-
芸能 2023年05月03日 16時00分
本業よりもプライベートで名前が売れたジャニーズWEST・桐山
ジャニーズWESTの桐山照史が元バレーボール選手の狩野舞子と真剣交際していることを4月26日、ニュースサイト「NEWSポストセブン」(小学館)が報じた。 同サイトによると、2人の出会いは2019年の「ワールドカップバレーボール2019」(フジテレビ系)での共演。WESTは同大会スペシャルサポーターを務め、狩野はゲスト解説として番組に出演。この共演で2人は急接近し、ほどなく交際をスタートさせたそうで交際期間は3年近くになるという。 狩野といえば、MLB・エンゼルスの大谷翔平の〝恋人〟としてたびたび報じられ、狩野の父親も否定しなかったことから、交際説の真偽が注目されていたが、ようやく、大谷と交際していないことが判明した。 >>ジャニーズ「ぶっちゃけ過ぎ」でファンも驚き? Sexy Zone菊池風磨、事務所の「恋愛事情」明かす<< 「大谷との交際を引っ張ったままの方が何かと話題になるだけに、狩野の事務所の戦略であえて否定しなかったのでは。しかし、本当の交際相手がここに来てバレてしまった」(スポーツ紙デスク) 一方、WESTは昨年は3大ドーム公演を開催したが、今年はまだ目立った活動はなく、そんな中、桐山の熱愛が発覚。このニュースは多くのファンを落胆させてしまったはずだが、本業よりもプライベートで名前が売れてしまったようだ。 「185センチと長身の狩野に対して、桐山は173センチ。濃い顔のイケメンで、初対面の人ともあっという間に友好的な関係を構築するスキルの持ち主。『ジャニーズWESTの料理番長』とも言われ、テレビ番組では料理上手な一面も披露。また、歌唱力にも定評があり、DIYやバイクなど趣味が多く、一級船舶免許も持つ。さらにはダイビングの『ダイブマスター』という、ダイビングツアーのガイドもできる上級のプロライセンスを保有するなど、女子にモテる要素だらけ。ひたすらバレーボールに打ち込んで来た狩野にとっては魅力的な男性だったのだろう」(テレビ局関係者) そして、桐山は保育科出身で子ども好き。このまま狩野とゴールインする可能性もありそうだ。
-
芸能 2023年05月03日 12時20分
セクシー女優ベスト10入りのMINAMO、コンプレックス赤裸々に綴ったフォトエッセイ発売決定! 撮り下ろしカットや吉田豪インタビューも
エンタメとエロを愛するセクシー女優のMINAMOが、6月9日に初フォトエッセイ『惑溺 MINAMOフォトエッセイ』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< MINAMOは、2021年6月にセクシー女優としてデビュー。各週刊誌のセクシー女優人気投票でベスト10にランクインするなど、“透明感女優”として人気を集めている。2022年9月には、大胆カットをたっぷりと収録した1st写真集『MINAMO』(徳間書店)を発売し反響を呼んでいた。 今回、映画情報メディア『MOVIE WALKER PRESS』の連載『MINAMOの話をきいてミナモ?』で書き綴った、1年の記録を書籍化した初となるフォトエッセイの発売が決定。連載では、こよなく愛する映画や本、音楽、漫画などの話題を織り交ぜながら様々なことが語られている。同作では他にも、容姿やコンプレックス、女性としての生き方、そして家族についてなど自身にまつわる事柄を赤裸々に明かした12篇のエッセイが掲載されている。 エッセイに加え、撮り下ろしカットも収録。色気漂うショットはもちろん、街や自然の中で捉えた素の表情を多数披露している。撮影は、女性の美しい強さを映し出すグラビア写真も話題になったフォトグラファー・島田彩枝加氏が担当。ロングインタビューは、プロインタビュアーの吉田豪氏が担当するなど、これまで語られなかったMINAMOのホンネにも注目の1冊となっている。 通常版に加えMOVIE WALKER STOREでは、表紙ビジュアルの異なる限定版の発売も決定。限定版には、Tシャツ(フリーサイズ)とMINAMOのアクリルスタンド(3個)の特典も。『惑溺 MINAMOフォトエッセイ』撮影:島田彩枝加デザイン:小池アイ子インタビュー:吉田豪定価:¥2,500(税込¥2,750)https://goods.moviewalker.jp/items/73567654
-
芸能 2023年05月03日 12時10分
すっかり忘れられたキムタクの主演映画、異例の“追いイベント”の可能性も?
