-
芸能ニュース 2020年01月07日 22時25分
高橋真麻、進次郎環境相の不倫疑惑相手を匂わせる?「一部の情報によると…」情報網の広さに驚きの声
7日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのフリーアナウンサー・高橋真麻の発言が物議を醸している。 この日の番組は小泉進次郎環境相を特集。その中で、進次郎環境相が2015年ごろに夫と子供がいる女性実業家と不倫していたという週刊文春の1月2日・9日合併号の報道を紹介する場面があった。進次郎環境相は同時期、軽井沢のサミット出席時も女性とホテルの同じ部屋にいたとされ、このときも含めホテルの宿泊代を2010年から9年間にわたり政治資金として計上した疑惑もあるという。 スタジオで司会の坂上忍が「さあ真麻ちゃん、ということだそうです」と進次郎環境相の疑惑へのコメントを求めると、真麻は突如笑い出し、「いや私、ゴシッパーなんでいろいろと……何か何にも言えない」と言葉に困った様子。困惑した坂上が「いろいろ情報を得ているから、それが喋れないから困っているということを言いたいの?」と問うと真麻は苦笑いしつつもうなずくそぶりを見せた。ミッツ・マングローブも「すごいいろいろ知っているらしいわよ、この子は」と真麻の素性を明かすなど、どうやら進次郎環境相について深い情報を持っているようだった。 坂上は「1個くらい言えばいいじゃん、1個。半個くらいでいいや」と真麻から情報を引き出そうとする。真麻は「(交際報道は)表になるわけですよ、独身時代(の行い)は特にね」と政治家の女性問題は週刊誌のネタになりやすいと語るも、「ねえ、有馬(晴海)さん」と政治評論家の有馬氏に振り具体的な明言は避けた。 その後も進次郎環境相の軽井沢における疑惑についても、真麻は「一部情報によるとそのサミットに女性も出席していたという話なんで」と語り、知人の出席者から情報を仕入れたそう。問題のサミットには実業家らが多く参加していたという。 ネットでは「さては真麻、進次郎の相手知ってんな」「女子アナたちの間では進次郎の下半身事情は有名だったってことかな」「真麻楽しそう…自らゴシッパー名乗るところを見ると情報網広いんだろうな」と真麻のゴシップ好きに驚く声も見られた。一方、「何も言えないなら何も知らないフリをしてほしい」「『いかにも事情通ですワタシ』みたいな態度はどうかな」などと批判の声もあった。 進次郎環境相の核心に迫る情報をにおわせた真麻に、視聴者は釘づけになったようだった。
-
芸能ニュース 2020年01月07日 22時00分
じゅんいちダビッドソン独立 U字工事など事務所の芸人相次ぐ退所、真相は
お笑い芸人のじゅんいちダビッドソンが、所属事務所のアミー・パークから独立し、新会社である「合同会社潤一」を設立し話題となっている。1月6日付のオフィシャルブログでは「長い間、本当に長い間、お世話になったアミーパークには感謝の気持ち以外ありません」「これからも社長とは、時々お酒を飲む事もあると思うので、現状報告は続けて行こうと」と綴られており、あくまでも円満退社を強調しているように見える。実際、じゅんいちの2020年のスケジュールは、昨年までに旧事務所で取った仕事を新事務所にそのまま渡しているため、「社長太っ腹だな」といった声も聞かれた。 これだけならば、一人のお笑い芸人の独立と言えるだろうが、彼に先がけてU字工事も、アミー・パークからデューズへの移籍を報告している。小規模な事務所の稼ぎ頭がそろって移籍、独立を果たしているのだ。そのため、ネット上では「さらなる飛躍に期待」「今後も安定の活躍を見せそう」といった肯定的な声がある一方で、「なんか、双方ともに円満ぶりを強調しているけど何かあったんじゃないかって思ってしまう」「もうアミー・パーク事務所たたむんじゃないか」といった否定的な憶測の声もある。 さらに、両者に比べて知名度は劣るが、テレビで見る機会もあり、お笑いファンにはおなじみのふとっちょ☆カウボーイも、昨年末をもってアミー・パークからラフィーネプロモーションに移籍を果たしている。