-
アイドル 2015年07月06日 11時45分
富士急ハイランドに集まった1万人も熱狂!! ももクロと水森亜土がスペシャルコラボ!
「西へ、東へ、ペンギン村キャラバン」制作委員会(主催=フジテレビジョン・関西テレビ放送・テレビ西日本)は6月8日(月)より遊園地を拠点に、全国3会場で開催している「遊べる軽」ハスラーとももいろクローバーZがコラボしたイベント、スズキハスラーPresents「西へ、東へ、ペンギン村キャラバン」 のファイナルとしてももいろクローバーZ出演のスペシャルライブを5日(日)富士急ハイランド、コニファーフォレストにて開催した。 イベント当日は、雨予報の中、ライブ本番時には雨も止み、スズキハスラーのオーナー様をはじめ、一般のお客様が合計約1万人(ハスラーオーナー様招待4000名、一般6000名)が来場。メンバー5人はペンギン村仕様に装飾されたステージに、カラフルな5色のスズキハスラーで登場。オープニングの「Overture」から会場は一体となり、ボルテージは最高潮に達した。 ライブ中盤にはスペシャルゲストとして登場した水森亜土がステージに登場。水森から「一緒にお絵描きしよう!」との誘いにメンバーは「イェーイ!」と大喜び。透明のボードに一緒に絵描き歌を行った。その後、水森が「ハスラーにもお絵描きしたいな!」とコメントし、ハスラーのボンネットに水森が描いた「がっちゃん」の絵にメンバーがスプレーで色を塗った。生の水森の絵にメンバーは「めっちゃかわいい〜」とコメント。 ライブの最後には水森亜土が再登場し「ドクタースランプ アラレちゃん」の主題歌である「ワイワイワールド」をメンバーと一緒に肩を組んで熱唱。約2時間にわたり、ペンギン村でももいろクローバーZが全11曲を披露した。 今回のイベントは全国3会場の開催で、約2万2千人を動員した。
-
アイドル 2015年07月05日 12時34分
板野友美 デビュー10周年に“晴れ女”宣言!
元AKB48の板野友美が4日、神奈川県・ラゾーナ川崎で7thシングル『Gimme Gimme Luv』発売記念&サプライズ誕生日イベントを開催した。 心配された雨も上がり、ファンの“ともちんコール”の大歓声で登場した板野は、「半年前にここでイベントを行った時は雨でした。3日前に天気予報を聞いた時には雨予報でしたが今日は降りませんでした。私って晴れ女なんです!」とニッコリ。 板野は黒を基調としたセクシーなへそ出しルックで新曲『Gimme Gimme Luv』を含め全3曲を熱唱。 イベントの最後に、24歳の誕生日を迎えた板野にサプライズでケーキが贈られると集まったファンからは「ハッピーバースデー」の大合唱が湧き起こった。 板野は、「14歳で芸能界デビューし10周年になりました。10年間も活動できるとは思っていませんでした。こんなに長くできたのはファンの皆さんのおかげです。まだまだ未熟ですがこれからも頑張っていきます」とファンに感謝の言葉を述べた。(アミーゴ・タケ)
-
その他 2015年07月05日 12時00分
【幻の兵器】ソビエト侵攻戦後にひとつの伝説を生んだ「試製41cm榴弾砲」
大正最後の年となった15年(昭和元年)、大阪砲兵工厰内火砲第一工場において、日本陸軍史上空前の巨大火砲が竣工した。仮に「四一センチ榴弾砲」と呼ばれていたその砲は、第一次世界大戦に登場した各国の巨砲(ドイツの38センチ砲やドイツの42センチ榴弾砲、フランスの52センチ榴弾砲)に刺激を受けた日本陸軍が開発したもので、敗戦に至るまで帝国陸軍最大の火砲であり続けた。 だが、四一センチ榴弾砲は完成する前に存在意義を失っていた。 というのも、四一センチ榴弾砲は沿岸防備要塞用と考えられており、本土防衛用の切り札として東京湾に設置される予定だったが、ワシントン軍縮会議により日本海軍が多くの戦艦を廃棄することとなり、余った戦艦の主砲を「沿岸要塞用」として陸軍に移管することとなったのである。そのため、四一センチ榴弾砲は射撃試験を終了した段階で、試製のまま無用の長物と化してしまう。