-
スポーツ 2019年12月23日 17時50分
オリックス、さらに新外国人2選手の獲得を発表!ロドリゲス「100%を出し切る」
オリックスは23日、タイラー・ヒギンス投手、アデルリン・ロドリゲス内野手と契約を締結したと発表した。背番号はヒギンスが「52」、ロドリゲスは「42」。 来シーズンに向けて、最後の“ピース”と言ってもいい補強だ。ヒギンス、ロドリゲス両選手ともメジャー経験はないが、今シーズンはともにAAAで活躍。ヒギンスは33試合に登板し、4勝1敗4セーブ、防御率5.52、ロドリゲスは75試合に出場、打率.321、19本塁打、64打点を記録している。 オリックスではリリーバーとしての活躍が期待されるヒギンスは「はじめにオリックスのユニフォームを着て、オリックスファンのみなさまの前でプレーする機会をくださった球団に感謝しています。私も家族も、日本でプレーすること、日本の文化を経験できることをとても楽しみにしています。 今回の契約にあたり、携わっていただいた全てのスタッフの方への感謝とともに、必ず優勝の手助けができるよう、一生懸命頑張ります」とコメント。 残留したスティーブン・モヤ外野手、先日、獲得を発表した元メジャーリーガー、アダム・ジョーンズ外野手とともに、得点力アップへの貢献が期待されるロドリゲスは「まず、このたび、日本でプレーする機会をくださった球団に感謝します。私のモットーは100%を出し切ることです。私の持っている全てを試合で出し切り、チームの勝利に貢献できるよう、しっかりと準備をして、良いシーズンを過ごしたいと思います」と全力プレーを誓った。 オリックスはこれで外国人が6選手に。熾烈な外国人枠争いが繰り広げられることになるが、1年間を通じて外国人選手が力を発揮すれば、チームも優勝争いに加わっていくはずだ。果たして来シーズンは外国人当たり年になるか?(どら増田)
-
スポーツ 2019年12月23日 17時30分
DeNA、主砲に続き守護神まで海を渡る? 山崎康晃がメジャーへの夢を球団に伝えた衝撃
ハマの小さな大魔神・山崎康晃が契約更改後の会見で、「球団に気持ちを伝えさせて頂きました」と明らかにした。 山崎は入団以来5年間、リリーフエースとして君臨。昨年最多セーブのタイトルを手にし、今シーズン最年少で通算150セーブを記録、2年連続の最多セーブ投手にも輝く。侍ジャパンでも、守護神を務める日本を代表する守護神となった。 また、明るいキャラクターで、ファンサービスも“神”と称されるほど徹底。横浜スタジアムで登板する際の“康晃ジャンプ”はもはや名物で、誰からも愛される超人気者でもある。 そんな山崎が、早ければ来季オフにもポスティングシステムでメジャーへ移籍する可能性もあるだけに、横浜には衝撃が走った。 山崎は「1、2年目のオフにアメリカに行った」ことがきっかけとなり、「あらゆる国際舞台での経験」から、次第に世界最高峰でのプレーを思い描くようになったと明かした。「国際舞台で落ちる系は有効だった。自信を持って投げられた」との成功体験もあり、「純粋に勝負をしていて楽しい。いつかは挑戦して抑えたい」との気持ちが大きくなっていったと語った。 さらに、「年齢がいけばいくほど、いい条件では行けなくなる」ことも理由で、「ケガをしていない身体も元気なうちに」行きたいと、選手として脂の乗り切ったタイミングで夢舞台に立ちたいと素直な心境も吐露した。 球団からは「然るべきタイミングでまた話をしましょう」としたが、今年快く筒香嘉智の夢を叶えるべく動いたことからも、山崎の希望も受け入れる可能性は高い。 ファンからは「本人の夢だから」「メジャーで活躍する姿を見たい」といった声のほか、「純粋に寂しい」「筒香もいなくなって康晃もか」「主力が次々抜けて、ベイスターズはどうなる」など、様々な意見が飛び交っている。 メジャーでは、過去の成功例からも、日本人の評価は野手よりも投手のほうが高い。しかも、魔球ツーシームをウィニングショットに持つ山崎には多くのメジャー球団が興味を示すだろう。本家大魔神・佐々木主浩氏のように、小さな大魔神も海を渡るのか。まずは来季のオフに注目が集まる。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能ニュース 2019年12月23日 17時25分
