-
芸能 2018年02月15日 12時40分
カリスマに心酔?真木よう子が所属事務所を辞めた裏事情
1月30日に所属事務所が公式サイトで正式に契約満了を発表し独立することになった女優の真木よう子だが、その背景に心酔する実業家の存在があったことを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 真木との契約満了を発表した際、所属事務所は「本件においては、一部報道にて『待遇面・金銭トラブル』などが記載されておりましたが、事実に反する部分が多く大変困惑しております」と、一部報道を否定。あくまでも円満な退社であることを強調していた。 もともと、真木は昨年7月期の主演ドラマ「セシルのもくろみ」(フジテレビ系)の公式ツイッターで土下座動画を公開するなど“暴走”。そして、クラウドファンディングで資金を集め写真集を自主制作、コミックマーケットで販売することを計画しツイッターが炎上。謝罪する騒動を起こし、以後、“新・プッツン女優”と呼ばれることになってしまった。 同誌によると、そこに至る背景で真木の相談相手となったのが、写真集の資金集めにも助力していた起業家。騒動で事務所との溝を深める中、「真木が心酔してしまっている」と心配する声もあがっていたというのだ。 その起業家は中卒という学歴ながら、史上最年少でジャスダック上場を成功させるなどカリスマ的な起業家。その生き方は女優業しか知らない真木の生き方に多大な影響を与え、真木が強く共感してしまったようだ。 「長女は騒動を見かねた別れた夫が預かっているようで、孤独な日々を過ごしていた真木。結局、そこで頼れるのがその起業家しかいなかったようだ。このままだと、今後の芸能活動を行う上でも、真木にいろいろアドバイスすることになるのでは」(芸能記者) 独立が真木にとってプラスになるかマイナスになるかが注目される。
-
芸能 2018年02月15日 12時30分
意外なポテンシャル!ゆりやん、女優としても成功できる?
2月14日、女性ピン芸人のゆりやんレトリィバァが、現在放送中のドラマ「トドメの接吻(キス)」(日本テレビ系)で女優デビューすることが発表された。ゆりやんは、18日放送の第7話に出演する。ドラマは主演の山崎賢人演じる歌舞伎町No.1ホストが、謎の女にキスされることで何度も生死を繰り返すミステリー系のラブストーリー。ゆりやんは、店を訪れる客として登場する。妖艶な黒とワインレッドのキャミソール姿で、緊張しながら山崎との撮影に挑んだようだ。 今回のドラマ出演は、昨年開催された「女芸人No.1決定戦 THE W」で初代優勝したことがきっかけだ。ゆりやんには「THE W」を放送した日本テレビから、同局放送のレギュラー番組に合計視聴率100%分出演できる、「日テレ100%券」が贈られている。 券はこれまでバラエティー番組をはじめ、「NEWS ZERO」や「金曜ロードSHOW!」といった番組で使われ、ドラマでの使用は初めてとなる。ゆりやんにとって女優は、小学生のころから憧れの職業のようで、今後続けたいと意欲も見せているようだ。 「最近は若手女性芸人の女優進出が特に増えてきました。特に日テレでは、『家売るオンナ』や『ウチの夫は仕事ができない』など、イモトアヤコの起用が目立ちます。また、ゆりやんと同年代では、渡辺直美が昨年『カンナさーん!』(TBS系)で、連続ドラマの主演を掴みました。ゆりやんも今回のドラマ出演で、後の仕事の発展に繋がればいいのですが…。」(芸能関係者) ちなみに、ゆりやんは、来月30日に公開のSF映画「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」で、声優にも初挑戦している。役者としての活動範囲を、徐々に広めつつあるようだ。 「ゆりやんは学生時代にダンスサークルに所属しており、ストリートダンスを得意としていたようです。また、ネタを披露している時と普段の時の喋り方のギャップなど、非常に特徴的な声も持っています。ルックスにインパクトが持って行かれがちですが、今後、本格的に演技を学べば、女優としての道も拓ける可能性もあるかもしれません。」(同・関係者) ブレイクの波と高いスペックを活かし、ドラマにレギュラー出演する日もそう遠くないかもしれない。
