-
芸能 2019年08月12日 14時00分
ジャニー氏逝去の裏でまた炎上していた佐藤浩市 好感度回復は絶望的?
7月9日に死去したジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川氏。ジャニーズファンのみならず世間に悲しみの声が広がっているが、その裏で俳優の佐藤浩市が大きく株を落としていた。 最初のきっかけとなったのは、5月10日発売の漫画誌『ビックコミック』に掲載された佐藤のインタビュー。 「佐藤は同雑誌で同月24日公開の映画『空母いぶき』に関するインタビューを受け、自身が演じる総理大臣役について『ストレスに弱く、すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった』と、潰瘍性大腸炎を患う安倍晋三首相を揶揄するような発言をし、さらに『最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね』とも話しました。このインタビューがネット上に広がると、『不謹慎すぎる』『いろんな人に失礼』といった批判が上がり、大炎上。『空母いぶき』は無事公開され、興行収入も10.4億円を記録したものの、CGも多く使用している本作は制作費も高かったとみられ、大ヒットとは言いがたい結果になってしまいました」(芸能ライター) 実力派俳優として知られる佐藤。16年公開の映画『64-ロクヨン-』をはじめ、数々の映画・ドラマに出演。下半期も既に2本の映画に出演することが決まっている佐藤だが、若者世代からは「佐藤浩市が出ている作品はもう見たくない」といった声も出ているという。さらに、7月にはさらに好感度を下げる発言もあった。 「その発言が明らかになったのは7月6日放送のラジオ番組『MBSヤングタウン 土曜日』(MBSラジオ)。その中でMCの明石家さんまは佐藤から自身の誕生日を祝う動画が届いたことを明かしつつ、その中で佐藤が『僕は吉本にお礼を言わなきゃいけない。僕がいろいろネットで炎上してたの、吉本さんのおかげで助かりました』と冗談交じりに述べていたことが明かされました。6月初旬に発覚した吉本興業所属芸人の闇営業による騒動で自身の発言への注目度が下がったと示唆したものでしたが、これにネットからは『反省している様子が全くない』『他人の不幸がうれしいの?最低』という声が噴出。あわや再炎上となるところでしたが、放送間もない9日にジャニー氏逝去が報道され、世間の注目はジャニー氏のニュースに。佐藤は難を逃れた形となりました」(同) ジャニー氏逝去や、吉本興業闇営業問題などで大きく扱われることはなかったものの、大きく信用を落とした佐藤。マイナスイメージは俳優にとって致命的。“次”はもうないかもしれない――。
-
芸能 2019年08月12日 12時30分
お盆に観たい夏の名作ドラマ3選 あのイケメン俳優の隠れた名作も!
長いようで短いお盆休み。総合旅行プラットフォーム「エアトリ」が実施したアンケート「お盆休みとその過ごし方」で、就業中でお盆休みの人の過ごし方を聞いたところ「自宅でゆっくり休む、たくさん寝る」が33.8%で1位となっていた。そんな自宅で過ごす夏休みにおすすめしたいのが夏の名作ドラマ。”夏ドラマ”と聞いて真っ先に思い浮かぶ『WATER BOYS』(フジテレビ系)はいまも色あせない名作となっている。 「01年に映画『ウォーターボーイズ』の公開後、一躍ブームとなった男子シンクロ。03年にフジテレビ系でドラマ化され、その後、04年、05年と毎年制作されました。03年版は山田孝之主演で、脇を飾るのが森山未來、瑛太と豪華な作品に。男子シンクロに対する壁を乗り越え、一致団結していく物語となっており、青春を思い起こさせる一作です。