-
トレンド 2015年06月23日 14時00分
【注目グルメ!】「食材市場わかば三軒茶屋店」時間無制限でアルコール飲み放題500円
食材市場わかば三軒茶屋店は、「4周年の飲み放題祭り」を実施する。6月24日(水)〜29日(月)までの6日間、アルコール飲み放題2時間を1000円で提供する。さらに、30日(火)は、時間無制限でアルコール飲み放題500円となる。■食材市場わかば三軒茶屋住所 154-0004 東京都世田谷区太子堂 4-22-15■「4周年の飲み放題祭り」 ・6月24日(水)〜29日(月) アルコール飲み放題2時間1000円・6月30日(水) アルコール飲み放題時間無制限500円(17時〜翌4時まで ラストオーダーは3時)※生ビールはファーストオーダー1杯まで。※ショット、シャンパンは別料金
-
芸能ネタ 2015年06月23日 12時41分
ビートたけし ネット規制の問題点に言及「法の整備が出来てないから許されている」
22日放送されたテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でビートたけしが、ネット規制の問題点について言及した。 番組では、「ネットに規制は必要か!?」というテーマで大激論が交わされた。ネット規制不必要派として堀江貴文氏と2ちゃんねる開設者・ひろゆき氏が参戦し、一方でネット規制必要派として自民党の松本文明衆議院議員、弁護士の紀藤正樹氏、評論家の古谷経衡氏が出演した。 具体的な番組内容として、「犯罪動画」「殺人予告」「さらし行為」「誹謗中傷」などネットの問題点を、実際に起きた事件を交えて紹介した。 番組冒頭で、たけしは「我々、芸人なんかはね見ると落ち込むから、絶対見ないようにしている。良いことを書いてあるはずがない」とネットを見ていないことを告白。また、「勝手に書くのはかまわないけど、飲み屋とかいろんなとこで、それをネタに話しかけられるのが辛くてさ」とネットの書き込みのせいで困っていることも明かした。 議論の中で、紀藤弁護士は「インターネットの実名化」を提案。現在、2ちゃんねるなどの掲示板は匿名性となっているが、実名化することにより、「発言者の責任感が増し、ネット上のモラルが向上する」と主張した。具体的に犯罪やイジメ対しては、「有効な対策。数が圧倒的に減る」と断言。韓国では、ネットに書き込む際に実名のほかに、住民登録番号を明記し、本人確認を義務付けている。 これに対して、ひろゆき氏は「韓国でも犯罪が減っていないので結局意味がない」と指摘。堀江氏も「馬鹿な奴は何やたって馬鹿するっていう。有効な対策にはなりえない」と反論した。 ネット規制問題の総括としてたけしは、脱法ハーブの例を挙げつつ、「法の整備が出来てないから許されているのが、後おっかけになってるような…」と法律の問題と指摘していた。
-
スポーツ 2015年06月23日 12時00分
【記憶に残るプロ野球選手】第10回・“弱小球団”大洋の光だったオバQ・田代富雄
野球ファンの皆さんは、大洋ホエールズ(後に横浜大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ→横浜DeNAベイスターズ)にどんな印象をお持ちだろうか? 1980年代、90年代前半まで、大洋はまさに暗黒時代だった。80年から96年までの17年間で、Aクラスは83年、90年(ともに3位)の2度だけ。78年に本拠地を神奈川県の川崎から横浜に移転し、79年に2位になったが、その後、なかなかチーム状態が上向くことはなかった。 そんな中、松原誠(大洋→巨人)とともに、“弱小球団”大洋を支えたのが、オバQのニックネームで親しまれた田代富雄内野手(60)だった。そう呼ばれた由来は、プロ入りした当初、天然な受け答えをしていたからとの説がある。2000安打も達成し、好打者で“柔”のイメージがあった松原に対し、豪快な特大ホームランをかっ飛ばす田代は、まさに“剛”。