東出昌大の“裸”は効果あった?
前週の第7話(2月15日)では、自己ワースト視聴率となる11.6%(数字は以下、すべて関東地区)を記録するなど低迷が続くNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜日午後8時〜)。 第8話(22日)からは、イケメン俳優が続々投入されるとあって、現状打開が期待された。同話からは、後に主役の杉文(井上)と結婚する久坂玄瑞(東出昌大)が本格的に登場。さらに、高杉晋作役の高良健吾も、この回より出演した。 東出に至っては、女性視聴者必見(!?)の上半身裸のシーンも披露したが、弾き出された視聴率は13.0%。前週より、1.4ポイントアップはしたが、それでもさびしい数字。 文の兄・吉田松陰(寅次郎=伊勢谷友介)が私塾を開くことになり、ストーリー展開も今後大きく変わっていくだけに、ここから先が勝負だと思われるが…。 杏主演「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)は第5話(16日)=11.1%、第6話(23日)=11.6%と伸び悩み。 草なぎ剛主演「銭の戦争」(フジテレビ/火曜日午後10時〜)第7話(17日)は、過去最高の14.4%をマーク。 柴咲コウ主演「○○妻」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第6話(18日)は13.3%で、前週より1.4ポイントダウン。 「相棒season13」(水谷豊主演/テレビ朝日/水曜日午後9時〜)第16話(18日)は18.0%で、前週より1.9ポイントダウンも高視聴率をキープ。 「DOCTORS3 最強の名医」(沢村一樹主演/テレビ朝日/木曜日午後9時〜)第7話(19日)は12.5%で過去最低。 真木よう子主演「問題のあるレストラン」(フジテレビ/木曜日午後10時〜)は4週連続8%台が続いていたが、第6話(19日)では10.0%をマークし、初回の11.3%以来、5週ぶりに2ケタ台に復帰。 西島秀俊主演「流星ワゴン」(TBS/日曜日午後9時〜)第6話(22日)は9.0%で、前週より0.7ポイントアップさせたが、3週連続1ケタ台に甘んじた。 22日日曜日午後9時から放送され、杏が主演を務めたテレビ朝日のスペシャルドラマ「クロハ〜機捜の女性捜査官〜」は11.4%で、裏の「行列のできる法律相談所」(日本テレビ/日曜日午後9時〜)=19.2%=に完敗を喫した。 また、22日の「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ/日曜日午後7時58分〜)は21.5%で、5週連続の大台超えを果たした。(坂本太郎)
-
-
トレンド 2015年02月24日 15時30分
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol37 マツモトクラブ)
「誰?」。テレビを観ているみなが、そう思った。今月10日に放映された『R-1ぐらんぷり2015』で、敗者ステージ2位の好成績を収めて、決勝戦に進出。“R-1”常連のエハラマサヒロ、“M-1”ファイナリストのアジアン・馬場園梓を退けて、Bブロックを制した。正体不明の謎のピン芸人。その素顔は…。(伊藤雅奈子) −−“R-1”を終えて、生活は変わりましたか? 「まず、本番が終わって楽屋に戻った時点で、メールの件数が200件。驚いたのは、オンエア前のツイッターのフォロワー数が600だったんですけど、オンエアが終わって楽屋に戻った時点で、3000人になってて。そっから伸びて、今は7000人ぐらいですね。あと、事務所の近所に“カレーの王様”があるんですけど、そこでカレー食ってたら、ぜんぜん知らない人から、“僕は優勝だと思いました”って言われました(笑)。それぐらいですかね、変化といえば」 −−芸人さんになるまでの経緯を聞かせてください。 「高校を卒業して、東放学園放送専門学校に行って、テレビとか放送作家の、裏方の仕事をしたかったんですね。でも、実習でいろんなところに行ってるうちに、カメラを回す側じゃなくて、出る側になりたいなぁと、ヤラしい気持ちが出てきまして(笑)、『劇団シェイクスピア・シアター』に所属したんです。