-
芸能 2020年04月24日 21時00分
『ダウンタウンDX』志村さん追悼特集、ボカシ処理の人物が話題に 以前は頻繁に出演?
4月23日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、3月29日に亡くなった志村けんさんの追悼特集が放送された。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、バラエティ番組の収録中止が相次いでおり、先週の放送では、ダウンタウンの前説の後、過去放送回のダイジェスト再放送とリモート出演が合わさった構成となった。今回の放送では、ダウンタウンの新規収録部分はなく、過去30回ほどの志村さんの出演シーンのハイライトが放送。愛弟子と言えるダチョウ倶楽部のコメントが紹介された。 志村さんはかつて、自身の冠番組以外にはあまり出演しないことで知られていたが、『DX』にはそうした時代からよく出演していた。ただ、志村さんの相棒的に活躍していた田代まさし氏にはボカシ処理がなされていた。ネット上では「これって田代だよね」「田代ボカシかかっててかわいそう」「田代ってこの時期に『DX』に準レギュラー的に出ていたからな」といった声が聞かれた。番組では志村さんばかりでなく、ザ・ドリフターズのメンバーである高木ブーとの絡みなども放送された。当然、田代氏とも爆笑シーンがあったはずだが、「全カット」となってしまった。 田代氏と言えば、志村さんの所属事務所であるイザワオフィス公認でYouTubeで配信されている『志村けんのだいじょぶだぁ』(フジテレビ)の動画では登場している。だが、志村さんの死を受けて放送された『志村けんさん追悼特別番組 46年間笑いをありがとう』(同)では映っていない。「ネットはOKでテレビはNG」の基準があるのかもしれない。 さらに、この日の放送では、志村さんの隣に1月に86歳で亡くなった俳優の宍戸錠さんの姿も見えた。ネット上では「こちらもなんか切ないな」「時間が過ぎてしまったんだなとは思うよな」といった声が聞かれた。 コロナ自粛でテレビは総集編が多くなっているが、今回の放送は楽しめたと言えそうだ。
-
芸能 2020年04月24日 20時00分
フジモン「仲悪いわけじゃない」に、ゆきぽよ「なんで離婚しちゃうの?」鋭い質問に言葉濁す
FUJIWARA藤本敏史が、23日放送の『笑神様は突然に… 2時間スペシャル』(日本テレビ系)に出演。改めて元妻・木下優樹菜との関係性に言及し、話題を呼んでいる。 「この日、フジモンはチュートリアル福田充徳とともに、開運スポットツアーをしました。ご存知の通り、福田は去年、相方の徳井義実の申告漏れ問題が起きた、ツイてなかった人物です。この日は、ゆきぽよや陣内智則といったメンバーも同行し、幸せを願いに行きました」(芸能ライター) その道中、ゆきぽよから、「元奥さんとやり取りしているの?」と聞かれると、彼は「やり取りしてるというか、娘の学校の送り迎えをやってるから顔を合わせる」と返答。すると、フジモンとLINEのやり取りをしているという陣内から、LINEのアイコンが、まだ木下と娘の写真であることを暴露されたのだ。 これに対して、フジモンは「仲悪いわけじゃないのよ、別に」と回答。ゆきぽよから「じゃあ、なんで離婚しちゃうの?」と質問されると、「だから、いろいろあんねん」と言葉を濁した。 木下とは「特に子どものことに関しては普通に喋る」というフジモンだが、「これが籍を戻すってなったら、紙切れ一枚のことなんやけど、これでまたおかしくなったりする」とも。福田から「今が一番良い距離感?」と問うと、「そうそう!」とうなずいていた。 これに対して、SNS上では様々な声が。「フジモンはまだ未練があるんじゃないだろうか」と予想する者や、「紙切れ1枚だけどそれでおかしくなる 今がいい距離感 フジモンの言うことにめっちゃ共感してしまった…」と心に染み入るユーザーも。 ただ一方、「フジモンってビジネス離婚やったんやな」「離婚してんのに毎回円満を強調。 最近はフジモン見るのも微妙になってきた」「フジモンの離婚理由って何回聞いても納得できないですよね」と、彼の離婚をいぶかしがる声もあった。 フジモンと言えば、木下のアカウントを引き継いでインスタ開始した際、タピオカ問題を鎮めるための「偽装離婚では」という意見も多く見られた。夫婦間のことは誰にも分らないが、そろそろ「離婚いじり」も控えた方がいいだろう。
-
スポーツ 2020年04月24日 18時20分
コロナ謝罪の藤浪を阪神OBが擁護?「暖かい目で見て」にファンから批判の声「詳細話さずに逃げ切る気か」
