-
芸能 2018年05月05日 12時00分
上司の多くは若手に不満?『Missデビル』で究極のゆとり社員が話題に!
4月28日に放送された土曜ドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』第3話の平均視聴率が8.8%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)を記録し、前回から0.7ポイント上昇した。 『Missデビル』は菜々緒演じる人事コンサルタント・椿眞子が、佐藤勝利演じる新入社員の斉藤博史を振り回し、強引な方法で会社の人事を見直していくというストーリー。第3話では斎藤が損害サービス部に派遣され、前話に引き続き部署内でリストラすべき社員を1人選ぶという過酷な業務を椿から命じられていた。 椿の過去など気になる展開もあったものの、第3話の中で特に注目されたシーンは別にあった。若手社員の吉田(前田公輝)が、損害サービス部課長・簑島(金子貴俊)からの業務命令に対し「それ、単純作業だから僕の経験値になる感じではない」と抵抗。上司がノルマ分の遂行のために早朝出勤を頼むと、「じゃあ、まずは労基に掛け合ってもらっていいですか?」などと業務を放棄した。いわゆるモンスター社員に関するエピソードに注目が集まったのだ。 最終的には吉田のせいで割を食わされた課長・簑島が苦しむ展開となった。ネット上では、「吉田、ムカつくわ…腹立つ!」「若い子ホントにこういう奴いるよね」「こいつをクビにしてやりたい!」と共感する声が集まっていた。 調査によると、部下や後輩を持つ男女に対する調査で「部下・後輩に対する不満はあるか」という質問に対し、「ある」という答えは全体の54.6%と半数以上に達した。また、具体的な不満の内容について聞いたところ「責任感がない」が46.1%、「指示がないと動けない」が37%だった。「やる気がない・向上心がない」も28%に達した。部下の向上心のなさに困惑する上司も多いようだ(モッピーラボ調べ/2014年4月)。 「会社の現状をうまく描いている」と評判を集めている『Miss デビル』。次回以降の展開も見逃せない。
-
ミステリー 2018年05月04日 23時30分
【TVでおなじみ山口敏太郎が語る“都市伝説”】呪われた村〜前編〜
私の大学時代の友人Hは高校時代、ラグビーでならした猛者であった。と言っても、ラグビー馬鹿というわけでもなく、万能のスポーツマンであり、性格の素直な良き友であった。私とはバイトが同じで、趣味や考え方が違ったにもかかわらず、私とは妙に気が合った。 その好漢Hが震撼した、恐怖の体験がある。非常に興味深い話であり、筆者としてはさらに詳細を聞き出したいのだが、今まで頑(がん)としてその話をしようとしなかった。「しゃべるとまた奴らが来るんだよ。どこまでも、どこまでも追いかけて来るんだよ」「そんな馬鹿な話があるか、俺がついてるよ」「山口、あの場所のヤバさをお前は知らないからだよ。あそこは呪われている」「呪われているだって?」「そうさ、死人(しびと)の村、死人村だよ」そう言って、教えてくれなかったのだ。 数年前、断片的に聞き出した時は、大変な騒ぎであった。酒の勢いで話し始めたのだが、その後が大変であった。何を呼びかけても答えず、半分失神したようになって病院に入院してしまったのだ。病院では急性アルコール中毒という診断ではあったが、あれは明らかに何かに怯えた様子だった。Hは、30代後半となった今でもその時のことを思い出したくないという。思い出すことを、脳が拒否しているのだという。 数年前、聞き出した怪奇談をここで紹介しよう。当時、Hは寝袋と小型テントを片手に日本中を旅するのが大好きだった。ヒッチハイクで移動し、気楽な旅を続けていた。今で言う廃墟探索ブームの「はしり」とでも言えようか。Hは、さびれた山中の廃村などで野営するのを趣味としていた。 そして、Hが大学3年の夏休みの時、例の村に出くわしてしまった。Hは、もうひとつの趣味である高山植物の写真を撮りに、某県の廃村で一人、野営したことがあった。 その夜、事件は起こった。 深夜テントの中で熟睡していたHは、奇妙な声を聞いた。 (まるで、野獣じゃないか。あの声は何だ?) 恐る恐るテントから出たHは、その声のした方向に探索に行った。※後編へ続く(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2018年05月04日 22時30分
