-
芸能 2015年09月17日 11時56分
台湾バンド・MAGIC POWER「日本進出がドッキリじゃないことを祈ってます」
8月16日に開催された「サマーソニック2015」のステージパフォーマンスで日本の音楽ファンに鮮烈な印象を残した台湾の人気バンド「MAGIC POWER(MP魔幻力量)」。先月には吉本興業プロデュースで日本進出を発表したばかりの彼らだが、ついにその第一歩となる日本デビューアルバム「THE BEST OF MAGIC POWER」を11月4日にリリースすることになった。そのうちの1曲「I still love you」では、田村淳(haderu/jealkb)が作詞を担当することでも話題になっている。11月27日大阪、同29日東京での単独公演も決定。日本でもブレイクの予感の6人を直撃した。(写真=後列左から時計回りに、ティンティン、レイボウ、グーグー、ガーガー、アシャン、カイカイ) −−昨年に続く出演となったサマーソニックの感想を。 ティンティン 2回目とあって前回より緊張せずに自信を持って自分たちのステージができたかなと思います。曲を口ずさんでくれる人もいて、自分たちのことを知っているファンが増えたことが何よりうれしいですね。台湾ではサマーソニックのような朝からスタートするライブなんてない。こんな朝早くからお客さんが来てくれるのかと思ったけど、その心配も入場待ちのファンの列を見たらふっとびました。 ガーガー 自分たちの出番の次の次だった「MY FIRST STORY」は、舞台袖からずっと見てて印象的でしたね。あと、ウルフの被りものをしている「MAN WITH A MISSION」も以前から知っていて、同じ被りものをしたファンとの一体感あるステージはすごかった。 −−日本はどうですか? ガーガー みんな日本が好きだから常に出歩いてます。昨日はスタッフと小さな打ち上げを渋谷の「牛角」でしました。「塚田農場」もお気に入りです。あと、日本に来たらラーメンは絶対食べる。「一蘭」には今回の来日ですでに2度行きました。 カイカイ 自分は西武ドームに野球を観に行った。 レイボウ お土産はやっぱり東京バナナでしょ。原宿で「進撃の巨人」のマスクを発見したんだけど、買って帰ろうか悩み中です。 −−廃校になった小学校を利用した吉本興業(東京本部)には行きましたか? アシャン さっき全員で行ってきましたよ。会社のエントランスから黒板が見えた時にはみんな「エエッ!?」てなりましたね。建物自体にもビックリしたけど、一番驚いたのは社員の人がみんな礼儀正しかったこと。廊下ですれ違った際にはみんな手をとめて挨拶してくれるんです。やっぱり日本人は礼儀正しいですね。 カイカイ 残念ながらタレントさんには会えませんでした。田村淳さんに会いたかったんですが。 −−日本デビューアルバムでは田村淳(haderu/jealkb)作詞による日本語バージョンの曲にも挑戦しますね。 ティンティン いつもテレビで見ている淳さんのイメージは、ユーモアで明るい周囲を元気にしてくれる人。でも、今回作詞してくれる曲は失恋ソングなんです。淳さんがどんな詞をつけてくれるかとても楽しみですね。 −−メンバーは「ロンドンハーツ」が大好きだそうですが、ロンハーといえばドッキリ。今回の日本進出がすべてドッキリだったらどうしますか? 全員 ハッハハ(爆笑)。 グーグー もしそうなら人生に一度あるかないかの壮大なドッキリなので楽しみたいです! ガーガー そうなったら俺は吉本興業の玄関前にずっと立ちっぱなしで、契約してくれるまで帰りません(笑)。 グーグー でも吉本興業とあって、実はメンバーでも滞在中にドッキリにあうんじゃないかと内心ドキドキしてたんです。この瞬間もどこかからカメラで撮影されてるんじゃないかとか(笑)。 レイボウ とにかく僕らは日本ではまったくの新人。少しでもマジック・パワーの存在を知ってもらいたいし、日本各地をツアーで回るのが今から楽しみです。
-
アイドル 2015年09月17日 11時50分
第6回じゃんけん大会 優勝した藤田奈那を初代女王・内田眞由美が祝福
