-
芸能ネタ 2018年11月18日 12時10分
ジャニーズだけではなかった! 人気芸人にもいる“悪質なファン”
関ジャニ∞の大倉忠義がブログで、ストーカーまがいの行為をするファンに向けて警鐘を鳴らしたことで、“迷惑ファンの行動”が問題視されている。こうして各メディアで大々的に取り上げられているにも関わらず、いまだにジャニーズタレントの乗った車を追いかけるなど、迷惑行為をするファンもいるようだ。 しかし、タチの悪いファンというのはどこの世界にもいるようで、特にお笑い芸人のファンはよくトークの種にされている。麒麟・川島明は、劇場から女性がついてきていた経験があることを告白。ダウンタウン・松本人志も自宅までファンが押しかけてきたことがあったと明かしていた。 「芸人は劇場が主な活動場所でもありますし、ジャニーズタレントより距離が近い。ファンになると、中にはストーカーまがいの行為をしてしまう女性もいるようです。ファンサービスをする芸人がほとんどなので、勘違いしてしまうのでしょう」(エンタメライター) 自宅の住所が公開状態になっているオードリー・春日俊彰の家には、春日と同じ格好をして「弟子にしてください」と詰め寄ってくる男性がいたのだとか。その男性は、その格好のまま有吉弘行やハライチ・澤部佑のところにも訪れたという。また、自宅にはプレゼントがよく届いており、大人のオモチャやインフルエンザになった春日を心配してか、クーラーボックスにヒタヒタにおかゆが入っていたこともあった。 芸人本人にとっては笑い話になるが、中にはそうもいかないこともあったようだ。事の発端は『キングオブコント2017』準決勝にまでさかのぼる。その年、準決勝まで進出した“うしろシティ”は、決勝にも進出したことのある実力派で、人気のあるコンビ。この日も決勝進出有力候補とされていた。しかし、ネタが始まりBGMが流れた途端、客席から悲鳴が。そこから空気が変わってしまい、彼らが決勝に進出することはなかった。 「おそらくですが、“このネタが観られる!”と興奮したファンが歓声を上げてしまったのでしょう。後に、うしろシティの公式Twitterでルールやマナーについて注意喚起をしていました」(同上) “ファンの定義”というのはあってないようなものだが、演者が不快な思いをするのは本当のファンとは呼べないのではないだろうか。好きな芸人やタレントに一途にならず、今一度自分の行動を改めてほしいものだ。
-
アイドル 2018年11月17日 21時40分
中居正広の番組が安泰なワケ 芸人が度胆を抜かれた気遣いとは
SMAPが解散して、まもなく2年になる。解散以降、活動拠点を地上波からSNSや舞台、ファッション業界に移したのは、ジャニーズ事務所を退所した稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾。対して、所属している木村拓哉はネット番組(『木村さ〜〜ん!』/GYAO!)や他事務所アーティストのミュージックビデオ出演(ALEXANDROSの楽曲「アルペジオ」)ほか、初の体験を重ねる。 そんな中、旧態依然をキープしているのは中居正広だ。このおよそ2年間で、新番組がなければ、打ち切られた番組もない(※改題は除く)。相変わらず俳優業とは一定の距離を置きながらも、司会業一本で5本の地上波レギュターを堅持している。懇意にしているスタッフ、共演者との信頼関係をしっかり築いている賜物といえる。テレビ誌のライターは言う。 「公私ともに親しいダウンタウン・松本人志さんと同じで、中居さんも信頼と実績で安心できる共演者を、自身の番組にかならず1人は配置します。二大巨頭といえる劇団ひとりさんと陣内智則さんを筆頭に、バカリズムさん、南海キャンディーズ・山里亮太さん。野球関連ではアンタッチャブル・山崎弘也さん、ロケではタカアンドトシさんなど。オチ要員はアンジャッシュ・児嶋一哉さん(笑)。児嶋さんは、高級ブランドで知られるルイ・ヴィトンの2つ折り財布を、中居さんから贈られています」 強運の持ち主から財布をプレゼントされると、出世するジンクスがある。芸人の世界では現に、先輩から受け継いだ者がどんどん売れた成功例がある。さらに、有名芸能人は長財布を持っている傾向があると占い師は言う。