今年の年明けにはすさまじい勢いで、1月27日の公開に向けプロモーションが展開された、木村拓哉が織田信長役で主演し、綾瀬はるかが濃姫役でヒロインを務めた映画「レジェンド&バタフライ」だったが、もはやすっかりそのタイトルすら聞かなくなってしまった。 「邦画として異例の製作費20億円を投じた超大作。赤字と黒字のラインは興行収入35億円と言われていたが、配給元の東映の発表は20億円突破まで。その後、どんどん上映館が減ってしまい、興収は25億円にも届いていないから、東映にとっては大誤算だったはず」(映画業界関係者) >>『帰れマンデー』後輩ジャニーズが木村拓哉に大失言?「バカみたいな」指摘され大慌て<< 2月まではイベントで稼働しまくっていた木村だが、4月にフジテレビ系月9ドラマ「風間公親-教場0-」がスタート。撮影中とあって、たまにイベントの仕事を入れるぐらいしか余裕がない状態。 とはいえ、東映としては、今後、配信やソフト販売で少しでも赤字を埋める必要が生じてしまった。 「上映時間は約3時間と長時間で、観客の年齢層は40代以上が中心とあって、興行的には厳しい戦いを強いられることになった。しかし、キムタクは信長役にかける思い入れはハンパなく、なんとしてでもヒットさせたかったとみえ、心残りを抱えたまま『教場』の撮影に臨んでいるはず」(テレビ局関係者) そこで、これまでの映画界では異例の〝追いイベント〟が開催されるかもしれないというのだ。 「ソフト販売に先駆けてプロモーション活動を行うことはほとんどないが、キムタクが自ら志願してイベントに出てくることもありそう。キムタクが出てくるだけで話題になるので、販売元もいろいろプロモーションしやすい。当初、キムタクは映画賞の総なめを狙っていたようだが、そういうことを言っている場合ではなくなってしまった」(芸能記者) この結果を受け、木村はヒットドラマの劇場版以外は映画のオファーを受けないかもしれない。
-
-
芸能 2023年05月03日 12時00分
氷川きよし、復帰後はタッキー事務所に? 意外な強いつながりとは
昨年大みそかのNHK紅白歌合戦をもって歌手活動を休止している歌手の氷川きよしだが、4月5日から放送されるアース製薬の新CM「人生1度」編で歌声を披露している。 氷川は派手な金色の衣装で、力強い歌声とスプレー噴射で蚊やハエにふんしたダンサーを撃退。 CMの撮影は昨年中に行われたそうで、各メディアに対して、今年を含めた今後について「自分の表現の幅みたいなものを広げられたらなと思っています。外国が好きなので、外国でいろいろなことにチャレンジしてみたい」とコメントを寄せている。 「気になる氷川の近況だが、故郷・福岡に帰って親孝行の毎日を送ると同時に、所属する長良プロダクションと独立に向け話し合いを続けているようだ。長良といえば、今や氷川以外で稼いでいるのは水森かおりぐらい。そう簡単に手放すはずがないが、現在の社長との折り合いは悪く関係修復が難しい状況だが、事務所との金銭問題などもあってなかなか独立するのは難しいのでは、と言われている」(音楽業界関係者) >>休養中の氷川きよし、まだ移籍問題が未解決のままだった? 芸能界の重鎮が動くか<< もし、独立を果たせても、現在の芸名の使用をNGにされ、自身が好んで愛称として使っている「Kiina」などに改名しての再出発になるかもしれないが、ここにきて〝受け皿〟としてあの新興事務所が浮上しているというのだ。 「元ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏が設立した事務所・TOBEが現在、所属タレントのオーディションを行っていることを公表して話題になったが、もともと、氷川は滝沢と同じ宗教の信仰であるのはよく知られた話。その宗教はとにかく横のつながりが強く、以前から2人は連絡を取り合っていたようだ。すでに、音楽界で実績のある氷川だけに、所属先さえ見つかれば、今までと同じような働きぶりで多大なる収益をもたらしてくれるはず」(芸能記者) 氷川の獲得に動く場合、滝沢氏はさらに忙しくなりそうだ。
-
社会 2023年05月03日 10時00分
『モーニングショー』玉川徹氏、復帰後も炎上続き 初日の発言から批判殺到、反省感じられず?