シリーズも多くあり、飽きずに見ることのできる作品となっています」(ドラマライター) 『WATER BOYS』と並び、不朽の名作と言われているのが97年のドラマ『ビーチボーイズ』(フジテレビ系)。 「反町隆史と竹野内豊のダブル主演で、2人の出世作となりました。海辺の民宿を舞台に、正反対の生き方を送ってきた2人の男性が出会い、友情を深めていく本作ですが、男性から見ても格好いい2人の共演に広い支持が集まりました。月9ですが、恋愛要素はなく、男性同士の友情に振り切ったドラマで、名シーンも多い。未だに『夏といえばビーチボーイズ』という作品ファンも少なくなく、今なお熱い作品となっています」(同) また、03年のドラマ『Stand Up!!』(TBS系)も"隠れた名作”と言われている。 「二宮和也の初連ドラ単独主演作でもある『Stand Up!!』。山下智久、小栗旬といった面々が脇を飾っており、『童貞を捨てたい』という願望を持った高校生たちが奮闘するコメディ作品になっています。とにかくくだらなくて笑えるシーンが多いものの、リアルな高校生の必死さが青春を感じさせ、いまだに『幼なじみ同士のゆるい日々って感じが好きだった』『こんなに最高なエロコメディは最初で最後』といった声が集まっています」(同) 高校生から大人の青春が描かれる夏の名作ドラマ。名作はいつの時代も名作であるようだ。
-
芸能 2019年08月12日 12時20分
あの失言から11年…倖田來未、お騒がせの浜崎あゆみの裏で地道に評価を上げている?
04年にブレイクし、かつて一世を風靡した歌手・倖田來未。倖田といえば、08年1月にラジオ『倖田來未のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)内で「35(歳)ぐらいを回ると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね」と医学的に根拠のない発言をし、炎上。この発言をきっかけに人気も下火になり、トップ歌手の地位からは転落してしまったが、発言から11年がたった今、倖田を再評価する声があるという。 「12年に第1子を出産した倖田ですが、その後も精力的に活動。人気こそ全盛期には及びませんが、毎年のようにシングルCD、アルバムをリリースし続け、精力的に全国ツアーも行っています。失言をきっかけに離れた女性ファンも多くいますが、スタイルをキープし続け、歌やダンスのクオリティを維持し続ける倖田に『羊水発言から見かけなくなったけど、久しぶりに見たら全盛期と変わらず踊っててびっくりした』『36歳なのに腹筋バキバキで素直にすごいと思う』という声が上がり始めています」(芸能ライター) この再評価の裏には同じavexの歌手・浜崎あゆみの存在があるという。 「浜崎といえば、倖田と同じく、全盛期は飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍していました。浜崎は倖田のような大きな炎上はなかったものの、年齢を重ね、スタイル崩れや歌唱力の低下が目立つように。一方で、歌唱スタイルは20代の頃と変わっていないこともあり、揶揄する声が目立つようになりました。体型などについてもたびたびネットで揶揄される一方、倖田は第1子出産後も身体を鍛え、スタイルは変わらず。『あゆはひどいけど、倖田來未はスタイルキープしててすごいよ』『浜崎あゆみがいるからより倖田來未のすごさが際立つ』と、浜崎にとっては不名誉な声も多く集まっています」(同) 大先輩に当たる浜崎の没落で相対的に評価を上げた倖田。果たして倖田が再ブレイクする日は来るのだろうか――。
-
-
スポーツ 2019年08月12日 11時30分
