-
ミステリー 2015年07月04日 18時00分
山口敏太郎作家生命のピンチか? 右腕が切断された不思議写真
現在テレビ等のメディアで活発に活動している作家にしてオカルト研究家の山口敏太郎氏。ここリアルライブでも彼の元に届いたUFOや未確認生物、心霊写真などの謎に満ちたものの情報を公開してくれている。 そんな氏の姿を捉えた一枚の写真に、異変が起きていた!? 記事の画像を見てほしい。この写真画像は先日、6月12日(金)に福島県文化ホールで行われたシンガーソングライターの「水木ノアワンマンライブ」楽屋裏での模様を捉えた一枚である。カメラの構図上斜めに傾いた形で山口敏太郎氏が写っているが、氏の腕が途中から切れているのだ! このように腕などの体の一部が欠損して見える心霊写真は多い。また、大抵はたまたまシャッターが下りるその時にタイミング良く腕や手などの体の一部を動かしてしまったせいで、途中から切れてしまったように見えるものがほとんどだ。だが、今回の氏を捉えた画像は二の腕の途中、関節から離れた位置から消えているのが解るため、一概に腕を動かしたせいとは言い切れない。また、本人や水木ノア女史も、写真を撮った時は大きく体や腕を動かしていなかったと証言している。 この心霊写真の真相について、占い師であり霊能力者の菊実仔女史に鑑定してもらった所、非常に興味深い鑑定結果が現れた。 彼女曰く、この写真からは「生霊、それも特に強い女性の念を感じる」という。 つまり死者の怨念などではなく、生きている人の念や魂が悪影響を及ぼそうとしているのだそうだ 「社長の運気が強くお仕事が上手く行っているのでそれを良からぬと思っている方の思いが出ています。では、なぜ異変が手に現れているかと言いますと、この手でお仕事も運気も掴んで行くので、それを掴ませたくない、阻止したいと言う気持ちの現れでしょう」との事だ。 しかし画像を見ると解るが、写真に写っているのは山口敏太郎氏だけではなくイベントの主役・水木ノア女史も写っている。一見したところ彼女の姿に異変は見られないが、彼女も山口氏を襲う生霊の影響を受けている可能性があるという。 「ノアさんは非常に社長を尊敬し社長のため事務所の為に力を尽くしたいと言う気持ちを持っていますし、そのために頑張って行きたいと言う強い信念をお持ちです。そのためノアさんが頑張れば社長の為になりますので、そこに割り入りたい言う嫉妬心が強くなり、ノアさんと一緒に写っている写真に現れたのかと思われます」 つまり、生霊のターゲットは山口氏だけではなかったのだ! 更には、生霊の嫉妬の念が相当強いため、今後社長とノアさんが一緒に写っている写真にはこのような現象が現れる可能性が高くなるとも指摘している。 この生霊の害を避けることは可能なのだろうか? 菊実仔女史曰く、精力的で活動的な人の場合は生霊の害を跳ね返すことができるので、まだ心配はいらないとの事だ。 しかし、彼女の指摘が確かならば、山口敏太郎氏は勿論、二人一緒に写真に納めれば新たな心霊写真が撮れてしまう可能性が高くなる。もしかすると近日中に、第二第三の心霊写真をお届けできるかもしれない?文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
アイドル 2015年07月04日 17時06分
KawaiianTVが改編 ベイビーレイズJAPAN、PASSPO☆などが登場!
