-
芸能 2015年06月25日 11時45分
剛力彩芽 競馬より“白馬の王子”!?
女優の剛力彩芽が24日、東京・大井競馬場に来場しトークイベントを行った。 春のダートレース最高峰『第38回帝王賞』が行なわれる前に、東京シティ競馬のイメージキャラクターを務める剛力は真っ赤なロングドレス姿で馬車に乗り登場、集ったファンに笑顔で手を振った。剛力は、「実際にレースが行われる馬場を走らせていただいて感動しました」とニッコリ。 馬が大好きという剛力は、「間近で見て大きさにびっくりしました。馬は人とコミュニケーションがとれる動物といわれているように、とても賢さを感じました」と語った。 競馬場でのデートについては、「男性にリードしてもらい、色々競馬の事を教えてもらいたいですね」と話し、報道陣から白馬の王子様は現れましたかと聞かれると、「現れて欲しいですね。白馬が似合う男性が良いですね」と笑顔で語った。
-
芸能ネタ 2015年06月25日 11時45分
はんにゃ川島 第一子女児誕生「幸せにしたい」
お笑いコンビ・はんにゃの川島章良に24日、第一子となる女児が誕生した。所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。 夫人は都内の病院で、2786グラムの女児を出産。母子ともに健康だという。 川島は「家で急遽産まれて、かなり焦りましたが、母子ともに健康で、救急隊員さんが迅速に対応してくださり助かりました。ありがとうございます」と感謝。さらに「嫁ちゃんがすごすぎてありがとうの気持ちでいっぱいです。幸せにしたいです」と誓った。
-
アイドル 2015年06月25日 11時20分
SKE48松村香織 キャバ嬢時代を振り返る「精一杯頑張りました。“かりんちゃん”として」
アイドルグループ、SKE48の松村香織が、24日深夜に放送されたAKB48のオールナイトニッポン(ニッポン放送)で、自身のキャバ嬢報道について語った。 今回、同番組に出演したのは、SKE48の松村香織、大場美奈、柴田阿弥の3人。これまでも、数々の炎上騒動を起こしていた松村は、番組冒頭から、大場美奈に、「かおたん(松村)、本当に気をつけて」と釘を刺され、柴田阿弥からは、「これでオールナイトニッポンの最終回かもしれない」と心配されていた。 そんな中、松村香織は、「上半期事件簿」というコーナーで第1位を、「松村、袋とじデビュー」とのネタを自身で選択。「写真週刊誌で私なんかのために、何の需要もないの。絶対わかっているんですよ」と前置きして、「加入前に私、キャバクラで働いていた写真を載せて頂いて、しかも、わざわざ袋とじにして頂いたんです」と説明した。大場は、「そんな(袋とじになるような)卑猥なキャバクラで…」とツッコんだが、松村は「普通のところです」と即座に否定した。 さらに、番組内で“ブスキャラ”と散々、煽られていた松村は、「しかも、週刊誌の表紙に“AKB48選抜メンバー、キャバ嬢過去”とでてるんですよ。その袋とじを開けたら、まさかの松村ですよ、お前かよっていう、ほんと詐欺みたいな話」とも。また、柴田から、「これはスキャンダルなの。職業に優劣なんかないんだから」「人を幸せにする仕事には変わりないし」と指摘されると、「精一杯頑張りました。“かりんちゃん”として」と当時の源氏名も披露した。そして、大場から、「“かりんちゃん”ってなんでつけたの?」と質問されると、「わかんない。覚えてない。7年くらい前だからね」と笑っていた。 最後に松村は、「これから、AKBになりたい、SKEになりたいと思っている子たち。過去も気をつけて下さい。入ってからじゃなくて、入る前も全部調べられますから」とアドバイスを送っていた。 今回のオールナイトニッポンは、満を持しての本人からのコメントとなったが、週刊誌で自身の過去のキャバクラ嬢時代の写真が袋とじで掲載された際には、google+で、「例の件があまり話題になっていないですが…」と松村は愚痴をこぼして、残念がっていた。これまで多くの炎上騒動を起こしていた松村としては、不本意であったようだ。