張本氏の暴言を止める注目人物! 『サンデーモーニング』張本氏も一目置くゲスト出演者3選
「親分」こと大沢啓二元日本ハムファイターズ監督と張本勲氏のコンビでスタートしたTBS『サンデーモーニング』の週刊御意見番コーナ。元々は歯に衣着せぬ大沢氏がメインで、張本勲氏はTBS野球解説者ということや、大沢氏の部下であったことから抜擢されたが、いわばサブ的な扱いだった。 大沢氏存命時代は、コメントが暴走気味の張本氏を大沢氏がフォローする形で人気を博したが、2010年に亡くなった後は、スポーツ界のゲストが登場し、コメンテーターを務めるようになる。ここ数年は、張本勲氏がレジェンドになったため、暴走発言を止める人物がおらず、炎上することが多くなった。 しかし、張本氏を「黙らせる」コメンテーターも一部には存在する。今回は、そんな現在の張本氏に「物申した」ゲストを紹介しよう。①金田正一氏 張本氏とは7歳年上の金田正一氏は、張本氏が逆らえない存在だ。 以前の放送では、東京大学が宮台康平投手(現北海道日本ハムファイターズ)の好投で法政大学に勝利した試合で、張本氏が法政大学に対し、「ほとんどが甲子園を経験している。東大は居ない。これはダメですよ」と苦言を呈したことについて、金田氏が「法政が負けたってよりも東大のピッチャーを褒めてあげなさいよ」と一喝。これには張本氏も苦笑いを浮かべ、黙り込むしかなくなってしまう。最近は高齢のため出演が減っている金田氏だが、その存在感は張本氏を上回るもの。そして、弱小ロッテオリオンズを日本一に導いた監督だけに、「器の大きさ」も全く違う。②王貞治氏 張本氏とは盟友関係にあり、巨人時代に同じ釜の飯を食った王貞治氏も、張本氏が「頭の上がらない」一人である。 2019年初回の放送では、菊池雄星投手がシアトル・マリナーズの入団会見で英語を使ってスピーチしたことについて、張本氏は「大してうまくないね」とバッサリ切る。一方、それを見た王氏は「大したもんですね、志をしっかり持っていたんですね」と褒める。 さらに、箱根駅伝の話題でも、青山学院大学が5連覇を逃したことについて、「原監督に注意の喝。バラエティに出過ぎ」と原晋監督をこき下ろしたことについて、王氏は「復路は見事でしたね」と良いところを探して褒め称えた。 意見が違う張本氏を批判せず、やんわりと反対意見を言う王氏。さすがの張本氏も「世界の王」には何も言えなかった。③上原浩治氏 張本氏とは親と子ほどの年齢差がある元巨人・上原浩治投手も、張本氏に「物申せる」人物の1人だ。 上原氏は2012年に『サンデーモーニング』に登場すると、メジャーリーグを毛嫌いする張本氏に対し、「喝!」を入れる。また、2015年にも「アメリカの野球が嫌いすぎる」という理由で、直接張本氏の目の前で喝を入れている。 さらに2018年にも、「張本さんに喝ですよね。メジャーのこと全然しゃべらない」と喝。当の張本氏は自分に歯に衣着せぬ発言をする上原氏を気に入っているようで、喝を入れられても常にニコニコしている。 このほかにも、下柳剛氏や真中満氏など、張本氏に「物申した」ゲストもたくさんいる。しかし、この3人は別格と言えるだろう。
-
社会 2019年08月11日 23時30分
称賛を集めた宮迫・亮の謝罪会見、女性を中心に「亮が怖い」の声が集まったワケ
雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号・田村亮らの闇営業問題に端を発する吉本興業の騒動は、芸能界の価値観を揺るがす大きな問題となり、いまだその余波が絶えない。ネット配信で生中継された2人の謝罪会見の模様は多くの人に視聴され、特に女性を中心に興味深い反応が見られた。その反応の多様性から社会のひずみをも垣間見ることができた。宮迫・亮会見後のSNSでは、2人を擁護する声が多く、特に、「亮くんのピュアさに一緒に号泣した!」「また芸能界で頑張ってほしい」など涙ながらに吉本興業への疑問を投げかける亮のピュアな姿に同情して、応援するコメントが多く集まった。 その一方で、47歳になる亮の感情露わに爆弾発言をする姿に違和感を覚える声も上がっている。会見での亮の言動に、ネットでは「嫁が、亮が見た目はオジサンなのにピュアすぎて怖いと言ってる」「いい人なんだろうけど50手前の大人の男としては、正直どうだろう」「40超えたいい大人がすみませんでした〜(涙) みたいなつたない感じでピュアだと許されてるのもどうかな」「正直者すぎてこの先が不安になる」「みんな亮にほだされてるけど、おっさんのくせにメソメソ、子供みたいな言葉選び、ヤバくない?」など辛辣な意見が、特に女性を中心に見られた。 2017年に発表された筑波大学所属の特別研究員・渡邊寛の論文「多様化する男性役割の構造」によると、ジェンダー心理学では「女性的だと思う行動をしている男性には困る」や「泣く男性に困惑する」等、伝統的な男性像を維持しようとする傾向が論じられている。今回の亮の会見内容に女性が感じる違和感は、男性が公の場で涙を流すことと、50歳前の男性が会社を感情的に批判している、という2点が挙げられる。男女平等が叫ばれながらも、いまだ伝統的な男性の役割が期待されていると言えるのだ。特に女性からの批判の声が大きいというのは、一家の大黒柱として、また父親としての役割を果たしていないことへの不満が陰に見え隠れしている。 2018年に実施された明治安田生命の『夫婦に関するアンケート』において、妻が夫に求める条件は、1位は健康、2位は経済力、3位にはやさしさとなっている。多くの人が経済力を求めており、情けない姿を見ると不安になるというのが本心ではないだろうか。 以上のデータを見ると、「ただやさしく元気に稼いできてほしい」というのが本音のようだ。1986年の流行語の「亭主元気で留守がいい」とさほど変わらない価値観がいまだ残っていると言える。アラサー以上の女性にとって、亮の子供のようなピュアさは、求める男性像とは真逆となってしまうことが、違和感や不安感につながったのである。そこには、もしかすると吉本興業の契約問題と同じくらい、古い価値観が残っているのかもしれない。記事内の引用について2017年発表「多様化する男性役割の構造」渡邊寛2018年実施 明治安田生命「いい夫婦に関するアンケート」https://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/2018/pdf/20181115_01.pdf
-
-
芸能 2019年08月11日 21時00分
トップ女優、モデル、AV嬢…、市川海老蔵が浮名を流した女性たち<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌舞伎俳優・市川海老蔵の長女・堀越麗禾(れいか)ちゃんが3日、東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで行われた「市川會三代襲名披露」で4代目市川ぼたんを襲名。口上では四代目ぼたんが、つかえることなく、堂々とあいさつを披露した。海老蔵も「市川家にとって三代襲名というのは悲願」と語り、観客からは大きな拍手が沸き起こった。 海老蔵というと、父・故市川團十郎さんの長男として幼少期から歌舞伎の世界に足を踏み入れた。歌舞伎一家の跡取りとして世間からは常々注目の的となった。「反抗期がやたら長かった」という表現が適切なのか、若かりし頃の海老蔵はスキャンダルを起こしてはマスコミに対して強気な態度を見せた。 海老蔵のスキャンダルといえば、隠し子騒動や10年11月の暴行事件などが脳裏をよぎるが、女性関係に関しては天下一品だった。