21歳のとき」 −−バイトをしながら役者を目指すという、よくあるパターンで? 「そうです。新宿にあるドイツ風の、ちょっと高めでちょっとおしゃれぶった風の居酒屋さんで。劇団のころから、今もやってます。昔は週5〜6で入ってましたけど、最近は週1で、出れるかどうか。“R-1”の2日後にも行ったんですけど、誰にも何も言われませんでした(笑)」 −−劇団員からなぜ、芸人さんに転身したんですか? 「劇団では年に2回の本公演と、あと、都内の高校を周って、高校生にシェイクスピアを観せる鑑賞会をやってたんですけど、金銭面でヤバクなってきまして…。借金が増えて、まずは返さなきゃいけないということで、劇団を辞めました。派遣社員としてフルで働いて、夜はさっきのバイトに行ってっていう生活を1年ぐらいやってたんです。けど、iPhoneが出て、それで自分の声を録って、芝居と合わせた映像をネットにあげたら、劇団時代の友だちが観て、「ソニーという事務所がある」と言ってくれて。で、ここに来たら、すぐに入れて(笑)、1週間後にライブに出て、そのネタをやりました。2011年の11月ぐらい」 −−たった1台のiPhoneから、“R-1”決勝戦で通用するネタが誕生したんですね。 「当時は単純にエネルギーが余ってて、iPhoneという、今まで持ってなかった物を手に入れて。それも、パチンコで17万ぐらい勝って手に入れたんですけど(笑)、ボイスメモがあり、カメラがあり。いじってるうちに、遊びの延長線上でネタができたんですね。ネタも、普通にみなさんが感じる“あるある”からスタートしたいというのがありまして。“R-1”で1本目にやったストリートミュージシャンも、実際に、新宿の駅前で歌ってる人の、「そんな近くに立つ?」って位置で聴いてる人を見たりするんで(笑)。ネタの入り口は、日常風景から入ったほうがいいと思ってるんです。そのほうが、ウケますし」 −−今後の夢は? 「まずは、バイトを辞めることですね。あとは、専門学校で学んだので、映像は撮ってみたいです。芸人さんが映画を撮ってるのも、憧れてますし」【プロフィール】本名:松本洋平 '76年6月生まれ、東京都出身。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。2011年デビュー。(次回は15年3月最終週に更新)
-
アイドル 2015年02月24日 15時30分
fumika&福本愛菜対談 二人のパワーの源は?
歌手のfumika(25)の2枚目となるアルバム「POWER OF VOICE」が1月28日に発売された。同アルバムに収録されている「ドアの向こうへ」は、テレビ東京系ドラマ「保育探偵25時 〜花咲慎一郎は眠れない!!〜」の主題歌として採用されている。そこで、リアルライブ編集部では、同ドラマに出演する元NMB48の福本愛菜とfumikaの対談を行った。 −−「ドアの向こうへ」は、福本さんも出演するドラマ「保育探偵25時 〜花咲慎一郎は眠れない!!〜」の主題歌ですね。 福本 現場でもメイク室などで「ドアの向こうへ」は流れていて、みんなで聞いています。ぐっさん(山口智充、ドラマ「保育探偵25時 〜花咲慎一郎は眠れない!!〜」で主演)も、「いい、歌やなあ」って言っていました。歌詞の良さと声の強さがマッチしていて、歌に包み込まれます。 fumika こういう話を聞けると本当にうれしいです。もともと「ドアの向こうへ」のデモはありました。今回、ドラマの主題歌ということで、台本も読ませて頂き、頑張ってるいろんな人への応援歌にしたいと思いました。 福本 実際にfumikaさんとしゃべっている時の声と、歌声の印象が違うんです。よく言われませんか? fumika よく言われる。しゃべっている時はスナックのママみたいだって(笑)。 福本 そんなイメージはなかったですよ(笑)。歌声のパワフルさが聞いてて、本当に力をもらえます。 −−アルバム「POWER OF VOICE」ということですが、お二人の“パワーの源”は? 福本 マラソンかな? 体力は自信があります。NMB48の頃からアスリートの血が騒ぐので。スポーツは大好きなんです。 