負けてばかりの大洋にあって、田代が放つホームランは希望の光であったのだ。 田代は73年のドラフトで3位指名され、神奈川・藤沢商業から大洋に入団。2年間、2軍暮らしが続いた後、76年に1軍初昇格。77年は4月に11本塁打を放って、月間MVPを獲得。三塁のレギュラーの座を奪い、全試合(130試合)に出場し、35本塁打、88打点、打率.302をマーク。以後、長年、大洋の主力打者として活躍した。80年の36本を最高に、77年から10年連続2ケタ本塁打を記録。通算278本塁打は歴代49位(15年6月10日現在)。その一方で、3割を打ったのは77年の1度だけで、通算打率は.266と高くはなかった。また、三振が多く、77年、80年、82年にはセ・リーグの最多三振を記録している。 86年6月、左手首を骨折し、その影響で成績は下降。出場機会は激減することになり、91年シーズン限りで引退。同年10月に組まれた引退試合では、満塁ホームランを放ち、田代らしい最後を飾った。9年間、大洋のレギュラー三塁手として活躍した田代だが、同時期に掛布雅之(阪神)や衣笠祥雄(広島)らがいたため、好成績を収めても、1度もベストナインに輝いたことがなく、オールスター戦にも77年の1回しか出場していない。その意味では、なんとも不運な選手だった。 指導者としても、田代は有能だった。引退後はテレビ、ラジオの野球解説者やラーメン店経営をしていたが、97年に2軍打撃コーチとして、古巣・横浜に復帰。4年間、同職を務め(00年〜10年まで、横浜の2軍は湘南シーレックスと称していた)、村田修一内野手(現巨人)、吉村裕基外野手(現ソフトバンク)といった和製長距離砲を育てた他、多村仁志外野手、金城龍彦外野手(現巨人)らを一流の打者に育成した。02年は1軍打撃コーチになり、03年は2軍打撃コーチ、04〜06年は1軍打撃コーチを務め、07年から2軍監督に就任。09年5月18日、大矢明彦監督の無期限休養に伴い、1軍の監督代行になったが、チーム状態は上向かず、ぶっちぎりの最下位。田代が指揮を執った107試合の成績は、38勝69敗、勝率.355と悲惨なものだった。当時のチーム力を考えると、いたしかたない結果だったが、田代は育成能力にたけていても、監督には向いていなかったのかもしれない。 翌10年には2軍監督に復帰し、同年オフには、その功績を評価され、球団からフロント入りを打診されたが、現場にこだわった田代は、これを辞退し退団。11年には韓国に渡って、SKワイバーンズのコーチに就任。12年には楽天の2軍打撃コーチとなり、13年より1軍の打撃コーチを担当。同年のパ・リーグ初制覇、日本一に指導者として貢献した。古巣の横浜が“大魔神”佐々木主浩を擁して、98年に38年ぶりのリーグ優勝、日本一を果たした年、田代は2軍担当。つまり、選手、指導者時代を通じ、田代にとっては、1軍で味わう初めての優勝となった。 今年のDeNAは開幕から好調で、10年ぶりのAクラスを視野に入れるが、同球団は田代のような優秀な指導者を流出させてしまった。暗黒時代の大洋にあって、豪快なホームランで光を放った田代もまた、忘れることができないレジェンドの一人である。(ミカエル・コバタ=毎週火曜日に掲載)
-
-
芸能ネタ 2015年06月23日 11時55分
オードリー若林 ダウンタウン松本とのツーショットで不自然すぎる表情が話題に!
お笑いコンビ・オードリー若林正恭の表情が話題となっている。 22日、お笑い芸人の小籔千豊が自身のインスタグラムで、若林とダウンタウン・松本人志のツーショット写真を公開。「いいね!」も6万件を超え、大きな反響がある中、若林の笑顔があまりにもぎこちないため、「顔ww不自然すぎ」「緊張しすぎな顔」「若林ガチガチじゃんww」「めっちゃ緊張してる」などと指摘する声が挙がっている。 ちなみに、松本も自身のツイッターで若林と松本、さらにオードリーの春日俊彰とのスリーショットを公開している。
-
芸能ネタ 2015年06月23日 11時50分
三浦翔平と本田翼が交際中!