歌舞伎役者の女遊びは“芸の肥やし”とも言われているが、海老蔵は常に女には目がなかったようだ。しかも、浮名を流した女性たちは美女ばかり。「出会いがあれば別れもある」通り、別れた女性たちとは以降、共演NGとなることは暗黙の了解である。 1997年から当時歌手だった日置明子さんと交際を開始したという海老蔵。02年1月に2人の間に子どもが産まれ、海老蔵は認知した。03年2月、NHKの大河ドラマ『MUSASHI 武蔵』の主演を務めていた矢先に一部女性誌がスッパ抜き、大騒動となった。海老蔵は緊急会見を開き、淡々と経緯を説明。さらに結婚の意思がないことを明確にし、後に月100万円の養育費を払っていると報じられた。 “隠し子”騒動の以前には、同じ梨園の女優・松たか子との交際が噂になった。同年には女優・宮沢りえとの交際が報じられたが、宮沢のマネージャーだった母親が2ショット姿を週刊誌にリークしたと噂され、騒動はあっけなく鎮火したという。 そして、“隠し子騒動”の当時から大河で共演していた女優の米倉涼子と2004年8月に極秘海外旅行していたと一部スポーツ紙が報じた。年上で姉御肌の米倉にぞっこんだった海老蔵は真剣に米倉との結婚も考えていたようだ。だが、芸能活動を継続する意思を崩さない米倉に対し、“梨園の妻”にはふさわしくないと團十郎さんと母親が猛反対したという。 2005年頃には米倉との破局を迎え、その後もたびたび復縁報道が流れた。そして06年10月、女優・佐藤江梨子との熱愛が発覚した。 「米倉と破局した海老蔵は傷心を癒やすために、歌舞伎俳優・中村獅童に紹介された佐藤と穴埋め的な存在で交際したという。浮かれた佐藤は、交際宣言で海老蔵への本気を見せたのだが、翌年2月ごろには破局したようだ。かくも厳しい梨園の妻にはふさわしいレベルでもなかったが、佐藤はブログで泣きっ面を公開し世間に恥をさらした」(芸能関係者) 2007年4月には女優・高岡早紀との“花見デート”が報じられたのを筆頭に、元テレ朝の社員や宮沢との復縁、さらにはタレントの河北麻友子らと浮き名を流しまくったのだ。 「人気熟女AV女優の浅倉彩音も海老蔵に口説かれた一人と言われている。海老蔵の口説きのテクニックは一流だが、ベッドテクも華麗のようだ。海老様は、“下”のエキスパートであるAV嬢を昇天させたという」(芸能ライター) そして2009年11月、故・小林麻央さんとの交際が発覚し、10年3月に結婚への運びとなった。麻央さんとの運命的な出会いは海老蔵の制御不能な“マシンガン”を停止に追いやったのだろう。そして、2011年7月に長女・麗禾ちゃん、2013年3月に勘玄くんが誕生した。 これらの女性たちとは以降、共演の形跡はないようだ。 かつてのプレイボーイは、2児の子育てと役者の2足のわらじを履き日々奮闘している。別人と化した海老蔵の姿は、世間の注目の的となり賞賛する声が後を絶たない。彼をここまで変えたのは麻央さんのおかげであり、2人の子供の親としての覚悟もあるのだろう。これまで海老蔵と時間をともにした女性たちも応援しているに違いない。
-
芸能 2019年08月11日 20時00分
“封印”された佐藤健のデビュー作は、女装も披露の同性愛モノ作品?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
