-
芸能ニュース 2020年01月08日 21時00分
ASKAは“ドタキャン”常習犯?“クレームレベルのコンディション”だった公演も
歌手のASKAが1月6日に大阪で開催予定だった公演および公開リハーサルの中止と、公演延期を発表し、話題となっている。当日に公演中止が発表されたため、会場に駆け付けたファンも多くいたようだ。 オフィシャルサイトでは「ASKAの急性咽頭炎及び発熱のため、急遽延期させていただく事となりました」と経緯説明がなされている。さらに、9日にも東京で公演を控えているが、こちらは8日の18時までに最終決定が出る模様だ。 喉が使えないとなれば、歌手にとっては致命的と言える、ネット上では「そもそも、本番に向けて体調調整するのがプロなんじゃないの」「また今回もかと思ってしまう」といった声が聞かれる。こうした指摘の通り、ASKAのドタキャン歴は今回ばかりではない。 ASKAは、2013年1月にCHAGE and ASKA(チャゲアス)の活動を再開させるも、8月下旬に予定していた復活コンサートの直前に「一過性脳虚血症の疑い」と診断され、延期が発表されるが、後に12月に完全中止が発表される。そして、翌2014年5月に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕される。ドタキャン後に逮捕があったのだ。その後、覚せい剤使用容疑でも再逮捕され、懲役3年執行猶予4年の有罪判決が下される。これにより、チャゲアスは実質的な解散に至り、ASKAはソロ活動を開始する。 その矢先、2016年にも覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕されるも、嫌疑不十分で不起訴となる。その後、2017年から自主レーベルを立ち上げるなど精力的に活動していた。ただ、ASKAは2016年の逮捕以降、3回のコンサートツアーを行っているが、ファンによれば「前回の大阪公演はクレームレベルのコンディションだったから直前になって怖気付いた?」「声のガラガラ度合いが激しい。ついでに席もガラガラ」「どんどん劣化している」といった指摘が相次いだ。 ネット上の声を見ると、いまだ熱心なファンも多いが、本番当日のドタキャンに呆れた感情を抱いた人もいた。心待ちにしているファンのためにも体調管理はしっかりしてほしいものだ。記事内の引用についてASKAのオフィシャルサイトより https://www.fellows.tokyo
-
芸能ニュース 2020年01月08日 20時01分
安藤優子がレバノンへ、ゴーン被告会見に参加できるか 度々の面識で勝算あり? 注目集まる
キャスターの安藤優子が8日、MCを務める『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)の放送を欠席。昨年12月にレバノンへ逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告の記者会見が日本時間8日に行われることを受けて、レバノンへ向かった。 安藤は、会見に記者として参加するために、7日の夜にレバノンに出発した。『グッディ!』によると、ゴーン被告の会見は同8日午後10時から行われる予定。会見には、ゴーン被告が選別したというジャーナリストが150人ほど招待されており、ゴーン被告は椅子に座らずに囲みで取材を受ける模様。会見は1時間半を予定しており、英語とフランス語を用いて質疑応答をする予定とのことだ。安藤は招待された150名ほどのジャーナリストには含まれておらず、現地で直撃する形となる。 同番組に出演していたジャーナリストの井上久男氏は、安藤が会見に参加できるか、同番組レポーターの大村正樹から問われると「微妙ですね。自分の批判を書かない人を優先的に入れるのではないか、それがゴーン氏の巧みなメディア戦略のひとつですので」と語った。続けて「安藤さんには中に入ってもらって、なぜ逃げたのか聞いてほしい。ゴーン氏のプロパガンダになる会見にはしてほしくないですね」と期待した。 安藤が今回の会見直撃に踏み切った理由として、過去に数回ゴーン被告への取材経験があることが挙げられる。