結局、昭和12年になって陸軍予算が大幅に増額され、ソ連との戦争をにらんだ軍事力の整備が可能となるまで、四一センチ榴弾砲は倉庫で眠り続けた。 しかし、予算の増額にともなう対ソ戦整備が決まったことから、四一センチ榴弾砲も満州へ送られることとなり、竣工後に実用化された各種新技術が大幅に取り入れられた近代化改修も行われた。特に照準装置に新式のレオナード式制御を導入したことと電動揚弾、装填装置の採用によって、命中率、発射速度とも大きく向上し、兵器としての有効性を一段と高めている。改修れた四一センチ榴弾砲は、満州東部国境の最前線であり、最強の要塞である虎頭要塞に配備されることとなった。軍艦と対決する必要のない陸上要塞として考えた場合、四一センチ榴弾砲のような大口径火砲の配備は他に例を見ない。しかし、日本陸軍には秘密の計画があった。 要塞の東にはウスリー河をはさんでソ連領イマンがあり、シベリア奥地からウラジオストックにつながる重要な交通路であるシベリア鉄道とスターリン街道の中継点となっていた。さらに、イマン市街のすぐ北にはシベリア鉄道のイマン鉄橋があり、イマンの街を占領できないまでも、鉄橋を破壊するか砲撃で市街を制圧できれば、ソビエト軍の物資輸送に深刻な影響を与えることが可能と考えられていた。 日本陸軍最大の火砲であり、虎頭要塞最大の火力を誇る四一センチ榴弾砲は、イマン鉄橋破壊の切り札として送り込まれたとされている。加えて、要塞内部に渡河攻撃隊を収用して、敵の反対砲火から保護することも要塞の大きな任務のひとつだった。つまり、虎頭要塞は単なる国境要塞ではなく、イマン渡河侵攻部隊の途方もなく巨大な出撃基地であり、極めて攻撃的な重砲撃陣地でもあったのだ。 ところが、日本はアメリカの戦争を始めてしまい、対ソ戦どころの騒ぎではなくなっていた。そして、運命のソビエト侵攻を迎えることになる。昭和20年(1945)8月9日午前零時、要塞に対する重砲の集中砲火を皮切りに、いよいよソ連軍による侵攻が始まった。要塞守備隊は砲火のどかない四一センチ榴弾砲による反撃を開始し、イマン鉄橋の破壊に成功、日本軍最大の火砲は、見事その任務を全うしたのである。 さらに、四一センチ榴弾砲は砲身の加熱によって射撃不能となるまでソ連軍へ射撃を続け、大損害を与えたとされる。とは言え、翌日にはウスリー河を渡河したソ連軍歩兵による本格的な攻撃が開始され、早くも要塞の一角がソ連軍に占領されてしまう。結局、守備隊に敗戦が知らされた段階では要塞の主要部はほぼ占領されており、降伏を拒否した将兵も自爆、要塞内部に取り残された小部隊も掃討された。ソ連軍に大きな打撃を与えた四一センチ榴弾砲も、砲塔陣地の砲口部に撃ち込まれた敵弾が内部の火薬に引火し、陣地ごと破壊されたという。 だが、この時の四一センチ榴弾砲の戦いぶりは、戦後にひとつの伝説を生んだ。四一センチ砲弾がソ連軍のスターリン重戦車に直撃し、跡形もなく吹き飛ばした、という物語である。もちろん、これは単なる伝説に過ぎないが、秘密兵器、陸軍最大の巨砲という存在に対する、人々の期待を色濃く反映したエピソードではないだろうか。 結局、要塞守備隊は逃げ込んだ居留民共々ほぼ全滅し、極わずかな生存者たちだけが、その最後の有り様を現在に伝えるのみである。また、虎頭要塞のシンボルともいえる四一センチ榴弾砲は、戦後ソビエトが持ち去ろうとしたが、アムール川を渡る際にフェリーが砂州に乗り上げてしまい、そのまま回収不能となって朽ち果てたと伝えられている。(隔週日曜日に掲載)■試製41cm榴弾砲重量:砲身75.8t、放列砲車318.0t寸法:口径410mm、砲身長13.4m高低射界:-5〜+75度方向射界:360度最大射程:20,000m弾量:1,000kg
-
-
芸能 2015年07月05日 11時45分
ジャニタレ熱愛報道の対応で見える事務所の姿勢