残る所属タレントはお笑い系ではほぼ無名の人物だ。 かつて、サンドウィッチマンらがフラットファイヴからお笑い部門が独立する際に、グレープカンパニーに一斉に移籍といったスタイルではなく、人気芸人が別々の事務所へ移籍、独立しているのはやはり何かがあったのだろうか。 「年末に同事務所が“ラストライブ”と銘打ったライブを開催しています。このことからもいろいろ推測ができますね…。ただ、揉め事ではないようですよ」(芸能ライター) ネット上では「お家騒動」を巡るさまざまな憶測も飛び交っているだけに、真相が知りたいところだ。記事内の引用についてじゅんいちダビッドソンのオフィシャルブログより https://ameblo.jp/junichimissmatch/
-
芸能ニュース 2020年01月07日 21時41分
「赤字なんですね…」麒麟・田村、前澤氏10億円企画に応募 切実すぎる理由に驚きと応援の声
前ZOZO社長の前澤友作氏による、10億円お年玉企画に続々と有名人が応募を表明しているようだ。 前澤氏の10億円お年玉企画は、前澤氏のツイッターをフォローし、当該ツイートをリツイートするだけで、抽選で1000人に100万円が当たるというもの。歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは「100万円あたったらなにしよう」とツイートして2日に応募。ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)も「お年玉当たりますように」と祈りを込めたツイートをして2日に応募している。多くの芸能人が一言コメントをして応募している中、麒麟の田村裕は、少し熱量が違うようだ。 田村は7日、前澤氏のツイートをリツイートする形で「YouTubeが赤字で参っています。継続のためにお金が必要です。全額YouTubeの赤字補填に使い、世の中のバスケファンが喜んで頂ける動画を作っていきます」と当選金の使い道を明かして投稿。本来、応募動機や、使い道の投稿は不要だが、自身が取り組んでいるバスケットボールの動画制作への熱い思いを前澤氏へ訴えかけている。 芸能界きってのバスケットボール好きとして知られる田村は、自身のYouTubeチャンネル『麒麟田村のバスケでバババーン!』を2019年3月14日に開設。7日時点で、約4万5千人のチャンネル登録者がいる。YouTubeでは、プロ選手を招いてのテクニック解説や、レジェンドプレイヤーの紹介、そして芸人らしいバラエティ企画など、バスケ人気の裾野を広げるための動画を配信している。2019年8月23日には、YouTuber・カジサックとしても活躍する、キングコングの梶原雄太をゲストに招いて撮影された「田村vsカジサック一家バスケ対決!」を公開し、7日時点で49万回再生を記録している。 この田村の切実な投稿に対し、ネットでは「大好きでいつも見ている動画、赤字だったんですね」「田村さん、切実すぎる」「当たったら何か面白い企画やってください」などの声が寄せられている。 2019年に引き続き実施された前澤氏のプレゼント企画は、今回も大きな反響を呼んでいる。プレゼントされる金額は総額10億円となり、2019年1月の同時期に実施した1億円のプレゼント企画を大きく上回る額だ。プレゼントの応募対象となるツイートは、7日18時時点で約385万回リツイートされ、前澤氏のフォロワーも660万人を突破している。だが、6日時点で、昨年のRT数を下回っており、前澤氏は「昨年RT数を越えたら追加でなんかやります!!」と追い込みのツイートを投稿。最終的に昨年の550万回のリツイートを超すか注目が集まる。 前澤氏のツイッターによると、応募の締め切りは1月7日23時59分までとなっており、当選者のみにDMを送って抽選結果を知らせるという。田村の切実な願いは届くだろうか。記事内の引用について麒麟田村裕の公式ツイッターより https://twitter.com/hiroshi93きゃりーぱみゅぱみゅの公式ツイッターより https://twitter.com/pamyurinHIKAKINの公式ツイッターより https://twitter.com/hikakin
