-
スポーツ 2018年02月13日 19時30分
【KNOCK OUT】「俺が日本代表だ」那須川天心、日本中の期待に応えた価値ある勝利!
『KNOCK OUT FIRST IMPACT』▽12日 大田区総合体育館 観衆4,000人(超満員札止め)「天心!天心!」 前売り券が完売し、当日券も瞬殺。この日プラチナチケットを手に詰めかけた4.000人のファンから、5ラウンド終了間際、今まで聞いたことのない“大”天心コールが自然発生。大田区総合体育館に大声援が轟いた。「今度こそ負けるかもしれないですよ」 このカードが発表されたとき、ムエタイに精通しているマスコミや関係者の口からは、総合も含めて28連勝中(無敗)の“神童”那須川天心がついに敗れる日が来るかもしれないとか、那須川サイドがよくこのカードを受けたなんていう声も聞かれた。そして、天心自身も「今までやった中で一番強い相手だと思う」と発言したことにより、ファンもまだ見ぬ強豪スアキムが相当強いという認識をインプットしたことで、客席からはこれまでの天心戦では感じられなかったスリリングな気持ちが充満していた。この感覚は、かつて桜庭和志がグレイシー一族と対峙したときと似たものがある。桜庭と対戦した頃のグレイシー一族は、既にファンの間である程度強さが認識されていたが、「一発喰らったらヤバイ」という緊張感から、観客の声援と悲鳴が交差する雰囲気はあのときの感覚と似ている。 いつもよりも少し強張った表情で入場した天心。実は入場直前に勝たなきゃいけないという気持ちや日本中の期待感が頭を過ぎり、ウルっと来てしまったという。しかし、「俺が日本代表だ」と強い気持ちに切り替えて入場ゲートに立った。 1Rはスアキムがミドルを決めてペースを握るが、終始冷静さを失わない天心は、ボディやジャブ、インローを効果的に当てていき、形成逆転。しかし、スアキムは本来スーパーバンタム級の選手でありながら、国内に敵がおらず、スーパーフェザー級以上の階級で戦い勝利をおさめているとあって、フルラウンドまで持ち込まれ、KO勝利を収めることは出来なかったが、気がつけば天心の横綱相撲といえる試合だった。ワンチャローンに続いてスアキムも敗れてしまったPKセンチャイジムだが、「次の相手はいる」と第3の刺客を小野寺力プロデューサーに予告したという。 試合後、天心はデビューしてから初めてといってもいいぐらい、疲れと安堵の表情を見せながらマイクを持ち「久々に5R戦って、スアキム選手は本当に強かったです。いつもなら試合が決まってワクワクするが、今回はワクワクしなかった。2階級上の王者を倒したので僕が最強で良いのかなと思います。皆さんどうですか?これからも勝って最強を証明します」と素直な気持ちを話すと、最後に「KNOCK OUT最高!」と叫んでメインを締めた。■那須川天心コメント(インタビュースペース)−−お疲れさまでした。押忍!−−試合を終えての感想を。強かったです。ホントに。ホンモノでした。−−想像していたのとは違った?違いましたね。あんなに階級が重いのもありますし、プレッシャーが凄いのもありますし、ホンモノって感じましたね。初めて試合でこんな思いをしました。−−スアキムの攻撃をかなり抑えていたが、一番ヤバイと思ったところは?肘とミドルですかね。ミドルが最初受けたときに、同じ階級…今までやって来た選手の蹴りじゃねぇなと。すーごい今も痛くて。僕かわすの得意なんですよ。でもナカナカいなせず…カットしないと絶対蹴って来るので、カットしようとして、ちょっと待ちになっちゃったかな。−−攻撃が当たってもスアキムは無表情だったが?それが怖かったですね。ホントに。相手…何で出て来るんだろうって何回も思いました。もちろん(自身の攻撃が)効いてたのもあったんで、最後の最後はもっとまとめたかったですね。−−ボディとかは手ごたえあった?腹は効いてましたね。腹は絶対効いてたんですけど、だから、相手も出てこなかった。不用意に入るとまた肘があるかなと思って、なかなか待っちゃったかな。−−肘は全部かわしたと思うが?かわしましたね。それは自分の攻撃が当たらなくても肘と攻撃はもらわないと決めていたので。もっと攻めなきゃダメだと思うんですけど。まあ、でも勝てたことは本当に凄いと思うので。出来ればKOしたかったな。−−苦しい中で勝利をモノに出来た要因は?要因ですか。うーん。何だろう。やっぱ、日本でやったというのもありますし、一番の要因は最初のスピードで勝てたというのと、あと腹ですね。