-
芸能 2015年08月28日 10時51分
森三中・村上&黒沢、憧れのマンガ肉を豪快に食らう!
お笑いトリオ、森三中の村上知子と黒沢かずこが27日、都内で行われた「黄金マンガ肉カフェ」お披露目&名誉店長就任式に出席した。 エバラ食品が東京・恵比寿のCAFE PARK(カフェパーク)に期間限定でオープンする同カフェで、8月29日の「焼肉の日」に向け、エバラ「黄金の味」を使った、マンガに出てくるような骨付き肉「黄金マンガ肉」が3種提供されるが、2人はこの日、仲良くその試食に参加。 絵に描いたようにヴォリュームのあるマンガ肉にかぶりつくと、村上は「夢のよう。漫画の中でしか存在しないものだと思っていた。まさかここで食べれるなんて」と感激の表情。黒沢も「おいしい〜嬉しい〜」と出されたマンガ肉数種を次々に味見。 村上は「お肉ってなかなか噛み切れなかったりもするんですけど、中に薄切り肉とかも詰まっていて柔らかくてずいぶん食べやすい」と工夫を凝らしたマンガ肉の食感に惚れ惚れとした表情。黒沢も「知り合いみんなに食べさせてあげたい。子供たちもこれはきっと好き。人んちの子供に作って食べさせてあげたい。柔らかいから小さい子からおじいちゃんまで食べれると思います」と満足げ。「上品に食べずに、これはぜひ豪快に食べてほしい」とおいしいマンガ肉の食べ方にも持論を述べていた。 2人はさらに揃って同店の名誉店長にも就任。店長就任の喜びをダンスで表現するなど、終始ご機嫌に同店をPRしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル 2015年08月27日 17時59分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 東由樹「想像以上に楽しかったです」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の東由樹に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてでした! サバイバルゲームはテレビゲーム上にしか存在しないゲームだと思ってました。森の中で戦い合う印象がありました。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? めっちゃ重たかったです。 −−実際にサバゲーに参加してみて、印象は? どんな展開になった? 障害物に隠れながらも敵を狙って撃ち合うのは難しかったけど、想像以上に楽しかったです。 −−ファンとの交流もあったと思いますが、楽しかった? ファンの方とどんな感じでやるんかな〜って思いながらでしたが、実際やると皆さんと一緒に楽しんで戦えたから良かったです。 −−一緒に参加した磯佳奈江さんと自分では、どっちがセンスがあったと思う? お互いあると思います(笑)。 −−次回、サバゲーに誘ってみたいメンバーは? その理由は? 三田麻央ちゃんです。私が参加する事に対して凄く羨ましがってて、サバイバルゲームの楽しさを熱く語られました。 −−第2回目があったら参加したい? 意気込みは? ぜひ参加したいです! プライベートでもやりたい勢いなくらい! 楽しかったし、たくさん汗かいて気持ち良かったです。第2回目も参加できるのであれば次こそは敵をたくさん撃ちまくって倒したいと思います!
-
アイドル 2015年08月27日 17時30分
NMB48メンバーがサバイバルゲームに挑戦 磯佳奈江「大きくて重くて、本当の銃みたいでした」
アイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」のサバイバルゲーム番組「オペレーション:IDOL. 〜あの娘にズッキュン!〜」で、NMB48の磯佳奈江、東由樹、そして、アフィリア・サーガのルイズ・スフォルツア、グラビアアイドルの鈴木咲が、実際にサバイバルゲームに参加した。リアルライブ編集部では、NMB48の磯佳奈江に、はじめての経験となったサバイバルゲームについて話を聞いた。 −−サバイバルゲームは、はじめて? はじめてやりました。やる前の印象は、森の中で銃で撃ち合う怖いイメージでした。 −−はじめてモデルガンを持った時、どう思った? 大きくて重くて、本当の銃みたいでした。 −−実際にサバゲーに参加してみてどうでしたか? 森の中だけでやるのかと思っていたのですが、今回は、なんと、建物のサバゲーでした! 建物の中でやることに驚きと、実際にやってみたらものすごく動くし、銃の弾はあたると本当にちょっと痛かったです。 −−ファンとの交流もあったようですね。 すごい楽しかったです! ファンの方と協力しながら戦えたことで、絆が深まったと思います。 −−一緒に参加した東由樹さんと自分では、どっちがセンスがあると感じましたか? 私だと思います! −−次回、サバゲーに参加するなら、誘いたいメンバーは? 市川美織さんです。みおさんは、小柄ですばしっこいので、同じチームになって戦いたいです。 −−もし、第2回目が開催されたら参加したいですか? 参加したいです。次は森の中でやりたいですね。あとは、もっとたくさんのゲームをして、銃の使い方を上達させたいです。そして、また1対25人のゲームがあるならば、全員を倒してクリアしたいです。