【放送事故伝説】テレビ東京がNHKに抗議!? ○○の名前が似過ぎて大問題に…
1988年3月、民放局のテレビ東京が公共放送局であるNHKにクレームを入れるという珍しい事件があった。 これはNHKが4月から新番組として放送する予定だったニュース番組が、テレビ東京の既存のニュース番組のタイトルに酷似しており、放送前にクレームを入れたというものだ。 問題となった番組名は「NHKニュースTODAY」。平日21時から22時20分に放送する大型ニュース番組だった。このタイトルが、テレビ東京が平日夕方に放送していた帯番組「メガTONニュースTODAY」に酷似している、ということでテレ東がNHKへ抗議。問題になったのだ。 テレ東の「メガTONニュースTODAY」は1980年開始の当時からしても長寿番組で、テレ東を代表する看板番組だった。テレ東は「似たようなタイトルの番組は視聴者を混乱させる。報道機関として道義的な問題があるのではないか」とNHKに抗議した。 もちろん番組名そのものに著作権はない。NHK側も既に「NHKニュースTODAY」の準備を開始していた。NHKはテレ東の要求を受け入れることはなく「頭にNHKと付いているので違いは分かるはず」と回答。番組タイトルは「NHK・ニュースTODAY」ではなく「NHKニュース・TODAY」だと説明。あくまでも番組タイトルは「TODAY」であると説明した。 結局、NHKは番組名を変えず「NHKニュースTODAY」の放送を開始。テレ東側は内心面白くなかったというが、このトラブルから1年後の1989年にはテレ東の「メガTONニュースTODAY」の放送が終わってしまい騒動は収束。また、その翌年の1990年には「NHKニュースTODAY」が終了。わずか2年でその番組生命を絶たれた。これ以降、トラブルはテレビ業界の人間から完全に忘れ去れられている。 しかしながら、テレビ東京がNHKへ抗議したのは事実だ。このトラブルは当時、複数の新聞で紹介されている。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2018年05月04日 22時00分
マキタスポーツら4名がFA宣言 過去、移籍で成功した芸人は?
オフィス北野に所属する、マキタスポーツ、プチ鹿島、サンキュータツオと居島一平からなる米粒写経の4名が「FA宣言」をし、話題となった。 事務所のマネジメント体制が機能していないことを受け、自らを買ってくれる事務所の募集をはじめたのだ。マキタ、プチ、タツオの3名は4月23日深夜放送のレギュラーラジオ番組『東京ポッド許可局』(TBSラジオ系)内において、Gメールアドレスを公開した。 メンバーがそろって特定の事務所に移籍、個別に移籍、オフィス北野残留の選択肢も残されている。芸人の事務所移籍は業界では珍しいケースといえる。これまでにどんな例があっただろうか。 「よくあるのは小さな事務所から大手の事務所へ移るパターンですね。伊集院光は、もともと三遊亭楽太郎(現・円楽)のもとに高校在学中に弟子入りし、三遊亭楽大の名で落語家として活躍していました。その一方で、謎のオペラ歌手伊集院光を名乗りニッポン放送のオーディションに合格し、『オールナイトニッポン』『伊集院光のOh!デカナイト』などレギュラー番組を獲得します。その過程で、三遊亭一門の小さな芸能事務所であった星企画から、フリーを経て大手芸能事務所のホリプロへ移籍します。ホリプロでは、伊集院をテレビをメインとするタレントとして売り出したかったようですが、伊集院がラジオの継続も望み現在に至ります」(芸能関係者) さらに、お笑いの仕事を求めて事務所を移る場合もある。 「お笑いコンビのアンバランスは、2012年にぱれっとから太田プロダクションへ移籍しています。ぱれっとは国仲涼子や満島ひかりが所属していたことでも知られる女優、俳優をメインとするマネジメント事務所でお笑い部門はありませんでした。そこで、お笑いに通じた太田プロへ土田晃之の紹介で入りました。もともと土田は『ボキャブラ天国』シリーズ(フジテレビ系)で共演していた、アンバランスの能力を高く買っており、自らの事務所に誘ったのです。さらに、アンジャッシュの渡部建を通じて人力舎への所属話もありました」(前出・同) 芸能事務所といっても得意分野にばらつきがある。最大のパフォーマンスを発揮できる場所を選ぶのも芸能人にとっては必要だといえるだろう。