「仲間由紀恵かと」の声も? ついにマツコまでMatt化、「お肌とぅるんとぅるんだった」Mattも大興奮
モデルのMattが23日、自身のインスタグラムを更新。タレントのマツコ・デラックスとの2ショット写真を掲載し、話題を呼んでいる。 Mattは「やっと、やっと マツコ様と会えました デビューしてから約3年が経ちますが 一度もお会いしたことがなくて!(中略)アイラインも眉毛の描き方も すごい綺麗なの!!!また早く会いたいです 来年も宜しくお願いします」と投稿。加工アプリで全身がシャープになり、顔も小顔になり、目尻も垂れて、見事にMatt化されたマツコと共に撮った写真を掲載している。 このMattの投稿を受けて、ネットでは「とうとうマツコ・デラックスさんがマット化された」「マツコ様、超絶美人になってる」「大好きな組み合わせ!マツコ様、超絶美人になってる」「仲間由紀恵さんかと思いました」という声が寄せられている。その一方で「こわいよー」「加工されすぎていてマツコさんだとわからなかった」「身体はマツコさんのままなんだね」などという声も寄せられている。 Mattといえば、芸能人をMatt化した写真を自身のインスタグラムに投稿し話題を呼んでいる。12月4日には、元SMAPで現在、新しい地図として活動する稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾をMatt化した写真を投稿した。この投稿は12月23日時点で、2.7万件のいいねが押されるなど、世間から注目を集めた。 11月18日には、韓国出身の歌手・ジェジュンのコンサートで得意のピアノを披露したMattが、加工したジェジュンとの2ショット写真を掲載。12月23日時点で2.9万件のいいねが押されるなど話題を呼んだ。Mattはこれまでにも多くの芸能人を加工しており、芸人の渡辺直美や、バナナマンの2人、女優の剛力彩芽や、タレントのローラ、モデルのけみおなど、芸能人のジャンルも幅広い。 ついにマツコまで加工したMatt。次にMatt化される芸能人は誰になるのか楽しみに待ちたいところだ。記事内の引用についてMattの公式インスタグラムより https://www.instagram.com/mattkuwata_official2018/
-
-
スポーツ 2019年12月23日 17時00分
元阪神・横田氏がファンへ惜別メッセージ 「皆さんの前で何かやる姿を」 今後の意気込みに“いつか阪神に”期待する声も
2017年に発症した脳腫瘍の影響で、今シーズン限りで現役を引退した元阪神・横田慎太郎氏。その横田氏が12月22日、元同僚・高山俊が自身のインスタグラムに投稿した動画に登場し、阪神ファンへ感謝のメッセージを送った。 阪神への入団は横田氏が2年早い(横田氏2014年/高山2016年)一方、年齢は高山が2個上(横田氏24歳/高山26歳)という関係性の両名。この両名は同日、2018年まで阪神の監督を務めた金本知憲氏が各方面からゲストを招いてトークを行う『金本塾』(ABCテレビ主催)にゲスト出演。今回高山が投稿した動画は、このイベントが終わった後に撮影されたものと思われる。 インスタグラムで高山は、「横田から阪神ファンのみなさまへメッセージです! 今年引退を決意した横田が、みなさんにお礼を言える機会がなかなかないということで僕のインスタでコメントしてくれました」とのコメントと共に、横田氏が阪神ファンへメッセージを送る様子が収められた25秒ほどの動画を投稿した。 動画内で高山に「ヨコ(横田)、阪神ファンの方にメッセージある?」と振られた横田氏は、「阪神ファンのみなさん、お久しぶりです。横田慎太郎です。今までたくさんの方に応援していただいて、とてもうれしかったです」と、プロ入りした2014年から今シーズンまで自身を応援してくれた阪神ファンに感謝。 続けて、「今後はまだはっきり決まっていませんが、みなさんの前で何かやっている姿を見せたいと思います。