俳優の三浦翔平と女優の本田翼が真剣交際中であることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は2013年にフジテレビのドラマ「ショムニ2013」で共演したことで親しくなり、約1年前に交際へと発展。本田は「休みの日はゲームや漫画で過ごすのが好き」といい、家に1000冊以上の漫画を所有する文化系女子。一方、三浦もサーフィンなどアウトドアを好む一方で、漫画やゲームが大好き。現在も男性漫画誌を愛読。ともにゲームや漫画などインドアの趣味で意気投合したという。 ともに7月スタートのドラマに出演。三浦はTBS「ホテルコンシェルジュ」で完璧なホテルマン、本田はフジテレビ「恋仲」で“月9”の初ヒロインをつとめるとあって、2人とも新ドラマの撮影に集中しており、デートは控えているというが、来週以降に行われるドラマの制作発表に出席予定だそうで、交際についてどんなコメントをするかが注目される。 「2人とも大手芸能プロの所属とあって、交際しているとしてもなかなか記事にしにくいが、まったく交際情報は流れていなかった。記事のように、2人とも“インドア派”だとしたら出歩いてデートを目撃される心配もないので、双方の事務所としても安心か」(芸能記者) 三浦といえば、以前、週刊誌で俳優の佐藤健と合コンで乱痴気騒ぎしている様子を報じられ、女好きの佐藤にとって芸能界で一番の親友だったようだが、三浦にとっての“大事な人”は本田だったようだ。 「佐藤の遊びっぷりがあまりにも派手なので、インドア派の三浦はついていけなかったようだ。そんな中、自分と趣味がかぶる本田と意気投合。本田が彼女なら合コンに行く必要はない」(同) 双方の所属事務所が交際報道にどうコメントするかが注目される。
-
-
アイドル 2015年06月23日 11時45分
AKB48橋本耀が卒業
アイドルグループ、AKB48の橋本耀が同グループを卒業することを22日の公演で発表した。同日の公演は自身の生誕公演でもあった。 公演後に橋本は、自身のgoogle+で、「私はこれからやりたいことや将来のことを考えてまずは大学に行きたいって思っています。この活動が出来なくなってしまうのは本当に寂しくて悲しいけど、一度しかない人生、色んなことがしたいなってすごく思うんです。いきなりの発表になってしまってすみませんでした」とコメントした。 橋本耀は、14期生としてAKB48に加入。2013年に正規メンバーに昇格してチーム4へ加入。2014年にはチームBへ移籍。総選挙には第5回から参加しているが、すべて圏外であった。
-
芸能ネタ 2015年06月23日 11時45分
森三中の大島美幸 第一子男児出産「心も体もビッグな子になりますように」
お笑いトリオ・森三中の大島美幸が22日、第一子となる男児を都内の病院で出産。3885グラムの大きな男の子で、母子ともに健康だという。所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じで発表した。 夫である放送作家の鈴木おさむ氏、森三中の村上知子、黒沢かずこも出産に立ち会ったという。 大島は「沢山の笑顔と福がおとずれることを願って、育てていきたいと思います。応援してくれた方々に心からの感謝をしています。本当にありがとうございました。心も体もビッグな子になりますように」と報告。 村上は「初めて出産に立ち会わせていただきました。大島さんも冷静で肝っ玉かぁちゃんプリを発揮してました。鈴木家の幸せを分けてもらい嬉しかったです! 元気な赤ちゃんに会えて良かった!! 本当におめでとう!!」と祝福。 黒沢も「テレビでお尻出してた、大島さんが、母親になりました。そして、数分後にチョコレートが入ったパンを食べてました。母親は、産まれたばかりの赤ちゃんを、涅槃像のように、優しく見守っていました。そして、たまにおっさんのように見えました。大島さんと赤ちゃんを心配してくださった皆様、本当にありがとうございました。森三中に新しいファミリーが増えました」と喜びを語った。 今後は体調の回復、育児の状況をみて、仕事へ復帰する予定。
-
アイドル 2015年06月23日 11時45分
SKE48 18枚目のシングルは松井玲奈がセンター
アイドルグループ、SKE48の18枚目のシングル「前のめり」の選抜メンバーが発表された。センターは、すでに卒業することを発表している松井玲奈がつとめる。単独で松井がセンターとなったのは今回がはじめて。■「前のめり」選抜メンバー東李苑江籠裕奈大場美奈大矢真那北川綾巴木本花音神門沙樹佐藤すみれ柴田阿弥須田亜香里惣田紗莉渚高柳明音谷真理佳古畑奈和松井珠理奈松井玲奈松村香織宮澤佐江後藤楽々
-
アイドル 2015年06月23日 11時45分
NMB48 12thシングル『ドリアン少年』劇場版収録曲 難波鉄砲隊其之七『さよなら、踵を踏む人』ミュージックビデオ初公開