腹を嫌がった。それからインローを思いっきり蹴れて。インローで凄く嫌がっていたのもあるんで。そこからもあります。きょうの僕のインローは凄く走ってたので。あれがなかったら、たぶんもっともっと前に来ましたし、もっと蹴って来たと思います。−−5ラウンドの終盤に“大”天心コールが起こっていたが?そうなんですか?−−はい。それぐらい今までの天心選手の試合の中で観客も緊張感を持っていたように見えたが?そうだと思いますね。最後の方は周りの声が聞こえなかったんで、どうかわからないんですけど、自分との闘いに勝てたなと思います。ホントいい経験しました。−−最後5ラウンドのゴングが鳴ったと同時に、凄く脱力したような感じで自分のコーナーへ戻っていたが、そのときの気持ちは?もう、やりきったという感じですね。試合でやりきったと思うのはなかなかないんですけど。やりきったかなというのはありました。感情的になりましたね。−−5ラウンドは初めて“疲れた”表情だったが?いやー本当に疲れましたよ。疲れました。でも、なるべく見せないようにしてたんですけど、自分が相手を弱らせることが出来たんで、相手はそれよりキツイ状況なんで、それに負けたらダメだと。何回か前にガーッと出て来たんですけど、それを腹で止めることが出来たので、今まで総合合わせて28戦しましたけど、それの経験がホントに活きました。外国人とやって、顔面だけじゃ絶対にヤバイので、腹で止めないとというのがあって、あと、左右に動けて、相手の攻撃が読めたので、それはジュニア時代からの経験…キックを長くやってて本当に良かったなと思いました(笑)。−−学生時代最後の試合が凄い試合になったが?そーですね。また、来週からテストなんですけど(報道陣&関係者爆笑)。−−卒業は大丈夫?はい。テストさえ赤点取らなきゃ(笑)。そっか…テストかぁ…(報道陣&関係者爆笑)。(淵脇広報)現実を…−−失礼しました(笑)。−−途中セコンドから「気持ちだ、気持ちだ」という声が飛んでいたが?それはホント励みになりました。ここで心折れたらダメだと。セコンドに助けられました。父親にもホント感謝したいですね。−−最後まで厳しかった?厳しかったです。みんな周りの歓声があったからこそ、あそこまで立って闘えたかなというのは感じましたね。−−きょうはミドルをカットしたり、首相撲の攻防があったり、天心選手の中のムエタイの引き出しを引き出していたが、事前のイメージではそういう闘いになると思っていた?そういう試合になると思ってましたし、ホント今回はちょっと怖かったですね。ビデオもいつもは見ないんですけど、それは自信があって大丈夫だろうと思って見ないんですけど、今回は見るとちょっと怖くなっちゃうからやめようと思って、2、3回ぐらい見て不安だったので。まあ、でも、負けることはないかなと思ってたんですけど…負けるのかなっていうのも考えましたし。試合前にちょっとウルっと来ちゃいましたね。日本中が期待しているというか、俺が日本代表だというのを心に決めてやりました。−−ウルっと来た瞬間というのは会場入りしてから?いや、もう入場する前です。やらなきゃならないという。−−先週、同じジムで同い年の篠塚辰樹選手がデビュー戦で勝ったというのも刺激になった?そうですね。チームの勝ちは嬉しかったですね。−−ありがとうございました。天心の次戦は5.6RIZINマリンメッセ福岡大会が有力。その前に来週のテストをクリアして、4年間に渡った高校生活からの卒業が待っている。8月には20歳になる“神童”が“神導”になる日も近いだろう。▼メインイベント 55.7㎏契約(3分5R )○那須川天心 (3-0 判定) スアキム・シットソートーテーウ●取材・文 / どら増田カメラマン / 萩原孝弘
-
芸能 2018年02月13日 18時00分
降板の噂を一掃? 加藤浩次、スッキリ欠席で逆に存在感出す