本当に今までありがとうございました」と、感謝と共に第2の人生への意気込みを述べていた。 この動画を受け、ネット上の阪神ファンからは「こちらこそありがとう!本当にお疲れ様でした!」、「体調には十分気をつけて、第2の人生も頑張ってください」、「いつかまた阪神に戻ってきてくれると嬉しいです」といった反応が多数寄せられている。 同時に、「横田君の動画をアップしてくれてありがとう」、「近況が気になってたからありがたいです」、「高山も横田の分まで活躍できるように頑張ってくれ」と、動画を投稿した高山に対するコメントも複数見受けられた。 引退後、球団から受けたアカデミーコーチ就任のオファーを脳腫瘍の後遺症による視力低下を理由に断り、現在は故郷・鹿児島で一人暮らしをスタートさせたと伝えられている横田氏。果たして、今後はどのような第2の人生を歩んでいくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高山俊の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/shun_takayama09
-
芸能ニュース 2019年12月23日 16時00分
『おっさんずラブ』最終回が「雑すぎる」? 急な心変わりに「演じる俳優がかわいそう」の声も
ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』(テレビ朝日系)の最終回が21日に放送され、平均視聴率が5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。前回の第7話の4.3%からは0.8ポイントのアップ。全話平均視聴率は4.6%となった。 最終回は、黒澤武蔵(吉田鋼太郎)から唐突にパイロット引退を宣言され、春田(田中圭)は、自分でも驚くほどに激しく動揺するというストーリー。一方、社員寮を出て行った整備士・四宮(戸次重幸)は黒澤家に居候し、“愛の境地”を学ぶべく、魁黒澤塾に弟子入ったという。そんな中、黒澤は春田らを土手に呼び出し、『黒澤杯相撲大会』の開催を告げ――という展開となっていた。 18年に放送された『おっさんずラブ』(同)は、深夜帯ドラマながら社会現象となるほどの人気となり、映画化もされたものの、『in the sky』はストーリーの続編ではなく、パラレルワールド設定で、世界観が別物に。キャストも一新されたが――。 「そもそも、前作で人気を博した牧凌太演じる林遣都の出演がないことに多くの作品ファンが不満を露わにしていましたが、視聴者は次第に春田と接近するツンデレ男子・成瀬(千葉雄大)に夢中に。最終回では春田と成瀬が結ばれるものだと多くの視聴者が思っていましたが、蓋を開けてみると、春田は武蔵と結ばれ、成瀬は四宮と結ばれるという展開に。視聴者は成瀬推し、武蔵推しなど、ストーリーの中でそれぞれの“推し”を作って、誰が春田とくっつくのか楽しみに見ていましたが、これまで春田はパイロットとしての武蔵を尊敬はしても、恋愛的に惹かれている描写はなかったため、『前作と別のラストにしたかったんだろうけど、無理矢理すぎて納得できない』『意味が分からない…』といった困惑や批判の声が殺到。成瀬推しからは激怒が聞かれていますが、武蔵推しの視聴者からも『心変わりが急で雑すぎる』『せめてもう少し納得できる描写が欲しかった』『武蔵派だけどこんなに強引なくっつけ方は全然うれしくない』という声が聞かれていました」(ドラマライター) 制作側には「炎上商法だとしても失敗してる」「視聴者が驚くラストより納得するラストの方が盛り上がって話題にもなるのに」という厳しい声も聞かれているが、一方で演じた俳優たちには「まさか本人たちもこんなことになると思わなかっただろうね」「田中圭も千葉雄大も、お互いくっつくと思って親密な演技してたのに、それを公式にぶち壊されるとは…」「これ中の人(俳優)も納得しないまま演じてるだろ」「無茶苦茶な展開で演じてる俳優がかわいそう」と同情の声も集まっている。 前作終了時には、映画化や続編を望む声が多く見られたものの、今回は極端に少なく、視聴者の期待を裏切ったのは確かな様子。放送から二夜明けた現在もまだ、視聴者からは多くの怒りの声が聞かれていた。