1999年にゴーン被告が45歳の若さで日産の最高執行責任者COOに就任した際や、日産の社長兼CEOという立場にあった2013年11月20日には『FNNスーパーニュース』(フジテレビ系)内で1対1でインタビュー、19年1月8日には東京地裁に出廷し、法廷で無罪を訴えるゴーン被告を傍聴席から見届けている。 ゴーン被告は、報酬を過少記載した罪で2018年12月10日に起訴。再逮捕と追起訴が繰り返され、逃亡前は日本で公判待ちの状況だった。最初の逮捕は2018年11月、最後の保釈は2019年4月25日。「海外渡航の禁止」などの条件付きだったが、2019年12月に日本を無断で出国してレバノン入りしていた。 本日の会見にはゴーン被告自らが選別したメディア・記者が集まる。面識のある安藤は選ばれて会見に参加できるのか、もしくは周辺で直撃ができるのか、注目が集まっている。
-
芸能ニュース 2020年01月08日 20時00分
『うちのガヤ』で芸人の運勢発表 1位はフワちゃん、揃ってワースト1・2の不運なコンビは
1月7日放送の『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)において、毒舌芸で頭角を現しつつある鬼越トマホークが出演した。鬼越トマホークは「お笑い第七世代」に便乗する芸人として、相席スタートの山添寛をやり玉に挙げた。一世代下のEXIT兼近大樹らフレッシュな若手芸人の集まりに行っているようで、同期のりんたろー。からは「ガヤでいじられるところまで見えている」とツッコまれていた。ネット上では「鬼越、絶妙なところ突いてくるな」「芸人のリサーチ力半端なくて笑った」といった声が聞かれた。 さらに、この日の放送では、占い芸人ゲッターズ飯田の愛弟子である“美人すぎる女占い師”のぷりあでぃす玲奈が、ガチンコで占った芸人たちの2020年の運勢が発表された。 ベスト3、ワースト3が発表され、ベストは3位が尼神インターの誠子、2位がフットボールアワーの後藤輝基と続き、1位にはYouTuber出身の女芸人・フワちゃんが選ばれた。フワちゃんはこの日のゲストの吉高由里子からも「様子がおかしいので」と評されるキャラの濃い人物である。それから、ぷりあでぃす玲奈が今年は「アイデアがポンポンと出てくる」と話すと、EXITがすかさず「ポンポーン」とギャグをかまし、笑いを誘っていた。これには、ネット上では「EXIT抜かり無いな」「フワちゃんはガチでブレークしそう」といった声が聞かれた。 一方のワーストはどうであったかと言えば、3位が空気階段の鈴木もぐらであり、2位がなすなかにしの那須晃行、1位が同じく中西茂樹とコンビそろってのランクインとなった。これには、MCのヒロミも「お前たちどっちにしてもダメだ」と突き放し、笑いを誘っていた。那須の場合、グイグイ行くキャラが飽きられ、中西は健康面に不安を抱えているというかなりネガティブな評価だった。ネット上でも「新年早々最悪だな」「中西って子供いるんだろ。大丈夫?」といった心配する声が聞かれた。 中西の嫁は、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」の菅野美穂のネタでおなじみの梅小鉢の高田紗千子である。やはり、知名度は圧倒的に嫁の方が高いと言えるだろう。今年は踏ん張りどころとも言える。鬼越トマホークからも「命懸けている」と皮肉られていただけに、何とか「運勢最悪」キャラで頑張って欲しいものである。
-
-
スポーツ 2020年01月08日 19時55分
本田圭佑、アメリカ・イラクの対立激化に「戦争始まるね。。。」 大規模衝突を懸念 5日にも戦争反対訴える