極楽とんぼの加藤浩次が体調不良のため、12日の『スッキリ』(日本テレビ系)を欠席。加藤とともに司会を務める水卜アナが、番組の冒頭で「加藤さんは体調不良で今日はお休みです」と報告した。 水卜アナによると、加藤はインフルエンザではないそうで、それを聞いた共演者らは、ほっとした表情を浮かべていた。欠席の加藤に代わる等身大のパネルを持って登場したハリセンボンの近藤春菜は「1日ゆっくり休んで、明日、元気になって出てください」とメッセージを送り、テレビ越しに加藤の体調を気遣った。 過去には「めちゃイケ」の収録や腹痛で欠席をしたことがあったものの、病気で当日欠席することは珍しい。メインMCを張っているだけに、少々物足りなさも感じられたが、水卜と近藤の力もあって番組は最後まですんなりと進行した。 しかし、ネット上では「加藤さんを見ないと1日が始まった感じがしない」「普段気にしたことなかったけど、加藤がいないと寂しい」という声が多く聞かれることに。加藤の不在を残念がる声が多くあがったのだ。 実は、加藤は今年の3月に番組を降板することが噂されていた。原因は、同時間帯の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)や『とくダネ!』(フジテレビ系)に視聴率で負ける日が多かったからだ。去年から水卜アナを投入し、同時間帯の安定した視聴率トップを目指しているものの、それが達成できなければ、番組打ち切りもあり得るというのだから穏やかではない。 「加藤さんは以前、『スッキリ』のギャラは1本8万5000円だとテレビで明かしていましたが、実際は年間1億円とも言われていて、降板ともなればそれこそ痛いでしょう。今のところは日テレは継続の方向で進んでいますが、今後はどうなるか分かりません」(テレビ関係者) となると、視聴者に存在感を示すことができた今回の欠席は、ある意味正解だったのかもしれない。
-
芸能 2018年02月13日 13時00分
3代目ポカリガールは長身美少女、小貫莉奈! 16歳、まだ身長伸びてます
2月25日(日)に開催の「東京マラソン2018」を応援する、ポカリスエット公式キャラクター3代目“ポカリガール”に、新人女優小貫莉奈(おぬきりな)が抜擢された。 開催に合わせ、東京マラソンを楽しむための“AtoZ”を映像化したWEBムービー「東京サプライ少女2018 Runnner A to Z」篇が2月13日より特設サイト上で公開された。ポカリガールの小貫はムービー内で、東京マラソンを楽しむすべての人を応援する。芸能界デビューからまだ1年経っていないという小貫に話を聞いた。−−ポカリガールに選ばれた時、どう思いましたか?とってもびっくりしました! ポカリスエットは、部活の時にずっと飲んでいたので。本当に嬉しかったです。−−部活は何をやっていたんですか?バスケです。そのせいか、今身長170cmで、まだ伸びています(笑)。−−WEBムービー撮影は大変でしたか?最初は緊張しましたが、スタッフさんやみなさんが優しく声をかけてくれて楽しく撮影できました。大変だったところは、1月の大雪前日の撮影で、このポカリガールの衣装だったので寒かったことです。−−将来、どう成長していきたいですか?モデルと女優を両立して頑張っていきたいです。三吉彩花さんや、広瀬すずさんみたいに。雑誌やドラマ、映画で活躍できるようになりたいです。−−最後に、リアルライブをご覧の皆様を応援してください!リアルライブをご覧の皆様の中にも東京マラソンに参加される方がいらっしゃると思いますが、ご自身の目標に向かって、水分補給を忘れずに頑張ってください! 抜群のスタイルと爽やかな笑顔でブレイク間違いなしの小貫が出演するWEBムービーは、東京マラソン中継内でも放送予定。
-
-
芸能 2018年02月13日 12時40分
寄付金累計4億円!サンドウィッチマン、震災復興への思いと感動エピソード
お笑いコンビのサンドウィッチマンが2月12日放送の『ビビット』(TBS系)へ出演し、東日本大震災の復興に向けて累計で4億円の寄付を行っていることが明かされた。震災が起こった2011年から7年間、ライブの売上などを震災復興のために寄付し続けているという。 「サンドウィッチマンは、高校の同級生であり、宮城県仙台市にゆかりのあるコンビです。震災発生時は、津波が押し寄せた気仙沼市でロケ中でした。震災発生後の3月16日には早くも、独自に復興基金プロジェクト『東北魂』を立ち上げています」(放送作家) サンドウィッチマンは地元愛が強いコンビといえる。震災発生後には感動エピソードも生まれた。 「3月18日深夜に『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)のパーソナリティを務めたのです。本来ならば『AKB48のオールナイトニッポン』が放送される予定でしたが、急きょサンドウィッチマンが抜てきれました。裏番組の『バナナマンのバナナムーンGOLD』(TBSラジオ系)は放送中止となるものの、放送時刻にバナナマンが登場。そこで被災者にメッセージを送るとともに、最後に設楽統が『ニッポン放送では、サンドウィッチマンがラジオをやっています』と話しました。他局の番組を紹介するのは異例といえます。このことはリスナーを通してすぐサンドウィッチマンに伝えられました」(前出・同) この日のサンドウィッチマンの放送には1万通のメールが寄せられたという。人と人がつながる絆が感じられるエピソードである。この体験も、彼らが東北復興に強い思いをかける原点になっているのだろう。