-
-
芸能ニュース 2019年12月23日 15時04分
「当店のモナカ、三個目もいけます」M-1王者ミルクボーイに和菓子屋が反論? ブーム到来の予感も
日本一の漫才師を決める「M-1グランプリ 2019」の決勝戦が22日に行われ、結成13年目のミルクボーイが見事優勝を果たしたが、思わぬところに影響が出ているようだ。 この日、M-1グランプリ史上最高得点である681点(審査員7人体制での最高記録)を獲得したミルクボーイは、1位通過でファイナルステージへ進出。ファーストステージの上位3組が2ネタ目を披露する中で、1ネタ目と同様の「リターン漫才」で勝負した。ボケの駒場孝の母親が忘れてしまったという物の名前を、母親の言っていたことを頼りに、ツッコミの内海崇が当てていくというやりとりで漫才が進んでいく。 このネタで、ツッコミの内海が発した「最中(モナカ)の大食いギネス記録は二個」「最中は全部上あごに持っていかれる」「最中はお菓子じゃなくてお供え物」などという、最中への偏見とも受け取れる言葉が会場内を笑いに包み、見事に優勝を勝ち取った。 しかし、ツイッターでは、思わぬところから反論が寄せられた。天明2年(1782年)から営業を続けているという老舗の和菓子屋である「備前屋本店」(本社・愛知県岡崎市)は、M-1グランプリの放送後に、自社の公式ツイッターで「当店の最中、三個目もいけますから」と、備前屋の人気商品である最中の三河葵の写真付きで投稿した。このツイートは23日13時現在、9000件を超すリツイートをされている。 また、創業70年を迎えた「お菓子の香梅」(本社・熊本県熊本市)も、自社の公式ツイッターで「ミルクボーイさん優勝おめでとうございます 上顎にひっつきにくい『ふた口最中』です‼︎」という投稿とともに、自社の店舗の商品である「ふた口最中」という商品の写真を掲載し、最中をアピールしている。このツイートは23日の13時時点で3万件を超すリツイートがされている。 ネット上にも「ミルクボーイのネタを見ていたらモナカが食べたくなってきた」「人生で初めてモナカを買ってきた」「明日のおやつはモナカで決まりだね」などという投稿が寄せられており、ミルクボーイのネタ中にあった「誰も今、最中の口になっていない」というセリフに反して、最中ブームが到来したかのような賑わいを見せているようだ。 若手漫才師にとって最高峰の名誉となるM-1グランプリ優勝を手にしたミルクボーイの影響で、和菓子界にも大きな恩恵がありそうだ。記事内の引用について備前屋本店の公式ツイッターより https://twitter.com/tefukinお菓子の香梅の公式ツイッター https://twitter.com/kobai_jindaiko
-
芸能ニュース 2019年12月23日 12時40分
さんま、芸人のユーチューバー化に「生活があるから」 ロンブー淳が反論「表現ができる場所」に賛否
芸人の相次ぐユーチューバー化を受け、お笑いタレントの明石家さんまが持論を展開したものの、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がこれに反論している。 事の発端となったのは、12月21日放送の『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)。この日、ゲストとしてタレントの藤本美貴が出演していたが、藤本がユーチューブチャンネル『ハロー!ミキティ』を開設したという話題の中で、さんまは「みんな始めてるよな」と、芸能人のユーチューバー化について言及。「最初にユーチューブができたとき、敵やってん。テレビの人間にとっては本当に敵なんですよ」と、当初ユーチューバーを敵対視していたことを明かした。 しかし、時が経つにつれ、芸能人がどんどんユーチューバーデビューしていき、さんまは「『えっ何がや?』って……」と困惑したとのこと。また、最初はユーチューブに不信感を抱いていたさんまの周囲の芸人たちも、次第に理解を示し始めたとのこと。この状況について、「ここで成功すれば、っていうのがあるからな。