-
芸能 2018年05月04日 21時00分
三中元克「特撮芸人」として再ブレイクを狙う? ニコ生でディープな知識を披露
フジテレビ系の番組『めちゃ×2イケてるッ!!』のレギュラー出演で一時、時の人となった三中元克。かつて出演していた『めちゃイケ』の最終回には呼ばれず、また、イケメンの相方と組んでいた漫才コンビ「Dボタン」は解散するなど、このところ活躍があまり目立っていなかった三中であるが、実は今年の春から「オタク芸人」として再ブレイクを画策しているのだという。 『めちゃイケ』では披露する機会はなかったが、三中は『ウルトラマン』や『仮面ライダー』、『戦隊シリーズ』が好きな「特撮マニア」としての一面を持っており、その知識はかなり深いという。 現に三中は、特撮芸人のタカユ機01およびルネ岩田がMCを務めるネット番組『スーパー特撮ナイト』(ニコニコ動画)に出演。 登場するなり、ウルトラマンの必殺技である「ウルトラ水流」のポージングについての解説をしたり、円谷プロの特撮番組『電光超人グリッドマン』(1993年、TBS系)に対して強い愛着を語り、最近も聖地巡礼(ロケ地巡り)を行ったことを話していた。また、三中いわく、ウルトラシリーズでもっとも感銘を受けた作品は2008年に公開された映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』で、こちらはなんと7回も劇場へ足を運んでいるという。 番組では、特撮ヒーローに関する深いうんちくを語る、生き生きとしたその姿は、これまで『めちゃイケ』で見せていたヘタレキャラとはまるで別人のようであった。 三中は現在、ピン芸人として活動しているが、芸人としての確固たる芸は確立できておらず低迷中。ここは是非、大好きな『ウルトラマン』をはじめとする特撮知識を活かしたタレント活動を目指したいところだろう。 三中の第二の芸人人生は今、はじまったのかもしれない…。
-
-
レジャー 2018年05月04日 15時45分
「分かっているけど絞りきれない胸中」京都新聞杯 藤川京子の今日この頃
前走のあずさ賞の2400mはこの時期なら好タイムだと思うアルムフォルツァ。グローリーヴェイズはきさらぎ賞は2着でしたけれどタイムは微妙です。ケイティクレバーは前走の皐月賞は大敗でしたけれど、2走前の京都すみれ賞2200mは好タイムでした。成績をみると、もしかしたら京都の適性があるかもしれません。大穴ダブルシャープはNHKマイルに出走するタワーオブロンドンに勝った事もある馬です。持ち時計で見るならフランツ。前走は最近は好タイムが出やすい阪神とは言え良いタイムです。 めぼしいのはアルムフォルツァ、ケイティクレバー、フランツだと思います。但し、サトノシリウス、タニノフランケル、レイエスプランドルが力を発揮し始めて来たかもしれません。このレース傾向は、5年前から様変わりして来たように見て取れます。もしかしたら今後の為にみんながこのレースで試しているのではないのでしょうか。その馬の適性を見るのは調教師でも中々難しい。若いうちに色々試してみたいのは自然な考えなのかもしれません。 なので凄く嫌な予感する時は出来るだけ絞りたいですが、それでも上記の6頭で精一杯です。恐らくオッズは割れてくると思います。それほど安くはならないと思うので、本当は良くないのですが偶には、展開より、安めか高めで馬券を分けたいと思います。安めワイドBOX 11アルムフォルツァ、7ケイティクレバー、1フランツ高めワイドBOX サトノシリウス(出走せず)、5タニノフランケル、10レイエスプランドル
-
芸能 2018年05月04日 12時20分
夫の不倫相手からのマウンティングがひどいし怖い!『あなたには帰る家がある』第4話はどうなる