-
スポーツ 2018年02月15日 08時17分
オリックスは見守るだけ? 急浮上してきたイチローのマーリンズ帰還説
オリックスバファローズの宮内義彦オーナー(82)が、報道陣に囲まれたのは2月10日だった。宮崎でのキャンプを視察し、まだ練習は途中だったが、席を立った瞬間、報道陣がなだれ込んできたのである。 質問は帰還説に現実味も帯びてきたイチロー(44)のことに集中した。宮内オーナーは「私から言える立場でもない」と前置きしつつも、食事をともにしたことを明かしてくれた。「お酒をちょっと飲むようになったね。僕から見た彼の変化はそれぐらい」 その席上でオリックス帰還の話が出たのかどうか、帰還の正式交渉は始まっているのか否か、去就に関する話は全てはぐらかされてしまった。「様子見といった感じではないでしょうか。日本球界に帰還するのなら、オリックスに帰って来てほしいとの姿勢は変わっていないはず」(取材記者) しかし、それでは米マーリンズを解雇された昨秋時点と何も変わっていないということになる。獲得を表明した中日ドラゴンズの出方も気になる。もっとも、日本球界側はイチローの「メジャー優先の希望を尊重する」の姿勢は変えていない。そのためだろう。オリックスの“様子見”は、さらに長期化するとの声も聞かれるようになった。「ひょっとしたらですが、マーリンズに帰還するかもしれませんよ」(米国人ライター) 世代交代とチーム再建を掲げていたマーリンズの補強が失敗してしまったのである。このオフ、マーリンズの経営陣はチーム総年俸を縮小させるため、ベテラン選手の放出を進めていた。しかし、元ヤンキースのスーパースターで、最高経営責任者のデレク・ジータ氏を中心とした幹部チームは、アンバランスな選手構成を作ってしまった。メジャー昇格が可能な40人枠のなかで、外野手は3人だけ。うち2人は昨季にメジャーデビューした“ひよっこ”で、最後の1人はメジャー経験ナシ。「こんな選手構成で戦えるのか?」と、地元ファンの反感も買っているそうだ。「昨季のマーリンズは『メジャー最強布陣』と言われていました。スタントン、オズナ、イエリッチ、リーグを代表するスラッガーであり、彼らのうち誰が4番に入ってもおかしくはありませんでした。その3人を全てトレードで放出してしまったんです」(特派記者) ジータ氏たちはチーム総年俸を減らすことを優先したせいか、主力選手を売り払いすぎて、大幅な戦力ダウンという結果を招いてしまったのだ。「残った主力選手からも経営陣批判が出ています。正捕手のリアルミュートが自らトレードを望んでいるとの情報も伝えられています」(前出・同) 補強失敗の影響だろう。「イチロー再獲得」の話も出始めたのだ。「ジータ氏を始めとする新経営陣への批判は日増しに強くなっています。世代交代を進め、若い選手を増やしたいのは分かりますが、誰が見ても戦力ダウンです。主力放出の批判を緩めるため、イチローを呼び戻すということも十分に考えられます」(前出・米国人ライター) マーリンズの混乱ぶりはオリックスにも届いているはずだ。イチローの代理人は一時期、「日本の球団とも交渉を…」と弱気な発言も見せたが、一貫して変わらなかったのは、「米29球団に声を掛けている」の発言だ。29球団とは、「解雇したマーリンズ以外の球団」という意味。いよいよ、30球団目に声を掛けることになりそうだ。今のイチローなら、年俸額にはこだわらない。低年俸でも契約可能であることを伝えれば、補強に失敗したジータ氏たちも真剣に検討するだろう。「キャンプで実戦形式の練習が始まるころ、経験の浅い3人の新外野手が試されます。その結果を見て、イチロー帰還が協議されそうです」(前出・同) オリックスが正式にイチローにオファーを送るのは、その後になる。「オリックスがイチローのメジャー優先の希望を叶えてやりたいとする気持ちも分かります。でも、こういう時だからこそ、『帰って来い』と伝えるべき。マーリンズとオリックスの帰還要請のどちらに誠意があるのか、イチローにも伝わると思いますよ」(球界関係者) オリックスが決断しなければ、「3月になっても、去就先が決まらない」なんてことになりそうだ。
-
-
スポーツ 2018年02月15日 07時07分
【千葉ロッテ】第2回バレンタイン総選挙は高卒3年目の成田翔がV2!