みんなそうやけど生活があるから」と持論を展開していた。 さんまのこの発言にネットからは、「テレビがエンターテインメントの主戦場だった時代はもう終わっただけ」「ベテラン勢がテレビを押さえ過ぎてるので若手にチャンスが無いというのもあるのでは?」「芸能人はテレビだけで食べていけない人も多く、今は様々な収入のための選択肢が中で、ユーチューブを選んでも不思議じゃない」といった意見が集まっていたが、これを受けてか、淳は23日にツイッターを更新。『齟齬』とタイトルを付けたツイートで、「生活のためにYouTubeをやってるのではない…」とさんまの発言に反論した。 自身も『ロンブーチャンネル』として、ユーチューブチャンネルを立ち上げている淳だが、「やりたい事をやりたいように自己責任で表現できる場所だからYouTubeを選択」とユーチューブチャンネルを開設した理由を明かし、「地上波もBSもネット配信もタレントが垣根なく互いが求め合い納得すれば出演するだけの話。生活することは別の話」とつづっていた。 これに対し淳のツイッターには、「その通りです!」「ユーチューブはテレビとまた違った淳さんが見られて好きです!」といった賛同が寄せられているが、一方でネットには、「今のYoutubeは、芸能人と事務所所属のYoutuberがメインになっていて、テレビ業界とあまり変わらなくなってきているのが残念に思います」「実際に生活のための芸人さんもいる」「芸人全体でなく僕は違うというマウントに見える」という意見もあった。 ユーザーからも賛否集まる芸能人のユーチューバー化。芸能界内でもさまざまな意見があるようだ。記事内の引用について田村淳公式ツイッターより https://twitter.com/atsushilonboo
-
芸能ニュース 2019年12月23日 12時30分
親権問題に揺れるあびる優、娘との動画を投稿し物議 「子供がかわいそうに見える」の声も
タレントのあびる優が自身のInstagramを更新し、娘に勉強を教えている様子をアップした。 13日に、格闘家の才賀紀左衛門と離婚したことを発表したあびるだが、24時間で投稿が消えるInstagramのストーリーズ機能を利用し、娘に勉強を教えている動画をアップ。カブトムシやクワガタの絵が描かれたドリルを見て、「ママ、これとこれ怖い」と言う娘に対し、あびるが笑いながら娘に声を掛けるなど、仲が良さそうな様子を伝えていた。 あびるは離婚を発表した際、娘に対し「ママとして、大切に大切に愛情いっぱいに育てていくことを誓います」とコメントしたが、元夫の才賀が親権並びに監護権(育児権)は自分が持つと真っ向から否定。その後、あびる側は才賀の反論に対し、特に否定するようなコメントはしていない。 そう言った背景もあってか、今回のあびるのInstagramの投稿を受け、ネット上では「勉強も愛情も必要な歳ですね」とあびるに共感する人もいたが、「子供がかわいそうに思える。自分のイメージを作るのに必死な感じ。子供はツールじゃない」「うわべだけの親としてのアピールはやめた方がいい」「この動画は果たして離婚後に撮られたものなのかが疑問」といった声が挙がっていた。 「あびるさんは、以前からSNSを通じていい母親をアピールするような投稿が多かったです。娘さんがあびるさんに抱きつく写真は多く投稿されていますし、4歳になった娘がいまだに自分に甘えてきてそれが愛おしいと綴っていたこともありました。また、『少し離れてる時間があると再会した時にいつも以上に愛しく感じる』と綴って、娘さんへの愛情を示したこともありましたね。本心か、いい母親をアピールしたいだけかは分かりませんが、SNSだけを見ると、とても良い母親です」(芸能記者) 「私は娘を世界一愛していて、娘に世界一愛されている自信がある」とSNSで言い切ったこともあるあびる。しかし、世間はあびるに厳しい目を向けているようだ。記事内の引用についてあびる優の公式Instagramより https://www.instagram.com/yuabiru74/?hl=ja
-
社会 2019年12月23日 12時20分