真意は定かでないが、出世を左右するアイテムではあるだけに、中居も着目している。それを証拠に、ある年の新年会で仕事仲間に、「お年賀」と言って高級ブランドの財布を手渡している。 その場に居合わせたスピードワゴン・小沢一敬が度胆を抜かれたのは、「爆笑(問題)の田中(裕二)さんは折りたたむやつだよね」、「オザ(小沢)は長財布だよね」と、普段から誰が何を使っているか、その形状をインプットしていたことだ。中居は、その相手が現在使用中の財布と同じ形状の高級ブランド版をプレゼントしていたのだ。 自身は、高級ブランドのゴヤールで白色のラウンドファスナーの長財布、216,000円を愛用中。トップアイドルは、プレゼントも愛用品も超逸品なのだ。(伊藤由華)
-
芸能ネタ 2018年11月17日 21時20分
【有名人マジギレ事件簿】マツコ「K-POPは米国のパクリ」「日本が嫌だったら出てけ!」と大激怒
韓国のアイドルグループ「防弾少年団(BTS)」のメンバーが、原爆のキノコ雲が描かれたTシャツを着ていた問題に関して、日本の芸能界でも様々な意見が飛び交っている。 情報番組「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)では、キャスターの安藤優子が「なぜ、このTシャツをわざわざ着たの」「もしこういうものでウケるということを狙ったんだとすれば、それ自体が非常に不愉快」とコメントしたものの、スタジオにいたサバンナ・高橋茂雄は「意図があってやるんやったら、もっとわかりやすくやると思うんですよね」「普通に考えたらスタイリストさんが用意して、事務所が持って来たもの」と、メンバーには非がないと徹底して擁護する姿勢を示した。また別日には、BTSをよく知るトレンディエンジェル・斎藤司も「人懐っこいし、本当に日本語も上手だし、ああ好きなんだな日本のことみたいに、僕は個人的には感じたんです」と、メンバーを擁護するコメントを行った。 すると、モデルで女優の濱松恵は、自身のブログで「日本語が上手なのと、今回の問題は全く別。原爆をネタにする行動が非人道的だと思わないのなら、お前も同じTシャツ着てもう一回グッティ(原文ママ)に出てみろ。なんて浅はかなコメント」と、斎藤のコメントを強く批判。 さらに、BTSについては「こいつら自称『世界で大ヒットしてるグループ』らしい。だったらわざわざ敵対国で活動しようとすんな」と綴り、日本で公演を行うことについても「日本人としてドーム側も主催者側も中止にしなきゃ駄目だろーが。こいつらの全く反省しない悪意ある行動を見ても、擁護し続けてる頭がお花ちゃんになってる女たちが日本に数多くいる事も大問題だろ。被爆者の気持ちが分からない人間がこんな状況の中、日本で金稼ぎに来てる事を黙認している日本に疑問」と辛辣な意見をアップしている。 また、過去にはアーティストに対してではないが、マツコ・デラックスも、K-POPをアピールする韓国人に番組で激怒したことがある。 2012年に放送されたバラエティ番組『なかよしテレビ』(フジテレビ系)にて、アジア人が集まり、「エンタメ自慢!世界に自慢できる芸能人がいる国は!?」というテーマが議論された時のこと。 番組の中で、ある韓国人は「日本の芸能界は草野球。韓国の芸能界はプロ野球レベル」と主張したのだが、これにマツコは「ちょっとアタシ、納得できない」と不快感を露わにした。さらに、マツコは「K-POPとか見てるとアメリカのパクリにしか見えないの。世界で通用するって言ってるけど、その世界ってのはどこを差してるの? アジアの同じような顔をしたところで、アメリカの模造品をやってキャーキャー言われるのが、世界の市場だと思われているんでしたら、それで結構ですけど」と反論。 これに対し韓国人は、K-POPはEUや米国に進出して評価されていると返すも、マツコは「アメリカで評価されることがすべてなの? (日本は)あんた達の音楽も受け入れてやってんじゃないの! それでいいじゃないの! なんて素敵な国なのよ、世界の文化を受け入れてる国じゃない! なんの文句があるよの! ありがとうって言われても、文句は言われる筋合いはねぇんだよ! これだけ懐の深い国がどこにあるんだよ! 出てけ! 嫌だったら出てけ! 受け入れてやってんだよこっちは!」と大激怒。そして、スタジオ出演者に指を差し「おまえらも、おまえらも、受け入れてやってんだよ!」と声を荒げたのだった。 マツコはBTS問題に関してはコメントを発表していないが、今回の騒動で再び、K-POPに対する不快感が蘇っているかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2018年11月17日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】離婚訴訟にボヤ、トラブル続きの川崎麻世は不倫疑惑歴がケタ違い