-
-
アイドル 2015年08月27日 17時24分
女優・川栄李奈を演出家の岡村俊一氏が大絶賛
元AKB48の川栄李奈が主演をつとめる舞台『AZUMI 幕末編』の舞台稽古が公開され、同舞台の構成・演出を担当する岡村俊一氏が、川栄を大絶賛した。 AKB48ではおバカキャラであった川栄だが、岡村氏は「学ばない人のことをバカというのですが、川栄の場合は容量が巨大にある空っぽなコンピューターみたいな感じ。すいすい入っていきます。とてつもないスピードで」と語った。報道陣から、これまでAZUMIを演じた女優と比べて覚えの速さを質問されると、「覚えに関してはずば抜けて1位ですね」と絶賛された。これを聞いた川栄は、「やった〜!」と喜んでいた。 さらに、囲み取材でも、岡村氏は川栄を「覚えがいいとともに感受性が強いので、殺陣をやってても同じ形でもキレイに見える時というのは、殺陣に感情がこもっているんですよ。感受性は良いんですよ。本当はとてつもない緻密なコンピューターなんですよ。使ってないだけで」と再び絶賛された。ただ、台本は振り仮名ばかりだったようで、「鎌倉時代と江戸時代はどっちが先?」と質問されると、「う〜ん、どっちですかねえ」とAKB48時代と変わらないおバカぶりを発揮。共演者たちから、「稽古前からやり直せ!」とツッコまれていた。
-
アイドル 2015年08月27日 16時55分
元AKB48 川栄李奈 共演する男性陣からのラブレターを募集中
元AKB48の川栄李奈が主演をつとめる舞台『AZUMI 幕末編』の舞台稽古が公開された。 舞台の演出で、男性に抱きかかえられるようなシーンもある川栄だが、「いや〜新鮮ですよね」と苦笑い。報道陣から、「顔がにやけているような感じは見受けられたんですけど」と聞かれると、共演者たちから、「芝居中? マジメにやってよ〜」とツッコまれていた。 またAKB48を卒業したことで、恋愛も解禁になった川栄。「男性から言い寄られたら?」と聞かれるも、「ないですね」と即答。「お手紙をもらったりは?」とさらに聞かれると、「ないですね。欲しいですね」と答え、共演する男性陣に向かって、「いんですよ。お手紙くださっても」とアピールするも、おバカキャラで知られ、今回の舞台も台本も振り仮名だらけだという川栄に対して男性陣は、「全部、(手紙は)ひらがななんでしょ」とツッコんで、笑いを誘った。
-
-
芸能 2015年08月27日 16時52分
ものまねタレント・コロッケ 誤解を解く「本物のちあきさんはこんな人じゃない」
27日、東京・帝国ホテルで「15年秋 サントリーコーヒー『BOSS』新CM発表会」が行われ、女芸人のいとうあさこ、女装家のミッツ・マングローブ、DJの赤坂泰彦、ものまねタレントのコロッケが登場した。 ミッツが出演する新CMにちあきなおみの名曲「喝采」が起用されているため、コロッケはちあきなおみの格好で登場。「喝采」の歌に合わせて、口パクをしながら激しい顔芸を披露し、会場は大いに盛り上がった。 ちあきなおみの真似をしながら「どうも」と挨拶をするも、ものまねをしたまま生声で挨拶するのは初めてなようで、コロッケは「どうしたら良いか分からない」と戸惑い気味。赤坂から「たぶん声が違う。瀬川(瑛子)さんになってた」と指摘されてしまった。イベントで一番目立っていたコロッケだったが、実はCMには出演しておらず、「どこか1か所でいいから出たかったなぁ」と悔しがった。 コロッケといえば、ちあきなおみの他に森進一、野口五郎、岩崎宏美、田原俊彦、千昌夫、北島三郎など数々のものまねレパートリーを持っているが、ちあきなおみの「喝采」はデビュー当時から芸を披露してきた。ちあきなおみを知らない世代がコロッケのものまね芸を見て、「喝采」を知ることも少なくない。そのような背景もあり、コロッケは、ものまねはあくまでも“芸”であり、「本物のちあきさんはこんな人じゃない」と必死に誤解を解いていた。
-
芸能 2015年08月27日 16時00分