豊島区議、伊藤詩織さん勝訴に「結婚したい男女には最悪な判決」で物議 “性交承諾書”を提案し「ズレてる」と批判
東京都豊島区議会議員のくつざわ亮治氏がツイッターにアップしたある文書が、物議を醸している。 事の発端となったのは、くつざわ氏が19日にツイッターに投稿したあるツイート。この前日、ジャーナリストの伊藤詩織さんが元TBS記者の山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、損害賠償を求めた訴訟で勝訴していたが、これを受けてくつざわ氏は「性交相手の男を、女性が社会的・経済的に攻撃できるという判例ができてしまいました」とツイート。さらに、「恋をして結婚したい男女にとって最悪な判決です。日本を滅ぼしたい界隈は、少子化が進んで万々歳なのかな」と苦言を呈していた。 これには、「そもそも山口氏は妻子持ちなので言ってることズレてます」「望まない性交と普通の性交の区別がつかないんですか?」など疑問の声が多く集まっていたが、その後、くつざわ氏は20日になって再びツイッターを更新し、「性交事後訴訟から男性を守る目的で『性交承諾書』のフォーマットを作成してみました」として、「性交承諾書」と書かれた文書を画像でアップ。そこには、「私こと【住所・氏名】(以下、甲とする)が、【住所・氏名】(以下、乙とする)と【年 月 日 時より にて】行った性交は、完全に両者の同意も下で行ったもので、後日『合意無き性交』として判事にかけ、賠償金を請求することは決して行わないことに承諾する(原文ママ)」と書かれており、最後には署名捺印欄が一つ設けられていた。 これにくつざわ氏は、「そういう機会が多い男性は、プリントアウトして持ち歩くことを推奨いたします」としていたが、これに対しネットからは、「酒飲ませて無理やりサインさせるんだろな」「脅迫されて書かされた場合はどうなるの?立証できなかったら泣き寝入り?」「ふざけすぎ。そして、伊藤さんへのセカンドレイプ」という批判や、「つまり、男性は合意を確認しなくても常に喜んで性交するものと思われてるんですか?男性蔑視ですよ」「相手を『甲』として、自分を『乙』とするのが国際的な契約書でも一般常識ですよ」といった指摘が集まっている。 一方では、「避妊という条件を明示する欄と、ただし泥酔や、ドラッグなどを投与されて酩酊していないこと、ただし自分で身動き取れない状態で、男性に部屋まで担いで運ばれていないこと、ただし、妻子がいないことを追加すればいいんじゃないですか?」「第三者の署名も必要かも知れませんね。酔っ払ってる時の署名は無効とされるかも知れません」といった具体的な改善案も出ていたが、くつざわ氏がネットユーザーの声に対し反応することはなかった。果たして、くつざわ氏は今後、これらの声に耳を傾けることはあるのだろうか――。記事内の引用についてくつざわ亮治公式ツイッターより https://twitter.com/mk00350
-
-
芸能ニュース 2019年12月23日 12時00分
とろサーモン久保田、『M-1』放送中の“一言”が物議 昨年よりも批判が集まった上沼への揶揄との指摘も
22日に放送された『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)は、芸歴12年のミルクボーイが栄冠を勝ち取り、幕を閉じた。彼らはネタ番組で漫才をするのが今年初。審査員が7人制となって最高得点となる681点を叩き出し、世間に衝撃を与えた。それと同じく、インパクトを残したのは上沼恵美子の審査だろう。 上沼と言えば、昨年同大会で特定のコンビを擁護する言動があった。それに異を唱えたのが、とろサーモン・久保田かずのぶとスーパーマラドーナ・武智。酩酊状態でネット生配信し、大炎上となった。それまで「まったく気にしていない」と一貫として“興味なし”のスタンスを取っていた上沼だったが、今回は彼らの発言を引用しつつ、「更年期障害を乗り越えました! いらんこと言うなよ!」とクギを刺した。 「それからは、まさに上沼劇場。ニューヨークが歌ネタを披露すると、自分のCDを持って宣伝し、あれほど可愛がっていた和牛をあえて突き落とすような発言、苦節12年のミルクボーイが優勝すると涙ぐむなど、放送内で喜怒哀楽のすべてを見せていました。