千葉ロッテマリーンズは、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」とタイアップして行った「あなたがチョコを渡したい選手」の投票結果をバレンタイン当日の14日に発表した。 今年で2年目を迎えるロッテ版バレンタイン総選挙だが、総投票数は11万475票と昨年の84,701票を大きく上回った。6月23日の埼玉西武戦(ZOZOマリンスタジアム)では、昨年に引き続き『スーパーレディースデー』も企画されており、ロッテの若いイケメン選手を知ってもらい、応援して欲しいという球団の狙いが浸透しつつある。今年のベスト10は次のとおり。1位 成田翔(投手) 38,251票2位 原嵩(投手) 33,099票3位 平沢大河(内野手) 10,241票4位 二木康太(投手) 7,938票5位 松永昂大(投手) 7,732票6位 佐々木千隼(投手) 5,254票7位 香月一也(内野手) 1,809票8位 三木亮(内野手) 1,266票9位 吉田裕太(捕手) 761票10位 中村奨吾(内野手) 602票成田は昨年28,175票で1位となっており、1万票以上伸ばしてのV2達成となった。外野手は誰もベスト10に入らず。石垣リゾートグランヴィリオホテルで表彰が行われ、成田にはガーナチョコレート1年分がプレゼントされた。■2連覇した成田選手のコメント多くのファンの方に投票をしていただき本当に嬉しく思っています。2年連続は正直、想定外だったので、驚きました。ファンの皆様の期待に今年はしっかりとマウンドで応えたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします。ファンの大きな後押しを力に変えて、高卒3年目の左腕が今シーズンこそ初勝利、そして、ローテーション入りを狙う。文・増田晋侍写真提供・(C)千葉ロッテマリーンズ
-
芸能 2018年02月14日 23時20分
【有名人マジギレ事件簿】『音楽チャンプ』で審査員が演歌歌手に大激怒
関ジャニ∞・村上信五と黒木瞳が司会を務めるオーディション番組『今夜、誕生!音楽チャンプ』(テレビ朝日系)が、3月いっぱいで放送を終了することがわかった。同番組は昨年10月にスタートし、次世代スターを夢見る挑戦者たちが歌やダンスを披露するという内容だったか、わずか半年で打ち切りが決定。一部報道では「視聴率の低迷など、様々な要素を総合的に判断した結果」だと関係者が打ち明けている。 番組では、ロボット採点機とプロの審査員4人による採点が行われるのだが、その中でも特に話題を集めたのは、ボイストレーナー・菅井秀憲氏による辛口コメントだった。彼はかつてバラエティ番組『ASAYAN』(テレビ東京系)にて、モーニング娘。などを歌唱指導していた鬼トレーナーだったことで、視聴者の間でも有名である。そんな彼が放送中、挑戦者に一番激怒したのが、17年10月8日に放送された「再起をかける! 超実力派シンガーNo.1決戦」でのことだった。 その日、挑戦者には歌手のさくらまやが登場。彼女は過去、10歳で演歌歌手としてメジャーデビューし、天才少女だとメディアで話題を集めた。しかし現在は、過去3年間CDのリリースがなく、19歳を迎え、再起をかけて今回のオーディションに挑んだという。そして、さくらは、舞台上で中島美嘉のヒット曲『GLAMOROUS SKY』を披露した。 歌唱後、ロボットは「非常に高い歌唱技術です」と100点中99点という高得点を付けたものの、審査員の菅井氏は顔を強張らせながら「ちょっとお聞きしたい。この曲であなたは何が言いたいんですか? GLAMOROUS SKYってどういうことですか?」と質問。