言うなれば“ジャニーズ内格差”か。日本テレビの水卜麻美アナウンサーと関ジャニ∞の横山裕の熱愛が週刊誌で報じられたが、先に報じられたKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と瀧本美織との交際報道との違いに関係者は恐れおののいている。 好きな女子アナランキングで2年連続1位の水卜と人気絶頂の関ジャニ∞の横山だ。日テレの情報番組「ヒルナンデス!」で共演していることもあり、日テレ、ジャニーズ事務所の双方は真っ向から報道を否定した。「今回の横山の熱愛報道で、ジャニーズ事務所は『仕事上親しくしてもらっている』仲間と、いわば100%熱愛関係を否定した。アイドルグループの関ジャニですから、タレントを守らなければいけない。当然といえば当然の対応です。ファンの影響を考えても、認めるわけにはいきませんが、だからこそ余計にクローズアップされてしまうのが、藤ヶ谷の対応なんです」とはあるテレビ局スタッフ。 藤ヶ谷と瀧本の交際が報じられたときのジャニーズの対応はというと「プライベートなことなのでコメントすることはありません」だった。「ジャニーズはタレントが30歳以上になると、全員が全員ではないが、『プライベートなことは本人に任せてます』とコメントすることが多いんです。それが20代なら全面否定か友達の1人というケースが多い。藤ヶ谷は28歳。全面否定でもおかしくないのに、『プライベートなことなので』というコメントは交際を認めているようなもの。タレントを守らなければといういつもの姿勢がなかった。当時、ジャニーズも対応が変わったのかなと思ったんですが、横山の全面否定コメントを聞いて、これは内部の問題だなと考えざるを得ませんよね」と同関係者。 「内部の問題」というのは関ジャニ∞をジュリー副社長がマネジメントしているのに対して、キスマイを担当しているのがSMAPの育ての親といわれている飯島マネージャーだということ。「一時は次期社長争いとも言われていた2人ですが、いまではジュリー副社長に軍配が上がってますからね。今回の対応の仕方を見れば、ないがしろとは言わないまでも、飯島さんの担当タレントは主流ではないということなんだろうなと思ってしまいますね」と同関係者。 事務所の対応にファンがどう思うか。今後、大きな差として出てくるのかもしれない。
-
スポーツ 2015年07月05日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(39)第八部・「ラウンド中の素振りについて」
ゴルフのワンショットは、生涯ゴルフを続けていくうえで、同じ天候、同じライで、2度と同じ条件でのショットを打てる事はありません。 多くの方は、ラウンド中にボールを打つ前に素振りをすると思います。 素振りは何のためにしていますか? 身体をほぐすために素振りをする人、癖で素振りをする人、その他諸々…。 私は、アプローチパターの素振りの場合、打球の未来をイメージする素振りはできていますが、ドライバーなどライがよっぽど悪くないセカンドショット前の素振りはただただ癖で素振りをしている感じになってしまいます。 ですので、こう振り返るとアプローチパターは、ショットに比べて打球の未来のイメージがかなりできているので、ショットに比べてミスがとても少ないです。 ドライバーも、ショットも、アプローチも、パターもきちんとイメージを膨らませながら素振りをして打つ事ができるといいですね。 そしてラウンド中の素振り、皆さんは何回素振りをしますか? 私はドライバー、ショットは1回。アプローチパターは、2〜3回素振りをしてから速やかに打ちます。中には素振りを10回〜15回してから打つ人も。 素振りは迷いを引き出す…という側面もありますので、素振りをすればするほど、『ん?』と、なってしまいますし、プレーの遅延行為になってしまったりもするので、程々に。苦しむのは練習場で、楽しむのはコースで。 練習場では、素振りを全くせずにボールばかり打っているのに、コースに出ると素振りをしたがる人。練習は本番のように。本番は練習のように。 私は、ラウンド前の練習場で素振りを2回ぐらい、あとはずっと素振りをせずにボールを打ち続けます。 