-
-
芸能ニュース 2020年01月07日 21時30分
「世界一カッコイイ」後輩が滝沢秀明の近況を明かしファン歓喜 副社長としての仕事ぶりは
1月6日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!』3時間スペシャル(テレビ朝日系)で、ジャニーズ事務所副社長の滝沢秀明氏の近況が明かされた。 この日の『帰れマンデー見っけ隊!!』には、ジャニーズ事務所所属のSnow Manのメンバー・佐久間大介とV6の三宅健がゲストとして登場。サンドウィッチマンほか、ゲストと共に箱根駅伝の山登りコースをバスで移動した。 急な勾配を徒歩で移動する一行は、1月22日に正式デビューとなるSnow Manを話題に。メンバーの佐久間によるとSnow Manの名付け親は故・ジャニー喜多川氏ではなく滝沢氏であるという秘話を明かしつつ、現在副社長となった滝沢氏の近況を口にした。 佐久間によると、経営側に回った後の滝沢は現場に来るとき、ラフな格好は一切せずスーツを着ているという。佐久間は「あんなにカッコいい副社長はいない」「世界一カッコいい」とベタ褒め。さらに滝沢と多くの活動を共にし、先輩として接してきた三宅は「いまだに『滝沢』と呼び捨てにする」としつつ、「先輩を絶対に立てる人」と一目置いていると明かした。 滝沢が2019年9月にジャニーズ事務所の副社長となった後の活動については、世間にはあまり明らかにされておらず、この証言にジャニーズファンは歓喜。ファンにはうれしい「お年玉」となったようだ。 なお滝沢だが、現在は名付け親となったSnow Man関連の仕事をこなすほか、自社のタレントを積極的にテレビ局に売り込みに行く毎日を過ごしていることはよく知られている。 そのほかにも、前社長で師匠でもあるジャニー氏のように、頻繁に若手のライブを鑑賞する姿が目撃されている。何人かのアシスタントを連れて都内を移動するほか、所属タレントの会見時には報道陣から見えない場所で、彼らをサポート。「副社長」として任務を果たしているのだという。 現在はSnow Manに続く新人グループの育成にも力を注いでいるという滝沢副社長。具体的な実務は明らかにされていないが、キチンとその「格」を後輩に見せつけているようだ。
-
芸能ニュース 2020年01月07日 21時00分
辻希美に新年早々ツッコミ殺到 書初めは「子供に悪影響」スノボには呆れ声、フルーツ飴は「作りすぎ」の声
元モーニング娘。でタレントの辻希美のブログが新年早々話題になっている。辻と言えば、2019年は夫で俳優の杉浦太陽と『徹子の部屋』(テレビ朝日系)のほか、各種バラエティ番組にたびたび登場し、「何を書いてもブログ炎上」を積極的にネタにしてきた。さらに、自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberデビューも果たしている。 2020年のお正月はどうだったのかと言えば、やはり次々とプチ炎上を起こしている。2日には「書き初め!!」のタイトルで、子供たちの宿題を兼ねて書き初めをする様子を報告している。夫の杉浦は3日更新のインスタグラムで辻が謎の漢字を書く様子を報告し、「やっぱりノンは最高だわ!!」と記している。画像を見ると「薬」に似た謎の漢字である。これには、ネット上で「子供の宿題でやってるんだから、悪影響あるんでは」「天然だとしたらマジでおバカだな」といったツッコミが殺到してしまった。辻は昨年のバラエティ番組で、宅急便の受け取りなどで「杉浦」の漢字が書けない疑惑が笑いにされていただけに、ガチで間違えているのかもしれない。 3日には家族でスノーボードに出かける様子を報告。生睦まじい様子でもあるが、「外は寒いでしょ。子供連れ回して大丈夫?」「ここでもブログ投稿優先ですか」といった呆れた声が殺到してしまった。 