アイドル専門チャンネルのKawaiianTVが7月6日に大きな改編を経て、さらにパワーアップする。 月〜金曜まで、今までのNMB48やRev.from DVLのレギュラーMC生放送番組に加え、Chu-Z、Doll☆Elements、ベイビーレイズJAPAN、PASSPO☆、ユメノカケラ(50音順)が新MCレギュラーとして加わり、アイドルチャンネルとしてさらに魅力的なチャンネルへと生まれ変わる。 月〜金曜19〜20時の生放送枠を新たに「Kawa10 (かわてん)」とし、特に力を入れていく。番組内容も他のチャンネルでは出来ないアイドル見せすぎチャンネルならではの生放送で、アイドルでここまで!! という驚きの内容をどんどんチャレンジしていく。【各ユニット代表者意気込みコメント】(50音順)Chu-Z 麻衣愛 「はじめまして! Chu-Zのリーダー・ピンク担当麻衣愛です! 新番組では視聴者のみなさんと一緒に楽しめるようにしていきたいです! 日本全国のアイドルさんが出演されている番組ということですが、私たちはメンバー全員20歳を越えているのでちょっとオトナな番組にするぞー! おー! ということで、みなさんChu-Zの新番組をお楽しみに」Doll☆Elements 権田夏海 「Kawaiian TVの新番組に出演できることが決まってとっても嬉しいです! ありがとうございます! 前回出演させて頂いた時には、Doll☆Elementsのひとりひとりの個性を前面にアピールさせていただいたり、生放送ならではのハプニングもあったり…。生放送ということでみんなすごく緊張していたのですが、これから視聴者のみなさんを笑顔にできるように頑張ります! よろしくお願いします!」PASSPO☆ 根岸愛 「今回、新たに番組ができるということで大変うれしく思っています! なかなか芸人さんと一緒にやる機会は無かったのですが、PASSPO☆はお笑いと相性がいいと思っていたので、自由で飽和状態のPASSPO☆クルーを芸人さんがいじってくれて楽しい番組になるんじゃないかなと思っています。普段仕切らなきゃいけない私も今回は自由にやらせていただきます! お楽しみに!」ベイビーレイズJAPAN 傳谷英里香 「この度、kawaiianTVでレギュラー生放送させて頂く事が決まりました! 5人の個性を生かすのはもちろん、ベビレだからできる、楽しい番組に出来たらいいなと思います! 宜しくお願いします!」ユメノカケラ 馬谷千聖 「私たちも出てみたい番組だったので、すごく嬉しいです! ユメノカケラの魅力をたっぷりとお見せできる番組にしたいです! そしてユメノカケラって面白いね! って言ってもらえるように頑張ります!」
-
芸能 2015年07月04日 17時02分
「第11回好きなお天気キャスターランキング」で異変! 上位を男性が占拠、事実上の女性トップは「めざましテレビ」の小野彩香
オリコンがこの時期恒例の「(第11回)好きなお天気キャスターランキング」(男女混合)を発表したが、上位を男性陣で占拠する異様な事態となった。 首位に立ったのは、「とくダネ!」(フジテレビ)でおなじみの天達武史キャスターで、2年連続通算5度目の1位。司会の小倉智明との掛け合いは絶妙で、好感度が高く、性別や年代を問わず、幅広い層から支持を得た。 2位は、親しみやすいキャラクターで人気の「news every.」(日本テレビ)の木原実キャスターで、前年の総合4位(男性2位)からアップした。 3位は、爽やか系の「グッド!モーニング」(テレビ朝日)の依田司キャスターで、前年の総合8位(男性3位)から大きくアップし、トップ3は男性で独占。 4位には佐藤ありさキャスターが入り、女性トップとなった(前年は総合4位、女性2位)。ただ、佐藤キャスターは3月いっぱいで、「Going!Sports&News」(日本テレビ)を卒業しており、“元お天気キャスター”だが、それでもなお根強い人気を誇っている。 5位に入ったのは、「情報ライブ ミヤネ屋!」(日本テレビ)の蓬莱大介キャスターで初ランクイン。番組では、司会の宮根誠司アナから厳しい突っ込みを受けているが、それに健気に答える姿勢が好感度を上げたようだ。 