俳優の佐藤健が、国民的人気を誇るロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』初のフル3DCGアニメーション映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』で、恋と友情と冒険に命を燃やす主人公リュカの声を担当した。2日、東京・TOHOシネマズ日比谷で、豪華声優陣らとともに初日舞台挨拶に登壇した。 佐藤というと、高校2年時に初めて訪れた原宿でスカウトされ芸能界へ入った。だが、輝かしいデビュー作品は、佐藤にとって“黒歴史”と言われている。 2006年6月、ドラマ『プリンセス・プリンセスD』(テレビ朝日系)に出演した佐藤は、かれんな“女装男子”を演じたのだ。同ドラマは、漫画家・つだみきよ氏の漫画『プリンセス・プリンセス』の原作を実写化したボーイズラブ漫画作品。私立の男子校を舞台に、生徒に活気を与えるために容姿端麗な男子生徒に女装をさせ「姫」を作り上げるという奇抜な学園コメディーである。 「佐藤は、女装男子の要素を含んだ同ドラマで、ゴリゴリのゴスロリ女装を披露。さらに役者の経験は浅く、貧相で“大根”のような演技でした。そして、共演していた俳優の斎藤工とは顔を接近させて見つめ合い、俳優の鎌苅健太とはキスを交わすなど、制作側の要望に対し、佐藤なりに全力で応えた作品でしょう」(芸能ライター) その後、2007年放送の『仮面ライダー電王』(同)で主演デビューを飾り、ブレイクのきっかけとなった。10年1月には、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で時代劇に初挑戦。佐藤の出世はデビュー作あってのものと言えるのだが、なぜか『プリンセス−』を“日陰の存在”として扱っているようだ。 「佐藤が所属するアミューズの公式サイトにあるプロフィールには、『仮面ライダー』の出演履歴から始まっています。要するに、事務所も佐藤のデビュー作を封印したことになりますね。今の佐藤の“モテ男”ぶりからは考えられない配役であり、触れられること自体ご法度のようです。ですが、佐藤はもともときれいな顔立ち。女装しても違和感がないほど。男同士でキスまでしてのけたのは立派な勲章であり、胸を張れる作品だとは思いますが…」(前出・同) 昔の作品を端から見て、カッコ悪いと思われるのを嫌がっているのかもしれないが、『プリンセス−』は紛れもなく役者人生の踏み台になったのではないだろうか。
-
芸能 2019年08月11日 18時10分
おじさんは見分けがつかない? 実は人気に大差、みちょぱ、にこるん、ゆきぽよの3人
多くのタレントが出てきては消える芸能界。“キャラ被り”は芸能人にとって厄介な問題だろう。最近出てきたタレントの中で、似ていると言われているのがみちょぱこと池田美優と、にこるんこと藤田ニコル、そしてゆきぽよこと木村有希。 「3人は年齢も近く、バラエティでの使われ方も似ているので、以前は制作側が『3人の中でスケジュールが合う誰かをキャスティング』という方法を取ることもあったようです。そもそも、みちょぱとゆきぽよは外見が似ているし、みちょぱとにこるんは親友同士でエピソードが被ることが多い。そのため、視聴者もそこまで違いを感じていないんです。少し前までは、世間からは『見分けがつかない』なんて声も多く挙がっていました」(芸能記者) しかし最近では、3人の評価が分かれつつあるという。 「みちょぱは前に出るというより、空気を読むことを重視するタイプ。毒舌を吐いて目立つことはせず、他の人の話を遮りません。にこるんもゆきぽよも空気は読みますが、毒舌とまではいかずとも、先輩にも強く意見したり、暴露トークもする。番組としては面白いのですが、共演者からは、他の共演者を立てることを重視するみちょぱのほうがやりやすいと言われているようです。特にみちょぱは現場でも礼儀正しく、カメラが回っていなくてもニコニコしているので、その点も評価が高いのでしょう」(前出・同) さらに、世間からの評判も、みちょぱが一歩リードしているようだ。 