朝の情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、レギュラーコメンテーターとして復帰した玉川徹氏の炎上が止まらない。 昨年9月、安倍晋三元首相の国葬で称賛を集めた菅義偉前首相の弔辞に対し、「当然、これ電通入ってますからね」と皮肉を言い、翌日の放送で「電通は全く関わっていないということが分かりました」と謝罪した玉川氏。だが、事態は収まらず、玉川氏は10日間の出勤停止の懲戒処分。その後、取材したことをスタジオで発表するという不定期出演となり、その際は「基本にもう一度立ち返るべきだと考えました」と反省を口にしていた。 しかし、4月になって突然、玉川氏はレギュラーコメンテーターとしてスタジオ復帰。以前と同じように、基本的に毎日スタジオ出演する形となったが――。 >>大谷翔平への死球発言は「マイクパフォーマンス」韓国投手を擁護?『モーニングショー』コメンテーターに怒りの声<< 「本格復帰の際、玉川氏は『ひるまず怠らず、努めて参りたいと思います』とコメントしましたが、これが早速炎上。ネット上からは『怯まなくていいけど、根拠のあることを言って』『まるで自分が被害者みたいな言い方』といった呆れ声を集めました」(芸能ライター) また、4月18日放送回では岸田文雄首相襲撃事件について、「テロは、日本国内で起きる土壌は十分にあると思った方がいい」と持論を展開。「その絶望感が人によっては色んなところに向かうんだと思いますが、その向かう先がテロに向かってしまう」と発言した。 しかし、これに対してもネットからは「マスコミが煽動してる」「絶望煽り」「加害者を弁護」といった批判が殺到した。 さらに翌19日放送回には、アフターコロナで観光地などに人出が戻っているという話題で、「もともと健康な人とか若い人は、初めからコロナって、大した病気ではないんですね。結果的には」と発言した。 これにネット上は「あれだけ煽っておいて!?」「結局コロナ利用して政権批判したかっただけ」「手のひら返しがひどすぎる」「また基本に立ち返って」といった声が噴出する事態となってしまった。 復帰から1か月で何度も炎上している玉川氏。視聴者はあまり反省しているように感じられないようだ――。
-
-
芸能 2023年05月03日 06時00分
16歳少年ゴルフボールを拾った瞬間、睾丸がなくなる? 股間に激しい痛み、手術を受ける大事に
ゴルフは老若男女、誰でも気軽に楽しめるスポーツだ。海外では、そんなゴルフをプレー中に、驚くようなアクシデントに見舞われた人がいる。>>女教師、新任すぐに14歳男子生徒へ性的暴行で逮捕 13日間で3回、他生徒の前での行為も<< アメリカ・ユタ州でゴルフをプレー中、ボールを拾ったときに、睾丸が腹部まで移動してしまいのちに手術を受けた少年の症例が、医療情報サイトに掲載されて話題になっている。海外ニュースサイト『New York Post』『Daily Mail』などが4月25日までに報じた。 報道によると日時は不明だが、16歳の少年がゴルフをプレーしていたという。プレー中、少年がゴルフボールを拾おうとかがんだところ、股間付近に鋭い痛みが走ったそうだ。少年がプレーを中断し、股間付近を確認したところ、左の陰嚢に睾丸がないことに気付いたそうだ。吐き気もあったため、少年は病院へ。担当した医師がCT検査をしたところ、お腹の下付近の鼠径(そけい)部に、睾丸が移動していることが分かった。 すぐに手術が行われ、少年に全身麻酔を施した。医師らは腹腔鏡を用い睾丸を元の位置に戻し、固定する手術を実施したそうだ。なお、睾丸は場所が移っただけで無傷の状態だ。今後の生殖活動に支障はないという。少年は数日で退院、術後7日の検査で炎症も見られず、順調に回復しているという。 少年を担当した医師によると、少年は11歳の時に移動性精巣と診断を受けている。このとき特に治療を受けていないそうだ。移動性精巣とは、刺激に反応して、精巣(睾丸)が鼠径管の間を行ったり来たりする状態を指す。乳児や幼児ではよく見られる反応で、ほとんどの場合、治療の必要はない。成長とともに睾丸が大きくなって上に移動しなくなるそうだ。医師が医療サイトに投稿した報告書によると、少年のようなケースは極めて珍しい症例だが、移動性精巣は即座に治療して、睾丸を元の位置に戻したほうがよいと結論付けているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「何だか痛そうだ」「睾丸がなくなっていたら、ゴルフどころの話ではない」「危うく自分のボールを探しにいくところだった」「ゴルフはおじさんのスポーツ。