第6回AKB48グループじゃんけん大会で、AKB48のチームKに所属する藤田奈那が優勝した。藤田の優勝に対して、じゃんけん大会の初代女王である内田眞由美が祝福した。 自身のツイッターで内田は、「よっしゃあああ!! これだよこれ!! こういうのを待ってたんだ!! なぁな優勝おめでとう」と祝福。そして、「ゆうても大変なのはこっからだ 絶対に負けないで諦めないでくじけないで、自分の夢掴んでほしいです。はぁ〜すごい心揺さぶられた(笑)。やっぱAKBっておもろい」とエールを贈った。 内田が優勝した際も、今回の藤田と同じく、選抜メンバーに一度も選ばれたことがなかった。
-
アイドル 2015年09月17日 11時45分
第6回AKB48グループ じゃんけん大会レポート
16日(水)に、「第6回AKB48グループ ソロシングル争奪じゃんけん大会in横浜アリーナ 〜こんなところで、運なんか使っちゃうのかと思うかもしれないが、とりあえず、勝たなきゃしょうがないだろ?〜」が、横浜アリーナで行われた。藤田奈那(AKB48チームK)が、第6回じゃんけん女王の座に輝き、ソロデビューの権利を獲得した。 第6 代じゃんけん女王の座を奪い取らんと新たな決戦の地・横浜アリーナに集まったのは、総勢108名。AKB48正規メンバーはもちろん、AKB48研究生やチーム8、そして全国の姉妹グループからは、先月に行われた予備戦を勝ち抜いた精鋭がそろった。 最後の大会で、これまでの惨敗の歴史を終わらせ有終の美を飾りたい高橋みなみ総監督(AKB48 チームA)。西川貴教風の衣装に身を包み、ご本人の声援を受けながらも2回戦で敗退し、「ま、こうなりますよね…」とがっくり。 大会前から話題の小嶋対決「小嶋真子(AKB48 チーム4)vs小嶋陽菜(AKB48 チームA)」では、負けると小嶋姓を1週間名乗れない特別ルールを小嶋陽菜が提案し、みごと勝利。負けたこじまこ(小嶋真子)だけでなく、セコンド役の小嶋菜月(AKB48 チームA)も、その後の試合で「なつき」として参加する事態となったが、それが幸いしたのか、ベスト16入りを果たした。 唯一のNGT48 メンバーとして参加した西潟茉莉奈は、メンバーのメッセージが書かれたグループの旗とともに挑んだが、2回戦であえなく敗退。グループデビュー前にソロデビューを果たすという奇跡は起こらなかったが、北原里英キャプテンは「NGT48を背負ってよく頑張った」と健闘をたたえた。 予備戦最多となる6連勝で本戦への切符を獲得したSKE48の太田彩夏(SKE48 7期研究生)は、勢いそのままに高橋朱里(AKB48 チーム4)らを撃破するも、あと一歩のところで選抜入りを逃した。松井珠理奈(SKE48 チームS/AKB48 チームK)と渡辺美優紀(NMB48 チームBII/AKB48チームB)には、2度目の優勝の期待がかかったが、珠理奈は1回戦敗退。さらにSKE48は選抜にひとりも入れず「切ない」と自身の負けよりも、悔しさをにじませました。一方、渡辺美優紀は、ベスト16に入り、2連覇は叶わなかったものの、ディフェンディングチャンピオンの名に恥じない強さを見せた。大会クライマックスの決勝戦は、藤田奈那(AKB48 チームK)と中西智代梨(AKB48 チームA)の対決となり、ふたりは「どっちが勝ってもヤバい!」「場違い!」と、自身も想像していなかったまさかの展開に緊張の様子。そしてあいこ6回という熱戦の末、藤田奈那が勝利を掴みとった。「私は大変なことをしてしまいました…」と大粒の涙を流した藤田に、入山杏奈(AKB48 チームA)や加藤玲奈(AKB48 チームB)たち同期生が駆け寄り、優勝を称えた。 高橋みなみ総監督の「努力は必ず報われる」という言葉を信じ、5年間、劇場公演でパフォーマンスを磨いてきた藤田に、ファンだけでなく、メンバーからも大きな拍手がおくられた。
-
-
スポーツ 2015年09月17日 11時29分
トラを悩ます1か月遅れの「新・死のロード」