-
-
芸能ネタ 2015年06月25日 10時57分
フット後藤 第一子男児誕生
お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基に24日、第一子となる男児が誕生した。所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通じて発表した。 夫人は宮崎市内の病院で、3336グラムの男児を出産。母子ともに健康だという。 後藤は「私事ではありますが、この度、奥さんが元気な赤ちゃんを産んでくれました! 母子、岩尾、ともに健康です!」と報告した。
-
芸能ネタ 2015年06月24日 16時00分
忘れられかけた朝ドラヒロイン・夏菜 2年ぶりに連ドラでレギュラー出演
12年度後期のNHK連続テレビ小説「純と愛」でヒロインを演じた女優・夏菜を、テレビで見かける機会が激減した。 見るとしたら、バラエティやCM、NHK BSプレミアムの音楽番組「The Covers」(MC)などで、本業での出演ではない。 昨年1月に発売した写真集「The Gravure」では、水着姿で、なかなか豊満なボディを披露していたが、いったい、女優業はどうなってしまったのか? やっていないわけではなく、朝ドラ終了後、映画に関しては、「監禁探偵」(主演)、「タイガーマスク」(ヒロイン)、「恋とオンチの方程式」(主演)、「クローバー」、「鏡の中の笑顔たち」(ヒロイン)と5作に出演。13年9月には、舞台にも初チャレンジし、「ぬるい毒」で主演を務めた。 ところが、ドラマはというと、朝ドラ直後の「ダブルス〜二人の刑事」(テレビ朝日/坂口憲二&伊藤英明W主演)を最後に連ドラへのレギュラー出演がパッタリなくなり、あっても単発かスペシャルドラマだった。 そんな夏菜が実に2年ぶりに、連ドラのレギュラーとして出演することが決まった。それは、TBSが7月7日に放送開始する「ホテルコンシェルジュ」(火曜午後10時〜/西内まりや主演)。同ドラマで、夏菜は「純と愛」に続き、再びホテルウーマン役を演じる。 「純と愛」といえば、脇役で出演した黒木華(同僚役)や、吉田羊(上司役)は、このドラマをきっかけにして、その後、大ブレイクを果たした。もともと、舞台でキャリアのあった吉田はともかく、同世代の黒木と立場が大きく逆転してしまったのは、夏菜にとってはおもしろいはずがない。 「ダブルス〜二人の刑事」以来、久しぶりに巡ってきた連ドラのレギュラー。夏菜としては、ここで存在感を発揮して、今後につなげたいところだろう。(坂本太郎)
-
-
芸能ネタ 2015年06月24日 15時30分
お笑い芸人と芸能界の意外な関係
広い芸能界では、親子や親せきといった“身内”の双方が売れてしまうことが、ままある。いっぽうで、血がつながっているわけではないが、運命に導かれたかのように、ブレイク前に職場で出会っていたパターンもある。有名なところでは、ますだおかだ・増田英彦と佐々木蔵之介だ。 増田は関西外国語大学外国語学部卒業後、大手広告代理店の大広に勤務。そこで同期入社だったのが、佐々木だ。しかし、増田は芸人の夢を叶えるために、わずか9か月で退社。およそ2年半務めた佐々木も、役者をめざして会社を辞めた。その後は、互いが芸能界に進んだことは間接的に知っていたが、映画の舞台挨拶で初共演を果たした際は、感慨深かったという。 中川家・礼二とパンサー・尾形貴弘も、広い意味で元職場仲間だ。ふたりは事務機器・リコーの正社員で、礼二は営業トップ賞の受賞経験があるほどの辣腕営業マン。その支社に商品を卸していたのが、尾形の支社だった。しかし、礼二は大阪府、尾形は宮城県出身のため、ほぼ面識がなく、当時の互いの記憶もゼロに等しいとか。 元同僚ならぬ、元相方だったという稀有な例が、ゴールデンボンバーのボーカル・鬼龍院翔だ。鬼龍院は、よしもとのタレント養成所・NSCの9期生で、芸人をめざしていた。