6日には手作りのフルーツ飴の様子をアップしているが、種類の一つにマスカットと記していて、「マスカットじゃなくて、これ外国産のぶどうだよね。区別ついてないの?」「そもそも作りすぎじゃない? 写真撮ってポイじゃないの」といった、恒例の食べ物系ツッコミも登場した。 一部アンチにより炎上状態になるとはいえ、新年から話題の絶えない辻。2020年も注目度が高く、楽しませてくれそうだ。記事内の引用について辻希美のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/杉浦太陽のインスタグラムより https://www.instagram.com/sugiurataiyou_official
-
-
芸能ニュース 2020年01月07日 20時00分
菜々緒が小出恵介と2ショット、元々仲が良かった? 意外な番組での共演歴が
女優の菜々緒が自身のInstagramを更新し、俳優の小出恵介とのツーショット写真を投稿した。 菜々緒は24時間で投稿が消えるInstagramのストーリーズ機能を利用し、「一人旅中にけーちゃんと遭遇」「共通の知り合いの愛あるサプライズに号泣の私」と、小出とサプライズで再会したことを報告。そして、小出と親密そうに写るツーショット写真を掲載しつつ、「※付き合ってません笑」と注釈を入れていた。同じく小出も自身のInstagramで、「おなな」というコメントとともに菜々緒とのツーショット写真を掲載している。 小出は、2017年に未成年との飲酒や不適切な関係を持ったことで無期限で芸能活動を停止しているが、そんな小出とのツーショット写真を掲載した菜々緒に対し、ネット上では「菜々緒見直した。こういうのネットに上げることはリスクがあるけど、それをやってのけたのは素晴らしい」「不祥事を起こした友人をサポート出来る人は強い人だと思う」と感心する声が挙がった。しかし、「菜々緒にとってマイナスにしかならない」と批判する人や、「友情は別ですけど公表は損。小出サイドに頼まれたとか?」と勘ぐる人も見受けられた。 また、小出に対しては「彼の演技は素晴らしかった。また戻ってきてほしい」と期待を込める人のほか、「小出恵介太った? ただのおっさんになってる」「オーラなくなったね」と久々に見た小出の変化に驚く人も少なくはなかった。 「2人は2012年に、バラエティ番組『ピカルの定理』(フジテレビ系)で共演していて、渡辺直美さんらとコントを披露しています。しかし、目立った共演はそれくらいで、仕事ではあまり絡みがありませんでした。にも関わらず、仲は良かったようなんです。以前、菜々緒さんはJOYさんとのお泊まりデートを報じられたことがありましたが、菜々緒さんとJOYさんのデート現場に小出さんもいたと報道されています。恋人に紹介ができるほど、小出さんと菜々緒さんは親しかったのでしょう。共に仕事に一生懸命で、ノリもよかったようなので息が合ったのだと思います」(芸能記者) 菜々緒も、小出の俳優復帰を待ち望んでいるのかもしれない。記事内の引用について菜々緒の公式Instagramより https://www.instagram.com/nanao_official/小出恵介の公式Instagramより https://www.instagram.com/kaykoide/
-
芸能ニュース 2020年01月07日 18時00分
宮根、オーストラリア火災取り上げるも「物価が上がる」と心配?「他に言うことないの」と批判も
7日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でオーストラリア森林火災が取り上げられたものの、視聴者から疑問の声が集まっている。 昨年9月頃に発生し、現在までに少なくとも23人の犠牲者、1500棟以上の家屋被害を生んでいるオーストラリアの森林火災。焼失した面積は約500万ヘクタールに及び、これまでに約4億8000万匹の自然動物が犠牲に。中でもコアラは地域に生息するうち30%が死に、絶滅するのではとの懸念もある。 