未成年には危険なスポーツなのかもしれない」「ゴルフボールが股間直撃でなくて良かった」といった声が上がった。 手術が成功して何よりだ。少年は以後、股間を気にすることなく、ゴルフを全力で楽しめそうだ。記事内の引用についてBoy loses testicle while bending over to pick up ball in freak accident(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/25/boy-loses-testicle-while-bending-over-to-pick-up-ball-study/Teen's testicle slings INSIDE his body after bending down to grab a golf ball in eye-watering medical case(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/health/article-12010771/Careful-picking-balls-chaps-Boy-16-loses-TESTICLE-bending-grab-one.html?ns_mchannel=rss&ns_campaign=1490&ito=1490Spontaneous and rapid transcanalicular translocation of a previously retractile testicle into theabdomen of a post-pubertal, teenage male(Science Direct)よりhttps://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2214442023000839
-
社会 2023年05月02日 23時00分
72歳男、駐車監視員に因縁をつけ暴行し逮捕「悪いことをしていない」容疑を否認
埼玉県所沢市の西武線所沢駅前で、駐車監視員の68歳男性に暴行をしたとして、72歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は4月30日午前11時過ぎ、所沢市の西武線所沢駅前ロータリーに路上駐車をした。その様子を見た監視員が取り締まりを開始すると、「てめえ何やってんだよ」などと因縁をつける。 >>25歳男、駅のホームで78歳男性の耳や顔をかみちぎる 右耳は損失、頭部は頭蓋骨が露出する<< さらに、監視員の胸付近を肩で体当りするなど暴行。駆けつけた警察官が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。取り調べに対し、男は「体当たりはしていない」「悪いことをしていない」と容疑を否認しているという。 男は否定をしているが、駐車違反をしていたこと、実際に被害を受けた監視員がいることなどを考えると、容疑は事実である可能性が極めて高いと言えそうだ。 この事件に、ネットユーザーからは「非常に自己中心的で暴力行為は犯罪。さらに反省もせず『悪いことをしていない』とは呆れてしまう」「72歳にもなって非常に凶悪。どうしようもないね」「免許更新時に適性検査をするけれど、違反を悪いことと感じていない人物は適性なしで免許を更新させないという措置を取ってもいいのではないか」などの声が上がる。 また、「そもそも止めてはいけない場所に車を止めているではないか。72歳のくせにふざけたことを言うな」「せめてやったことは素直に認めたらどうなんだと。何もしなければ、警察官を呼ぶはずがない」「昭和の時代は飲酒運転にも寛容だったと聞く。こういうバレなければ交通違反OKみたいな考えを持つ人間が多すぎ」などの指摘も出ていた。 違法駐車は、立派な交通違反である。
-
芸能 2023年05月02日 22時00分
72歳男、19歳男性を杖で殴り逮捕 横に広がって歩いていたことに激昂か