6位には「Nスタ」(TBS)の大ベテラン・森田正光キャスターが入り、前年の総合9位タイ(男性4位)から順位を上げた。このように、上位6人を男性陣5人で占拠するという調査結果となった。 前年、総合2位で女性1位だった、にわみきほキャスターは7位タイ(女性2位タイ)にダウンした。にわは現在も「ZIP!」(日本テレビ)に出演しているが、すでに昨年6月でお天気キャスターを卒業している。それでもなお支持を得ているのは凄いことだが、佐藤キャスター同様、気象予報士ではない“元お天気キャスター”を調査対象に入れていいかどうかの疑問は残る。 にわキャスターとともに7位タイだったのが、昨年4月から「めざましテレビ」(フジテレビ)に出演の小野彩香キャスター。総合では前年の7位と同順位だったが、女性部門では前年の4位から2位タイに上げた。佐藤キャスター、にわキャスターが“現役”ではないことから、事実上の女性トップは小野キャスターとなるが、総合7位タイではさびしいかぎり。 9位は「ニュースウオッチ9」(NHK)の井田寛子キャスターで、総合では前年の9位タイと同順位だったが、女性部門では前年の6位から4位にアップした。 前年、総合5位(女性3位)だった「ひるおび!」(TBS)の柏木由紀(AKB48)は、総合10位(女性5位)と大きく下げた。 昨年12月まで、「NHKニュース7」を担当し、前年、総合7位(女性5位)だった岡村真美子キャスターは、二股不倫報道があって番組を降板し、ランク外に消えた。 ランキング全体を見渡すと、新顔は蓬莱キャスターのみで新鮮さに欠ける結果となった。来年はフレッシュな女性お天気キャスターのランクインに期待したい。※調査は6月23日〜29日にかけ、10代〜50代のオリコンモニター1000名に対して、インターネットを通じて実施された。(坂本太郎)*画像、小野彩香ツイッター https://twitter.com/onoayakamzms
-
-
芸能 2015年07月04日 16時37分
今後どんどん余波が広がりそうな日テレ・水トアナと関ジャニ∞・横山の密会報道
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた、日本テレビの水卜麻美アナウンサーと関ジャニ∞・横山裕の密会報道。日テレと横山が所属するジャニーズ事務所はともに男女の関係を否定したが、このまま穏便に済まされることはなさそうだというのだ。 同誌によると、2人は同じ都内のボクシングジムに通い、ジムを後にした水トアナは食材を買い込んで横山の自宅マンションに向かったというだけに、水トアナはかなり脇が甘かったようだ。 「プロ意識が高い女子アナなら、いくら共演して仲良くなったとしても、タレントのプライベートまでには踏み込まないだろう。ジャニーズ事務所はそのあたりはかなり厳しいので、今後、水トアナはジャニーズ側から自社タレントとの共演NGを通達される可能性がありそう」(芸能プロ関係者) 同誌が発売された2日、2人が共演し、関係を深めるきっかけとなった情報番組「ヒルナンデス!」が放送。横山や水卜らが、リムジンに乗って人気店を回るというVTRからスタートしたが、VTR中のワイプでは、スタッフが気を使ってか横山や水卜の表情は極力映さずに進行。 その後、2人がスタジオで生出演していたが、水トアナは淡々と進行。一方、横山はスキャンダルを引きずってか、終始発言に覇気がなく大人しい様子だった。 「このスキャンダルのおかげで、好感度抜群だった水トアナはすっかり関ジャニ∞ファンを敵に回してしまった。同番組では、交際の“証拠”となるような写真はなかったが、一部で平愛梨と関ジャニ∞の村上信五の熱愛が報じられた。平も水トアナとともにいつの間にか番組から消えてしまわないか周囲は心配している」(日テレ関係者) 来週以降の同番組が注目される。
-
アイドル 2015年07月04日 16時27分
NMB48 12thシングル『ドリアン少年』カップリング曲 『どうでもいい人仮面』初お披露目