-
芸能 2018年02月13日 12時30分
石原軍団、脱“タテ社会”宣言 舘ひろしも仕事のハードル下げる
俳優の舘ひろしが、所属事務所「石原プロモーション」の俳優とともに今月3日、横浜・総持寺で豆まきを行った際、報道陣に対していきなり「脱・体育会系」を宣言した。 同寺には故・石原裕次郎さんの墓所があり、毎年石原プロの俳優が豆まきに参加。各スポーツ紙によると、終了後、報道陣の囲み取材が行われたという。 その際、高校時代にラグビー部に所属した舘は、先月の全国大学選手権で9連覇した帝京大ラグビー部が、学年に関係なく雑務を行っていることに触発されたことを明かし、「石原プロは体育会をやめます」と宣言。「僕も今日、お茶を入れようとしたけど、分からなかった。今年は僕がお茶をサービスするような会社にしたい」と話したというのだ。 すると、後輩たちは大慌て。徳重聡は「いえいえ、僕が阻止します!」。金児憲史も「舘さんの入れてくれたお茶、飲みづらい…」と苦笑していたという。「石原プロといえば、先輩が後輩に“鉄拳制裁”をかますこともある、バリバリのタテ社会というのは有名な話。しかし、もうそんな社風を貫いていられない状況に差しかかっているんです。要は、もう会社を離れた古参の役員達が好き勝手にやって石原裕次郎さんの遺産を食いつぶしてしまいました。新しいスターも育っていないので、舘が先頭切って仕事の“ハードル”を下げるしかなかったんです」(芸能プロ関係者) 実際、舘はこのところ盛んに放送されているオシャレな老眼鏡「ハズキルーペ」のCMに出演。すっかり老眼であることをカミングアウトしているが、ダンディーなイメージを前面に押し出していた舘だけに、数年前ならば同商品のCM出演はなかなか考えられなかったのだ。 とはいえ、クライアントからしたら、これまでオファーを受けなかったCMを舘が受ける可能性もあり、大歓迎か。
-
-
芸能 2018年02月13日 12時20分
「最前列で応援していた」オードリー若林、東大不合格の春日を励ます
2月10日深夜に放送された『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、東京大学を不合格になった春日俊彰を、相方の若林正恭が励ましていた。 春日は東大合格を目指し、およそ半年間にわたって勉強を続けてきたが、2月8日放送の『得する人損する人』(日本テレビ系)内で、センター試験の結果が発表され、二次試験に進むためのボーダーラインに達せず、不合格となっていた。 不合格決定後初の生放送ラジオのため、何を話すか注目が集まったが、オープニングトークでは、世間話風に「このあと、東大の二次試験があるんでしょ。大変だな」と若林が話し始め、春日が困惑気味に「受ける人は大変だろうね」と返し、「落ちてたなお前」とテンション低く若林がツッコんだ。 しかし、その後は「勉強ってムダにならないよな。半年間やったことで春日の知識量は違っているわけだから。勉強したことはプラスになって何か仕事に生きてくるだろう。コメント力とか人間力とか。ムダじゃなかったよな」と、若林は時間をかけて褒め称えた。これに対し、春日があきれ気味に「そんなに落ち込んでいないよ」と返した。 それでも、若林は「勉強ってマイナスがないから。俺もお前が東大へ行くかもって夢を見させてもらったし。最前列で応援していたし」と半年間をふりかえった。 若林の話しぶりからするに、来年度のリベンジや、今後の私立大学受験などはなく、春日の東大受験企画はこの段階で終了ということになりそうだ。 ただし、若林が指摘した通り、高得点を記録した国語をはじめ、春日の意外な一面がクローズアップされた形となり、今後の「ムダにならない」活躍の素地となりそうだ。
-
社会 2018年02月13日 08時58分
残業時間が60時間を超えると幸福度が上がる?