10月下旬、俳優・川崎麻世の自宅マンションがボヤ騒ぎに遭ったと報じられた。川崎は当時、自宅近くにある焼き鳥店で友人数人と食事を楽しんでいた最中、外部からの騒音で異変に気が付きすぐさま現場へ駆けつけたという。どうやら、火元は川崎の部屋からではなかったようだ。 川崎と言えば、10月に妻でタレントのカイヤを相手に離婚訴訟を起こしていたことが発覚し、連日ワイドショーをにぎわせていた。川崎は、ブログやメディアを通じ訴訟についての“匂わせ発言”を連発。一方のカイヤは、ブログを中心に長女や長男の思いをつづり、川崎に向けてメッセージとして発信しつつ、間接的に非難や反論を繰り返した。こうしてさまざまな情報が行き交う“空中戦”となったが、現在は両者ともに裁判に向けて準備中のようである。 川崎は1989年に来日していた元モデルでタレントのカイヤとディスコのパーティーで出会い交際に発展。カイヤは11月にアメリカで長女を出産、翌年の90年に2人は結婚した。 そんな川崎、かつてはジャニーズ事務所に所属していたイケメンアイドル。独身時代から“プレイボーイ”で知られてきた川崎の“オンナ好き”は、結婚しても収まることがなかった。 まずは1993年7月、女優の斉藤由貴との不倫が報じられた。先に川崎が、次に斉藤が別々に会見し、両者ともに不倫を認め謝罪する事態に。だが、川崎の会見にカイヤ(当時の芸名はキャロライン・ハイガー)が腕組みし、平謝りする川崎をにらみつけながら席に着いた。カイヤの鬼のような形相が話題となり、芸能史に残る不倫謝罪会見となった。このころから“奇妙な愛情でつながっている夫婦”といったイメージが定着していったと言えるだろう。 1996年10月には長男が誕生。川崎の浮気報道は相次いだものの、離婚には至らなかった。だが、04年頃から別居を始めたと報じられ、長期にわたる“奇妙な夫婦生活”が続いた。その後もたびたび週刊誌をにぎわせていたが、12年5月に“お騒がせタレント”の濱松恵との関係を『週刊女性』(主婦と生活社)が報じ、川崎の「本当の愛人」とされた。さらに2013年には、お笑い芸人のせんだみつおの娘でタレントのせんだるかとのたび重なる“居酒屋デート”がたびたび目撃され、不倫関係にあるのではないかと噂された。 そして、2014年11月には17歳年下の一般人と『「妊娠」告げた不倫愛人を“ポイ捨て”逃走!』という、信じがたい行為を『女性自身』(光文社)が報じた。川崎は酒に酔った相手女性を自宅に泊めた事実は認めたものの、「僕はハメられたんですよ!」と、交際は否定した。その後、自身のブログを更新し、記事の内容は事実無根であると全面否定。だが、その直後の15年1月には、美人アニソン歌手との怪しい関係を報じられる始末。もはや浮気の「常連」となった川崎の報道に世間からの反響は薄くなってきた。 自宅マンションのボヤ騒ぎは無事で済んだが、離婚問題は難航。川崎の行く先は前途多難なのだろうか。
-
芸能ネタ 2018年11月17日 18時20分
海外のファンが8割?ヒカキンより圧倒的な人気の女性YouTuberの知られざる戦略とは