三重県津市の路上で、男性を杖で殴り怪我をさせたとして、72歳の男が傷害容疑で逮捕されたことが判明。その行動と動機が話題になっている。 >>72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける<< 警察によると、4月27日午後6時45分頃、男は津市の路上で歩いていた19歳の男性に対し、持っていた鉄製の杖で「右側通行をせい」などと言いながら殴った疑いが持たれている。被害を受けた男性は、左目の上を数針縫う怪我を負ったが、命に別条はないという。 なぜ、このような行動に出たのか。警察によると、被害男性は友人らと並んで路上を歩いていたそうで、男はそのことに憤りを持ち、暴行に及んだ模様だ。取り調べに対しては容疑を認めているとのことだ。 この事件に、ネット上では「男の言っていることは理解できるものだけど、暴行をしてしまうと受け入れられなくなる。残念」「きっと19歳の男たちがよっぽど目に余ったんだろうと思う。殴ってはいけないけれど、気持ちだけはわかる」「義憤に駆られたことはわかる。昔の人間からすると常識がなっていない若者が増えた。しかし何があっても暴行してしまうと、自らが犯罪者となる」という意見が上がる。 また、「被害を受けた男性は反省をするべきだ。横に広がってスマホでも見ながらノロノロと歩いていたんだろ」「杖で殴るのは絶対にダメだけれど、男性がやっていた行為も好ましくない」「うちの近所の高校生も普通に横に広がって歩いている。これもなんとかしてほしい」「男の行為は犯罪だけど、被害男性の行動もよろしくない」という指摘も出ていた。
-
芸能 2023年05月02日 21時00分
『クレイジージャーニー』またヤラセ? 松本人志も「疑うなぁ」都合のいいロケ映像が物議
5月1日に放送された、TBS系のバラエティ番組『クレイジージャーニー』での出演者の発言が話題になっている。 この日の『クレイジージャーニー』は「アリコレクター」として数回番組に出演している島田拓氏が登場。島田氏と番組スタッフは、オーストラリアの奥地に生息しているという世界一危険なアリを捕獲するロケを敢行。「アリ界のエメラルド」との異名を持つ「ツムギアリ」という非常に珍しいアリおよび女王アリを調査するため、島田氏は数時間かけて巣を探した。 >>『クレイジージャーニー』打ち切りで「日テレもケジメつけろ」の声も イッテQのほうが悪質?<< だが、アリの巣は見つかるもののお目当ての女王アリはおらず、島田氏は巣を守ろうとした働きアリから酸をかけられながら探したが、見つからず仕方なくロッジへと戻る事にした。 しかし、ここで奇跡が起こった。なんと、島田氏はロッジへと戻る道端で、たった一匹で休んでいるツムギアリの女王を発見したのだ。島田氏は「本当に良いアリですね」とテンションが上がり、写真を撮るなど大満足の様子であった。 諦めかけた帰りに、まさかのお目当てのアリが一匹でいる様子はまさに「漫画的」であり、ネットでは「すげえ!」「こんな事あるの?」と驚きの声が上がった。だが、スタジオにいる松本人志ら出演陣はずっと苦笑いを浮かべており、松本は「疑うなぁ~」とコメントしたほか、バナナマンの設楽統は「偶然なんすかね?コレ?」「ウソみたいにいましたね」とコメントした。 彼らの発言の裏には『クレイジージャーニー』の黒歴史である「ヤラセ事件」が背景にあったと思われる。「ヤラセ事件」とは、2019年8月放送分の内容で爬虫類ハンターの男性に密着したロケにて、捕獲した生物6種類のうち4種類がスタッフが事前に準備していた生物であった事が判明。その後も数々のヤラセ演出が明らかになり、『クレイジージャーニー』は一時的に放送休止の処置が取られた。 今回の女王アリも、あまりに「出来過ぎた」展開がいかにもヤラセ感があり、松本の「疑うなぁ~」という発言に繋がったと思われる。もちろん、ヤラセ事件は当時大問題になった事から、スタッフも同じ轍は踏まないと思われるが、多くの視聴者が「笑撃」を受けた展開だったようだ。
-
-
スポーツ 2023年05月02日 20時00分
苫米地英人氏、メジャーリーグ時間短縮のピッチクロック導入は「単純にCMの話」背景を解説「ほかのスポーツにも余波が来る」予測も