素振りを全然しないのにどのクラブもナイスショットの連続! 練習場ではプロアマみたいだな…と自分でいつも自分のボールをみて感心します。が、いざ本番になると、やはり良い球を打ちたい、ベタピンしたい、飛ばしたい等々…欲が出て練習場の様にはいきません。 これこそ、「本番は練習のように」ですね。 軽井沢に名門ゴルフコースがあり、そこのゴルフ場は何と『素振り禁止!』なんです。えええええ!! って叫びたくなりますよね(笑)。皆さん、それぞれ自分のルーティーンがあって安心して打つ…ですよね。 でも、ここのゴルフ場は素振り禁止。皆さん、素振りをせずに本番へ。しかし、ここでベストスコアを出す人が続々と! 素振りをしないということは、良い緊張感を持ちながら、未来の打球をイメージして打つ事ができて、素振りをしない事によって何の迷いも無く打てるので逆に良いのかもしれませんね。 私は、ここのゴルフ場へは行った事が無いのですが、この話を聞いて『よし! じゃぁ今日私も素振りしないで打つ!』と決めて、1回も素振りをせずにラウンドを前回してきました。 いつも1ラウンドでパー3以外の14ホールはドライバーを使うのですが、14ホール中4〜5回ぐらいは、ダフったり、てんぷらだったりがありますが、素振りをせずに打ったら14ホール中14ホールがドライバーがナイスショットでした。 「素振りをせずに打つ」ということは、イメージを膨らませて自分自身を信じて打つので、これをきっかけに素振り無しでも良いかなと思いました。 でも、何より1番心掛けたいことは、プレーファストです!
-
-
社会 2015年07月04日 18時14分
新規に開園した霊園のメリット
墓地、霊園を探す際、何を重視するかは人それぞれだが、ある意味、狙い目といえるのが、新規に開園した霊園だ。 そのメリットについて、東京都内の某石材店によると、「新規霊園の最大のメリットは、区画(場所)が選べる点です。どうしても、古くからある霊園だと、空き区画に限りがあり、なかなか選べません。霊園は広いですから、やはり管理事務所や参道に近いところが便利なわけですが、奥の区画しか残っていないことも多いのです。そうなると、かなり歩かなければならなくなりますし、分かりづらい場所しか残っていないというケースもあります。好きな場所が選べる新規霊園は、その点では魅力です」と話す。 確かに、お墓参りをする際、我が家の墓が奥の区画にあれば、たどり着くまで難儀だし、分かりづらい場所にあれば、探すのだけでも一苦労だったりするわけです。 また、前述の石材店は「新規開園の霊園は新しい発想で、つくっている例も少なくありませんので、バリアフリーに対応しているケースも多いです。お墓参りは高齢な方や、車イスを利用されている方が行かれることが多いので、段差のないバリアフリー設計の霊園は、そういった方にとっては助かるので、その点でも好評です」と話す。 既存の霊園でも、新しい区画をつくって販売するケースもあり、その場合は好きな場所を選ぶこともできますが、その新しい区画が利便性の高い場所にあるとは限らない。 新規開園の霊園は、施設が充実していたり、駅からのアクセスが至便だったり、ペットと一緒に入れたりするケースも多く、そのメリットは少なくない。 むろん、既存の霊園にも良い点は多々あり、新規霊園がいいとは一概にいえないが、霊園選びをするにあたって、選択肢のひとつにするのもいいだろう。(山本 生道)
-
芸能 2015年07月04日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 6月27日から7月3日