今や「子供がなりたい職業」にもランクインするようになったYouTuber。チャンネル登録者数674万人を誇るヒカキンは、『しゃべくり007』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(ともに日本テレビ系)、『逃走中』(フジテレビ系)などテレビ出演も激増し、若者だけでなくお茶の間での認知度も上がってきている。 反面、ヒカキンの本チャンネルへの動画投稿は減り続けている。内容についても「最近の動画がただのお金持ち自慢」、「宣伝臭くて嫌い」とネットユーザーからやゆされ、ファン離れが加速しているという。8月7日にはK-POPアイドル・BIGBANGのメンバーV.I.とのコラボ動画を公開したが、さほど話題になっておらず、再生回数も振るわないようである。 ヒカキンがファウンダー兼最高顧問を務める国内最大手のYouTuber事務所「UUUM(ウーム)株式会社」は、台湾や香港、中国の人気インフルエンサーと業務提携するなど、海外展開の強化を図っている。しかし、ヒカキン自身の海外進出は失敗に終わったとの見方もある。 実は、ヒカキンよりも海外で圧倒的な人気を誇る日本人YouTuberがいる。8月18日に放送された『陸海空 地球征服するなんて 地球上で今1番有名な日本人は誰だ!?世界1万人大調査!!』(テレビ朝日系)で、香港で人気の日本人ランキングが発表された。そのトップ10のうち、7位にYouTuberの木下ゆうか、8位にはじめしゃちょーがランクイン。香川真司、本田圭佑ら、日本が誇るサッカー界のスーパースターを抑え、高い知名度を見せつけた。 7位にランクインした木下は、海外で一番人気のある日本人YouTuberだと言われている。木下は、公式チャンネル登録者数494万人で国内4位。登録数上位のヒカキンやはじめしゃちょーを差し置いて、ダントツの人気を誇るのには理由があるという。 木下は、“アイドル系フードファイター”と言われており、さまざまな大食い動画で人気を博している。加えて、“海外ファンには神対応”であることで知られている。台湾のお菓子、韓国のラーメンなど、ファンからの差し入れを食べる動画を公開し、そのたびにコメント欄では海外ファンから投稿が殺到。それをきっかけに頻繁にアジアフードの動画を投稿するようになり、動画に外国語字幕を入れて対応するなど海外ファンが動画を楽しめるよう力を入れてきた。 また、昨年8月には韓国の人気美人YouTuber「マンガニョちゃん」と大食い対決。お互いに知名度を上げて、海外のファン層を広げた。 他にも、11月1日にはシンガポールに出向き、ホテルで大食いイベントに出演。現地メディアにも出演するなど、現地での知名度を向上させてきた。 現在、中国最大のSNSであるWeibo(ウェイボー)に201万フォロワーを持つ人気者の木下。Weiboの公式動画アプリ「秒拍(ミャウパイ)」でも、中国語字幕付きの動画を中心に発信している。9月13日には、中国のカップ麺のタイアップ動画を中国語で配信し、1200件超えるコメントと6000「いいね」を獲得した。 一方、国内では木下の人気が下降気味だと言われている。ネットでは「木下ゆうかは海外のファンが8割説」「コメ欄外国人しかいなくて草」「外人媚びお疲れ様」など、辛辣なコメントも目立つ。台湾、中国、韓国などアジア圏に力を入れているのは、日本での人気が伸び悩んでいるからではないか、という声も上がっている。 しかし、海外からのコメントを見ると、「片言で話す中国語がかわいい」「ぜひ上海に来てください、ご当地グルメを紹介します」「揚げ物をたくさん食べるのに、肌がキレイ、うらやましい」「なんて日本の女性フードファイターってみんな痩せてんの!ズルい!」「上品な食べ方で見てて気持ちいい」など、圧倒的なカリスマ性を誇っているようだ。 かつて『TVチャンピオン』(テレビ東京系)の大食い企画などで一躍人気者となった元世界チャンピオンの小林尊氏も、活動拠点を日本からアメリカに移し、世界で活躍するフードファイターとなった。木下も、拠点を海外に移し、よりワールドワイドに活動する日も近いのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年11月17日 18時00分
今だったら大炎上?キスマイ番組でも話題の芸人なすびが語る、超過酷企画「電波少年的生活」