「3人がテレビに出ている時のネット上の声を拾うと、みちょぱに対しては『人を攻撃しないところがいい』『控えめで素直で好感が持てる』という声が挙がっています。一方、にこるんに対しては『最近はご意見番気取りの発言が多い』『人を見下す』という批判があり、ゆきぽよに対しても『下品』という声が多く聞かれますね。みちょぱもテレビに出始めの頃は、『特技は便を誰よりも早く出せること』など、下品な発言も多かったのですが、今ではすっかり落ち着いた様子。女性からも好感度が高いようです」(前出・同) 今後、みちょぱには2人とは違う、幅広い仕事が舞い込むかもしれない。
-
芸能 2019年08月11日 18時00分
謹慎中の芸人も? ロンブー淳、キンコン西野など、意外に多い吉本の社長兼業芸人
闇営業はNGだが、副業はOK――。沈静化した吉本興業と闇営業問題は、さまざまな疑問を呈することとなった。浮き彫りになったのは、芸人の副業だ。明石家さんまは、吉本から契約解除を言い渡された雨上がり決死隊・宮迫博之の受け入れ口として、個人事務所「オフィス事務所」の存在を明かした(その後、受け入れ中止を表明)。さんまは、芸人であり代表取締役社長でもあったのだ。 騒動の流れで偶然、記者会見を開くこととなったのは、相方・田村亮の処遇が依然として不明のままであるロンドンブーツ1号2号の田村淳。8月1日に開かれたのは、自身が代表取締役会長を務める新会社「株式会社がちキャラ」の設立発表記者会見だった。 同社は、SNSを中心に“がち”で頑張っている“キャラクター”をサポートすることで、企業の活性化・地域貢献しようというのが目的。おもな事業内容は、各種キャラクターのキャスティング及びイベント業務だ。すでに18体ほどのキャラクターが登録されており、大人気アニメ『ハクション大魔王』のはくしょん大魔王やあくびちゃんなどがいる。あくびちゃんは、今年5月に開かれた「がちキャラグランプリ」で優勝した。 淳よりひと足早く、吉本芸人でありながらも個人ビジネスを成功させていたのはキングコング・西野亮廣。17年9月に「株式会社にしのあきひろ」という会社を設立していた。ちなみに、この時点ですでに2つの会社の代表だった。 “西野亮廣エンタメ研究所”という括りでは、絵本を中心とした作品制作、Webサービス開発、コミュニティ運営を管理。主軸であるオンラインサロンは、月額1,000円で会員が2万3千人を突破。毎月、西野の元にはコンスタントに2,000万円以上が入っている算段だ。 ちなみに、「西野亮廣エンタメ研究所」は、19年上半期の有料オンラインサロンの堂々トップだ。現在は、美術館建設を進めているという。また、東京タワーメインデッキ1階で「にしのあきひろ 光る絵本展 in 東京タワー」が開催中だ(〜9月8日)。 ほかにも、吉本芸人には社長がいる。現在は闇営業問題で謹慎中で19日に謹慎解除の報道があった天津・木村卓寛は、なんでも屋として自分を派遣するレンタルおっさん業「アルトオモイマス。」を個人で運営。ラフ・コントロールの重岡謙作は今年3月、「株式会社世田谷クリーン」を設立した。事業内容はエアコンのクリーニング、エアコン取り付け、エアコンメンテナンスで、作業員は全員芸人。アルバイトの1人に、相方の森木俊介がいる。顧客には、ダウンタウン・浜田雅功がいる。 ダウンタウンほか、多くの吉本芸人や有名タレントの引っ越しを請け負ってきたのは、ピン芸人・たかくら引越センターが経営する「たかくら引越センター」。守秘義務が徹底されているとあって、業界内で有名だ。驚くような一流どころも押さえているという。 もう吉本だけには頼らない。社長兼業芸人からは、そんな本音が聞こえてきそうだ(伊藤由華)
-
-
芸能 2019年08月11日 16時00分
若手カメレオン俳優・磯村勇斗のトイレマナーにギャップ萌え続出?