9月8日の対巨人戦が『雨天中止』となった時点で、阪神は同18日から29日まで、『12連戦』を戦うことが決まった。 「営業的にはオイシイのかもしれない。阪神は優勝争いに絡んでいるわけだし」(在阪メディア人の1人) 消化試合といえば、クライマックスシリーズがあるので、2、3位のチームはその進出権を懸け、最後まで全力で戦わなければならなくなった。ただ、今季のセ・リーグが混戦となった理由は、6球団がだらしなかったから。その反省は今オフの補強、秋季キャンプで補うことになるが、12連戦なんて“強行日程”はちょっと異常である。こちらは、シーズンオフに『プレミア12』の国際大会に参加するために諸々の行事も前倒しとなり、NPB側にも「このあたりの日程まで、公式戦を終わらせておきたい」との“都合”もあるそうだ。そう考えると、阪神のようなドーム球場を本拠地としないチームは不利である。 「8月末の広島戦が雨天中止になったとき、その代替日がペナントレース終盤に組み込まれ、10連戦が決定しました。9月に入れば台風の影響もあるので、和田監督(豊=53)は日程的にさらに苦しくなるのは覚悟していたはず」(前出・同) 12連戦の日程表は改めて見てみると、阪神はやはり『不利』である。 9月18〜19日=横浜スタジアム 同20〜21日=甲子園 同22〜23日=東京ドーム 同24日=ナゴヤドーム 同25〜27日=マツダスタジアム 同28〜29日=甲子園 これに対し、ライバル巨人は同じ9月18日から7連戦を戦うが、屋外は同18日から2日間だけで(神宮球場)で、ナゴヤドーム2試合、東京ドーム3試合と“雨天中止”にならない屋内球場での試合が続く。 もっといえば、対戦チームでも“苦手”との試合を多く残してしまった。12連戦中、DeNA戦3試合、ヤクルト戦2試合、巨人戦3試合、中日戦1試合、広島戦3試合。阪神が勝ち越しを決めているのは、DeNAと中日の2球団。つまり、5位と6位だけだ。東京ヤクルトとは12勝10敗でほぼ互角(14日時点)。負け越しの決まった巨人、相性の良くない広島とは6試合も残しており、ここに12連戦中、主催ゲームが『4試合』しかない“強行遠征”ぶりを重ねると、「今年も終盤戦で失速か!?」と思えてしまう。 前出の球界関係者がこう言う。 「9月8日の巨人戦を雨で流したとき、和田監督は『今日はどうしてもやりたかった』と思っていたのでは…。実は前日の7日、阪神ナインは休日返上で全員練習をやり、士気も上がっていたんです。まさに水を差されたようで…」 かつて、阪神には高校球児に甲子園球場を明け渡す夏の高校野球シーズンに大きく負け越す傾向があった。「遠征先の宿泊施設も充実し、交通の便もさらによくなり、選手の負担も軽減された」と、8月の死のロードは完全に死語となっている。しかし、近年の終盤戦に負け越す傾向は、こうした『終盤戦の詰め込み日程』にも影響しているのではないだろうか。藤浪の登板間隔を狭めて臨むようだが、阪神は多くのハンディを抱えている。
-
芸能 2015年09月17日 11時00分
石田ゆり子、菅田将暉に突然のダメ出し「どうやったらかっこよくなれるかなんて言っているうちはダメ」
女優の佐々木希と石田ゆり子が16日、都内で行われた「ホットペッパービューティー」新CM発表会に出席した。 佐々木と石田、さらに俳優の菅田将暉を加えた三人がそれぞれ仕事に追われるなか、美容院に行きたい衝動を抱える女性や男性を熱演する本CM。三人はコミカルなインド風のダンスも披露する。 この日は菅田は欠席だったが、途中からビデオメッセージで出演。菅田からの質問に佐々木、石田が答えるトークセッションで会場は盛りあがった。 スクリーン越しに「本当は会場で石田さんと佐々木さん、美女二人に囲まれて新CMについて語りたかった」と切り出した菅田。最初に「無人島で一か月間生活した後、戻ってきたときはまず何をしたいですか?」と佐々木と石田に質問をぶつけたが、佐々木はこれに「実際そうなったらお風呂はいりたいですね。陽に長く当たると肌も痛みますので、家に帰ったらパックもしたい。シミも出てきてしまうかもしれないので」と女性らしい回答。 石田も「お風呂に入りたいでしょうね。それこそ髪も切りたいだろうし」と佐々木に同調し、「とにかく女性は身の回りをきちんとしなければいけないので」と話してにっこり。 だが、和やかムードの中も、菅田が「女性は恋をすると奇麗になると言われますが、男性はどんなことを経験すると、かっこよく、男らしく見えるようになりますか?」と続けて質問を投げると、石田の表情が一転。「どうやったらかっこよくなれるかなんて言っているうちはダメですね」と突然菅田をばっさり。 「男性はやっぱり一つのことを一生懸命頑張り、信念を持って頑張ってほしい。そうするときっと顔が変わると思う」と石田。また、「男性もとりあえず清潔感を保ってほしい。手とか、ピカピカにする必要はないけれど、爪に汚れがとかはやめてほしいですね。わたしは相手の手を見るのが好きなので、手が清潔な人のほうが素敵だなと思います」とも述べ、若い菅田に年上の貫禄を見せつけるような発言で会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