7月2日NMB48劇場にて、NMB48 12thシングル『ドリアン少年』カップリング曲『どうでもいい人仮面』の初披露が行われた。 『どうでもいい人仮面』は、近い将来、NMB48を背負って立って支柱となるよう成長していってもらいたいという期待を込めたメンバーを選抜構成しており、次世代を担う“難波鉄砲隊”からも4名が選ばれている。(川上千尋/明石奈津子/内木志/植村梓) 楽曲の総選挙とも言えるNMB48リクエストアワーで(今回は、セットリストベスト100として(8月15日、16日・神戸ワールド記念ホールにて開催)いつの日か、上位にランクインするNMB48を代表する1曲となっていくことを願う1曲である。 選抜メンバーの平均年齢は、16.1歳。センターの太田夢莉は、NMB48 3期生として加入し、11thシングル『Don't look back!』で、初選抜メンバー入りを果たし、すでに出身地である「奈良のタウン情報 ぱ〜ぷる」では、「ゆーりの奈良めぐり」という連載も開始しており、好評を得ている。3期生としては、すでにNMB48の中心メンバーとして活躍し、AKB48 41thシングル選抜総選挙では、フューチャーガールズ入りした加藤夕夏(59位)、薮下柊(60位)に迫る勢いのある成長著しいメンバーである。 西村愛華、久代梨奈は、NMB48 10thシングル、11thシングルと選抜入りを経験しており、ポスト山田菜々オーディションで加入した植村梓など、それぞれのメンバーが成長してきており、“難波鉄砲隊”と“どうでもいい人仮面 選抜メンバー”とNMB48のこれからを担うメンバーを中心に、今回選ばれていないメンバーも含めて、NMB48は、これからも勢いを増して活躍の幅を広げていく。■メンバーコメント吉田「すごいフレッシュなメンバーが揃ってる!」太田「今朝のサッカー女子W杯のようにあきらめずに頑張っていれば、どんな形でもチャンスは、転がってくると信じて、私も“てっぺん”目指して、このチャンスを逃さないように、今まで以上に、今度は、シングルのセンターに立てるように、頑張っていきます!」吉田「フレッシュなメンバーが、こうやって抜擢されて、強い意志を持つっていうのは、すごい私たちも嬉しい」上西「安心も出来る!」久代「今、聴いていただいたように、すごい切なくて、悲しい曲調とか歌詞なので、こんな表情も出来るんだぞってところをみなさんにも注目してもらいたいです。悲しくならない程度にたくさん聴いてください」吉田「この前、公演を見ていても、(久代は)すごい大人っぽかった」明石「今回は、鉄砲隊に続き、カップリング曲にも選んでいただいて、シングルの選抜にも入りたいという目標につなげていけれるように頑張ります」【選抜メンバー】 平均年齢 16.1歳太田夢莉(センター)(3期生)/西村愛華(4期生)/久代梨奈(3期生)/川上千尋(4期生)/明石奈津子(4期生)/内木志 (ドラフト1期生)/植村梓(ポスト山田菜々)/林萌々香(2期生)/植田碧麗(3期生)(C)NMB48
-
-
アイドル 2015年07月04日 16時10分
NMB48 3番手ポジションは誰の手に?
アイドルグループ、NMB48の3番手争いが注目されている。NMB48では、山本彩と渡辺美優紀が結成当時からツートップとして活躍。現在は人気面で山本が渡辺に差をつけている格好だが、この二人がNMB48の第1位と第2位のポジションであることは変わりがない。続いて3番手は山田菜々であったが、その山田は4月に卒業。果たして、その山田の3番手のポジションを誰が獲得するのか。 まず、第7回総選挙を確認したい。山本が6位、渡辺が12位と選抜入りする中、NMBでアンダーガールズ入りしたメンバーは皆無で、続くネクストガールズでは、34位の白間美瑠、35位の藤江れいな、36位の上西恵、40位の矢倉楓子である。35位の藤江はチームMのキャプテンであるものの、AKB48の4期生であり、NMB48的には外様。そして上西はNMB48の1期生。二人ともここまで堅実な人気を獲得している。しかし、新たな3番手としては、新鮮味は持っていない。 そこで注目は、34位の白間と40位の矢倉である。白間は上西と同じNMB48の1期生であるが、年齢はまだ17歳と若く将来が嘱望されるメンバーだ。一方の矢倉は2期生のエースとしてこれまでも活躍。年齢もまだ18歳。