金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系)の第3話が4月27日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビテオリサーチ調べ、関東地区)だった。前回よりも1.0ポイントアップした。 子育てに一区切りがつき、改めて夫婦関係を見直すタイミングに局面している夫婦を描いた本作。主人公の真弓(中谷美紀)が、娘の中学入学を機に復職する。夫の秀明(玉木宏)は家族のために住宅セールスマンとして働きつつも、真弓の家事の粗さや夫婦のマンネリを感じるという、リアリティあるストーリーが描かれている。 第1話では、夫婦の結婚記念日に夫の秀明が、顧客の妻・綾子(木村多江)と不倫関係に至った。第2話では真弓が夫の異変に気付いた。第3話では綾子の夫・太郎(ユースケ・サンタマリア)が真弓と秀明を誘い、家族ぐるみでバーベキューを行うという、“ゲス夫”にとっては修羅場とも言える展開が描かれた。 バーベキュー中、相手こそ知らないものの、秀明の浮気を真弓から聞いた太郎が秀明を叱責した。慌てた真弓は「彼の浮気は遊び」「夫の帰ってくる家は私のところだって信じている」と夫をフォロー。バーベキューは気まずい雰囲気のまま終了した。 視聴者の間で話題になったのは次の場面だ。後片付けの最中、綾子は真弓の隣で秀明が「好きだ」と言った映画の歌を鼻歌で歌い始めた。それを聞いた瞬間真弓は、映画のDVDを嬉しそうに家から持ち出す秀明の姿や、秀明が同じ歌を上機嫌で口ずさんでいたことを思い出す。ようやく不倫相手が綾子だと確信したのだ。 綾子の行為にネットからは、「(木村)多江さんの綾子は色っぽくてコワすぎる…」「木村多江さんが怖くて眠れない…嫌やぁ…嫁に余裕かまされて、遊びって言われて腹たったんやろなぁ…」「自分のものだってマウンティングするの、怖すぎる」と木村の「怪演」に驚いた様子だった。 第3話のラストでは、真弓が改めて秀明の不倫を追求した。素直に不倫を認めた秀明に対し真弓は怒りをぶつけ、「もう帰ってくるな」と締め出した。太郎・綾子夫婦を含め、不倫関係に落ちた二組の夫婦がどのような道を歩んでいくのか、注目したい。
-
芸能 2018年05月04日 12時00分
「TOKIO山口謹慎」と「安室引退」のタイミング重なる! 思い出されるのはあの“黒歴史”映画
TOKIOの山口達也が強制わいせつ容疑により芸能活動の無期限謹慎を発表した。出演番組は、放送中止や再編集による対応がなされ、損害の大きさははかりしれない。 山口の事件により、このまま闇に葬られそうな作品がある。事実上の初主演作となった1996年公開の映画『That'sカンニング! 史上最大の作戦?』である。 「『That'sカンニング』は、落ちこぼれ大学生たちが寮の存続をかけて、あの手この手で試験の成績をカンニングであげようと試みる青春コメディ映画です。山口は理系大学生の木村見次を演じました。対する物語のヒロイン、森下由美を演じたのは歌手の安室奈美恵でした。安室はこの秋に芸能界引退を宣言しています。それまでに山口の謹慎は解けないでしょうから、今後この映画に言及することはないでしょう」(サブカルチャーに詳しいフリーライター) 『That'sカンニング』にはイケメン俳優としてブレイクする前の藤木直人や、国会議員になる前の山本太郎なども出演している。ある意味では貴重な並びである。 「『That'sカンニング』では、森下が木村に思いを寄せているものの、野暮ったい木村はなかなかその気持に気付かないといったラブコメ要素があります。安室は大根演技かと思いきや、男だらけの理系大学に紛れ込んだ八頭身美女がハマり役です。隠れた名作映画といえるでしょう。主題歌は、オープニングはTOKIOの『ありがとう…勇気』、エンディングは安室の『SWEET 19 BLUES』で時代を感じさせます。ただ、コメディ映画とはいえ、犯罪行為の『カンニング』が美学として扱われるなど、コンプライアンス重視の現在にあっては批判を受けそうでもありますね」(前出・同) もともと「黒歴史」「なかったことにされている」系の作品であったが、山口の事件と安室の引退で、さらに存在感を失っていきそうだ。
-