これにさくらは「う〜ん。なるほど!」と照れ隠しなのか、答えをはぐらかしたことで審査員の逆鱗に触れることとなる。 次の瞬間、菅井氏は「だから聞いてるの!」と声を荒げると、さくらは慌てて「私がこの曲を歌っている時に想像しているのは、やっぱり凄い沢山のお客さんの前で、私が初めて歌った時を思い出しながら歌ってます」と話したが、質問の答えになっていなかったため、彼は再び「うんん、内容を聞いてるの!」と激怒。さらに、「この歌詞の内容っておわかりになってる?」と問い詰められると、さくらは「うーん、あんまりよくわかってないです」と明かした。これに菅井氏は「だから、人の真似してる様にしか聞こえないんだよ。自分でもわかってるでしょ? そのGLAMOROUS SKYってあなたにとってどういうことかさっぱりわからないから、下手じゃないかもしれないけど、僕は何も感じない」と発言し、スタジオを凍りつかせたのだった。 ただでさえ、辛口の菅井氏によるコメントだが、そこにオネエ口調が加わることで、さらに多くの視聴者の印象に残る激怒シーンとなったようだ。
-
-
芸能 2018年02月14日 22時50分
なぜ元女子アナは海外に移住する?中野美奈子がシンガポールを紹介
2月13日放送の『有吉のダレトク!?』(フジテレビ系)に、元フジテレビアナウンサーの中野美奈子が出演した。現在、シンガポール在住の中野は、現地に住んでいないとわからない穴場的な温泉スポットを紹介した。 久しぶりのテレビ登場に、ネット上では「相変わらずかわいいな」「海外住んでると日本のストレスがないからか生き生きとしてる」といった声が聞こえてくる。中野に限らず、海外に拠点を移す女子アナウンサーは少なくない。 「女子アナの移住先としてまず思い浮かぶのは、フランスのパリでしょう。フジテレビアナウンサーだった中村江里子は、1999年に同局を退社。フランス人男性と結婚し、現在はパリ在住であり、フォトエッセイも多く上梓しています。同地で化粧品ブランドの経営も手がけていますね。天然ボケキャラで一世を風靡したTBSの雨宮塔子も、1999年に退社後、絵画の勉強のためにフランスに渡り、現地在住の日本人男性と結婚します。その後は長くフランスに住んでいましたが、現在は『NEWS23』(TBS系)出演のため、拠点を日本に移していますね」(放送作家) フランスのパリばかりではない。日本から見て地球の裏側にある南米大陸に渡った女子アナもいる。 「清純派キャラで人気を博したTBSの竹内香苗ですね。夫のブラジルサンパウロへの転勤にともない、2012年にTBSを退社。現在はアルゼンチンのブエノスアイレスに滞在しています。ブラジル滞在時代には現地の日本語新聞でコラム連載を持つなど活躍していました。もともと英語に堪能な人物でしたが、現在はスペイン語の勉強も続けているようですから、今後の活躍が期待されますね」(前出・同) 女子アナたちの中には、持ち前の知名度、アナウンス力に加えて「地の利」を生かした仕事をする人間も多いといえるだろう。
-
芸能 2018年02月14日 22時10分
まさに捨て身! キムタク、ドラマの公式LINE写真がイタすぎると話題