TBSヤケクソ? 関東では不振の昼の情報番組「ゴゴスマ」を2時間に拡大
TBSが今秋の改編に伴い、関東では1時間枠で放送している昼の情報番組「ゴゴスマ〜GOGO!Smile!(以下、ゴゴスマ)」(月〜金曜午後1時55分〜2時53分)を、9月28日から2時間枠に拡大し、午後3時51分までオンエアすることを決めた。 「ゴゴスマ」は系列の名古屋・CBCが制作するローカル番組で、名古屋地区では、そこそこの視聴率を獲っている。今春、TBSでは同時間帯でひとり勝ち状態の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系=読売テレビ制作/月〜金曜午後1時55分〜3時50分)、そして新たに放送開始の「直撃LIVE グッディ」(フジテレビ/月〜金曜午後1時55分〜3時50分)に対抗すべく、3月30日から関東地区でも「ゴゴスマ」の放送をスタートした。 しかし、名古屋ローカル番組とあって、取り上げられるネタは東海地区のものが多く、MCの石井亮次アナ(CBC)も関東ではなじみがないとあって、視聴者からはソッポを向かれ、関東地区での視聴率は低迷。 ましてや、同番組はCBCでは3時50分までの放送だが、TBSでは前半のみ2時53分までのオンエアで、関東地区では突如番組が終わってしまうため、あまりにも中途半端だった。 そんな背景もあり、早期打ち切り説も浮上していたが、TBSは撤退ではなく、逆に“拡大”に舵を切った。9月28日から、終了時間を3時51分までに変更。TBSでも、CBC同様に2時間枠に拡大する。これにより、日テレ、フジ、TBSによる昼の情報番組戦争は3局とも、ほぼ同時間での放送となる。 関東での放送枠拡大に伴い、「ゴゴスマ」は今秋より番組内容をリニューアルする。従来の柱だった生活情報に加え、事件・事故や芸能の速報、生中継などを追加。東海地区メーンの構成から脱却し、全国向けの内容に一新するという。 MCは石井アナのままで、曜日レギュラーには大久保佳代子、林修、松本明子、山口もえ、黒田知永子らが残留する。 フジ「グッディ」もそうだが、「ゴゴスマ」も、関東では王者「ミヤネ屋」の前に惨敗を喫している。“テコ入れ”というと聞こえはいいが、「今さら」感はぬぐえない。「従来通り、午後3時台にはドラマの再放送をしていた方が視聴率はまだましなのでは?」(某テレビ関係者)との声もある。 長い目で見る余裕はないだろう。半年やってみて、ダメなら関東では完全撤退し、名古屋ローカル番組に戻る可能性がありそうだ。(坂本太郎)
-
芸能 2015年08月27日 15時00分
年明け早々大舞台に立つ子役出身の小関裕太
西内まりや主演のドラマ「ホテルコンシェルジュ」(TBS)にお坊ちゃまのベルボーイ・牧原豪太役で出演しているのが俳優の小関裕太だ。 三浦春馬、佐藤健らが所属する大手芸能プロに子役として03年に所属。同年「セキスイハイム」のCMに阿部寛の息子役で出演した。 翌年、ドラマデビューを果たし、06年にEテレの人気子供向け教育番組「天才てれびくんMAX」に初出演。てれび戦士として3年間レギュラー出演を果たした。 同年、ドラマ「ダンドリ。〜Dance☆Drill」(フジテレビ)で主演の榮倉奈々演じる主人公の弟役で連続ドラマ初出演を果たした。 11年には人気ミュージカル「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」に初出演し2年間同じ役を演じた。 昨年はドラマ「ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事」(フジ)で8年ぶりに連ドラマ出演。12月にはファースト写真集「ゆうたび。」を発売した。今年3月に公開の映画「あしたになれば。」で映画初主演をつとめるなど注目の若手イケメン俳優の1人となった。 「180センチの長身で、さわやかな和風顔。可愛らしい表情をみせることから、守ってあげたくなる“弟系イケメン”と言われている。同じ事務所にはライバルが多いが、好きな俳優としてあげる先輩の三浦、“肉食系”の佐藤とは違うジャンルを確立した」(演劇関係者) そして、来年1月、東京・新国立劇場で上演される、ミュージカル「DNA-SHARAKU」で歌手のナオト・インティライミとW主演を果たす。 2116年、人工知能が支配する日本を舞台にしたSF作品で、最新映像を駆使した新しいミュージカルになるというだけに、小関の“出世作”となりそうだ。*画像は小関裕太オフィシャルブログから http://ameblo.jp/koseki-yuta/
-