当時の相方は、しずる・池田一真。コンビ名は、チョコサラミだ。 しかし、先輩のCOWCOWいわく、「方向性が合わず解散した」らしく、鬼龍院はその後、別の在校生と“やっと笑えたね”を結成。プロをめざしてネタ作りに励んでいたが、NSC卒業と同時にリタイヤ。活動の軸をバンドに切り替え、ネタを書いていた頭脳を作詞・作曲で生かした。苦労の末、紅白出場歌手にのし上がったのだから、たいしたものだ。 意外性たっぷりの関係性は、まだある。次週は大物芸人、トレンディ俳優、“昼顔”役者などの知られざる真実を明かしていこう。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2015年06月24日 14時25分
どこまでもポジティブ思考な水沢アリー
タレントの水沢アリー(24)がサッカー日本代表DFでJ1浦和の槙野智章(28)と破局したことが一部で報じられた。その水沢は23日にバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演し、「別れたの」と告白した。同番組上で破局の理由を「私よりもサッカーを愛しすぎていて」と美談で語った水沢は業界内で株を上げた。 テレビ関係者は「破局理由は槙野が別の女性と付き合い出したからのようです。でも水沢は全然ショックじゃないと思いますよ。槙野との交際が話題になって結構、仕事が来ていたのが、最近は落ち着き気味になった。今回、破局しても、また仕事のオファーが来るからおいしい、と思っているぐらいでしょう。だって槙野との交際中もキャバクラで働いていたぐらいですから」と語る。 水沢と言えば、デビュー前にキャバクラで働いていたと報じられたことがあった。六本木黒服は「私服キャバクラで働いていたとき、いまのプロダクション社長が来店。水沢はとにかく明るく、ローラのものまねしながらの接客トークがあまりに面白くて、社長がその場で『タレントにならないか?』スカウトしたんです。水沢はローラのものまねで『OK』と快諾したんです」と明かす。 2013年にテレビに出るや大ブレーク。年間100本以上も出演。ブレークが落ち着いた14年は出演が減るも、槙野との交際が話題になり、仕事が復活した。 しかしそのころにはすでにキャバクラに戻ってきていたという。前出黒服は「ある日、店にお客さんと同伴で現れたんです。どうやら彼女は『お客さんと同伴で店に来たらそのお客さんが支払った金額の50%をもらえる』という契約をしたそうなんです」と言う。 ブレークが終わり、時間のゆとりがあるとはいえ、まさかそんな手段で小遣い稼ぎをしていたとは驚きだ。しかも六本木界隈は、写真週刊誌が常にマークしている。先のテレビ関係者は「バレようが何だろうが、稼げる間に稼ぎたいっていうことでしょうか。あの性格だと、破局しても、いい話題になったと喜んでいる気がします」と指摘する。
-
ミステリー 2015年06月24日 14時00分
戦艦陸奥爆沈の謎(2)
太平洋戦争中、瀬戸内海で爆沈した戦艦陸奥については、現在に至るまでその原因が完全に特定されていない。ただ、日本海軍においては戦艦や巡洋艦の爆沈事件がたびたび発生しており、それらの調査過程からひとつの仮説が提唱され、現在では半ば定説化している。そのため、まずは陸奥以前の戦艦爆沈事件を振り返ることで、陸奥爆沈の謎に迫る手がかりとしたい。 日露講和成立直後、祝賀ムードの佐世保軍港で碇泊中の三笠から突如白煙が噴出し、小爆発の後に出火した。まもなく後部主砲弾火薬庫が爆発し、多くの犠牲者を出した上、吃水下の破口より多量の浸水を生じた三笠は、佐世保港内に着底してしまう。事故は「三笠爆沈」として新聞各紙などを通じて報道され、日露戦勝の凱旋観艦式に旗艦が出席できなくなったことと併せて、日本海軍の汚点となる醜聞へと発展してしまった。 当然ながら海軍当局は出火原因の特定を急ぎ、直ちに査問委員会を設けて究明が進められたが、出火原因については「不明」と結論付けている。