元SMAPの木村拓哉が主演ドラマ「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)の公式LINEに投稿した写真が、「イタすぎる」とネット上で話題になっている。 木村は第4話が放送される8日、サングラスをかけ舌を出した自撮り写真を投稿。「今夜は4話でぇ〜す!! 我がBGチームは朝からバッチリ撮影しておりまぁ〜す!」とつづった。 また、11日にも、「今日も、ロケからのテレビ朝日に移動して撮影でぇ〜す!」と、8日と同様、舌を出した自撮り写真を投稿した。 最近、ネットへの写真掲載を大々的に解禁したジャニーズ事務所だが、SNSはご法度。しかし、木村は正月に期間限定で放送された「LINEのお年玉スタンプ キャンペーン」のCMに出演したこともあり、公式LINEに限って写真投稿がOKなようだが…。 「ドラマのために、いわば“捨て身”で写真を投稿しているキムタクだが、残念ながら、あまりドラマのPRに結び付いているとは言い難い状況。ネットでは、『イタすぎる』などの声が多く飛び交っている。とはいえ、周囲がキムタクの写真にダメ出しするわけにはいかないので、放置しておくしかない」(テレビ局関係者) 実際、それほど注目度は高くないようで、LINE公式アカウントの「TV・映画」のカテゴリでのランキングは、事務所の後輩であるHey! Say! JUMPの山田涼介主演ドラマ「もみ消して冬」(日本テレビ系)、嵐の松本潤主演ドラマ「99.9-刑事専門弁護士- SEASON II」(TBS系)よりも下位。 さらに、今期ドラマの平均視聴率は「99.9」を下回ったままだ。 「木村さんは頑張って現場を盛り上げてくれているようですが、おそらく、このままだと逆転は難しいので、現場で視聴率の話題はタブー」(テレ朝関係者) 木村のやる気が“空回り”してしまっているようだ。
-
芸能 2018年02月14日 22時00分
「僕が頭がおかしかった」爆問太田、岡村に平謝り 壮大な茶番劇が終幕
2月13日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、太田光がナインティナインの岡村隆史に平謝りした。 太田は先週までの毒舌モードから一転。先週の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で岡村から提案された、「株式会社タイタン太田光代社長からの挨拶状」の件に触れ、「俺、そうなると体が硬直してしまって」と話し始めた。相方の田中裕二も、太田と夫人の光代社長の関係をよく知っているため、「一歩も動けない」とツッコんだ。 太田は続けて、「岡村さんあまりに殺生な。このままでは事務所単位の話になってしまう。タイタンなんて、吉本興業さんやオフィス北野さんに比べれば、阿佐ヶ谷の片隅で細々とやっている事務所です」と話し始めた。「博士が間違っているとか、岡村さんが間違っているとかそういうこと言った覚えはないんですよ。僕が一番好きな事務所は吉本興業ですし、芸人で一番尊敬しているのは(ビート)たけしさん。(吉本興業の)大崎洋社長も尊敬しています。『わろてんか』面白いですね」とへりくだってコビを売りまくった。田中もあきれ気味に、「もうストップしろよ。また口内炎できるから」とたしなめた。 太田は最後に、「岡村さんもうやめませんか」と提案。「私は悪ふざけというか、大変失礼があったことは申し訳ないという気持ちがあります。どうか一つ、岡村さん、お気持ちを静めていただいて。博士さんも、もうここらへんでいいじゃないですか。僕が頭がおかしかったんですよ。それでいいじゃないですか」と謝罪した。 太田は過去には、2013年の『FNS27時間テレビ』(フジテレビ系)の深夜企画「今こそフジテレビ大反省会」にピエロメイクで登場し、生放送の現場を荒らしまくったが、CM中に光代社長の激怒電話を受けて、一気に静まり返ったエピソードがある。ラジオで長々と謝罪の言葉を連ねたが、結局のところ光代社長を巻き込んで怒られたくないというのが、太田の本音かもしれない。
-
スポーツ 2018年02月14日 21時40分
【WWE】北京五輪女子柔道銅メダリストがRAWと契約!アスカと対戦か?