レジャー 2015年08月27日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/29新潟・8/30新潟)
今週デビューの注目馬は、8月29日新潟第5R芝1600m戦に出走予定のエディクト。馬名の由来は「勅命。父名、母名より連想」。牡、鹿毛、2013年1月10日生。美浦・二ノ宮敬宇厩舎。父キングカメハメハ、母サンクスノート、母父サクラバクシンオー。生産は日高町・下河辺牧場、馬主は窪田康志氏。母は10年京王杯スプリングC(GII)の勝ち馬。叔母にはダート1800mで5勝を挙げ、OPクラスまでいったカシュカシュ(父アフリート)がいる。本場の前駆はまさに短距離馬といった造り。頸が太く胸前にはボリュームがあり、肩から上腕にかけても申し分ない筋肉量。前駆と比べると後駆は少し物足りなさがあるが、それだけまだ伸びしろがあるということ。使われる毎に良くなっていきそうなタイプ。なお、鞍上には田辺裕信騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、8月30日新潟第5R芝1200m戦に出走予定のアンナトルテ。馬名の由来は「オーストリアのチョコレートケーキ名。母名より連想」。2013年3月21日生。美浦・奥村武厩舎。父エンパイアメーカー、母クーヴェルチュール、母父ブラックホーク。生産は浦河町・富菜牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額1500万円。母は07年キーンランドC(GIII)の勝ち馬。伯父には07年京王杯2歳S(GII)を勝ったスキップジャック(父メジロライアン)がいる。本馬はダートに良積があるエンパイアメーカー産駒ながら芝に適性がありそうな造り。繋ぎには柔らかさがあり、動きにも軽さがある。脚が長めで距離はマイルくらいまで持ちそうだ。なお、鞍上には北村宏司騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
芸能 2015年08月27日 12時00分
【バラエティ黄金時代】全723回の平均視聴率21.4%! 驚異的な数字を叩き出した『なるほど!ザ・ワールド』
今年2月28日付けで、フジテレビの益田由美アナウンサーが定年退社した。同局で女性アナウンサーが定年したのは初めてだ。早稲田大学出身、エリートアナウンサーだった益田さんのその名を広めたのは、『なるほど!ザ・ワールド』(フジ系)。1981年に、愛川欽也&楠田枝里子の絶妙な司会者でスタートした、クイズバラエティ番組だ。 世界中の話題を、現地に派遣されたリポーターがクイズ形式で紹介。海外クイズ番組のパイオニアと呼ぶにふさわしかったが、同時に、愛川と楠田によるスタジオ展開、ENGカメラ(フィルムを伴わない、ビデオカメラとレコーダーの一体型)を使った高性能で最先端な映像、レポーターの体当たり取材も魅力だった。先の益田アナが“ひょうきんアナ”の愛称で親しまれたのも、物おじしないレポートが共感を呼んだからだ。 家族団らんで見られる番組だけあって、およそ15年、全723回の平均視聴率は21.4%という驚異的な数字。初回こそ1ケタだったが、第9回目で早くも20%超えを果たした。最高視聴率は、83年12月に叩き出した36.4%。その前月から18週連続で30%台を突破している。 国民で知らない人はいないというほどのおばけ番組だったため、流行語も生まれた。そもそも、愛川が「な〜るほどザ」と発したあとに、楠田が「ワールド」と続けるタイトルコールからして、当時は誰もが知っていた。また、やや高めの声で「楠田枝里子です!」と自己紹介するものまねも、お笑い芸人を中心にはやった。 番組オンエア期間中にはじまった『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)で、愛川が広めたと思われがちな挨拶「おまっとさん」も、“なるほど”のほうが先。また、解答者チームが不正解を出すと、愛川が解答机を叩きながら「はい、消えた」と口にするのも、お決まりだった。 先の益田アナしかり、多くのスターを輩出したのも大きな特徴だ。意外なのは、明石家さんま。全国的知名度が浸透しだしたころ、当時のアイドルだった高田みづえをパートナーにして、準レギュラー出演していた。さんまは、みずえが大人気力士の若島津(当時)と交際しているのを知っていたが黙っていると、さんまとみづえの熱愛報道が出た。真実を明かせないさんまは、若島津から冷ややかな視線を浴びながら、悶々としていたという。 