6月22日にNMB48劇場にて行われたTeamBII『逆上がり』公演内にてNMB48 12thシングル『ドリアン少年』劇場版に収録されている『さよなら、踵を踏む人』のミュージックビデオが初公開された。本作は、サッカーをテーマにした青春ムービーになっており、ミュージックビデオには、何と山下真司さんが出演。 難波鉄砲隊は、NMB48の次世代を担うメンバーで結成しており、過去センター経験者は、小谷里歩、矢倉楓子、白間美瑠、渋谷凪咲など選抜メンバーとして活躍しているメンバーで『ドリアン少年』でセンターを務める須藤凛々花も前回難波鉄砲隊センターを務めた。 今回、センターを務める磯佳奈江は、女子サッカー経験者ということもあり、特技のサッカーをミュージックビデオの撮影では、いかんなく実力を発揮した。【難波鉄砲隊其之七選抜メンバー】磯佳奈江(センター)(TeamBII)/川上千尋(TeamBII)/山尾梨奈(TeamN)/中野麗来(TeamM)/明石奈津子(TeamN)/内木志(TeamBII)/植村梓(TeamM) 以下、メンバーによるミュージックビデオの見どころ。 磯「(難波鉄砲隊のメンバー、センターが発表されたとき)名前が呼ばれて、ビックリして、不安でしょうがなかったんですけど、ミュージックビデオを撮っていくにつれて、難波鉄砲隊のセンターに選ばれたことを“なんで(センターが)磯佳奈江なんだ”と思われたくないので、これまで以上にがんばっていきたいなと思っています!」 内木「初めて(自分の)ファンの皆さんに嬉しい報告が出来ます」 (C)NMB48
-
-
アイドル 2015年06月22日 15時00分
Hey! Say! JUMPの夏
この夏は、Hey! Say! JUMPの初挑戦が続く。JUMPといえば、ジャニーズユニットの最多にあたる9人。多人数なぶん、ドラマ、バラエティ、映画、CM、ミュージカル、バンド、ダンスなど活動分野は幅広く、岡本圭人は上智大学、伊野尾慧は明治大学、薮宏太は早稲田大学出身で、高学歴でもある。さらに、先の岡本の実父は元男闘呼組の岡本健一、知念侑李の実父はバルセロナオリンピック男子体操銅メダリストの孝さんで、サラブレッドでもある。 いっぽう、ドラマ『半沢直樹』(TBS系)で役者としての幅も広げた中島裕翔は、男性向けファッション誌『FINEBOYS』の現役モデル。そして、“ス−パーセンター”の山田涼介、バラエティ番組でその腕を磨いている有岡大貴、八乙女光、愛されキャラの高木雄也など、まさに才能の塊だ。 今週水曜日(24日)には、ニューアルバム『JUMPing CAR』を発売。同週の27日&28日には、メンバー全員が初めて嵐全員と絡むイベント『嵐のワクワク学校2015』(東京ドーム公演)を控える。嵐が先生となって、さまざまなことを共に学んでいく恒例イベントに、初めて生徒=JUMPが受講する格好だ。 続く7月には、デビュー8年にして初めてレギュラー冠番組『いただきハイジャンプ』(フジテレビ系)がスタート。過去2回、特番で放映された同シリーズが、文字通り待望の初レギュラー化される。 そして迎える8月は、“24時間テレビ38”(日本テレビ系)が放映。38年の歴史で初となる“2世代メインパーソナリティー”として、V6とともに番組を盛りあげる。 1クール(3カ月)かけて気勢を上げる、2015年のJUMP。正真正銘、大きなジャンプを繰り返すアツい夏になりそうだ。
-
レジャー
北九州記念 “韋駄天娘”アストンマーチャンがいよいよ始動
2007年08月08日 15時00分
-
レジャー
クイーンS ディアチャンス切れた5F64秒6
2007年08月08日 15時00分
-
レジャー
ウオッカ 今秋の目標を秋華賞へスウィッチ
2007年08月08日 15時00分
-
レジャー
新コラム「遠い記憶」 目黒競馬場の歴史 part1
2007年08月08日 15時00分
-
レジャー
ウオッカ 仏遠征断念
2007年08月07日 15時00分
-
社会
ニッポン経済の舵取り役、日銀総裁は誰に?「竹中平蔵・日銀総裁」のメ消え、“ポスト福井”は混沌!
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
社会
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(3)ラブホの新兵器「ドリームラブチェア」でアクロバットSEX
2007年08月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 曙が流血で悪の覚醒! リーグ戦初勝利を挙げた
2007年08月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス G1クライマックスは公式戦2日目も熱戦、激闘
2007年08月07日 15時00分
-
スポーツ
プロレスリング・ノア 川畑輝鎮&志賀賢太郎の欧州初遠征が決定。パンパーズは欧州人総パンチ化を狙っている
2007年08月07日 15時00分
-
その他
三浦亜沙妃ちゃん大特集予告
2007年08月07日 15時00分
-
芸能ニュース
梨花 電撃婚か!?
2007年08月07日 15時00分
-
芸能ニュース
舞台「Mr.レディ Mr.マダム」製作発表
2007年08月07日 15時00分
-
芸能ニュース
チャリティーイベント「お笑いジェットコースター」開催
2007年08月07日 15時00分
-
レジャー
クイーンS ここが試金石 上がり馬ディアチャンスが一線級に挑戦状
2007年08月07日 15時00分
-
レジャー
北九州記念 サンアディユが再びサプライズを起こす
2007年08月07日 15時00分
-
レジャー
ローカル回想記 畠山重師 暑い夏が来ると思い出す“孝行娘”と“きかん坊”
2007年08月07日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田のアンクルホールドに秘められた決意とは
2007年08月06日 15時09分