久々にあの、面長でヒゲモジャの男が帰ってきた。1998年、『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)で「人は懸賞だけで生きていけるか?」をテーマに日々懸賞に応募しまくり、食べ物懸賞などを懸賞だけで獲得していた伝説の芸人・なすびである。 そんな彼が12日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間スペシャル』(テレビ朝日系)の中で、実に20年ぶりに懸賞に応募。高額商品を次々とゲットしていた。 「今回、なすびはこの番組で『懸賞1万通応募したらどれくらい当たるかな!?』という疑問を検証するため、Kis-My-Ft2やサンドウィッチマンとともに、10人で1万通を応募。トマトゼリーやビーフンの詰め合わせセット、高級タンブラーなどを当て、さらには14,000通の応募があった150万円台の軽自動車の抽選に、最終候補者10名まで残るなど強運ぶりは健在でした」(芸能ライター) そんな芸人なすびの懸賞生活とはどのようなものだったのか、彼がこの企画に挑戦したのは大学4年のとき。何も知らされず“くじ引き”をさせられ、数人の芸人の中で当たったのが彼だった。すると番組プロデューサーT氏に目隠しのまま拉致され、とある安アパートへ。そして、「今日から懸賞だけで生きてもらいます。やりますか?やりませんか?」と問われ、やらざるを得ない状況に追い込まれたという。服は全てはぎ取られ、全裸の状態で企画がスタートした。 「それから懸賞商品の総額が100万円を達成するまで11か月、黙々とハガキを書いては投稿。ちなみにハガキの回収は番組ADが担当していたそうですが、一切会話もなかったそう。また親元には、番組スタッフから『詳しくは言えないが息子さんを預かった。知りたかったら番組を見ろ』という電話があったそうです」(同) 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)では、たびたび芸人を軟禁しては炎上。そのたびに企画中止の憂き目に遭っているが、この『懸賞応募企画』を今放送していたらおそらく非難が殺到していたことだろう。 余談ではあるが、先述のT氏が『電波少年』を指揮していた時代、ディレクターやADをしていたのが、現在の『世界の果てまでイッテQ!』を企画したプロデューサーや総合演出である。図らずも『電波少年』が目指した「面白さのためなら多少の犠牲もいとわない」という精神が、今回のラオスでの祭りロケのヤラセ騒動に悪い形で継承されてしまったようだ。
-
レジャー 2018年11月17日 15時09分
「ムーアがやって来た。でも」マイルチャンピオンシップ 藤川京子の今日この頃
3年連続馬券に絡んでいる豪腕R.ムーア騎手がやってきました。しかも毎日王冠で勝ったアエロリット。信頼感が増します。でも、牝馬が5年連続馬券に絡んでいません。もっとも牝馬の出走数が少ないので、過去10年の割合で考えれば、寧ろ馬券に絡みやすいといえると思います。外国人騎手の活躍は言うまでもないと思いますが、R.ムーア騎手に期待が掛かるこのレースで、もう1人の新たな刺客も来ています。 私の競馬の法則では期待されてない方が来るというのもあり、少し期待しているのがW.ビュイック騎手。しかもステルヴィオ騎乗です。人気が割れると思うし穴になってしまうかもしれません。更に期待されてない方の法則だと牝馬のジュールポレール。ヴィクトリアマイルでは、アエロリットや良く馬券にからむ富士S組の3着だったレッドアヴァンセにも勝っています。しかも先週のエリザベス女王杯で勝ったリスグラシューにも勝っています。 しかし、レイデオロなどと戦って来たアルアインがいます。その上、よくこのレースで馬券に絡むスワンS組(2着)のモズアスコットは安田記念でも勝っています。しかもそのスワンSで勝ったのはロードクエスト。それなのに、京成杯AHではロードクエスト、ロジクライを差し置いたミッキーグローリーも参戦です。頭が混乱してしまいそうでロジックにするのも難しいレースになってしまいました。 一応整えると、アルアイン、ミッキーグローリー、モズアスコット、アエロリットが有力と言う事になりますが、スワンS組が良く馬券に絡む所を見ると京都に据え置きの馬が有利だとしたら、ロードクエストも入ってきます。昨年に馬券に絡んだペルシアンナイトとエアスピネルも前走は良くありませんが、京都となれば話は違って来ると思いますが昨年は稍重のレースで、過去10年では稍重だった翌年のレースには連続で、馬券に絡んだ馬はいません。どの馬も馬券に絡みそうなので、夢のBOXも添えて勝負してみます。本命どころワイドBOX 3、10、8、15ちょっと夢見てみるワイドBOX 1、7、6、17