5月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、米国メジャーリーグで今シーズンより導入されたピッチクロックの話題となった。 ピッチクロックは野球の試合時間の短縮を主な目的として導入され、投手は走者なしの場合は15秒、ありの場合は20秒以内に投球をしないと1ボールが追加される。打者の場合、制限時間の8秒以内に打つ準備を整えないと1ストライクが追加となる。すでに4月上旬時点での平均試合時間は27分ほど短くなっているという。一方で、スポーツ観戦の醍醐味の一つである「間合い」がなくなる懸念も指摘されている。 >>大谷翔平、「投手だけで二刀流」を実現? ピッチ・クロック対策には深刻なデメリットも<< これに対し、タレントの武井壮は「あまり気にすることじゃないかと思います」とコメント。「新しいルールができたんなら、新しく生まれたものを楽しめばいい」と前向きに捉えていると話した。 さらに認知科学者の苫米地英人氏は、ピッチクロックの導入の背景には「CMタイムの確保」があると指摘。苫米地氏は「日本もアメリカもテレビはCMのためにある」とし、「単にCMタイムを確保するのに、ほかの競技と重なり合う中で、野球(の試合)だけそんだけ長いの困るよっていう、そんだけの話」ともコメントした。 このほか、日本の野球界やスポーツ界への影響へついても「テレビでほかのようにCMをやる。ほかのスポーツに同じ様な余波は来るでしょうね」と予測していた。 また苫米地氏は、野球は「(映画のような)文化芸術として観るか、情報として見るか。情報だったら早送りでもいい」とし、それに対し「野球みたいなコンテンツの部分を、どこまでバランス取っていくのか」が今後の課題だと指摘していた。 これには、ネット上で「確かにそのうち日本でも導入されそう」「ホームランのあとの次の打者がさっさと入ってて余韻がないのはつまらんな」「そもそもこれまで長く感じていやな奴はいたのかね」といった声が聞かれた。
-
芸能
月10『エルピス』安倍元首相の映像使用し物議「実際の映像使う必要あった?」賛否の声
2022年11月01日 18時00分
-
社会
『モーニングショー』出産家庭に10万円支給「裕福な方たちは必要ない」菊間千乃の発言が物議
2022年11月01日 17時00分
-
芸能
なえなの、シャーベットカラーや洋風レトロ振袖姿に! イメージモデル就任、Z世代好みの斬新なコレクション登場
2022年11月01日 16時00分
-
芸能
元自衛隊YouTuber「ここは日本だぞ」渋谷ハロウィン飲酒外国人を注意、賛否集まったワケは
2022年11月01日 14時25分
-
芸能
『めざまし8』谷原章介、アナウンサーをガン睨み?「顔怖すぎ、恐怖映像」ミスに厳しくドン引きの声も
2022年11月01日 13時25分
-
芸能
手島優、入籍を発表“友人も稀に見る好青年と認める”一般男性と夫婦に「キャラ変はしません」宣言も
2022年11月01日 13時00分
-
芸能
空気階段もぐら、手術回避「ゴッドハンドに治療していただいて…」遅刻癖は治らず?
2022年11月01日 12時20分
-
芸能
木村祐一、濡れ場挑戦の清瀬汐希に「やり切っていてすごい」と絶賛
2022年11月01日 12時10分
-
芸能
ブラマヨ小杉、“イケメン”時代のVTRに「映像衝撃だった」変貌ぶりに視聴者驚き
2022年11月01日 12時00分
-
芸能
人気YouTuber、不正疑惑で炎上「メンバーも騙すって最低」「嘘つき」一度は否定も事実発覚で謝罪
2022年11月01日 11時55分
-
スポーツ
巨人、今オフ韓国球界から助っ人獲得? 西武・森と同時並行で調査進行中
2022年11月01日 11時00分
-
社会
ハロウィン圧死事故「間違いなく韓国警察は世界中から批判される」苫米地氏が指摘
2022年11月01日 10時55分
-
芸能
乃木坂46齋藤飛鳥、山下美月の珍コメントにドン引き?“おとな選抜”賀喜遥香、秋元真夏らがクイズ挑戦、激レアプレゼント紹介!
2022年11月01日 10時00分
-
芸能
川村元気監督、長編デビュー作で見せた菅田将暉の“離れ業”を明かし会場も驚き
2022年11月01日 08時00分
-
芸能
お蔵入りの可能性も浮上したネトフリドラマ『極悪女王』 賠償金の可能性も?
2022年11月01日 07時00分
-
芸能
ずんの飯尾和樹、“師匠”関根勤の「不穏な場面を笑いに変える」テクニックを明かす
2022年10月31日 23時00分
-
芸能
なえなの、ハロウィンで賑わう渋谷MEGAドンキでコスプレ披露!「今年が最後のチャンスかな」
2022年10月31日 21時45分
-
スポーツ
ロッテ首脳陣、佐々木朗希ドラフト抽選に「頼むから来ないで」と懇願していた? 前コーチが暴露、指名直前の本音に驚きの声
2022年10月31日 21時30分
-
芸能
『ガキ使』の罰ゲームに「拷問じゃん」心配の声相次ぐ 「顔面かき氷」、窒息の可能性指摘も
2022年10月31日 21時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