2月8日に放送された『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)では、人材派遣などを行っているパーソルホールディングスと東京大学が共同で取り組んだ、残業に関する調査を特集。 東京大学の中原淳准教授は、・仕事がデキる人や管理職への業務の集中・上司や同僚が残業していると先に帰りにくいという感染・辛いはずなのに満足感を見出す麻痺・残業が習慣化した人からその部下に遺伝 これらの4つが残業を助長していると報告した。 また、残業時間が長くなるほど幸福度は減少するが、月の残業時間が60時間を超えると、急に幸福度や会社への満足度が高まる現象に中原准教授は注目。この現象について「ランナーズハイみたいなものがある。熱心に仕事をしているので、ハイになっている」と語る。これは“辛いはずなのに満足感を見出す麻痺”状態になっており、この状態が続くと、心身の健康を害する恐れがあると警告した。 また、番組では、業務を効率化してくれるツールとして注目を集めている“チャットワーク”を取り上げた。 海外の様々なビジネスチャットツールが、日本に上陸しつつある現状を踏まえて、チャットワークは残業削減につながる取り組みを積極的に行い、他社との差別化を図っているようだ。 例えば、代行業者が取り次いだ電話内容をチャット上に表示するサービスを開始し、わざわざ電話をかけ直す手間を省くことを可能にした。 チャットワークを運営するChatWork株式会社のCEO山本敏行氏は「自社でやらなくていいようなことを、チャットワークだけでできるようにしていきたい」と今後の抱負を語った。 働き方改革が叫ばれ始めて、ある程度時間が経った。だが、なかなか残業時間の削減や業務の効率化は進んでいない。 サービスやツールを充実させるばかりでなく、どうすれば豊かな働き方を実現できるのか、国民一人一人がキチンと考えることも、大切なことのように思える。
-
スポーツ 2018年02月13日 08時10分
【RISE】キック界の超新星、篠塚辰樹にベルト奪取のチャンス!王座決定トーナメント出場
4日に後楽園ホールで行われた『RISE122』で、山川賢誠をわずか76秒でKOし、衝撃的なデビューを飾った元プロボクサーの篠塚辰樹。試合後には「年内にベルト奪取」を掲げていたが、早くもチャンスが巡って来た。 キックボクシング団体RISEは、3月24日に後楽園ホールで開催される『RISE123』の追加決定カードとして、RISEフェザー級王座決定トーナメントを開催すると発表した。 2016年11月より試合を行っていない現フェザー級王者・花田元誓がタイトル返上となり、新王座決定戦を4人トーナメントで行う。選抜されたのは、森本“狂犬”義久宮崎就斗工藤政英篠塚辰樹の4選手。 森本“狂犬”義久と宮崎就斗、工藤政英の3選手は、昨年11月23日TDCホールで開催された『DEAD OR ALIVE -57kg TOURNAMENT』で優勝を逃し、森本と工藤が3位。宮崎は同トーナメントで準優勝したMOMOTAROに一回戦で敗れたが、パンチでダウンを奪うなど接戦を演じている。 そして、篠塚辰樹は、プロボクシングから転向し、2月4日のRISE122でRISEデビュー。ライト級ランカーの山川賢誠を1ラウンド76秒でKO勝利し、大会一番のビッグインパクトを残し、同じジムに所属する同い年の盟友、那須川天心に続く格闘技界のニュースター誕生を期待させた。 トーナメントの組み合わせは下記の通りとなり、決勝である王座決定戦は後日行われる。◆『RISE123』追加決定カード▼第3代RISEフェザー級(-57.5kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R森本“狂犬”義久(BRING IT ONパラエストラAKK/同級1位) 対 宮崎就斗(TARGET/同級6位)▼第3代RISEフェザー級(-57.5kg)王座決定トーナメント準決勝 3分3R延長1R工藤政英(新宿レフティージム/同級2位) 対 篠塚辰樹(TEAM TEPPEN) RISEフェザー級戦線を牽引してきた森本、宮崎、工藤の誰かが悲願の王座奪取なるか?それとも超新星の篠塚がRISE3戦目でタイトル獲得なるか?