-
芸能ネタ 2018年11月17日 12時10分
BTS、TWICEどころじゃない! 韓国芸能界の“闇深い”スキャンダル
今チヤチヤされていたとしても、明日もその人気が続くとは限らないのが芸能界。生存競争が日本より激しいと言われているのが、お隣の韓国だ。 “原爆Tシャツ”騒動で渦中のBTSや、今度は“慰安婦Tシャツ”の指摘を受けているTWICEなど、今まさにK-POPアーティストのニュースは日本においても多く取り上げられる。しかし、韓国国内ではこういった炎上とは別の、“闇深い”ニュースがあふれているようだ。 「『K-POPスター』や『韓国アイドル』などと言われ、響きだけはキラキラしていますが、実はその裏では『うつ病』『自殺』『枕営業』など、闇深いスキャンダルが連日のように報道されています」(芸能ライター) まず、韓国芸能界の闇として頻繁に聞くのが整形だ。日本でも当たり前となり、今やそれほど驚くことでもないが、韓国でのし上がるためには必要不可欠と捉えられている。 2016年、韓国メディアが「最も美容整形をしている女性ランキング」を発表したことがあったが、こうしたことが公になるくらい、彼らにとっては「超常識」なのかもしれない。 「そのランキングの1位に選ばれたのが歌手で女優のユン・ヒョンスクです。彼女は現在46歳。すでにアラフィフの域に達していますが、韓国では30代と言われても分からないくらい若々しいと有名です。国内では、彼女が整形したことがニュースになるほど。さらにびっくりするのは、手術を手掛けた整形外科医が、どう変わったのかをコメントしていることです」(芸能ライター) 売れるためにはなんでもやる……。それが歪んだ形で出てきたのが「枕営業」だ。日本では都市伝説であるかのように言われてきたが、最近はそれが「実在」していることを、元アイドルが勇気を持って告発するようになってきた。だが韓国では、それを「性上納」と呼ぶ。ある意味、スターになるために正当化されている風潮すらあるようだ。 ロッテのCMや、日本でヒットした『花より男子』のリメイクドラマにも出ていた女優チャン・ジャヨンが自殺したのは2009年。彼女に枕営業を強要していたのは、所属事務所の元代表だという疑惑が死後、明るみになった。疑惑を持たれた元社長は日本に一度逃亡したが、最終的には韓国警察からチャンへの暴行・脅迫容疑で逮捕されるという大事件に発展。さらに真相解明を求める国民の声が高まり、再捜査が開始されていた。 「だがこの枕営業の闇は思ったよりも深く、その裏で動く売春ブローカーの存在が取りざたされています。韓国のドキュメンタリー番組が以前、そのブローカーを直撃取材したことがありましたが、その生々しい『上納』システムの内情が韓国国内のお茶の間に流れました」(同) 麻薬スキャンダルも由々しき問題だ。去年、BIGBANGのメンバーで日本でも人気のあるT.O.Pが義務警察に入隊する前に大麻を大麻吸引した容疑が発覚すると、韓国芸能界に激震が走った。さらにこの過去が明るみになると、普段服用していた精神安定剤を過剰服用し、意識不明の状態に陥ったしてさらに衝撃が走った。 「T.O.Pに続き、演技派俳優キ・ジュボン、演劇俳優チョン・ジェジンも大麻絡みで摘発されました。また今年に入ってからも、イケメン俳優のハン・ジュワンが、ビットコインで大麻を購入し吸引した容疑で逮捕されています」(芸能ライター) 日本でも連日芸能人の不祥事が伝えられているが、韓国と比べればまだまだ大人しいものなのかもしれない。
-
芸能ニュース 2018年11月17日 12時00分
バラエティー最前線から真面目コメンテーターまで 業界に流れる“IKKO最強説”とは