この二人は10枚目のシングル「らしくない」ではWセンターをつとめてる。彼女たちが期待されていたことは間違いない。ただ、順位で見れば、今後を期待されセンターを任され、プッシュされたものの、残念ながらネクストガールズ止まりであったことは厳しい現実ともいえる。総選挙に強くないNMB48であろうとも、3番手としては、せめてアンダーガールズ入りは必要であった。他にもNMB48の若手では薮下柊、渋谷凪咲と期待される若手がいる。ただ、総選挙では薮下が60位、渋谷が58位。結果的に、白間、矢倉、薮下、渋谷に共通しているのは、爆発力がないという点が共通しており、同じ課題を抱えているといえるだろう。 そんな混沌とした状況の中、最近、頭角を現したのが須藤凜々花だ。「第1回AKB48グループ ドラフト会議」で、チームNに第1巡目で指名されたことでNMB48へ加入。ドラフト会議本番でも、哲学に興味があり、将来の夢を哲学者と語ったことから、特異なキャラクターとして注目を集めた。総合プロデューサーの秋元康氏だけでなく、幻冬舎の見城徹氏も彼女に興味を持っている。そんな須藤は、11枚目のシングル「Don't look back!」で初選抜、そして7月15日に発売となる12枚目の最新シングル「ドリアン少年」では、単独でセンターに大抜擢された。白間、矢倉、薮下、渋谷が課題とされる爆発力を現時点で、もっとも持っているメンバーと言えるだろう。 そんな須藤に足りないのは総選挙での実績。来年の総選挙で、白間、矢倉、薮下、渋谷というメンバーを何人抜くことができるのかで、NMB48の3番手として地位を確立できる可能性はある。さらには、結果次第では、山本彩、渡辺美優紀が抜けた後の絶対的エースに君臨する可能性も秘めている。ただ、逆に言えば、来年の総選挙までは、山田菜々の後のNMB48の確固たる3番手は事実上、不在のままであることも意味しているかもしれない。
-
芸能 2015年07月04日 15時07分
ダウンタウンの松本人志 相方・浜田雅功が女と逃げて仕事が消滅した過去を暴露
3日深夜に放送されたフジテレビ「芸人ドキュメンタリー下がり上がり」で、ダウンタウンの松本人志が、かつて相方の浜田雅功が仕事をすっぽかしてしまった過去を暴露した。 番組は、芸人の悩みを真剣に聞き、アドバイスをするという内容で、1992年にコンビを結成し、芸歴23年のプー&ムーが出演した。 おたこぷーが1998年、仕事の忙しさと借金で頭がパンクし、一時失踪してしまったエピソードが語られた。これに対して松本は「お前はホンマそういうタイプやねんな。逃げてまうタイプなんや」と悲嘆。 番組のMCを務めた陣内智則から「松本さんあるんですか?」と質問されると、「浜田飛んだことあるよ」と相方・浜田雅功の名前を出した。続けて、「飛んだっていうか1回けーへんかった仕事。1発目の初のレギュラーかなんかで、結構大事なのけーへんかった、アイツ。女と逃げてん。ホンマやねん。女と付き合い出して楽しーて逃げてん。1週間ぐらいか…」と詳細を語った。 興味津々の陣内が「それでその番組どーしたんですか?」と聞くと、「なくなったよ」と返答。その際に、浜田から「ホンマ、ごめん。ホンマ、ごめん」と謝罪されたようだが、松本は厳重注意したという。 松本は「あ〜、でもこいつにこんな感じでずっと迷惑かけ続けられるんやろうなっていう予感は、やっぱり当たってたけどな」と語り、「女と旅行行って帰ってけぇへんってクズやろ」と不満を漏らしていた。
-
芸能 2015年07月04日 15時05分
松本人志 相方の浜田雅功とギスギスしていた過去激白
3日深夜に放送されたフジテレビ「芸人ドキュメンタリー下がり上がり」で、ダウンタウンの松本人志が、20歳過ぎた頃に相方の浜田雅功とギスギスしていた関係を激白した。 番組は、芸人の悩みを真剣に聞き、アドバイスをするという内容で、1992年にコンビを結成し、芸歴23年のプー&ムーが出演した。プー&ムーは13年前の当時30歳の頃に、おさむが芸人引退を考え、解散寸前まで追い込まれたという。 番組のMCを務めた陣内智則が、胸ぐらを掴む仕草をしながら「辞めじゃボケ〜みたいなことはなかったんですか?」と松本に質問すると、「意外とギスギスしてた時は20歳過ぎの時か…。『ダウンタウンすぐ売れるやろ』って言われてたのに、意外とくすぶってたのが2、3年あって。その時にはギスギスしてたな〜」とコンビ間で不協和音が生じていた過去を激白した。 さらに思い出したかのように、「それこそ、(ハイヒール)モモコとかと一緒に歩いてたら、『マネージャーさんですか?』ってしょっちゅう言われてたし、そういう時期は結構…ギスギスはあったな」と振り返った。