fumika 私は、「よく食べ、よく寝て、よく飲み、よく歌う」です。お昼はよく食べて、好きな歌を歌って、夜はとにかくたくさんお酒を飲みます。歌ったノドを潤して…。 福本 お酒で潤すんですか? fumika 高校生の時に回転寿司をひとりで60皿食べたことがあります。 福本 スゴイ! どうやって体型を維持してるんですか? fumika いやいやいや、高校生のときって、今よりも太ってたんですよ。 福本 え? 今はすごい細いじゃないですか! −−ちなみに、福本さんは昨年にダイエット宣言をしていましたよね。 福本 しました…。ちょっと聞いてください! あの後、一瞬痩せたんです。NGKに行ったら、「なんか、やつれてない? 大丈夫?」と心配されました。まあ、数字にはでてないんですけどね(笑)。ただ最近、体重を計ったら、増えてました…。 fumika あれ? ダイエット宣言は? 福本 おかしいですね、ほんまに(笑)。努力はしてるんですけどね。お腹はすくので…。 fumika 私はやっぱり、歌うことでカロリー消費になっています。歌った後は必ずお腹がへるので。でも、歌った分、食べるので結局、プラスマイナスでゼロですね。 −−最後にお互いにエールの交換をお願いします。 福本 きょうはじめてfumikaさんに会ったのですが、あたたかくて人柄の良さを感じることができて、本当に「保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠れない!!〜」の主題歌をうたって頂けるぴったりのアーティストさんだなと感じました。歌声もすごい素敵で勇気づけられます。今なら受験生やスポーツ試合の前とか、勝負事の前に聞いてもらいたいアルバムです。 fumika 舞台とドラマと両立して頑張っていることがすごいと思います。あいにゃん(福本)がNMB48を卒業して新喜劇の研究生として活動をはじめた時と、私が事務所レーベル共に移籍した時が同じ時期なんです。なので、本当に親近感があります。これからもお互い、頑張っていきましょう。
-
芸能ニュース 2015年02月24日 15時30分
イーストウッド監督作品が初登場1位に立った今週の映画ランキング
2月21日、22日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、21日公開のクリント・イーストウッド監督作品「アメリカン・スナイパー」が初登場1位を獲得した。 同作は「ミリオンダラー・ベイビー」、「許されざる者」を手がけたイーストウッド監督が、米軍史上最強とうたわれた狙撃手クリス・カイルのベストセラー自伝を映画化。イラク戦争の際、その狙撃の腕前で多くの仲間を救い「レジェンド」の異名をとった海軍特殊部隊ネイビー・シールズの隊員クリス・カイルが過酷な戦場を生き延び、妻子のもとへ帰還した後もぬぐえない“心の傷”を抱え葛藤する姿を描いている。 「イスラム国問題などで、戦場が“現実”として突きつけられている現状だけに、日本の映画ファンの心にイーストウッド作品が投げかけたものは大きかった。観賞した客の評価もかなり高く、『時が時だけに重い作品でしたが、息つく暇もなく見入った』などの評価が書き込まれている」(映画ライター) 2位は先週1位だった「テラスハウス クロージング・ドア」。ほかにトップ10入りした実写の邦画は、人気バンド・Mr.Children」が2014年9月に全国5都市のライブハウス「Zepp」で敢行した初のファンクラブ限定ツアーの様子を収めたドキュメンタリー「Mr.Children REFLECTION」、KAT-TUNの亀梨和也主演のスパイアクション映画「ジョーカー・ゲーム」。前週にトップ10入りした天童荒太原作の直木賞作品を映画化した「悼む人」、関ジャニ∞の渋谷すばる主演の「味園ユニバース」はトップ10入りならず。「『悼む人』は東映がかなり力を入れていた作品だっただけに、上層部は頭を抱えてしまっているようだが、もはや打つ手なし」(映画関係者) 27日はSKE48初のドキュメンタリー映画「アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48」、28日はももいろクローバーZのメンバー5人が主演の「幕が上がる」が公開されるだけに、アイドル映画対決がどちらに軍配が上がるかが注目される。 28日は新垣結衣主演の「くちびるに歌を」、永作博美と佐々木希が共演した「さいはてにて やさしい香りと待ちながら」が公開されるだけに、来週は邦画のトップ10入りが増えそうだ。