10日、チュートリアルの徳井義実がMCを務める『人生最高レストラン』(TBS系)に美容家でタレントのIKKOが登場。自身が広めたとされる「どんだけ〜」は、当時新宿2丁目で流行していた言葉であり、IKKOが作ったわけではないことを明かした。 2007年の新語・流行語大賞にノミネートされたワードだが、そもそもはダウンタウンMCの『リンカーン』(TBS系)内で大々的に取り上げたものであり、その印象を持っているという視聴者もいることだろう。また、「背負い投げ〜」は、バナナマンの日村勇紀が『ゴッドタン』(テレビ東京系)などで使っていた「技あり〜」からインスパイアをされたもののようで、日村本人も「雑にマネされている」とこぼしたこともある。 とはいえ、これらをベースとして「まぼろし〜」や「スッカラケッチ〜」などのキラーフレーズを作り、バラエティー番組を席巻しているのは事実。そんなIKKOの振る舞いに芸人も絶大な信頼を置いているのだ。 「オードリーの若林正恭は『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、たびたび共演した際の話を語り笑いに変えていますし、マツコ・デラックスも“笑われるタレントの役割を全うしている”と番組で述べていました」(エンタメライター) よくテレビやラジオで明かされていることだが、IKKOは他のタレントの楽屋へ挨拶に行く際に、必ず自筆のメッセージやプレゼントを渡しており、気配りも忘れないことでも有名だ。 「『バイキング』(フジテレビ系)では、“真面目なコメンテーター”の一面を見せていますが、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)を始めとしたお笑い番組に出演した際には、“バラエティータレント”としての才能も発揮しています。楽屋の挨拶もそうですが、常識人でありながら、番組によってふざけることもできるので、使い勝手も良く、タレントとして最強なのかもしれません」(同上) 芸人に“オモチャ”にされて、それを見事に打ち返し“笑い”に昇華させているIKKO。ワイドショーからバラエティー番組まで幅広く活躍できるIKKOを見て、うらやましく思っているタレントも多いのではないだろうか。
-
-
スポーツ 2018年11月17日 06時00分
野沢直子の長女、“ビジュアル格闘家”真珠・野沢オークレアーがファースト写真集を発売!
総合格闘技イベントRIZINは、タレント野沢直子の長女としても知られる総合格闘家、真珠・野沢オークレアー(オークライヤーから改名)が、12月13日にファースト写真集『RIZIN Fighter 真珠・野沢オークレア ファースト写真集 juju』を発売すると発表した。 真珠はアメリカ国籍のハーフ。1993年にニューヨーク州で、野沢とアメリカ人の父親との間に生まれ、サンフランシスコで育った。9歳から空手を始めて、格闘技にも興味を持つようになり、ミシガン州に引っ越してからボクシングのジムに通うようになったという。世界最高峰のMMA団体UFCが好きだった真珠はその後、MMAジム「スコーピオ・ファイティング・システム・ジム」に出稽古に行ったことがきっかけとなり、総合格闘家への道を歩み始めることになる。日本ではRIZINを拠点に活動している。 2017年2月にアマチュア大会でデビュー。格上の選手を相手に勝利で飾ったが、見た目とは裏腹に試合になると気性は荒いようで、2戦目は禁止されている首から上へのハイキックを見舞い、反則負け。3戦目でTKO勝ちを収めた後、母の故郷である日本でのプロデビューを決意。RIZINへの参戦が決定した。 RIZINには同年7月30日にさいたまスーパーアリーナで開催された『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -夏の陣-』で、ベテランのシーナ・スターと対戦。試合は真珠が力で圧倒。最後は腕ひしぎ逆十字固めでプロデビュー戦を見事な一本勝ちで収め、リングサイドの母・野沢も泣きながら大喜びしていた。試合後の囲み会見では笑顔で「誰と対戦したいとかはないけど、このリングで闘っていきたい」とRIZINへの継続参戦を表明した。 第2戦は同年12月31日にさいたまスーパーアリーナで行われた『RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND』で、アマチュア時代に反則負けを喫したチェルシー・ラグラースとの再戦に臨んだ。途中、ラグラースに追い込まれる場面もあったが、変形の腕十字固めを決めてまたもや一本勝ち。プロデビュー以降、いずれも1Rで仕留めている。 試合後には「日本で大晦日と元旦を過ごすのは初めてなので楽しみ」と目を輝かせていた真珠だが、翌日(2018年1月1日)の一夜明け会見で、試合前の練習で右ひじの靱帯を断裂していたことを告げ、手術することが発表された。