サッカー元日本代表の本田圭佑が、8日に自身のツイッターを更新。7日(日本時間8日)に発生したイランの米軍基地攻撃について言及した。 アメリカは3日(同4日)、イラクの首都・バグダッドで空爆を行い、イラン革命軍防衛隊「コッズ部隊」のガセム・ソレイマニ司令官を殺害。これに対する報復措置として、イランは7日(同8日)にイラク国内の米軍基地をミサイルで攻撃し数十人以上が犠牲になるなど、両国の対立は激化の一途をたどっている。 本田はイランの攻撃を伝える米メディア『CNN』の記事を引用リツイートした上で、「これでまたアメリカが黙ってないやろうから、戦争始まるね。。。」とツイート。イランのミサイル攻撃に対するアメリカのさらなる報復、及び両国間の開戦を危惧した。 この本田のツイートを受け、返信欄には「本当に不安です、大丈夫かな…」、「もう話し合いでは解決できないんですかね?」、「戦争になるのだけは本当に避けてほしいです」といった声が寄せられている。 同時に、「アメリカと同盟国の日本も他人事じゃないですよ」、「もし開戦したら自衛隊も戦地に行かなきゃいけないんですかね…」、「事態によっては東京オリンピックも中止になりそうですね」と、日本への影響を心配するコメントも複数見受けられている。 本田は5日にも自身のツイッターで、ドナルド・トランプ米大統領が「米国が攻撃された場合はイランの52カ所を標的にする」と表明したことを伝える『CNN』の記事を引用リツイートすると共に、「A war is never justified.(戦争は決して正当化されない) #この流れはあかん」と戦争反対を訴えている。 本田を含め、多くの人々が懸念している両国間の大規模衝突・開戦。イランのミサイル攻撃を受け、トランプ米大統領は一両日中にも会見を開くと伝えられているが、前述の警告を理由にさらなる報復に打って出るのではという見方も強まっている。文 / 柴田雅人記事内の引用について本田圭佑の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kskgroup2017
-
芸能ニュース 2020年01月08日 19時00分
おぎやはぎ小木、前澤氏10億円企画の応募者に「プライドない」『バイキング』での発言に反発の声
8日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、ZOZO創業者・前澤友作氏のお年玉企画に対するおぎやはぎ・小木博明のある発言が物議を醸している。 前澤氏は1月1日からツイッターを通じ、100万円を1000人にプレゼントするというお年玉企画をスタート。総額は10億円となり、7日の締め切りまでに411万超の応募を集め、話題となった。前澤氏は自身のユーチューブ動画の中で、この企画の意図について「好きなことを仕事にできたり、よりクリエイティブなことに時間を使えたりで、結果として労働生産性が上がり、収入も消費も増え、全体的な経済効率がプラスになるのでは?」と説明し、この企画を「社会実験」と表現。100万円を12等分し、毎月当選者に支給するベーシックインカムにすると明かしていた。 この日の『バイキング』でもこの話題について取り上げていたが、その中で話を振られた小木は「これに関しては大賛成」と前澤氏が行ったキャンペーンに賛同。その後、出演者のホラン千秋が、“社会実験”という考え方に対し「引っ掛かった」「上から目線」と批判すると、小木は「でも、“社会実験”引っ掛かりますけど、そこに参加する民、プライドのない民がいるわけですから。俺はそれでいいと思うんですよ。利害関係ができてるんですから」と発言し、スタジオからは爆笑が起こっていた。 しかし、応募者411万人ということで、視聴者の中にもこの企画に応募したツイッターユーザーも多くいたようだ。「プライドない民って…ひどくない?」「喉から手が出るほど100万円ほしいって思ってる人にはいろんな事情があるのに、プライドないってひどい」「プライドのない民で悪かったなぁ。誰だってお金は欲しいでしょ」と苦言を集めている。 「良くも悪くもさまざまな意見を呼んだ前澤氏のこの企画ですが、19年1月に行った同様の総額1億円の企画ではリツイート数が434万となり、リツイート数の世界記録を更新しました。今回は当選者数も10倍となったものの、なぜか応募者は減。ネットでは『応募者減ったことを考察したほうが何かの実験になるんじゃない?』という皮肉も聞かれており、応募者以外からは小木の発言に賛同する声も聞かれています」(芸能ライター) ともあれ、今年も前澤氏はさまざまな話題を集めそうだ――。
-
-
芸能ニュース 2020年01月08日 18時00分