■6月27日(土) 元モー娘。・なっちが熱愛報道について語る 安倍なつみがソロライブの東京公演を開催。熱愛が報じられている4歳年下の俳優・山崎育三郎との関係について「ちゃんと報告しますから、待っていていただければ」と将来的に結婚することをにおわせた。 「山崎は歌舞伎俳優の片岡愛之助並みに仕事のスケジュールがギッシリ。日本を代表するミュージカルスターなので、結婚すれば安倍は働く必要がなさそうだ」(演劇関係者) 8月10日にはバースデーライブを開催するが進展やいかに。■6月28日(日) さしこが映画監督挑戦 HKT48の全国ツアー最終公演が横浜アリーナで行われ、年内に公開される同グループのドキュメンタリー映画でメンバーの指原莉乃が初の映画監督をつとめることが発表された。 「AKB48グループの総合プロデューサー・秋元康氏の指原に寄せる期待はかなり大きい。全国ツアーの演出も指原の要求を受け入れたので、かなりの金をかけた。ほかのグループンのドキュメンタリー映画よりもおもしろいものに仕上がりそう」(音楽関係者)■6月29日(月) 上原多香子が9か月ぶりに公式ブログ更新 夫でヒップホップグループ「ET-KING」のTENNさんが昨年9月に死去し、休養中だったSPEEDの上原多香子が9か月ぶりに公式ブログを更新。10月上演の舞台で芸能活動を再開することを明らかにした。 「夫は自殺したとみられているが、いまだに決定的な死因が明らかになっていない。そのため、夫の親族とは関係が悪いようで、上原はなんとか関係を修復させようと苦心しているようだ」(女性誌記者)■6月30日(火) 東海道新幹線の火災事件で多くの芸能人が足止めに 東京発新大阪行き東海道新幹線「のぞみ225号」内で発生した火災事件で、多くの芸能人が影響を受けた。 SKE48は愛知県のSKE48劇場で同日行われる出演メンバーを変更。ほっしゃん。ことお笑いタレントの星田英利、シンガーソングライター・清水翔太、タレントの森脇健児、AMEMIYA、さかなクンらも被害を受けた。 「公演に穴を開けたりした場合は、損害賠償請求も可能だが、今回はそれほどの被害もなかった。なかなかないアクシデントだが、現状では陸路の新幹線での移動が安全とされているので仕方ない」(芸能プロ関係者) ■7月1日(水) 萩原流行さんの妻が2度目の会見 4月22日にバイク事故で亡くなった萩原さんの妻・まゆ美さんが都内で2度目の会見。「俳優・萩原流行の名前が汚された」などと警察への不信感をあらわにし、「萩原流行の名誉を回復したい」と訴えた。 「前回の会見から、話はそれほど進展していないが、マスコミに大々的に訴えているだけにもはや引っ込みがつかなくなってしまった印象」(会見を取材した記者) まだまだ事態の収束までは時間がかかりそうだ。■7月2日(木) C-C-Bの元メンバーが逮捕 ヒット曲「Romanticが止まらない」で知られる、ロックバンド「C-C-B」の元メンバー・田口智治容疑者が2日、自宅で覚醒剤を所持していたとして、神奈川県警に覚せい剤取締法違反(所持)で現行犯逮捕された。外国人密売グループの携帯電話を解析した結果、田口容疑者の名前が浮上したという。 「田口容疑者の逮捕を受け、同バンドは3日、音楽イベント出演やコンサートの全活動辞退を発表。田口容疑者は罪の重さを改めて感じることになるだろう」(レコード会社関係者)■7月3日(金) 宇多田ヒカルが第1子出産を発表 宇多田は3日未明、公式サイトで第1子となる男児を出産したことを発表した。現在、芸能活動は休止中だが、妊娠中には新アルバムを制作していたことも明かした。 「昨年、英・ロンドンのホテルでバーテンダーをしていたイタリア出身の8歳年下の男性と再婚。以後、生活の拠点が海外で帰国していなかったため、日本のメディアはノーマーク。今後、活動するとしても、帰国することはないだろう」(芸能記者) 一時期は「人間活動」に専念していることを宣言していた宇多田だが、母になって活動がゴールか。
-
レジャー 2015年07月04日 18時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/5) ラジオNIKKEI賞 他