とはいえ、日本のテレビメディアなどではなかなかこの現状が放送されず、ネット上では不満の声も高まっていたが、この日の『ミヤネ屋』では長い時間ではないもののオーストラリア火災について特集。視聴者からは「やっと扱ってくれた」など喜びの声も集まっていた。しかし、特集の中で話を振られた読売テレビ解説副委員長の高岡達之氏は、「我々の食を支えてるんですね、オーストラリアって。ちょうどいま日本と季節が逆なんで、どんどん森が燃えてしまうと、オージービーフ、牛が大量に死んだり、海があったかくなっちゃってマグロが捕れなくなっちゃう。そういったことがこれから春に向けて直撃するんですよ」と、日本に輸入される食材について懸念した。 また、これにMCの宮根誠司も「ということは、物価も上がってくるし……」とオーストラリアからの輸入食材の値段上昇を気にしていたが、火災の被害者や、犠牲となった野生動物やオーストラリアの自然などには言及せず。視聴者からは「それどころじゃない」「他人ごと過ぎる」「確かにそれも大事だけど、他に言うことはないの?」といった疑問の声が多く集まっていた。 火災による犠牲に心を痛める人も多い中、“日本の食卓”の心配ばかりしていた番組には冷たい目が向けられていた。
-
スポーツ 2020年01月07日 17時49分
新日本、第3世代の一角“野人”中西学の引退を発表!2.22後楽園で
新日本プロレスは7日、都内の事務所で会見を開き、菅林直樹会長が中西学の引退を発表した。『中西学引退記念大会』 は、2月22日東京・後楽園ホールで開催する。 中西は4日に東京ドームで行われた『レッスルキングダム14』の第0試合に永田裕志とのタッグで出場。天山広吉&小島聡と第3世代タッグ対決を行ったが、小島のラリアットで3カウントを奪われた。 試合後、リング上で四方に礼をして去っていたため進退が心配されたが、インタビュールームでは「ドームで試合を組んでもらえたから、その喜びを永田選手と分かち合ったというか、まあいろんな意味で、いろんな思いがあるんで、それで、ああいうふうにしました。ホントに。やっぱレスラーですから」と説明。 「とにかくドームがあるなら試合したいのが当たり前じゃないですか、レスラーである以上。勝てたら一番良かったけど、永田の最高のサポートがあって、思い切り暴れられたんやけどね、最後勢い余ってやられてしまった」と振り返りつつ「まあ勢いもなくやられるよりは、勢い余ってやられるほうがまだええから。まだ初っぱなやから。まだまだ続くんで、よろしくお願いします」と今年の抱負を語っていただけに、来月に引退するとは意外だった。 中西は1992年のバルセロナオリンピックにレスリングの日本代表として出場。同年10月に開幕した『SGタッグリーグ』で、未定とされていた藤波辰爾のパートナーとして大抜擢され、サプライズ的なデビューを飾っている。1999年8月には『G1クライマックス9』の決勝戦で武藤敬司を下し初優勝。IWGPタッグ戦線では、永田や小島とのコンビで王座を獲得。2002年10月には東京ドームで、ボブ・サップと好勝負を繰り広げ、2003年には総合格闘技やK-1のリングにも登場、オリンピック経験者としての才能を発揮している。 2009年5月には棚橋弘至を大☆中西ジャーマンで下し、デビュー17年目にして悲願だったIWGPヘビー級王座を初戴冠。ファンはその姿に涙を流した。2011年6月、試合中のアクシデントにより、「中心性脊髄損傷」を負って手術を行い長期欠場へ。翌年10月に復帰を果たしたが、復帰前の動きを取り戻そうと苦悩の日々を送った。ここ数年は、天山、小島、永田らと“第3世代”として活動していた“野人”中西だが、昨年11月に開催した『ワールドタッグリーグ2019』では、永田とのタッグで過酷なリーグ戦を乗り切っただけに、今回の引退にはファンからの惜しむ声が多い。 中西の代名詞であるアルゼンチン・バックブリーカーを見られるのもあとわずか。新日本が厳しかった時代を支えた選手がまたひとりリングを去る。(どら増田)
-
スポーツ 2020年01月07日 17時30分
ライガー引退セレモニー、猪木氏サプライズ映像で14年ぶりに新日本登場!