世界最大のプロレス団体WWEは、米国現地時間2月12日カリフォルニア州サンノゼで主力ブランドであるRAWを開催した。 今週のRAWでカート・アングルGMは、米国時間2月25日に、ネバダ州T-モバイルアリーナで開催されるPPV『エリミネーション・チェンバー』で、ロンダ・ラウジーがRAWと契約することを発表した。 ロンダは1月に開催されたPPV『ロイヤルランブル』の会場にサプライズ登場。女子ロイヤルランブル優勝者アスカ、RAW女子王者アレクサ・ブリス、スマックダウン女子王者シャーロット・フレアーが集うリングに上がると、レッスルマニアのサインを指さして観衆を熱狂させた。 ロンダは北京五輪柔道で銅メダルを獲得し、アメリカ史上初の女子柔道オリンピックメダリストになると、その後、UFCに出場して初代女子バンタム級王者となり、6度の防衛に成功して“絶対女王”と呼ばれた。2016年版のTIME誌では「世界で最も影響力のある100人」に選出され、さらに大ヒット映画『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』『ワイルド・スピード SKY MISSON』にも出演しており、今回の契約はアメリカでかなり話題となっている。『ロイヤルランブル』で、目を合わせたアスカとの対決も実現すれば面白そうだ。 また、WWEは日本時間2月13日、アイボリーの2018年度のWWE殿堂入りを発表した。 2018年度の殿堂者としてはゴールドバーグ、ダッドリー・ボーイズに続き、第3号となる。今回殿堂入りが発表されたアイボリーは1980年代半ばに女子団体GLOWで業界入りし、1999年にはディーロ・ブラウン&マーク・ヘンリーのマネージャーとしてWWEデビュー。健全さを象徴する白のYシャツ、ロングスカート姿の女性検閲官キャラクターとしてヒールユニット「ザ・ライト・トゥ・センサー」の一員として活躍。ファビュラス・ムーラ、リタ、トリッシュ・ストラタス、ジャクリーンらと熾烈な争いを繰り広げ、WWE女子王座を獲得するなどWWE女子革命の礎を築いた。 殿堂入りセレモニー『WWEホール・オブ・フェーム2018』は、米国現地時間4月6日にルイジアナ州ニューオリンズのスムージー・キング・センターで行われる。文・どら増田写真提供・(C)2018 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
スポーツ 2018年02月14日 20時40分
【新日本】飯伏幸太「今年は新日本で何か起こす!」ゴールデン☆ラヴァーズ再結成
新日本プロレスは今月23日、24日に後楽園ホール大会2連戦で行われるROHと新日本プロレスの合同興行『HONOR RISING:JAPAN 2018』の全カードを発表した。 アメリカのROHの選手が多数参加する中、今大会の注目は、1.28札幌・北海きたえーる大会で、ジェイ・ホワイトにまさかの敗北を許し、IWGP USヘビー級王座を明け渡してしまったケニー・オメガに、同門であるバレットクラブのCodyが襲撃。ケニーはCodyだけではなく、ザ・エリートとしてずっと行動をともにして来たヤングバックスにも手を出してしまったため、バレットクラブに亀裂が入ったが、飯伏幸太がケニーを救出。リング上で熱い抱擁を交わし、かつてDDT、新日本のタッグ戦線を沸かせたゴールデン☆ラヴァーズの再結成をファンに印象づけた。その頃、バックステージでは、Codyがバレットクラブのニューリーダーに名乗りを上げたものの、バッドラック・ファレやタマ・トンガといったバレットクラブのオリジナルメンバーと言っても過言ではないサモア勢は態度を明らかにしていない。 1.28札幌大会を最後に、飯伏もバレットクラブもシリーズに帯同しなかったため、今回のROHとの合同興行で久々に顔を合わせることになる。まず、23日には飯伏&ケニーに、バレットクラブのチェーズ・オーエンズを加えたトリオと、Cody&ハングマン・ペイジ&マーティー・スカルとの6人タッグがマッチメイクされた。