アイドル 2015年09月16日 21時12分
【速報】第6回AKB48じゃんけん大会 優勝は藤田奈那 ソロデビューの権利獲得!
「第6回AKB48グループ ソロシングル争奪じゃんけん大会in横浜アリーナ〜こんなところで、運なんか使っちゃうのかと思うかもしれないが、とりあえず、勝たなきゃしょうがないだろ?〜」が16日、横浜アリーナで開催され、優勝は藤田奈那となった。優勝した藤田にはソロデビューの権利が与えられる。
-
芸能 2015年09月16日 17時00分
期待のアスリートの母親を激怒させたフジテレビ
日本勢がふるわない中、8月の世界陸上の200メートルで準決勝に進出した、16歳のアスリート、サニブラウン・アブデル・ハキームへの過剰な取材ぶりでフジテレビが母親を激怒させたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 サニブラウンは来年のリオ、20年の東京五輪に向けて逸材。それだけに、各メディアの取材ぶりが加熱しているが、同誌によると、フジの「みんなのニュース」の男性スタッフがお母さんを激怒させてしまったという。 同番組は企画でサニブラウンの小学生時代の写真を集めていたが、スタッフは個人のツイッターアカウントで同級生など関係者に「写真をお貸し頂けないか」とコンタクト。本人や家族、学校には無断の行為だったため、気づいた母親が、協力しないように呼びかけたという。 同局は同誌に対し、「ご迷惑をおかけしたのは事実で、誠実に対応させていただきたい」と回答したというのだ。 「最近、テレビ局のスタッフの意識が低下していて、直接出向く時間を省略するためか、SNSを使って取材依頼をしたことによるトラブルが増えている。今回の1件で、そのことがもろに露呈してしまったが、各局はSNSを使った取材依頼の自粛をスタッフに呼び掛けるべきでは」(放送担当記者) 同局といえば、看板だったドラマやバラエティー番組の視聴率が軒並み不調。報道でも安藤優子キャスターをメインに鳴り物入りでスタートした午後の情報番組「直撃LIVEグッディ!」が不振をきわめ、「ある芸能人を取材した際には、コメンテーターから苦言を呈されるなど、かなりのクオリティーの低さ」(ワイドショー関係者)というだけに、現場を建て直すのは難しそうだ。
-
芸能 2015年09月16日 17時00分
漫才人気復活の起爆剤として期待 THE MANZAIからバトンを渡された M-1グランプリ
2000年にデビューした芸人によるバラエティ番組『ミレニアムズ』(フジテレビ系)が14日深夜、ひっそりと終了した。ナイツ、流れ星、オードリー、南海キャンディーズ・山里亮太、ウーマンラッシュアワーの5組が、可能性を広げた同番組。キングコングやロバートが世に出るきっかけとなった『はねるのトびら』(同)、ナインティナインや極楽とんぼを生んだ『めちゃ×2イケてるッ!!(同)』のような人気プログラムになると期待されていただけに、1年の短命は残念だ。 そして今年末、フジはさらなる英断を下す。11年にスタートした『THE MANZAI』が、賞レースから撤退。ネタ番組の形式に戻すというのだ。 今夏の“27時間テレビ”(同)のなかで、ウーマン・村本大輔が同番組の終了を口走ったため、事の成り行きは注目されていた。これまでにパンクブーブー、ハマカーン、ウーマン、博多華丸・大吉といった4組の覇者を輩出してきたが、制作費と同様に視聴率も控えめのまま、4年で使命をまっとうする。 『THE MANZAI』が終了する背景には、今年末におよそ5年ぶりに復活するテレビ朝日系の『M-1グランプリ』の影響がある。現在、予選1回戦が開催中で、高まる“M-1”復活劇。こちらは中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、NON STYLE、サンドウィッチマンといった優勝者だけではなく、麒麟、千鳥、ハライチ、ナイツ、オードリー、南海キャンディーズ、アジアン、スピードワゴンなど、現在のテレビ番組に欠かせない面々を生んでいる。 参加資格は、結成10年から15年に引き上げ。