2回福島競馬2日目(7月5日日曜日)予想・橋本 千春☆福島11R「ラジオNIKKEI賞」(芝1800メートル)◎8ストレンジクォーク○3アンビシャス▲4ナヴィオン△12ミュゼゴースト、16ロジチャリス 波乱含みのハンデ戦を象徴するように1番人気の優勝は、過去10年間で1度(2005年)だけしかない。2、3着も各2回。今年も一筋縄ではいかないが本命には、ストレンジクォークを推す。一発逆転の底力を秘めているからだ。ダービーTR・青葉賞で10着に敗退したことで人気を落としているが、これで見限るのは早計。というのも、勝負所でパッチンを喰い不完全燃焼に終わったからだ。0秒9差なら巻き返しは十分可能だろう。全2勝を右回りの中山2000メートルで挙げているように、コース替わりと距離短縮は大歓迎。前走比2キロ減のハンデ54キロも強調材料だ。馬場が渋って時計がかかればさらにチャンスは広がる。当面の相手は、ハンデ頭(56.5キロ)のアンビシャス。前走は出遅れて不発に終わった、ナヴィオンの巻き返しも怖い。☆福島10R「さくらんぼ特別」(芝1200メートル)◎13アルマエルナト○10ゴールドペガサス▲3ダイトウキョウ△2モーニングコール、9ファンデルワールス ここでは実績、実力ともアルマエルナトが一歩リードしている。千万条件は2走前に房総特別を快勝し、実力は立証済み。この時も今回と同じ休み明けだったから、久々の不安はない。もとより、降級するのを待っていたのだから、臨戦過程は寸分の狂いがないし期待して大丈夫。福島も初勝利を飾った相性の良いコースだ。相手は、勢いのある3歳馬ゴールドペガサスと、ダイトウキョウ。☆函館11R「巴賞」(芝1800メートル)◎8レッドレイヴン○3エックスマーク▲1マイネルミラノ△6リベルタス、7ペルーサ 1800メートルで<4212>と、メンバー最多の勝ち星を挙げているレッドレイヴンをイチ押し。オープン特別を2勝しており、実績もここでは上位。昨年のこのレースは5着と人気を裏切っているが、出遅れが響いたもの。同じ失敗を繰り返すことは考えられない。短期放牧の効果も見込めるし、期待したい。2着争いは混戦だが、地力あるエックスマークが一歩リード。穴は、先行力あるマイネルミラノ。☆中京11R「CBC賞」(芝1200メートル)◎9ベステゲシェンク○7ダンスディレクター▲6ウリウリ△8ジャストドゥイング、14ホウライアキコ 中京コース2戦2勝と、コース相性抜群のベステゲシェンクがついに、初重賞制覇を達成する。重賞は3度目の挑戦だが、1回目のシルクロードSは直線良く追い込み0秒2差4着、続くオーシャンSは道中不利を受けたにもかかわらず0秒2差3着と巻き返し、チャンスは時間の問題を印象付けている。ここは、病み上がり(骨折休養)のハンデを抱えているが、不安は全く感じさせない。万全と言える出走態勢が整っており、能力全開出来ると確信する。展開、馬場状態に左右されない強みもあり狙い目は十分だ。相手は、休み明け2戦目で走り頃のダンスディレクター。充実一途のウリウリはハンデ55.5キロが鍵。☆中京10R「濃尾特別」(ダ1800メートル)◎16アドマイヤランディ○3エクストラゴールド▲11ネオジェネシス△5エアカミュゼ、9キングズガード デムーロ騎手とコンビを組む、アドマイヤランディでいける。一クラス上の準オープンで再三好走してきた実績があり、降級すれば力は上位。差し切りが決まる。相手は、降級2戦目(前走2着)のエクストラゴールドだが、上り馬のネオジェネシスも侮れない。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2015年07月04日 18時00分
ラジオNIKKEI賞(GIII、福島芝1800メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