-
トレンド 2015年02月24日 15時30分
2人組ロックバンド「アズアン」が3・18ファーストミニアルバム発売! 3・8福岡で凱旋ツアーも
ツアーラストは故郷・福岡だ! 2人組ロックバンド「a.s.a.n(アズアン)」が、ファン待望のファーストミニアルバム「a.sound.alchemist's.nation I」を3月18日(水)にリリースすることが決定した。それに先駆け、バンドが行ってきた2014〜2015ツアーファイナルが、8日(日)、メンバー・アガワヤスの故郷である福岡・長浜GBで博多ザ・ブリスコ、ジョーイザザ、ゴーグルズ、The ROUTESを迎え開催される。 「アズアン」は2013年結成。ドラム&ボーカルのサカイナオと、ギター&ボーカルのアガワヤスの2人組。キラキラした絶妙のセンスと卓越したソングライティングに、どこか1980年代を匂わせる強烈な4つ打ちダンスチューンから、王道のギターロックや絶品バラードまでこなすバンドだ。また、昨年は年間100本近いライブをこなすなど精力的に活動し、ファンを増やしてきた。 今作には、プロデューサー&マニュピレーターに、かりゆし58のプロデュースや柴咲コウのアレンジャー、YANAKIKUの作曲等を手がける足土貴英氏を迎え、レコーディングエンジニアに、ゲスの極み乙女、Over The Dogs、きのこ帝国も手がけるたりお氏。ゲストミュージシャンに、日本屈指のバグパイパー・Yoshiaki Gosya Jrも参加している。 エッジの効いたギターロックエレクトロな要素も持つ『Get Chance Again』、サカイナオのドラムボーカルとは思えぬソウル魂な声が聴き所の名曲バラード『Only One ~Love Song』ほか4曲を含む全6曲。■アズアン公式サイト http://asansound.wix.com/asansound/
-
-
芸能ニュース 2015年02月24日 11時50分
「神奈川11区だったら出たい」 ロンブー淳 遂に総選挙出馬で小泉進次郎と全面対決へ?
23日に放送されたラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」でパーソナリティを務める田村淳が、衆議院議員総選挙へ出馬する場合の構想を明かした。 番組のゲストには維新の党代表の江田憲司衆議院議員が出演。江田代表はかねてから、淳に維新の党から出馬するようラブコールを送っていたという。 淳は「神奈川11区だったら出たい。小泉進次郎さんと。共産党と自民党しか、(立候補者が)立ってないんですよ」と衝撃発言。これには江田代表も「いいね!」と興奮気味。 さらに淳は「僕、取材行ったんですけど、この2択しかないのに、『神奈川11区の方なんとも思わないんですか?』って聞いたら、今のところ何とも思ってないんですよ。『もう進次郎に入れとけば大丈夫』っていう空気ができてるから。そんなところで維新の党の誰かが勝ったら、物凄いじゃないですか。若者からも大人気の進次郎さんに勝てる候補者が、神奈川11区に立てられると、相当面白いですよね」と熱弁。 そして、「それか山口4区。僕は地元ですし、総理に無謀にも立ち向かうっていうのは面白いから、やってみたい」と第二候補も明言。山口4区は安倍晋三首相の選挙区で、1996年「第41回衆議院銀選挙」から2014年「第47回衆議院議員選挙」までずっと勝ち続けており、安倍首相の牙城を崩すのはほぼ不可能に近いとされている。 淳の構想を聞いた江田代表は「大胆な発想!」とビックリ。淳は「落ちても良いですよ。みんなが政治に興味を持ってくれたら」とコメントしていたが、興奮が最高潮に達した江田代表は淳の最後のコメントが耳に入っていない様子で、「さすが! すごい。そりゃ〜党首譲るわ」と舌を巻いていた。 長年、淳は出馬について否定しており、具体的な内容についても明言することはなかった。しかし、今回の具体的な発言…、まさかが“ある”かも!?