スポーツ 2018年05月04日 06時42分
今後の巻き返しはあるか J1下位に軒を連ねるJリーグ“オリジナル10”の5クラブ
2月24日に開幕し、熱戦が続いているJリーグ。サンフレッチェ広島(9勝1敗1分・勝ち点28)が首位を快走し、FC東京(7勝3敗1分・勝ち点22)・川崎フロンターレ(6勝2敗3分・勝ち点21)が追いかける優勝争いが盛り上がっている一方で、歴史あるクラブが下位に低迷する事態が起こっている。 4月28、29日にかけて行われた前節終了時点でのJ1順位を見ると、13位の横浜F・マリノス(3勝5敗3分・勝ち点12・得失点差−2)を筆頭に、14位に浦和レッズ(3勝5敗3分・勝ち点12・得失点差−2)、15位に鹿島アントラーズ(3勝5敗3分・勝ち点12・得失点差−5)、16位にガンバ大阪(3勝7敗1分・勝ち点10)、そして最下位の18位に名古屋グランパス(2勝8敗1分・勝ち点7)と、Jリーグ発足時の加盟クラブ“オリジナル10”の面々が軒並み下位に低迷している。 また、前節では上記5チームのうち、3チーム(鹿島・浦和・名古屋)がそれぞれ敗北を喫した。勝利した2チーム(横浜FM・G大阪)に関しても、その勝ち点はそれぞれ鹿島・サガン鳥栖(16位・2勝7敗2分・勝ち点8)といった下位のチームから得たもので、苦しい状況が続いていることに変わりはない。 シーズンは残り23試合。この期間に状況を改善できなければ、各チームに“降格”の二文字が迫ってくることになる。もし仮に降格ということになれば、名古屋が2016年以来2年ぶり2回目、G大阪が2012年以来6年ぶり2回目、そして浦和は1999年以来、19年ぶり2回目の屈辱を味わうことになる。 ちなみに、残る横浜FMと鹿島の2チームはJリーグ発足以降、現在に至るまでJ2に降格した経験がない。今シーズンを“史上初の降格を味わった年”としてクラブ史に刻んでしまうことだけは何としても避けたいところだろう。 Jリーグ黎明期から存在し、その全てが優勝経験を持つなど確かな足跡を残してきた今回の5クラブ。苦境が続く中、名門の底力を見せることはできるだろうか。
-
-
芸能 2018年05月03日 21時00分
橋本マナミが男に抱かれ、壇蜜が激しいキス…今、テレ東深夜を見逃すと損!
テレビ東京系のBSジャパンが「大人が楽しめるエンターテインメント」とのキャッチフレーズを掲げ、「現代ドラマ枠」を新設してから1年。第2弾は、三島由紀夫の長編小説をもとに、中村蒼が主演を務める『命売ります』だった。3月にBSでの放映が終了すると、翌4月からテレビ東京系列の火曜深夜に「引っ越し」。現在、エッジが効いたプログラムを届けることで有名な“テレ東深夜”がにぎやかだ。 『命売ります』は、“文豪”三島由紀夫の怪作のひとつ。中村演じる主人公の山田羽仁男は、広告代理店に勤務して、経歴や収入の観点で見れば不自由のない生活を送っていた。しかし、見栄や出世のために生きていることに疲れ果て、自殺を決意。しかし死ねなかった。そこで、命を売るビジネスをスタートさせた。山田には奇々怪々な依頼が次々と舞い込んでくる。死を切望しながらも、死ねない現実の繰り返し。死にたい男が、生きたい人間の欲求に触れることを通して「生」を再考する物語だ。 あっぱれなのは、初回から出し惜しみなく、お色気を打ち出していった点だ。 初回の依頼は、実業家の岸(田中泯)からだった。自分の若き妻(橋本マナミ)と山田にオトナの関係になってもらい、裏社会のボス・李正道(故・大杉漣さん)に見つかって、殺されてほしいというものだ。ちなみに、放映時はすでに大杉さんは他界している。大杉さんは「愛人で裏社会のボス」という、役者生命を振り返る上で欠かせない役柄で“復活”していたわけだ。 「国民の愛人」として名高い橋本は、この回で脱いだ。ベッドの上で妖艶な表情を見せる橋本の上に、中村が覆いかぶさった。残念ながら裸体はお預け。しかし、橋本の「感じる」表情は、想像力をかきたてるには十分。橋本にうってつけの配役で、初回からエンジン全開だった。 続く2話目は、フェチ的なエロティシズムが爆発した。女優で作家でもある酒井若菜が、父に捨てられたことがトラウマになり、吸血病になってしまった母・八重子を演じた。