福島11R、ラジオNIKKEI賞は◎ストリートキャップが重賞初制覇を狙います。 前走の500万を勝って2勝目。昨年9月の新馬勝ち以来の勝利。道中は好位のインから運び、直線ではしっかりと伸びて快勝。内目でロスなく行けたのも勝因でしょう。前々走は、4角7番手から鋭い脚で3着しており、ここ2戦は差しが板についてきたようですね。開幕週の福島で前が有利ですが、ある程度の位置で脚をタメられれば末脚炸裂です。毎年ほぼ差し馬が台頭するレースですから、先行馬との絡めた馬券の組み合わせがよさそうです。 中間も乗り込んでおり、動き、気合ともに上々。オグリキャップの孫としても、ここは注目の一戦です。 さて、今年のラジオNIKKEI賞は、全出走馬好走平均距離が12年に近いレース。この年は、1600mの好走破タイム実績があり、上がりタイムも実績もあり、ディープインパクト産駒が勝ちました。これを踏まえて、フォーキャスト関数にした今年のメンバーを12年のレースに当てはめて、上位7頭の中から1着になる可能性が高いのは、1600mの好走破タイム実績のあるストリートキャップ、ディープインパクト産駒で1800mの好走破タイム実績があるアンビシャス。上がりタイム実績は、アンビシャスの方が速いですが、このレースは斤量が効くレースなので、56.5kgを背負ったアンビシャスが、53kgのストリートキャップに届かない計算になります。(13)◎ストリートキャップ(3)○アンビシャス(12)▲ミュゼゴースト(16)△ロジチャリス(11)△グランアルマダ(15)△キャンベルジュニア(14)△ブランドベルグワイドBOX (13)(3)(12)(16)3連単1頭軸マルチ(13)-(3)(12)(16)(11)(15)(14)動画予想→https://youtu.be/kTC3f_8GTkw※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2015年07月04日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月5日)ラジオNIKKEI賞(GIII)他2鞍
ど〜も! ハッシーです。いよいよ夏競馬に突入しましたね! 暑い夏をスカッと過ごせるよう馬券はビシっといきますよ。☆中京2R 3歳未勝利牝馬限定戦(芝1600m) レッドペルルは、初戦、2戦目と出遅れて直線だけの競馬であったが、それでも上がりはメンバー中2位タイ、3位と脚は見せている。前走は好スタートを切ったため逃げの手を打ったが、初めてハナを切ったこともあって戸惑いもあったのか逃げ切れず6着。本来キレを身上とするタイプで、今回は末を活かす競馬で差し切り勝ちを狙う。◎(2)レッドペルル○(15)クィーンチャーム▲(16)エイシンガイア△(12)ライラックローズ△(3)シークレットオース△(13)マララ買い目【馬単】6点(2)→(3)(12)(15)(16)(15)→(2)(16)【3連複2頭軸流し】4点(2)(15)-(3)(12)(13)(16)【3連単2頭軸マルチ】24点(2)(15)-(3)(12)(13)(16)☆中京11R CBC賞(GIII)(芝1200m) ホウライアキコは、前走は休養が功を奏し、久々の2着と好走。今回は一叩きされ前走以上のデキ。今回は他にハナを切りたい馬がおらず展開が向きそうで、さらには開幕週の馬場も手伝っての逃げ切りを狙う。 ◎(14)ホウライアキコ○(4)トーホウアマポーラ▲(13)サドンストーム△(7)ダンスディレクター△(9)ベステゲシェンク△(6)ウリウリ好調教馬(6)(13)買い目【馬単】10点(14)⇔(4)(6)(7)(9)(13)【3連複1頭軸流し】10点(14)-(4)(6)(7)(9)(13)【3連単フォーメーション】12点(14)→(4)(7)(13)→(4)(6)(7)(9)(13)☆福島11R ラジオNIKKEI賞(GIII)(芝1800m) 今年は前走GI組がいないながらもプリンシパルSを圧勝したアンビシャスや、2戦2勝の無敗馬2頭、前走1着馬が多数と面白いメンバー構成になった。そんな中でも狙いたいのはストレンジクォーク。前走こそスタートで隣の馬に寄られ、力んでしまい折り合いを欠いてしまったことや、直線では進路が無く追い出しが遅れるが、それでも進路が開くと一伸びする力を見せた。前々走、3走前と中山で勝利を挙げており、小回りに変わるのも問題なし。吉田豊騎手の思い切った騎乗にも期待したい。対抗はロジチャリス。