新ドラマ『知らなくていいコト』吉高由里子の優秀キャラに違和感「しゃべり方のせい」の声も
吉高由里子主演の新水曜ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系、夜10:00〜放送)が本日8日に放送スタートする。 人気週刊誌で働く優秀な特集班記者・真壁ケイト(吉高)は、病気の母・杏南(秋吉久美子)が亡くなる直前に、自分の父親が有名ハリウッドスターだと知らされ、その真相を突き止めるべく奮闘するというお仕事系ヒューマンドラマとなっている。ケイトの元カレの動物カメラマン・尾高由一郎役は柄本祐、ケイトの彼氏の連載班記者・野中春樹役はジャニーズWESTの重岡大毅、ケイトの上司である編集長・岩谷進役は佐々木蔵之介が演じる。 SNSでは「週刊誌系のドラマってあんまりないから、すごく楽しみ!」「父親がハリウッドスターって何⁉全然先が読めない感じ、ワクワクする〜」という期待の声が挙がる一方で、「最近、吉高由里子の優秀キャラ多くない?正直、あの舌足らずな喋り方のせいで全然優秀そうに見えないんだよね…」「昔の自由奔放なイメージが抜けないなあ」「バラエティでの天然キャラがイメージ強すぎて、どうしても“優秀キャラの演技がんばってます”って印象になっちゃう」など、優秀記者という設定に疑問の声も挙がっている。 吉高と言えば、2006年公開の園子温監督の映画『紀子の食卓』で女優デビューを果たし、第28回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞を受賞した経歴を持つ女優だ。2008年には映画『蛇にピアス』で主演を務め、ヌードや濡れ場を披露。その後2010年放送のドラマ「美丘 -君がいた日々-」(日本テレビ系)では不治の病を抱える自由奔放なヒロインを演じ、2013年には『ガリレオ』(フジテレビ系)の第2シーズンでは、ドSな女刑事を演じるなど、個性的な役を演じることが多かった。 「最近の吉高は、お仕事系のドラマにも多く出演しています。2018年放送の『正義のセ』(日本テレビ系)では、生真面目な検事役を熱演し、さらに2019年放送の『わたし、定時で帰ります。』(TBS系)では、同僚を支えるソフトウェア会社のディレクター役など、“クセの強いキャラ”から“キャリアウーマン系”の役にシフトチェンジしている印象です。ただ、やはり昔の役のインパクトが強いせいか、奔放なイメージが抜けないという声も少なくありません。 とは言え、前回出演した『わたし、定時〜』での演技力は視聴者からの評判もよく、SNSでは『わたし、定時でかえります。は、個性的な役が多かった吉高が演じるからこそ、シリアスになりすぎず見られたんだよね〜。だから今回も期待してる!』『確かに吉高はキャリアウーマンっぽくはないけど、演技が予定調和にならない感じがイイし、親近感が湧く』という期待の声も集まっています。」(ドラマライター) 『わたし、定時〜』は最高視聴率12.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するほどの人気作品だが、果たして本作はその記録を乗り越えることができるのだろうか。吉高の演技も併せて注目したい。
-
芸能ニュース 2020年01月08日 17時40分
『スカーレット』、黒島結菜登場で視聴者動揺のワケ 「史実通りにはならないはず」の声も
NHK連続テレビ小説『スカーレット』の第81話が8日に放送された。現在第14週「新しい風が吹いて」が放送されている本作。前週の第13週「愛いっぱいの器」は週平均視聴率19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と大台には戻れなかったものの、視聴者からは高評価を得ている。 第81話は、喜美子(戸田恵梨香)が弟子2人にやめてもらうように告げるが、入れ替わるように、池ノ内(夙川アトム)と磯貝(三谷昌登)がやってくるというストーリー。池ノ内、磯貝は弟子にしてもらいたい女性がいると言い、美大出身で修業の場を探す若者・松永三津(黒島結菜)を連れてくるも――という展開が描かれた。 