-
アイドル 2015年07月04日 15時00分
【帰ってきたアイドル親衛隊】学園祭帰りに偶然遭遇できた松本典子は…
1980年代前半にはアイドルの登竜門と言われる『ミスセブンティーン』というコンテストがあった。84年に行われた第3回では松本典子が優勝した。松本の第一印象はアイドルっぽくない地味なイメージだった、しかし実際は清楚で美人で歌が上手いという、これまでのアイドルには、あまりいないタイプだったことで、すぐに私の中で気になる存在になっていった。 85年3月に『春色のエアメール』でレコードデビューを果たし、同時にデビュー曲の発売キャンペーンもスタートした。そのキャンペーンは全国で多く行われる予定が発表された。私が現地へと初めて出向いたのは、4月5日に東急百貨店東横店で行われたキャンペーンである。本来なら池袋とか自宅から近い場所でやっていたので、そちらを選択することもできたのだが、この東急百貨店東横店は、かつて石川秀美のデビューイベントで飛び入り参加したゲーム大会で優勝した自分にとって思い出の場所だったこともあり、最初の地として選んでみた。 イベント会場に着くとかなりの混雑で、自分の居場所を探すのに苦労した。とりあえず後方の微妙な位置で立って観ることになってしまったが、この日が初対面となるので、こんな微妙なポジションでも疲れや大変さなどは一切なく、気持ちのタカまりだけが先行していた。イベントがスタートすると松本は、ピンクのシャツに白のロングスカートという清楚な服装でステージに登場した。まだアカ抜けない感じだったが、この瞬間が私にとって最高に嬉しい瞬間でもあった。早速デビュー曲の『春色のエアメール』を歌ってくれた。これまでテレビやラジオで何回か聞いた程度だったので、ナマ歌が耳に入ってきた時には震えが出るほどだった。終演後の握手会では緊張のあまり「頑張って下さい」としか言えなく、終わった後にまともに話せなかった自分に対してすごい後悔を持ってしまった。 そんな後悔があったが、そういうことを引きずっていてはアイドル現場は楽しめないので、すぐに頭を切り替えて次なる楽しみを探すことにした。このキャンペーンの後には、5月頃に厚木あたりだったと思うが、たしか青山学院大学の学園祭みたいのがあり、そこに松本がゲストで出演するということで、ちょっと遠かったけど行くことにした。学校のイベントということで、キャンペーンなどと違って歌だけでなく、これまで以上にトークを聞くことができたイベントだったので、初見ではわからなかったことなどが発見できたりして、楽しいひと時を過ごさせてもらった。満足していてウキウキしていた私は、何と偶然だが学校内で帰る途中の松本に遭遇したのだ。近くにマネージャーはいたのだが、軽く話しもできて写真も撮らせてもらった。ウキウキも有頂天になってしまい、帰りは調子に乗って小田急ロマンスカーで新宿まで戻ることにした。 このほかにも多くのイベントがあり、私もできるだけ参加をしていたのだが、アイドル歌手にとって大事な音楽祭がこの頃からスタートした。同期には中山美穂・南野陽子・本田美奈子・いしのようこ・中村繁之などがいて、賞獲りレースはかなりの激戦となった。大きなヒット曲には恵まれなかったが、アイドルとしての存在感はしっかり残せたので、松本にとってこの新人賞ノミネートは大きな意味があったのではないかと思う。 86年に私にとって大きな転機が訪れた。同期の中村繁之が担当していた番組『ヤングタウンTOKYO』(TBSラジオ)という番組で、何と私が番組のADさんと一緒に前説をやることになったのだ。当時は高校3年生のただのアイドル好きの素人に話が舞い込んできて、ただただビックリするだけだった。