俳優の磯村勇斗が8月5日放送の『しゃべくり007』(日本テレビ系)にゲスト出演。デビューのきっかけやユニークなトイレマナーについて語った。 現在26歳の磯村は沼津市出身。高校卒業後上京し、『仮面ライダーゴースト』(テレビ朝日系)のアラン役を経て、連続テレビ小説『ひよっこ』(NHK総合)で、有村架純演じる谷田部みね子の夫役に抜擢。竹内涼真らと並び「ひよっこ男子」の一人として、その名前を全国に知らしめた。俳優であれば、そこからキャラを固めて、というのが一般的なコースだが、磯村は築いたイメージを鮮やかに裏切っていった。 『今日から俺は!!』(日本テレビ系)で、金髪リーゼントで目的のためには手段を選ばない悪逆非道な「狂犬相良」としてインパクトを残すと、2019年4月クールで、ゲイカップルの山本耕史がベタ惚れする天然キャラの“美少年”「ジルベール」(テレビ東京『きのう何食べた?』)を演じるなど、ただのイケメンで終わらない役者としての振れ幅の大きさを示した。 そんな磯村だが、夏ドラマでは、『TWO WEEKS』(カンテレ・フジテレビ系)で主人公を狙う黒衣の刺客を演じ、仮面ライダー俳優としての身体能力の高さを見せる一方で、サウナの常連客として、裸体にタオル一枚というあられもない姿で、惜しげもなくやせマッチョな肉体を披露(テレビ東京『サ道』)。1クールごとに全く違う顔を見せ、まさに“カメレオン俳優”という言葉が似合う磯村であるが、その変幻自在ぶりは演技だけにとどまらない。 『しゃべくり007』では、『サ道』でも共演する原田泰造とともに、連れ立ってサウナに入るシーンを再現。また、自他ともに認める潔癖症という磯村のちょっと変わったトイレマナーも紹介された。それは、洋式便器に直接タッチせず、腰を浮かせて用を足すというもの。アクション俳優らしい(?)奇癖にスタジオは騒然となったが、インターネット上でも「なんて話をしてるんだ」、「エアートイレに爆笑!磯村くん、おもしろい」、「トイレに直に座りたくない気持ちはわかる」などと驚く声が飛び交った。 ギャップだらけのイケメン俳優に「ジルベールで初めて見たけど、『TWO WEEKS』の役と全然違う」、「料理も絵も上手い振り幅の広い役者」、「さらに好きになった」という声も。バラエティでもひょうひょうとした態度を見せて周囲を笑わせていた磯村。無名時代に出演した『ひよっこ』キャラから一皮むけ新境地を開き、公式ツイッターでも約19万人のフォロワーを抱える人気のカメレオン俳優は、これからどんなギャップ萌えを見せてくれるのだろうか?記事内の引用について磯村勇斗公式ツイッターよりhttps://twitter.com/hayato_isomura?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
-
アイドル
注目のジャニーズ新ユニット『Six TONES(ストーンズ)』
2015年06月15日 15時30分
-
芸能
次回の斎藤工主演ドラマで高視聴率を獲得したいフジテレビ
2015年06月15日 15時15分
-
アイドル
池田夏希 恋愛の仕方を忘れちゃいました!
2015年06月15日 13時06分
-
アイドル
佐々木麻衣 新橋のカレー屋さんで働いています!
2015年06月15日 12時55分
-
アイドル
永瀬あや ハイレグ道を究めたいと思います!
2015年06月15日 12時48分
-
芸能
とんねるずの木梨憲武 芸能界引退を否定「今のリズム最高」
2015年06月15日 12時36分
-
アイドル
鈴木ふみ奈 テープの粘着力が甘くてポロリしちゃいました!
2015年06月15日 12時29分
-
芸能
ようやく働く気になった吉高由里子
2015年06月15日 11時45分
-
芸能
松本人志 紳竜漫才に影響「出会って人生変わりました」
2015年06月15日 11時45分
-
芸能
バイきんぐ・小峠 最高月収500万円
2015年06月15日 11時45分
-
芸能
フジモンと木下優樹菜が愛娘と親子3人で初イベント
2015年06月15日 11時45分
-
アイドル
JKT48 仲川遥香がチームTキャプテンに就任
2015年06月15日 11時45分
-
アイドル
生駒里奈が「卒業したらセブンでバイトしたい」と宣言
2015年06月14日 10時58分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月6日から6月12日
2015年06月13日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/14) エプソムカップ 他
2015年06月13日 18時00分
-
レジャー
エプソムC(GIII、東京芝1800メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年06月13日 18時00分
-
芸能
芸能人女性の落とし方(36)〜元NMB48 山田菜々に個人的なメッセージを送る方法〜
2015年06月13日 16時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】芳本美代子マネにもらった非売品の腕時計は宝物
2015年06月13日 12時00分
-
アイドル
NGT48北原里英 新潟の女になりきる“堂々美白宣言”
2015年06月12日 17時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分