若手女優の中でも演技力が評価されている黒島の登場に、「ガラっと空気変わって良かった」「なかなか濃いキャラだったから今後も楽しみ」という期待の声などが多く寄せられていたが、一方ではこの三津の登場に、朝ドラファンがざわついているという。 「『スカーレット』は公式には“モデルはいない”と発表されていますが、参考となっているのは女性陶芸家の草分け的存在の神山清子氏。神山氏には喜美子と同じように陶芸家の夫がいたものの、弟子の女性と不倫をし、夫婦は離婚することに。これまでの『スカーレット』では、神山氏の半生をなぞっている部分も多いことから、視聴者の間では今後、八郎(松下洸平)と三津が不倫関係になるのでは? といった不安の声が広がっているようです」(芸能ライター) 朝ドラでヒロインの離婚が描かれることは珍しいことではないものの、これまで喜美子と八郎はお互いを理解し合った仲のいい夫婦として描かれており、八郎ファンも多くいることから困惑の声が出てしまったという。 「多くの視聴者の間に動揺が広がっており、『不倫って展開になるならもう見ない』『これからどんどんすれ違いが描かれていくみたいで怖い』といった声が出ているほか、今後の展開を懸念してすでに視聴をやめてしまった朝ドラファンもいるようです。一方では『こんなに支え合ってる夫婦なら史実通りにはならないはず』『これまでにも史実と違う部分はあったし、史実通りになるとは限らない』という声や、『史実なんて気にせず、とりあえず目の前の放送を楽しめばいいと思う』という声も。三津の登場でさまざまな意見を呼んでいるようです」(同) 果たして、三津は夫婦にどのような影響を与えるのだろうか――。
-
スポーツ 2020年01月08日 17時37分
新日本、雪の札幌全カード決定!オカダ・カズチカがタイチと一騎討ち
新日本プロレスは1月8日、『THE NEW BEGINNING in SAPPORO 〜雪の札幌2連戦〜』2.1、2.2北海道・北海きたえーる大会の全カードを発表した。 札幌2連戦は、1月6日の東京・大田区総合体育館大会で勃発した因縁を決着させる場となった。2.1のメインイベントは、大田区大会のタッグマッチでNEVER無差別級王者、後藤洋央紀から3カウントを奪い完勝した鷹木信悟が同王座に挑戦する。 大田区大会で鷹木は「今日中に返事をよこせ」と挑戦表明への回答を後藤に迫っていたが、後藤は自身のツイッターで「お前の実力は認める。俺に勝った実績もある。そしてNEVERを高めると言ったな?それが一番重要なんだよ。ダラダラダラダラ喋りやがって…。俺からの返事は勿論…『OK』だ!!」と回答。今回の対戦が決まった。 鷹木にとっては新日本移籍後、初のシングルのベルトがそろそろ欲しいところ。一方の後藤は1.5東京ドーム大会でKENTAを破って戴冠しただけに、3冠獲りを目指す意味でも負けられない。セミファイナルでは、同じ大田区大会のタッグマッチで激しくやり合った石井智宏とEVILがシングルで激突する。この2人の闘いの歴史も長く、激戦になるのは必至だ。 2日は、メインイベントでオカダ・カズチカとタイチが対戦。大田区大会でも対戦したが、急所攻撃とアイアンフィンガーフロムヘルでKOし、タイチが反則負けした。タイチはオカダを踏みつけレインメーカーポーズで挑発。ジョン・モクスリーが現れて、トドメは刺せなかったものの、インタビュースペースでは不敵な笑みを浮かべていた。 タイチは「おいっ!簡単に勝てそうだな、今のお前だったらな。ヘトヘトになった、ボロボロになったお前を俺が狙ってやるよ。オメーは前王者、リマッチ権があんだろ? それを俺が力づくで奪ってやる」と理不尽発言。また「冬の札幌、何か起きるのか、お前ら楽しみにしてんだろ?」とコメント。昨年は引退直前の飯塚高史が、タイチの対戦相手だった内藤哲也を入場時に急襲している。セミファイナルでは、ブリティッシュヘビー級王者、ザック・セイバーJr.に、ウィル・オスプレイが挑戦するブリティッシュ対決が日本で実現する。イギリスマットが誇る最高峰の試合が堪能できるだろう。 なお、札幌2連戦に棚橋弘至、飯伏幸太は出場しない。引退を表明した中西学にとっては最後の札幌大会となる。(どら増田)..