特に森本と工藤は対戦を誓ったDOAトーナメントで対戦できなかっただけに、このベルトがかけられているトーナメントの決勝で当たりたい気持ちは強い。4日の大会をリングサイドで観戦していた森本は「3月の大会は俺が盛り上げます」と意気込んでいた。スーパールーキーの篠塚にとっては、デビュー2戦目にして激闘タイプの工藤と当たることで、ファイターとしての真価が問われる試合になるが、年内にベルトを巻くにはこのトーナメントで優勝するしかない。 濃厚なメンバーによるフェザー級トーナメントに注目だ。◆『RISE123』 決定カード▼スーパーフェザー級(-60kg) 3分3R延長1R野辺広大(RISE ON/INSPIRIT/同級1位、前同級王者) 対 鷲尾亮次(レグルス池袋/J-NETWORKスーパーフェザー級王者)▼-53kg契約 3分3R瀧谷渉太(KSS健生館/元Krush -55kg王者) 対 金子 梓(新宿レフティージム)▼バンタム級(-55kg)3分3R佐藤九里虎(ぐりこ)(PHOENIX/同級13位)※佐藤駿よりリングネームを変更 対 結城将人(TEAM TEPPEN)※U.M.A.より所属変更▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R伊仙町勇磨(BLA-FREY/2015年RISING ROOKIES CUPスーパーフェザー級準優勝) 対 洸 杜(ひろと)(T's KICKBOXINGYM)▼スーパーライト級(-65kg)3分3R吉田 敢(BRING IT ONパラエストラAKK) 対 雑賀弘樹(亀の子道場/2017年J-NETWORKウェルター級新人王)◆その他参戦決定選手清水賢吾(極真会館/RISEヘビー級王者)◆大会概要『RISE 123(ライズ ハンドレッドトゥエンティスリー)』<日時>2018年3月24日(土) 開場17時/本戦開始18時※開場後オープニングファイトを予定<会場>後楽園ホール文・どら増田写真提供・(C)RISEクリエーション
-
芸能 2018年02月12日 23時00分
アホのほうが出世する?林修「正義感は無駄」
2月11日に放送された『初耳学』(TBS系)では、林修が正義感の不毛さを語った。まず、林は『半沢直樹』(TBS系)の名言「やられたらやり返す 倍返しだ」を持ち出し、「このやり返すって考え方がかなり無駄じゃないか」と正義感を持って戦うのは時間の無駄であると話し始める。「現実ではアホのほうが出世するってこともよくある話で、正義感が強い・能力のある人格者って意外と足を引っ張られるって珍しくないですよね」と正しい人間が必ずしも順当な評価を受けるわけでは無いと説明。これを聞いた千原ジュニアは「わかる。吉本のデキるマネージャーみんな飛ばされる」と身内ネタを交えながら同意した。続けて、林は足を引っ張ろうとするアホな人の特徴として「まず、あなたに強い関心があるんですよ。無関心だったらいろいろやってこないです。そして、僕はこれが一番重要だと思うんですけど、暇なんですよ。暇っていうのは最大の敵ですよ」と口にする。さらに、「小人閑居して不善を成す、つまり、つまらない人間は暇にしておくとロクなことをしないと。人間の関わりは3通りで、忙しい同士の人の関わり・暇な人同士の関わり・忙しい人と暇な人の関わり。トラブルが起きるのはここ(忙しい人と暇な人の関わり)だけですよ。こっちは忙しくて向こうは暇で、こっち(暇な人)は攻撃時間がたっぷりある。こんなもの絶対負けるんですよ」と持っている時間が全く違うため、正義感を持ってアホな人に応戦しても勝ち目はなく、不毛であると語った。番組を見ていたツイッターユーザーからは、「今回の白熱教室、めちゃ納得したな(^^;)。アホは相手にしなければ職場でのストレスが軽減しそう(笑)。」「めっちゃ分かるわ〜。 ヒマな人は攻撃するんだよね、ヒマだから。」「人間関係のトラブルが起きるのは忙しい×暇 なるほど!!! ほんと、クレーマーって暇な人ばっかだ!!!!!!」と林の考えに納得した意見が多く寄せられた。「この人暇なんだ」「自分に興味があるんだ」と思うだけでも、アホな人にストレスを感じることは少なくなりそうだ。
-
-
芸能 2018年02月12日 22時45分
ダレノガレ明美、意外な過去 モデルとしての“黒歴史”