復帰時期に関して榊原信行RIZIN実行委員長は「今年の大晦日を目標にしてもらえれば」と語り、RIZIN側としては長期的な欠場もやむを得ないという姿勢を見せている。 榊原委員長は今年の会見でも何度か「真珠は順調に回復している」と話していた。大晦日には間に合わなかったとしても、そう遠くない時期に復帰するものと思われる。真珠は天性の明るさと華やかさ、そして何より抜群のプロポーションを誇っていることから、タレントとしての能力も高く買われていた。「対世間」を大きなテーマに掲げているRIZINにとって、真珠は看板に据えることができる貴重なスター選手と言ってもいいだろう。 試合経験はまだ2戦ということもあり、テレビでの露出が少ないが、野沢の長女ということで、ダウンタウンら芸人を中心に小さい頃から顔なじみのタレントが多いのはアドバンテージだ。今回の写真集にはセクシーショットも何点かあるようで、これを機にメディア露出が増える可能性は十分にある。テニスの大坂なおみの“なおみ節”が話題になっているが、真珠も話すとかなり面白い。“真珠節”で、世間の人気者になってもらい、格闘界に新規のファンを引っ張ってきてもらいたい。取材・文 / どら増田写真 / 宮澤正明
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月28日)クイーンS(GIII)他3鞍
2013年07月27日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/28) クイーンS賞
2013年07月27日 17時59分
-
スポーツ
あの野茂を超えた! ヤンキース・黒田が日本人初の4年連続2ケタ勝利達成
2013年07月27日 17時59分
-
社会
先生ダメよ! 大阪の小学校長が痴漢で逮捕される
2013年07月27日 17時59分
-
レジャー
BSN賞(オープン、新潟ダート1800メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年07月26日 17時45分
-
芸能ニュース
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(7/19〜7/25)
2013年07月26日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/27) BSN賞 他4鞍
2013年07月26日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/27) BSN賞
2013年07月26日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第145回>
2013年07月26日 15時30分
-
スポーツ
“神奈川の奪三振王”桐光学園・松井裕樹が準々決勝で敗退! 甲子園出場はならず
2013年07月26日 15時30分
-
芸能ニュース
今後も相次ぎそう芸能人のツイッター離れ
2013年07月26日 11時45分
-
芸能ニュース
天海祐希 体調はバグース!
2013年07月26日 11時45分
-
芸能ニュース
木下優樹菜、小森純“復活”質問に困惑?
2013年07月26日 11時45分
-
芸能ニュース
北川景子写真集 ロングインタビューも掲載
2013年07月26日 11時45分
-
芸能ニュース
芦田愛菜 映画「円卓」で主演
2013年07月26日 11時45分
-
社会
ガールズバー店長に暴行した客の男を殺人未遂容疑で逮捕
2013年07月26日 11時45分
-
芸能ニュース
自分の“原点”のテレビから敬遠される元俳優・山本太郎参院議員
2013年07月25日 15時30分
-
トレンド
誰も笑わないお笑いライブ…来て損したよ。チケット代返せ!
2013年07月25日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第27回 JAC(現JAE)の養成所1期生・富沢美智恵
2013年07月25日 15時30分