-
芸能ニュース 2020年01月08日 17時12分
サンド伊達と富澤、オフに意外な場所でバッタリ? その後合流で「どれだけ仲がいいんだ」の声
サンドウィッチマンの富澤たけしと伊達みきおがそろってブログを更新。正月休みを利用して訪れた海外旅行での出来事を語っている。 7日に更新された伊達のブログによると、売れてから初めて正月休みを取ったそうだ。人生で初となるプライベートでの海外旅行の行き先は、家族でのんびりと過ごせるグアムにしたという。 その一方で、2子の父である富澤も近場への旅行を計画。家族に加えて、事務所の後輩芸人であるトミドコロなども一緒に連れていける海外旅行として向かった先は、偶然にもグアムだった。 伊達はブログで「富澤家族と海で鉢合わせ…ガンの飛ばし合いから、軽く合流」と投稿し、ビーチをバックにサンドウィッチマンの2ショットを掲載した。偶然にもビーチで遭遇したようだ。 富澤も7日にブログで「さらに海ではこの人に遭遇!てっきり偽名でレバノンに出国していると思っていました」と投稿し、サングラスをかけてポーズをとる2ショットの写真を掲載している。富澤はその後も「夜は伊達家と食事して、最終日は伊達家と二家族でトランポリンの施設でピョンピョン」と、家族を交えて遊んだと報告、伊達がトランポリンで遊んでいる写真を掲載し「結構休みでも一緒にいるな…」と記している。2人は行きも帰りも同じ飛行機で、宿泊したホテルも近かったという。 この2人の投稿を受けて、ネットには「どれだけ仲がいいんだ」「このほっこりエピソードはやばい」「偶然会うだけじゃなくそのまま合流するってすごい展開」「売れてもこの2人は変わらない」と、サンドウィッチマンの仲の良さを改めて称賛するコメントが寄せられている。 グアムで英気を養ったサンドウィッチマンの2人。東京オリンピックの聖火リレー公式アンバサダーを務めるなど、2020年もますます忙しくなりそうだ。記事内の引用についてサンドウィッチマン伊達みきおの公式ブログより https://ameblo.jp/mikio-date/サンドウィッチマン富澤たけしの公式ブログより https://ameblo.jp/takeshi-tomizawa/
-
-
スポーツ 2020年01月08日 15時20分
日本ハム・中田の“タバスコにキス”写真で批判 2年前の炎上劇を思い出すファンも、2度目のSNS炎上に呆れ声
複数の後輩選手を引き連れ、6日から大阪で自主トレをスタートさせている日本ハム・中田翔。その中田が7日に自身のインスタグラムにアップした写真が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 中田は「今日も練習めっちゃしんどかった! 練習終わりに勝尾寺に行って今年活躍できるようにみんなでお祈りしてきました!! 夜はみんなで鉄板焼き」と投稿。あわせて、後輩選手たちと大阪・箕面市にある勝尾寺を訪れた様子や、飲食店で食事をする様子を収めた6枚の写真をアップした。 その中で問題となっているのは、飲食店の中で撮影された1枚。そこには、アルコールの影響によるものなのか顔を赤らめた中田が、おどけたような表情でタバスコの瓶に直接口をつけている様子が収められていた。 この投稿を受け、ネット上のファンからは「飲食店の備品に口つけるって何を考えているんだ」、「精神年齢が低すぎる、その辺のガキと大して変わらないじゃないか」、「自分のタバスコだったとしてもこれはよくないだろ」と批判が噴出。 同時に、「2年前と同じようなことするなよ」、「カートに乗った写真アップしてぶっ叩かれたことを覚えていないのか?」