初勝利は福島で挙げており小回りも問題なく、前走にしてもプラス28kgの馬体重と成長分を加味しても少し余裕のある造りだったにも関わらず、古馬を相手に0秒5差付ける圧勝を飾っており能力は相当なもの。▲はブランドベルグ。小倉で初勝利を挙げているように小回りは歓迎のクチ。前走にしても外を回りながら突き抜けた脚は強力な武器。好位抜け出し粘り込む。以下、アンビシャス、レアリスタ、マイネルシュバリエまで。◎(8)ストレンジクォーク○(16)ロジチャリス▲(14)ブランドベルグ△(3)アンビシャス△(5)レアリスタ△(9)マイネルシュバリエ好調教馬(16)(14)(3)(8)買い目【馬単】8点(8)→(3)(5)(9)(14)(16)(16)→(3)(8)(14)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(3)(5)(9)(14)(16)【3連単2頭軸マルチ】24点(8)(16)-(3)(5)(9)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー
テレビユー福島賞(福島芝1200m 30日)本紙・橋本は条件がそろったジョイントスターズ◎
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
テレビユー福島賞(福島芝1200m 30日) 藤川京子 アポロノサトリの巻き返しよ
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
灘S(阪神ダ1800m 30日)本紙・谷口はゼンノトレヴィの差し切り
2007年06月29日 16時00分
-
レジャー
STV杯(函館芝1800m 30日)本紙・古谷はジャングルテクノの鉄砲V
2007年06月29日 16時00分
-
芸能
松嶋菜々子 産休後は事務所移籍で復帰か
2007年06月29日 16時00分
-
芸能
ドラマ「牛に願いを」制作発表
2007年06月29日 16時00分
-
社会
事務所開きで暴走した丸山和也弁護士の弱点
2007年06月28日 16時00分
-
芸能
モデルデビューしていた中田英寿氏
2007年06月28日 16時00分
-
芸能
米倉涼子 新ドラマPR
2007年06月28日 16時00分
-
芸能
三原じゅん子 離婚問題ノーコメント
2007年06月28日 16時00分
-
芸能
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島1800m 7月1日) 遅れてきた大物・ロックドゥカンブが勇躍みちのく入り
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) アグネスラズベリ 悲願の重賞奪取へ視界良好
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m 7月1日)本紙・橋本千春記者がゴールドアグリ陣営を直撃
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 今週のテーマは「カイバ」
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
帝王賞 ボンネビルレコードが“故郷”に錦を飾る
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
函館便り 異端の調整法で調教班を当惑させる馬とは
2007年06月28日 16時00分
-
レジャー
今週デビュー予定の注目新馬
2007年06月28日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX TATSUJIがアンディをゴボウ扱い。廃業に追い込むことを誓った
2007年06月28日 16時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分