国内外のレポーターには、いかりや長介(故人)や安達祐実、泉ピン子や堺正章、松坂慶子、デーモン小暮、八代亜紀など、ジャンルにとらわれない面々が挑んだ。みのもんたにいたっては、国内取材の常連で、番組ナレーターも担当していた。 そのナレーションも、豪華だった。平常時は、アニメ『ドラゴンボール』の孫悟空の声優・野沢雅子が務めていた。特番では、国民的アニメ『サザエさん』のサザエ役・加藤みどりが担当して、交代でおこなうこともあった。 一般人として出演していたのは、藤原紀香。同番組は途中から旭化成の1社提供になったが、視聴者からのハガキ募集を告知する際、数秒だけキャンペーンガールがアップになった。このうちのひとりが、藤原だった。当時、旭化成とアサヒビールのイメージガールも兼任していたが、売れるために必死だった。 番組史上もっとも悲しいオンエアとなったのは、85年。日航ジャンボ機墜落事故がおこった翌日の8月13日は、「200回記念」が放映された。この収録には、同事故に巻き込まれ、番組にほぼレギュラー的に出演していた坂本九が、妻の柏木由紀子と一緒に出演していた。制作側は、安否がつかめない坂本の出演シーンを検討したが、事前収録であるテロップを入れて、あえてそのまま放映した。最後に、放映に踏みきった経緯を文章で説明。「坂本九さんの無事をお祈りします」というコメントを寄せた。その翌日である、坂本の訃報が伝えられたのは…。 時代の変遷とともに、VTR、海外、現地からのおもしろルポが当たり前になり、より新しいものが希求されたことによって、“なるほど”はその使命をまっとう。開始から15年弱で華々しく散り、その後、同枠はドラマ枠に切り替わった。それでもなお、“復活してほしいバラエティランキング”で、上位を占める。愛川が逝去した今、完全再現は不可能だが、昭和から平成にかけて、同番組が燦然と輝いていた記録だけは色あせない。(伊藤雅奈子=毎週木曜日に掲載)*画像イメージ
-
トレンド
「私、テレビの味方です」3バカで最後に笑うのは里田まい
2007年12月19日 15時00分
-
その他
「アキバ探検隊」段ボール肉まんバカ売れ
2007年12月19日 15時00分
-
社会
佐世保乱射事件、犯行動機は“ストーカー体質”による歪んだ恋愛感情か
2007年12月18日 18時28分
-
ミステリー
カバラ数秘術で有馬記念を予想 安藤勝・ダイワスカーレットが勝つ
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
メイショウサムソンが年度代表馬奪取に燃える
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
有終の美へ万全 ダイワメジャー
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
アンカツが年間GI7勝に手応え ダイワスカーレット
2007年12月18日 15時00分
-
レジャー
武者修行の為に16日に日本を発った酒井忍騎手に迫った
2007年12月18日 15時00分
-
芸能
グラドル界 来年のトレンドは巨乳から美尻へ
2007年12月18日 15時00分
-
芸能
胸元が大きく開いたドレスで登場した浅尾美和
2007年12月18日 15時00分
-
スポーツ
藤波辰爾 無我ワールド・プロレスリングの新団体名決定! 藤波社長は“城”建設に意欲
2007年12月18日 15時00分
-
スポーツ
ノア 川畑輝鎮がパンチ伝説第二章に向けて闘志全開だ
2007年12月18日 15時00分
-
トレンド
都営三田線内幸町駅、日比谷公園街灯の巨大テントウムシの謎
2007年12月18日 15時00分
-
社会
軍事マニア馬込容疑者の過剰武装のナゾ
2007年12月17日 15時00分
-
スポーツ
サッカー 大型補強の必要に迫られている浦和レッズに中田英寿氏がリストアップ?
2007年12月17日 15時00分
-
スポーツ
サッカー ACミランのエース・カカの価値がさらに急騰
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
有馬記念 実力に“偽”りなし ウオッカがファン投票1位に応える
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
有馬記念(GI 中山芝2500m 23日)4年連続出場 コスモバルクが先陣を切って最終追いを敢行
2007年12月17日 15時00分
-
レジャー
阪神C 末脚一閃! スズカフェニックスが不死鳥の舞
2007年12月17日 15時00分