、「あの時から全く成長してないじゃないか」といった苦言も複数寄せられている。 「今回やり玉に挙げられている中田は、2018年1月29日にアメリカのスーパー内でショッピングカートに乗った写真をインスタにアップし、ファンから『常識がなさすぎる』、『呆れて声も出ない』といった批判を数多く受けています。店のタバスコに口をつけている中田を見て、2年前の炎上劇を思い返しているファンも多いようです」(野球ライター) 8日午前10時時点では、既に中田のアカウント上からは削除されている今回の投稿。ごく少数のファンは「そんなに叩かれるようなことじゃなくない?」と擁護しているが、ほとんどのファンは中田の行動を非常識と捉えているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について中田翔の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/shonakata_official/
-
芸能ニュース
市川海老蔵が会見 妻・麻央は乳がん「深刻だという言葉でご理解をして頂ければ」
2016年06月09日 17時10分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/12東京・6/11阪神)
2016年06月09日 15時00分
-
芸能ネタ
陣内智則 “日テレ出禁”デマ情報のワケ…犯人は“あの芸人”
2016年06月09日 13時45分
-
芸能ネタ
子育てよりファンキー加藤の追っかけが大事だったアンタッチャブル・柴田の元妻
2016年06月09日 13時15分
-
芸能ネタ
アンタッチャブル完全復活の可能性急浮上 “冷戦から雪解けへ”
2016年06月09日 12時30分
-
芸能ニュース
進行性がんだった市川海老蔵の妻・小林麻央
2016年06月09日 12時10分
-
芸能ネタ
最後のチャンスになりそうなベッキー…失敗すれば“バッシング”過熱
2016年06月09日 11時55分
-
トレンド
中西哲生 「ウイトレ」活用で2030年ワールドカップ優勝へ
2016年06月09日 11時38分
-
芸能ネタ
全く反省していなかったキンタロー。 殺害予告懸念も…
2016年06月09日 11時08分
-
スポーツ
他球団が熱視線 ライバルチームが欲しがる意外なトラ選手
2016年06月09日 11時00分
-
芸能ニュース
市川海老蔵 妻・小林麻央の「がん報道」で会見へ
2016年06月09日 10時35分
-
アイドル
HKT48 チームHキャプテンの穴井千尋が卒業
2016年06月08日 21時30分
-
アイドル
乃木坂46・深川麻衣 生駒里奈にも褒められた初のソロ写真集の手渡し会を開催
2016年06月08日 21時25分
-
アイドル
全曲・初CD化! 『徳丸純子 ゴールデン☆ベスト』6月22日発売決定
2016年06月08日 20時00分
-
芸能ネタ
芸能人女性の落とし方(62)〜高身長の男性に憧れる藤田ニコル〜
2016年06月08日 17時00分
-
アイドル
【三秋里歩の○○みぃ〜つけた】#1 ソラマチの展望台を見つけて
2016年06月08日 17時00分
-
ミステリー
続々ビッグ・セブンの謎
2016年06月08日 17時00分
-
芸能ニュース
ベッキー 10日に報道対応
2016年06月08日 16時10分
-
芸能ネタ
遂に誕生した、元ストリッパー芸人! 濃密ジャスミン・子輝
2016年06月08日 16時00分