昨年12月に自身のアパレルブランドを立ち上げたモデルでタレントのダレノガレ明美だが、ファッション誌「JJ」(光文社)の専属モデルをつとめていた時代が“黒歴史”だったことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 ダレノガレといえば、中学時代はソフトボール部に所属。当時の自身を「ドカベン体型」と表現し、中3のピーク時は体重が68キロあったことを告白していた。 そこから一念発起してモデルに転身。デビューした12年から3年間「JJ」の専属モデルをつとめていたのだが…。 同誌によると、当時、ダレノガレは足の短さに悩むあまり、雑誌の誌面に口を挟み、「足をあと5センチ長く」などと修正を指示していたという。「JJ」時代、スタイルとポージングの悪さでスタッフからシゴかれていたのだとか。その件を今も恨んでおり、JJ時代に仕事をしたカメラマンやスタッフと一緒の仕事はNGだというのだ。 まだ、当時のことが“トラウマ”になっているのか、いまだに頭から足の途中までの構図で撮る写真を注文することが多いという。「コンプレックスを抱えていても、モデルとしては見事に売れっ子に。昨年7月には家賃130万円のマンションに引っ越したことが報じられ、その後のテレビ番組ではタレント業のみならず、プロデュース業も含め年収が6000万円以上であることを暴露。最近では、同じ事務所のローラが事務所と契約問題を抱えているため、ローラに来た仕事がそのまま回って来てさらに稼いでいる」(テレビ局関係者) とはいえ、ローラと事務所の“雪解け”が近いことも一部で報じられているだけに、今後、ローラの“代役”としての稼ぎは減りそうだが…。
-
芸能
AKB48 新曲は『上からマリコ』
2011年10月31日 11時45分
-
芸能
蒼井優が出演料をいわき市に寄付
2011年10月31日 11時45分
-
レジャー
天皇賞・秋 トーセンジョーダン圧巻レコード勝ち!
2011年10月31日 10時30分
-
スポーツ
ドラフト舞台裏でベイスターズ売却延期が! 加地隆雄球団社長が奔走
2011年10月30日 11時45分
-
芸能
週刊裏読みニュース 10月23日から10月29日
2011年10月29日 17時59分
-
芸能
“ティッシュ王子”から巨額のマネーを貢がれたのは誰?
2011年10月29日 17時59分
-
芸能
千秋も「エロ、始めます」… 眞鍋かをりに続けるのか!?
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/30)天皇賞・秋 他4鞍
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(10/30 天皇賞・秋)
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想! 10・30 〜天皇賞(秋)〜
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/30) 天皇賞・秋
2011年10月29日 17時59分
-
スポーツ
Jリーグ人気急落のなかで捨てたもんじゃないプロ野球人気
2011年10月29日 17時59分
-
トレンド
NHK沖縄の女子アナが「巨乳すぎて放送事故寸前」とネット上で騒然!
2011年10月29日 17時59分
-
ミステリー
牛抱せん夏・姉弟(きょうだい)に纏わり憑く怪談『人形の目の怪現象』
2011年10月29日 17時59分
-
スポーツ
阪神・和田新体制の舞台裏 「外部・年長コーチはいらない?」
2011年10月29日 17時59分
-
スポーツ
全日本プロレスとの合同興行10・16長崎「The RING 2011」でキック陣川弘明選手引退
2011年10月29日 17時59分
-
スポーツ
西田隆維のマラソン見聞録 第18話「野口みずき復活」
2011年10月29日 17時59分
-
レジャー
スワンS(GII、京都芝1400メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年10月28日 17時59分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分