布団の上に寝た中村の皮膚にナイフを入れて、出血させ、酒井はその鮮血を「チュー」と音を立ててすすった。女性が能動的になる情交よりも、エロい。時には腕。時には胴体。さまざまなシチュエーションで、酒井はひたすら男の皮膚に唇を当てた。欲情を抑えきれず、酒井の方から唇にキスして、最後は自死を遂げる残酷なエンディングを迎えた。 セックスシーン、吸血&キスシーンと過激なシーンが続くと、3話目ではより過激さが求められる。制作サイドはそれに応えた。この回では、看護師に扮(ふん)した壇蜜が中村にキスをした。微妙に左右に角度を変え、唇の重ね方にも変化を付けた。さすがは壇蜜である。 ややガッカリなのは、ここ数週間、官能シーンが減った点だ。期待に胸と股間を膨らませていた殿方は、ガッカリと言ったところか。しかし、作品としての精度は抜群だ。ナレーションは美輪明宏。おぞましさが増す要因は、ここにもある。
-
芸能
結成2周年のガールズ・アクトリーから霊感アイドル続出!? 「2ちゃんねるの呪い7」
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
ダービー卿CT(GIII、中山芝1600メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/1)ダービー卿チャレンジトロフィー 他4鞍
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(4/1大阪杯)
2012年03月31日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(4/1) 産経大阪杯
2012年03月31日 17時59分
-
ミステリー
侍女の怨念が妖虫と化した「お菊虫」
2012年03月31日 17時59分
-
トレンド
春香クリスティーンが霊能者に!?
2012年03月31日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】パワフルプロ野球TOUCH2012のユーザー評価が低いワケとは?
2012年03月31日 17時59分
-
スポーツ
山本KIDも指導! 海老蔵暴行事件に居合わせた元暴走族リーダー経営の格闘技ジム
2012年03月31日 17時59分
-
スポーツ
亀田興毅の年収1億円突破宣言に冷ややかな声も…
2012年03月31日 17時59分
-
社会
実の娘らにわいせつ行為はたらいた男に懲役23年の判決
2012年03月31日 17時59分
-
スポーツ
日本人メジャーリーガーはどうなる? 岩隈久志編
2012年03月31日 17時59分
-
芸能
離婚後も注目度ゼロ 新CDの“半ケツ四つん這い”がイタい浜崎あゆみ
2012年03月31日 14時00分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】NMB48が新曲完成発表記者会見で衝撃発言!!「バストアップ術をやってます!」
2012年03月31日 12時30分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 最近は若者にも増えてきた「逆流性食道炎」
2012年03月31日 12時00分
-
レジャー
船橋S(1600万下、中山芝1200メートル、31日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年03月30日 18時00分
-
芸能
BS朝日の3D音楽番組で藤原紀香が立体的な新司会に! 初回ゲストは加藤ミリヤ
2012年03月30日 16時52分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】ダイエットに成功した南海キャンディーズ・山里亮太にインタビュー「遊びでもいい女だけオレに抱かれにこい!」
2012年03月30日 15時30分
-
芸能
【沖縄国際映画祭】NON STYLEインタビュー「沖縄の女性は時間をかけて口説け!」
2012年03月30日 15時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分