ところが、修理再生された三笠が艦隊へ復帰した直後、今度は巡洋艦松島が爆沈してしまう。巡洋艦松島の爆沈については、乗組員の大半が死亡していたこともあり、佐世保の三笠爆沈と同様に原因不明とされたものの、人為的な放火の疑いが極めて濃厚とされた。 そして、三笠は再び弾薬庫の火災にみまわれる。今回は誘爆を免れたものの、不審な死体が発見されたことで、人為的な放火だったことが判明した。さらに、調査の過程で佐世保における爆沈についても放火を具体的に裏付ける証言が得られたことから、海軍は以下の様な佐世保における爆沈事件の真相を把握するに至ったのである。 佐世保での爆沈事故が起きた夜は、夕方までに東郷指令をはじめとする司令部要員は戦勝報告のため上京し、さらには艦長も不在であったことから、艦内規律はかなり弛緩していた。当時、くすねた発光信号用のアルコールを水で薄め、着火して臭気を飛ばしてから飲むという行為(ピカと称していた)が流行していた。当夜も弾薬庫の片隅でアルコールに火をつけていたところ、こぼれたアルコールに引火して燃え広がり、ついには弾薬へ引火して爆発に至ったのだという。 艦内規律の弛緩が戦艦の爆沈に至ったことは、海軍首脳部に極めて大きな衝撃をもたらした。そのため、海軍は非人間的なほどの綱紀粛正に努め、再発防止を図った。ところが、人間心理への理解を欠いた規律は暴力的なシゴキと変わらず、問題が解決されるどころか、その後も悲劇は繰り返されるのであった。(続く)
-
芸能 2015年06月24日 12時45分
MBS・TBS系ドラマ「シメシ」の主題歌「花」 24日から配信が開始
MBS・TBS系ドラマ「シメシ」の主題歌でMs.OOJAが歌う「花」のDIGITAL SINGLEが2015年6月24日(水)から配信が開始される。 Ms.OOJAは、1982年、三重県出身。2011年2月16日、Single「It's OK」でユニバーサル シグマよりメジャーデビュー。翌2012年早々、仲間由紀恵主演のTBS系金曜ドラマ「恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方〜」主題歌に5th Single「Be...」が大抜擢。この曲は全国テレビ・ラジオ50局でパワープレイを獲得、 レコチョク2012年上半期ランキング4冠獲得、 配信合計100万ダウンロードを越える大ヒットを記録。 そのヒット曲「Be...」が収録された2nd Album「HEART」では、オリコン アルバムデイリーチャート初登場1位を獲得し、現在10万枚を突破している。【Ms.OOJAからのコメント】 主題歌「花」のテーマは「誰だって花のように咲き誇ることができる」。今回はドラマの脚本を読ませて頂き、「目まぐるしい日々の中でも、真っ直ぐに生きて行く凛とした人」をイメージして書き下ろしさせて頂きました。ドラマストーリーの「二度と味わうことのできない料理を探す」になぞらえて、「二度と戻れない過去は眩しく見え、その度に全てを無くしてしまったような気持ちになるけれど、過去も含めて今の自分が一番輝いている」という思いを歌詞に込めました。ドラマと共に沢山の方に「花」を聞いて頂けたら嬉しいです。
-
-
芸能ネタ 2015年06月24日 11時45分
またまた不振のドラマ部門にテコ入れしたTBS
TBSのドラマ放送枠「木曜9時」が今年秋からバラエティー番組の放送枠に変わることを、一部スポーツ紙が報じている。 同枠は1971年からドラマ枠になって以来、「渡る世間は鬼ばかり」、「HOTEL」、「3年B組金八先生」など話題作を放送していた。記事によると、最近は視聴率で苦戦が続いていたため、10月期の改編に合わせ、新たにバラエティー番組を放送する予定。今年10月からはプライムタイムの連続ドラマ放送枠が「3」となり、改編にともない深夜にドラマ放送枠を新設するという。 「同局は4月の改編で、これまで『水戸黄門』などを放送した『月曜8時』の枠を59年ぶりにバラエティー番組に変更。タカアンドトシが司会をつとめる『世にも不思議なランキング なんで?