新日本プロレス『NEW YEAR DASH!!』▽6日 東京・大田区総合体育館 観衆4,078人(札止め) セレモニーの前に、まずは4、5日と2日間にわたって行われた『レッスルキングダム14』東京ドーム大会を振り返ろう。新日本プロレス“世界の獣神”獣神サンダー・ライガーの引退試合。4日は、藤波辰爾、ザ・グレートサスケ、タイガーマスクとチームを結成した。 セコンドにはかつてのパートナー、エル・サムライがつき、“永遠の恋人”佐野直喜、大谷晋二郎、高岩竜一、田口隆祐、そしてこちらのセコンドにはライガーとしてデビュー戦の相手である小林邦昭がついた。レフェリーはライガーの“難敵”だった保永昇男が担当。選手コールは1980年代から2000年代初期にかけて、新日本の全試合をコールした田中ケロリングアナウンサーが務めるというスペシャル版だった。 佐野、大谷、高岩にはライガーと死闘を繰り広げていた当時の入場テーマ曲が使われるなど、演出面でも新日本のこだわりと歴史を痛感した。一夜限りのオールスターメンバーによる8人タッグマッチは、田口がライガーに必殺技どどんを決めて3カウント。佐野組が勝利を収めたが、試合後のライガーは「プロレスファンを担った頃からケロさんだったんで、うれしかったですね。とにかく感謝ですね。みんなに感謝」としながらも「きょうの試合見てさ、『うわぁ…ライガー引退も仕方がねえな』って思った?寂しさとかないでしょ?これでいいんだよ!これが俺の目指した引退試合!もっとすげえ試合、明日やるから!」と、すぐに5日の試合を見据えていた。 5日はライガーとの「約束」通り、4日の試合でウィル・オスプレイを破りIWGPジュニアヘビー級王者となった高橋ヒロムが、ドラゴン・リー改め、リュウ・リーとタッグを結成。ライガーは佐野とライバルタッグを結成し、師匠である藤原喜明がセコンドについた。 報道陣を驚かせたのは、久々の試合となる佐野の体型。佐野は「前から話をいただいていたので、2カ月前から調整しました」と話していたが、ジュニア時代をほうふつとさせる肉体を披露したのはさすがである。 ライガーは「僕と佐野さんの試合を見た先輩から『お前ら、いつか死ぬよ』と言われたんですよ。今、ヒロムとリーの試合を見て今は『ホントにいつか死ぬぞ』と思ってるので、佐野さんと組むのがいいかなと思いました」とコメント。現在進行形の新日本ジュニア勢を相手に、かつて新日本ジュニアを引っ張った2人が対戦することで、何かメッセージを残せたらと思ったようだ。 もちろんライガー自身、最後まで「第一線」で闘って終わりたいという気持ちも強い。この日はヒロムのTIME BOMBで最後の3カウントを喫したライガーだが、大の字になったライガーにヒロムは「あなたが作った新日本のジュニアをもっとデカくします」と耳元で叫んだ。起き上がったライガーは「平成元年、この東京ドームでプロレスラー獣神サンダー・ライガーは生まれました。そして今日!この東京ドームで、プロレスラー、獣神サンダー・ライガーは、終わりました!31年間、応援していただきまして、ありがとうございましたー!」とあいさつを終えると大ライガーコールの中、控室に向かった。 6日に行われた引退セレモニーでは、試合と同じフルコスチュームで入場。棚橋弘至ら新日本本隊、オカダ・カズチカらCHAOSのメンバー(石井智宏は除く)、菅林直樹会長、ハロルド・メイ社長兼CEO、家族から花束が渡される中、阿部誠リングアナウンサーが「この方からメッセージが届いております」と言うと場内のスクリーンに登場したのは新日本の創設者であり、ライガーにとって師匠でもあるアントニオ猪木氏だった。 映像とはいえ猪木氏が新日本に公式に“登場”するのは、なんと14年ぶりのこと。猪木氏はねぎらいのメッセージを送ると「1、2、3、ダァーッ!」が新日本の会場で久々に響き渡った。引退の10カウントを終え、棚橋の提案でライガーの入場テーマ曲『怒りの獣神』を会場全体で大合唱。鳴りやまないライガーコールの中、インタビュースペースに現れたライガーはスッキリした様子。猪木氏のサプライズに関しては「いや、ビックリしました。僕はアントニオ猪木の教え子の中では落第生だったので。よく怒られましたし、ロクなことをしなかったですからね。ああいうメッセージをいただいて、ありがたいです」と驚いていた。 今後はゆっくりする意向だが、しばらく取材も入っているそうで、「いろいろ計画されていることもある」とのこと。武藤敬司からプロレスリング・マスターズでの一夜復帰のオファーを受けていたが「絶対に復帰はありません」と完全否定。テレビ解説などお茶の間でライガーと接する機会はあるだろう。31年の激闘を経て、“世界の獣神”は伝説となった。(どら増田)
-
-
芸能ニュース 2020年01月07日 17時20分
新月9『絶対零度』前クールからキャラ変の沢村一樹に絶賛も一部から不満の声「またこれ?」