発足人が島田紳助さん、審査員にダウンタウン・松本人志が加わることで、ガチンコの総合格闘技の様相を呈した“M-1”に対して、『THE MANZAI』は、ナインティナインとビートたけしという黄金コンビで勝負に出て、エンタメあふれるプロレスのようなテイストを重んじた。 しかし、いつしか「優勝すると売れる」というジンクスが崩壊。ピン芸人日本一を決める“R-1ぐらんぷり”、最強のコント師を決める“キングオブコント”と同じく、視聴率や覇者の多忙ぶりなどは、緩やかに下降線を描いていった。 『THE MANZAI』から“M-1”に、フジからテレ朝に渡ったバトン。漫才人気復活の起爆剤になるか!? (伊藤雅奈子)
-
スポーツ 2015年09月16日 16時25分
DeNA 4年連続Bクラスでも、中畑監督に続投要請の“怪”
リーグ優勝の可能性が完全消滅し、14年連続シーズン負け越しが決まったDeNAベイスターズ。普通なら、当然指揮官の責任が問われそうだが、球団はなぜか中畑清監督に“続投”を要請しているのだ。 南場智子オーナーは9月14日、「結果にかかわらず、(続投を)お願いするスタンスは変わっていない」とキッパリ明言している。 中畑監督が就任して以降、チーム成績は12年が最下位、13、14年が5位。今季は同15日現在5位だが、最下位・中日との差はわずか0.5ゲームしかなく、いつひっくり返されてもおかしくない状況。4位の広島とは7.5ゲームの大差が付いており、中畑政権下で4年連続5位以下が濃厚だ。 それでも、球団が続投要請する理由はどこにあるのか? 今季、DeNAは98年以来、17年ぶりに前半戦を首位ターン。それもあって、観客動員が飛躍的に伸びているのだ。 同11日にNPB(日本野球機構)が発表したDeNAの観客動員数は159万6176人(主催63試合=同10日時点)。前年同期と対比すると、なんと18.3%も増加しているのだ。 セ・リーグでは、これに続くのが、黒田博樹投手の“男気復帰”に沸いた広島と、首位争いをしているヤクルトで11.8%増。それでも、伸び率はDeNAと大差が付いている。他球団は阪神が4.0%増、中日が1.0%増、巨人が0.1%減。パ・リーグではロッテの8.4%増が最高で、DeNAの観客動員数アップは12球団でも群を抜いているのだ。 11年は110万2192人だった年間観客動員数は、球団がDeNAに変わり、中畑監督就任後、4年連続で増え続けており、今季はすでに昨季の動員数を超えている。特に今季は前半戦での好調ぶりが大幅な動員アップにつながったようだ。 某スポーツ紙の野球担当記者によると、「中畑監督になって、4年連続Bクラスは濃厚。それでも、この4年間での観客動員アップは大いに評価されるものです。それは、巨人ブランドと中畑監督の明るいキャラクターにも起因していると思われます。勝負の世界ですから、成績も大事ですが、プロの興行ですから観客動員も重要。ヘタに監督を替えて、人気が下降してしまってはビジネスになりませんから」と語る。 成績不振が続いても、球団からラブコールを受け続ける中畑監督だが、本人はBクラスの責任を感じ、自身の去就については話していない。(落合一郎)
-
-
芸能 2015年09月16日 16時10分
今年も“目玉探し”に苦戦する紅白
今年20年ぶりに再結成したロックバンド「REBECCA(レベッカ)」が、大みそかのNHK紅白歌合戦への出演を打診されていることを先ごろ、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、今年は戦後70年を迎えた年の紅白とあり、戦後の音楽史を振り返る企画を予定。80年代の音楽シーンを代表するレベッカを欠かせない存在として期待しているという。また、12年の紅白で、当時16年ぶりに再結成した女性ロックバンド「プリンセス・プリンセス」を初出場させて好評を得たため、再び“伝説のバンド”を登場させ、多くの視聴者にアピールしたい狙いもあるとか。 ただし、ボーカルのNOKKOら、メンバー4人がそれぞれ多忙で、早い時期にスケジュールを組まなければならず、通常、来月以降に始まる出演交渉を前に早くも動きだしているというのだが…。 「たしかに、出場すれば話題にはなりそうだが、ほかにいくらでも打診すべき相手がいる。