ちなみに、ミルクボーイは彼女の番組の前説をしていたことがあり、1時間以上場をつないだことも。しかし、上沼は初めて見たような口ぶりだったので、まったく記憶になかったのでしょう。そんな彼女の暴れっぷりに、関西ではいつもの彼女だと心広く受け止めていますが、上沼のスタンスがまだ受け入れられない関東人からは違和感の声もありました」(芸能ライター) また、久保田は昨年炎上騒動を巻き起こしたため、放送当日は仕事を入れられず、自宅待機のような形になったとネタにしていた。そんな放送当日の彼のツイートが話題を呼んでいるという。 「久保田には、放送中に投稿したつぶやきを消した疑惑が持ち上がっています。『え』、『は』と一文字ツイートをしたそうで、それらが削除されているようです。さらに『上沼が発言した際にツイートしたものではないか?』という疑惑も持ち上がっているようですね。投稿したかどうか、そして意図的にツイートしたものなのか、真偽は不明ですが、これが事実であれば、またも物議を醸しそうですね」(同上) 形はどうあれ、真剣に審査したことには間違いない。今回の件が事実であるのならば、優勝コンビに泥を塗る行為である。一度冷静になってほしいものだ。
-
ミステリー
神か? 悪魔か? それとも騎士か? 教会に現れた謎の幽霊
2016年04月30日 16時30分
-
芸能ネタ
ガレッジセール川田、実刑判決の元ベイビーギャング北見に「何やっているんだあいつは」
2016年04月30日 16時30分
-
芸能ニュース
優木まおみ、長女はイヤイヤ期突入? 「日々の変化がすごく楽しい」
2016年04月30日 16時05分
-
芸能ニュース
サンシャインシティ噴水広場で豪華メンバーが『YOUNG MAN』を熱唱
2016年04月30日 16時00分
-
芸能ネタ
「世界一難しい恋」の上昇カーブは嵐・大野智の“こだわり”
2016年04月30日 16時00分
-
芸能ニュース
ニコニコ超会議「超・真田丸」ブースに甲冑姿の哀川翔らが登壇
2016年04月30日 16時00分
-
トレンド
凍ったバナナで釘が打てる! あの伝説のエンジンオイルCMをニコニコ超会議で再現
2016年04月30日 16時00分
-
社会
チャームポイントは危険のサイン! ホクロの黒い真実とは
2016年04月30日 16時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】激戦の新人賞レースで敗れてしまった橋本美加子
2016年04月30日 12時00分
-
その他
【不朽の名作】ストーリーは面白くないのにナゼか気になる「汚れた英雄」
2016年04月30日 12時00分
-
レジャー
テレビ東京杯青葉賞(GII 東京芝2400メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年04月29日 17時20分
-
芸能ニュース
伊藤英明がジャニーズ・山下智久に焼きもち!?
2016年04月29日 17時10分
-
アイドル
エビ中・真山りか ニコ二コ超会議でのコラボライブで「『おそ松さん』の限定タオル欲しい!」
2016年04月29日 17時00分
-
芸能ニュース
ホラン千秋 3代目海ドラニストに就任
2016年04月29日 16時20分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/30) 青葉賞、他
2016年04月29日 16時15分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(7)〜音楽ライブで女性と出会う男〜
2016年04月29日 16時10分
-
芸能ネタ
芸能界では“札付き”だったプロテニス・錦織圭の“あやしい彼女”
2016年04月29日 16時00分
-
芸能ニュース
独立してもしばらく嵐・松本潤との結婚がない井上真央
2016年04月29日 16時00分
-
芸能ニュース
眞鍋かをりが“母親”の一面を見せる
2016年04月29日 15時55分