新月9ドラマ『絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜』(フジテレビ系)の初回第1話が6日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったと各社が報じている。月9ドラマとしてはこれで7作連続2ケタスタートとなった。 今回でSeason4となる本作。Season2までは上戸彩が主演だったが、Season3からは沢村一樹が主演で、これから起こる可能性のある犯罪を未然に阻止するというテーマに。第1話はミハンの新たなメンバーとして、加賀美聡介(柄本明)と吉岡拓海(森永悠希)が加入。ミハンの総括責任者として法務省官僚の香坂朱里(水野美紀)がミハンのメンバーの前に現れ、ミハンが同時に二人の危険人物を察知するという、これまでにないケースを捜査するよう指示を出し――という展開が描かれた。 2019年10月期ドラマでは、『グランメゾン東京』(TBS系)でメインキャストのひとりとしてギャルソン・京野陸太郎を演じていた沢村。『絶対零度』で演じる井沢範人は人当たりがよく、明るい人物であるものの、実は刑事としての一線を超えてしまいそうな凶暴性を秘めた危険人物としての一面も持っているという真逆の役柄だが、演じ分けは完璧。視聴者からは、「さすがすぎる!」「京野さんと井沢さん別人」など絶賛が聞かれているが、実はストーリーに関してある懸念も寄せられているという。 「Season3では、序盤から井沢に危険人物として疑いの目が向けられる中、中盤からは事件の捜査対象となったものの逮捕には至らなかった犯罪者が次々と殺害される展開に。結局、真犯人は井沢ではなく、当時チームの一員だった田村(平田満)でしたが、Season4でも元警察庁次長の町田(中村育二)が何者かに殺害されたことで、前日に町田と会っていた井沢に疑いの目が向くことに。この既視感のある展開に視聴者からは『またこれ?』『どうせまた犯人は身近な意外な人物なんでしょ』『ワンパターン』という指摘が殺到。第1話にも関わらず、早くも不穏な空気を漂わせていました」(ドラマライター) 初回こそ2ケタスタートとなったものの、前作も視聴率はあまり伸びることなく、全話平均視聴率は10.6%に収まった『絶対零度』。果たして、この数字をキープすることは出来るのだろうか――。
-
芸能ネタ
近藤春菜 長友の「アモーレ」発言に「私も言われたいよそりゃ」
2016年06月07日 11時00分
-
芸能ニュース
倉田真由美 舛添都知事“調査結果会見”を痛烈批判「ベッキーの謝罪会見より遥かに最低」
2016年06月06日 21時56分
-
芸能ネタ
ブラマヨ小杉 安藤優子からの執拗な口撃にタジタジ
2016年06月06日 18時40分
-
芸能ネタ
ビートたけし 憲法改正に考え示す「変えたってしょうがない」
2016年06月06日 18時12分
-
芸能ネタ
ひっそりとラッパーデビューしていた小西真奈美
2016年06月06日 17時25分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】声を掛けると反応してくれたシブがき隊時代の本木雅弘…数年後うれしい再会が!
2016年06月06日 17時00分
-
芸能ニュース
くまモン 「SMAP×SMAP」出演!
2016年06月06日 16時40分
-
アイドル
元ジャニーズは干される!? 噂は本当か
2016年06月06日 15時00分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い 6月6日(月)〜6月12日(日)
2016年06月06日 14時00分
-
アイドル
花井美理 20代の時はリア充慣れしていなかったんですよ!
2016年06月06日 13時50分
-
アイドル
岸明日香 今はアモーレはいません!
2016年06月06日 13時30分
-
芸能ネタ
本格的にビジネスマンに転身しそうな水嶋ヒロ
2016年06月06日 12時41分
-
アイドル
栗原みさ マッサージ最中に変な声を出しちゃいました!
2016年06月06日 12時37分
-
アイドル
石岡真衣 300万円の借金はまったく減っていません!
2016年06月06日 12時20分
-
アイドル
乃木坂46 15枚目のシングルのセンターは齋藤飛鳥
2016年06月06日 11時35分
-
芸能ニュース
ぺこ&りゅうちぇるのぺこ、左手にやけど「人生で一番痛かった」
2016年06月06日 11時35分
-
芸能ネタ
松本人志 しつけは「信念があるか」
2016年06月06日 11時23分
-
その他
「レッドブル・エアレース」室屋選手の優勝で場内の等身大パネル撮影が大好評
2016年06月06日 11時15分
-
その他
レッドブル・エアレースで室屋義秀選手が初優勝
2016年06月06日 11時05分