目玉アーティストとしては、かなり弱いし、ファン層が限られてしまう」(レコード会社関係者) 紅白の目玉候補といえば、昨年、スタジオで生歌を披露しなかったものの、“出場”し話題になった中森明菜の名前が浮上していたが、「依然として、とても生歌を披露できるような状態ではなく、新曲発売を控えているが、プロモーションができない」(同)。 そんな中、浮上しているのが女優としても活躍する女性アーティストの名前だとか。 「再来年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』に出演する柴咲コウ。来年は審査員をつとめることが内定しているが、今年からの“番宣”としての紅白への出場プランが浮上しているようだ」(芸能プロ関係者) いずれにせよ、これといった目玉候補はなかなかいないようだ。
-
その他
22日開幕別府競輪GII東西王座戦 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年02月19日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS ヴァーミリアンがGI4連勝でドバイへ弾み
2008年02月19日 15時00分
-
レジャー
ベストの東京マイルでワイルドワンダーが逆転
2008年02月19日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS追い切り フジノウェーブが万全
2008年02月19日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志にアクシデント! 脳梗塞か
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス IWGPヘビー級王座に新たなベルト問題浮上! 4代目ベルト新設へ
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 小島聡が早くも3冠王座奪取後の青写真。悪徳事業を開業か!?
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス “黒いカリスマ”の不気味な予告が的中!天山広吉が踏んだり蹴ったりの復帰戦
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
戦極 吉田秀彦がムエタイ流の新兵器の開発に着手
2008年02月18日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大森隆男が3連敗で崖っぷち。ゼロワンMAXVS新日本プロレスの仁義なき団体抗争に発展へ
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
フェブラリーS ダイワスカーレット 砂も制してドバイに殴り込みだ
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS アドマイヤモナークが春天に弾み
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
きさらぎ賞 芝も大丈夫 レインボーペガサスがクラシックへ名乗り
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
フジノウェーブとのコンビでフェブラリーSに挑戦! 御神本訓史騎手の素顔に迫る
2008年02月18日 15時00分
-
社会
東京マラソン
2008年02月18日 15時00分
-
芸能
タカアンドトシのタカ体型の欧米化(!?)が止まらない
2008年02月18日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS アベコーの気になる本命は!?
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS(JpnIII 東京芝3400m 17日) 藤川京子 アドマイヤモナークが直線一気よ!
2008年02月16日 15時00分
-
レジャー
ダイヤモンドS(JpnIII 東京芝3400m 17日) 本紙・橋本はエフティイカロス
2008年02月16日 15時00分