中村が同期だったからか、この番組には松本がゲストで出演することが多かった。なので松本との遭遇率はかなり高かった。しかし話ができる訳でもなく「お疲れ様」と声を掛けるだけだった。今に思えば当たり前なんですけどね。 この頃から松本はイベントや歌番組などの出演が減りだしてしまい、バラエティ番組に出演することが多くなってきた。レギュラー出演していた『志村けんのだいじょぶだぁ』(フジテレビ系)では、同期のいしのようこと一緒に楽しそうな姿が見れて、私はそれだけで満足だった。 それから数年が経ち92年に、当時ヤクルトスワローズの選手だったトマピョンこと苫篠賢治と電撃結婚。結婚してから芸能活動をフェードアウトしてしまったが、苫篠は98年に広島東洋カープに移籍することになった。かつてカープの応援団をやっていた私は、頻繁に球場に足を運んでいたこともあり、苫篠の試合を何度も生観戦した。ある時に神宮球場で子供を連れている松本を見かけた。そこで10年振りくらいに再会することができ、握手までしてしまった。もう会うことが無いと思っていたので、この時の感動は今でも忘れない。 今年はデビュー30周年の年でもあるので、できるなら記念コンサートを企画してもらいたい。果たしてそんな日が来るのか? できるなら旦那のトマピョンもスペシャルゲストとして参加して欲しいけど、それは厳しいか(笑)。(ブレーメン大島=毎週土曜日に掲載)【ブレーメン大島】 小学生の頃からアイドル現場に通い、高校時代は『夕やけニャンニャン』に素人ながらレギュラーで出演。同番組の「夕ニャン大相撲」では元レスリング部のテクニックを駆使して、暴れまわった。高校卒業後は芸人、プロレスのリングアナウンサー、放送作家として活動。現在は「プロのアイドルヲタク」としてアイドルをメインに取材するほか、かつて広島カープの応援団にも所属していたほどの熱狂的ファンとしての顔や、自称日本で唯一の盆踊りヲタとしの顔を持つことから、全国を飛び回る生活を送っている。最近、気になるアイドルはNMB48の三田麻央。
-
-
芸能 2015年07月04日 12時00分
元宝塚男役トップスター・彩輝なおインタビュー
元宝塚男役トップスターたちによるカバーアルバム企画の第2弾「麗人 REIJIN-Showa Era-」が7月1日にリリースされた。今回、同アルバムで弘田三枝子の「人形の家」を担当した彩輝なおにインタビュー、話を聞いた。 −−まずは、今回のアルバムについて教えて下さい。 宝塚の元トップスターがそれぞれに、昭和歌謡をカバーするアルバムの第2弾になります。昭和の名曲は、たくさん残っていますが、その名曲を宝塚の色々な経験をしているOGたちが、どのようにカバーするのかが魅力になっていると思います。 −−彩輝さんが担当するのは「人形の家」ですね。 私の声質があっているのではと、お話を頂きました。私が生まれる前の曲ではありますが、多くの方にカバーされている曲でもあり、とてもすばらしい曲だと思っています。また、この「人形の家」はとてもドラマチックな曲で、歌の大きさや奥深さをとても感じます。レコーディングをした時は、ドラマの中に自分が入っているような感覚になり、少し興奮気味でした。ただ、弘田三枝子さんは“POPSの女王”とも呼ばれる方で、とてもプレッシャーはありました。 −−宝塚時代は男役、今回の「人形の家」は女性の歌です。 むずかしかったです(笑)。歌い方の表現として、感情がそのままでてしまうと言葉がきつくなってしまいます。3分の中で、1つのドラマとしての表現は苦労したところもありました。また、私は宝塚を辞めて10年、役を通しての表現というのは、色々と経験をさせて頂きましたが、今回は、等身大に近い“彩輝なおが歌う「人形の家」”ということで、女性としてまだまだ未熟な部分を感じました。“悲哀”“悲しみ”“情感”など、もっと丁寧に表現できるようになりたいと思いました。歌うことで女優としても、大きな経験になったと思います。 −−ちなみに、なぜ、宝塚では男役を選んだのですか? 実は、あんまり考えていなかったです…(笑)。どちらの役になるかは、本人の希望もあるのですが、なんせ、身長が169センチもあるものですから、娘役とは考えもせず、自然と男役になっていました。 −−宝塚は上下関係の厳しい世界であるという話もよく聞きます。 年功序列は身についています。同じ時代を過ごしていなくとも、整列する時、ロッカー、下駄箱など基本的には年功序列になります。スターであるとかないとかは、関係ありません。 −−7月22日には渋谷公会堂で1日限りのコンサートも開催されますね。 これまで、あまり歌謡曲を歌う機会はなかったので、他の方がどんな表現をされるのか、とても興味があって楽しみです。出演者のデュエットなどでは、宝塚に馴染みのある方ならば、組や時代を超えたコラボも楽しんで頂けると思います。 −−最後にファンの方へPRをお願いします。 昭和歌謡は、勇気であったり愛であったり悲しみが溢れていると思います。また、今の宝塚だけでなく、OG公演もたくさんの方に見守って頂いています。今回のCDでは、OGのそれぞれの積み重ねてきたことがにじみ出ていると思います。懐かしんで頂きながら、新たな面も発見できる内容になっているので、OGが歩んできた足跡も含めて楽しんで頂きたいと思います。ぜひ、よろしくお願い致します。
-
スポーツ
ノア パンパーズが男の命・毛根を懸けてGHCタッグ王座挑戦権獲得を表明した
2007年06月28日 16時00分
-
ミステリー
飛行機の乱気流事故 実はスカイフィッシュのしわざだった!?
2007年06月27日 16時00分
-
芸能
石原真理子 映画不入りで打ち切りか!?
2007年06月27日 16時00分
-
芸能
ZARD坂井泉水さんを偲ぶ会
2007年06月27日 16時00分
-
スポーツ
K-1を主催するFEGと協栄ワールドが業務提携で魔裟斗にボクサー化計画浮上!?
2007年06月27日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX アンディ・オロゴンがお笑いを封印して、“脱ボビー”を宣言
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 ハイソサエティーが豪快デモ
2007年06月27日 16時00分
-
レジャー
函館スプリントS(JpnIII 函館芝1200m 7月1日) 5年ぶりの3歳馬Vへ サープラスシンガー&アドマイヤホクトが意欲
2007年06月27日 16時00分
-
社会
自民 参院選惨敗で小泉前首相“復活”
2007年06月26日 16時00分
-
芸能
矢田亜希子妊娠か 押尾はハリウッド進出狙う!?
2007年06月26日 16時00分
-
その他
三浦亜沙妃ちゃん大特集予告
2007年06月26日 16時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗に毒針が!? カルバンが反逆のカリスマを雑魚扱い
2007年06月26日 16時00分
-
スポーツ
ボクシング ロシアからフェロモン全開のセクシー女子ボクサーが来日
2007年06月26日 16時00分
-
スポーツ
IGF “借金王”安田忠夫がIGF参戦正式決定。エース襲名を誓い、ギャンブル解禁も宣言した
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m) 上がり馬クランエンブレムが虎視眈々
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(JpnIII 福島芝1800m) エミーズスマイルが反撃ののろし
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
ローカル回想記 終いで夏を沸かせたダイナマイン&ダイナシュート
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
北海道市場トレーニングセール 82頭が落札
2007年06月26日 16時00分
-
レジャー
宝塚記念 アドマイヤムーンが悲願の国内GI制覇
2007年06月25日 16時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分