なんで?なんで?』が放送されているが、初回の視聴率は6.9%。あまり話題になっておらず、ドラマの方がまだマシな数字だったが、制作費が削減できたことから局内ではバラエティーの切り替えが“成功”とされている」(TBS関係者) 同枠は先日まで、元AKB48の大島優子主演の「ヤメゴク」が放送されていたが、テレビ朝日の同枠がキムタクことSMAPの木村拓哉主演の「アイムホーム」だったこともあって、視聴率は第2話以降6%台に低迷。同枠のラストとなる7月クールは、連ドラ初主演となる、女優の蓮佛美沙子演じる新米保育士の奮闘を描いた「37.5℃の涙」が放送されるが…。 「なかなかキャスト・脚本が決まらず蓮佛に白羽の矢が立ったが、正直、視聴率は期待されていないので、蓮佛はプレッシャーを感じずにやれるのでは。残るドラマ枠では火曜と金曜の午後10時も低迷しているので、いずれ、日曜午後9時の1枠にして総力を結集する案も浮上している」(同) かつては“ドラマのTBS”と呼ばれ、続々と名作を世に送り出してきたが、復権は難しかったようだ。
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大谷晋二郎が、新日本プロレスの永田裕志との頂上決戦をぶち上げた
2007年08月04日 16時00分
-
スポーツ
中村和裕がUFCに参戦決定!
2007年08月04日 16時00分
-
芸能
中居正広 さんまのトークに苦笑い
2007年08月04日 16時00分
-
芸能
工藤静香 ジュエリーブランドPR
2007年08月04日 16時00分
-
社会
三越、伊勢丹「経営統合」の裏真相!
2007年08月03日 16時00分
-
芸能
TBS青木裕子アナ 黒ブラ伝説
2007年08月03日 16時00分
-
芸能
裕木奈江 5年ぶりの舞台あいさつ
2007年08月03日 16時00分
-
芸能
タランティーノ最新作PR
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日) 藤川京子 夏娘マリンフェスタの逃走劇よ
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
長岡特別(新潟芝1200m 4日)本紙・橋本はマリンフェスタがスピードで圧倒
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
小郡特別(小倉芝1200m 4日)本紙・谷口はマンテンハットが決める
2007年08月03日 16時00分
-
レジャー
みなみ北海道S(オープン 函館芝2600m 4日)本紙・古谷はマンハッタンスカイのV3
2007年08月03日 16時00分
-
スポーツ
カウント2.99 目前に迫った新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」をめった切り
2007年08月03日 16時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 「火祭り'07」は田中将斗が2連覇を達成。大谷晋二郎との頂上決戦へ
2007年08月03日 16時00分
-
芸能
Kinki Kids解散説
2007年08月02日 16時01分
-
社会
自民 歴史的大敗!“ポスト安倍”に民主・前原誠司氏の名前も出る「百花繚乱」
2007年08月02日 16時00分
-
社会
ポスト安倍狙いの一発芸“麻生ズ・ブート・キャンプ”完成
2007年08月02日 16時00分
-
社会
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(1)恐るべし「全自動オナニーマシン」の最新性能
2007年08月02日 16時00分
-
スポーツ
ノア 秋山準が方舟の夏男襲名宣言。リーグ戦制覇に闘志を全開だ
2007年08月02日 16時00分