かつて、アメリカのメジャー団体WCW(のちにWWEに買収される)から世界的なムーブメントを起こしたユニットnWoも、赤と黒の2派に分かれたことがあったが、ケニーはあくまでもバレットクラブを継続させて、そこに飯伏が入る形になるのか?バレットクラブ内の勢力図がハッキリとする試合になる可能性が高い。 そして、翌24日のメインで、ゴールデン☆ラヴァーズがCody&スカルを相手に、2014年10月のDDT後楽園大会以来、3年4か月ぶりの復活を果たす。前回結成した時はジュニアヘビー級だったので、ヘビー級転向を経て飯伏もケニーもあの頃より大きくなっているだけに、2人にしか生み出せない阿吽の呼吸に重さがプラスアルファされれば最強タッグとしてIWGPタッグのベルトも十分に狙えるだろう。 今回のカード発表により、バレットクラブの内輪揉めに飯伏が加わることが確実となった。バレットクラブは2派に分かれて、果てしなき抗争に突入するのか?それとも新たな展開が待っているのか?上半期の新日本マットを占う意味で、この後楽園2連戦が大きな鍵を握るのは間違いない。 「2018年は何か起きますよ。ここで! 新日本プロレスで何か起きますよ。何か起こします」 ケニーに呼び掛け合同練習も行い、ケニーの提案で新合体技も完成した。1.4東京ドーム大会でCodyを破ったあと、バックステージで予告した飯伏の言葉が現実味を帯びてきた。取材・文 / どら増田カメラマン / 舩橋諄
-
芸能
大人たちがとことん頼りにする芦田愛菜
2011年11月03日 15時30分
-
芸能
“思わせぶり”なイメージ戦略が大当たりした映画「モテキ」
2011年11月03日 15時30分
-
芸能
すっぴん祭りの次はきょうだい祭り!? ブログで肉親を紹介する芸能人たち
2011年11月03日 15時30分
-
芸能
家庭円満の秘訣は、経済格差夫妻に学べ!
2011年11月03日 15時30分
-
トレンド
初心者大歓迎!! 忘年会対策 AKBを全員覚える方法 全員制覇・コンプリート編
2011年11月03日 15時30分
-
スポーツ
亀田興毅期待はずれ! 今回もまた“勝てる相手”と防衛戦!
2011年11月03日 15時30分
-
スポーツ
プロ野球球団は本当に儲からないのか(1) 「勝利」と「チーム存続」は両立しない?
2011年11月03日 15時30分
-
芸能
武井咲「スーツが似合う人はステキ」
2011年11月03日 11時45分
-
芸能
剛力彩芽「すごく光栄でビックリ!!」
2011年11月03日 11時45分
-
トレンド
『静かなるドン』第100巻、惜しげもなくキャラを殺して急展開
2011年11月03日 11時45分
-
芸能
恋の履歴書何枚いくか! 恋愛履歴が多そうなタレントは?
2011年11月03日 09時00分
-
社会
“ハッテン場”に捜査のメス 同性愛者よどこへ行く…
2011年11月02日 17時30分
-
芸能
上原さくら 自作ウエディングソングがダウンロード販売へ アーティストとして復活か!?
2011年11月02日 15時30分
-
芸能
キム兄は冬に恋をする!? 木村祐一 入籍の法則!
2011年11月02日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 芸能界 男性俳優・タレントらのパトロン伝説
2011年11月02日 15時30分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第29回…『点と線で描かれた宇宙戦争』
2011年11月02日 15時30分
-
ミステリー
失くした物を見つけてくれる神様
2011年11月02日 15時30分
-
芸能
フィギュアバトル「BATTLE BREAK」の第4弾CMに濱田龍臣くんが出演
2011年11月02日 12時00分
-
芸能
ともちんが病状をブログで報告「元気な姿で皆さんに会える日を楽しみにしています!」
2011年11月02日 11時45分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分