元プロ野球選手の今成亮太氏が23日、ラジオ番組『ラジオで虎バン』(ABCラジオ)に生出演。阪神・藤浪晋太郎について言及した。 藤浪を含む阪神の7選手は、3月14日に知人5人と共に知人宅で行われた食事会に参加。その後、同月27日に藤浪、伊藤隼太、長坂拳弥の参加3選手が検査の結果、新型コロナの陽性反応が出たことを球団が発表した。なお残り4名については現在(24日午後4時)まで、球団は詳細を公表していない。 3名は同日から治療のため入院していたが、伊藤が今月5日、藤浪が7日、長坂が8日にそれぞれ退院。その後23日に3名はそれぞれ球団事務所で会見を行い謝罪したが、ネット上のファンからは「これからはプレー面で信頼を取り返してほしい」、「どれだけ迷惑かけたか本当に理解してるのか?」といった賛否の声が噴出している。 14日から2週間の期間限定で、『ラジオで虎バン』にレギュラー出演している今成氏。藤浪らの会見を受けて「藤浪とは友達みたいな間柄で本当に心配してたので、まず『良かったな』というのが第一声です」と同番組内でコメントした。 今成氏は、2013年から2018年まで藤浪と共に阪神でプレーした元同僚。「色々な方に迷惑をかけたことは、藤浪自身が一番分かってることだと思う」と、本人の心情を推測した。その上で、「今後は温かい目で藤浪を見てもらって(ほしい)。藤浪はキャンプで状態が良くて僕も期待してるので、みんなで応援してあげましょう」とファンに呼びかけた。 今回の放送を受け、ネット上には「延々と叩いても仕方ないから、結果で恩返ししてくれることを期待して応援したい」、「これからは練習や試合にとにかく真面目に取り組んでほしい、そしたら周囲の見方も変わるよ」といった賛同の声が多数寄せられている。 一方、「食事会の詳細話さずに逃げ切る気か、それなら今後も応援はできない」、「コロナ禍の中遊びに行く時点で自覚がないんだから今後も期待できない」、「そもそもダンマリなままの球団が一番おかしい、選手が矢面に立ったんだから球団も説明責任を果たせ」といった批判も複数見受けられた。 「藤浪ら3選手の感染判明から現在まで、球団は食事会の詳細や参加した残り4選手の名前を明かしておらず、3選手も会見の中で言及してはいません。今回の会見で感染の件には一応の区切りがついたため、球団や3選手が食事会についての詳細を明かすことは今後もないと思われますが、ファンの不信感は未だ根強いためこれからも事あるごとに批判を浴びる可能性は少なくありません」(野球ライター) 藤浪ら3選手は24日から、自主練習に参加すると伝えられている。ただ、当人たちや球団への批判はもうしばらくくすぶり続けるのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年04月24日 18時05分
EXIT、すゑひろがりずの動画が人気、特別番組も公開!『#吉本自宅劇場』開始、芸人たちの多彩なコンテンツ
新型コロナによる緊急事態宣言の拡大を受けて、吉本興業株式会社が、自宅からスマートフォンやパソコンなどで手軽にコンテンツが楽しめるプロジェクト「#吉本自宅劇場(ハッシュタグよしもとじたくげきじょう)」を開始。 コンセプトは、自宅にいながら人々のもとに「笑顔」を届ける。吉本興業は、3月2日から直営劇場公演および主催興行・イベントを中止、または延期。そこで、自宅でも楽しめるコンテンツとして、芸人が動画、音声、記事などで「笑顔」を届けるコンテンツを展開する。自宅発信型のオリジナルコンテンツ、劇場公演やアーカイブ作品など、さまざまなコンテンツが「#吉本自宅劇場」のもとにプラットフォーム化された。 注目のコンテンツは、芸人とファンの方々が一緒に語り合えるオンラインスナック「スナック吉本」。笑いあり、人情あり、涙あり…オンライン上で芸人がスナックのママとなり、少人数でより濃密なトークを展開する。「スナック吉本」ママ代表のキングコング・西野亮廣は、「劇場という活動の場、そして収入源を奪われてしまった芸人は、今、アルバイトをすることもできません。そんな中、家にいながら、ファンの方と交流をして、武器である『お喋り』で収入を得られるのは良いなぁと思いました。芸人と事務所が一丸となり、各方面に配慮しながら、可能な限り『笑い声』が起こる形で、今回の苦難を乗り越えていきたいと思います。」とコメントを寄せた。 他にも、今田耕司がMCを務め自宅で最も笑いをとれる芸人を決める「家-1グランプリ2020〜お笑い自宅芸No.1決定戦〜」や、平成ノブシコブシ吉村崇がリーダーとなって、リモート芸人派遣を企画する「吉村派遣会社」など、特別なコンテンツが立ち上がっている。 人気芸人たちのYouTubeチャンネルも視聴者数が増加中。外出自粛漫才が話題になったEXITの「EXIT Charannel」、芸人ユーチューバーの筆頭・カジサックの「カジサック KAJISAC」、狂言風に『あつまれ!どうぶつの森』や『バイオハザード』のゲーム実況で子供から大人まで幅広くファンを獲得している、すゑひろがりずの「すゑひろがりず局番」など、ネット動画ならではの魅力を発信している。 その他、料理やアート、エクササイズなども学べるなど、多彩なジャンルが展開されている。この機会に、自分好みのチャンネルを見つけて、自宅でも「笑い」を楽しもう。 本プロジェクトに関する利益の一部は寄付され、寄付先については改めて公表される。『#吉本自宅劇場』https://yoshimoto-live.com/「スナック吉本」https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1423/「家-1グランプリ2020〜お笑い自宅芸No.1決定戦〜」https://abema.tv/channels/special-plus-2/slots/ACBnbpv7sbR9bD「吉村派遣会社」https://silkhat.yoshimoto.co.jp/projects/1428/「EXIT Charannel」 EXIThttps://www.youtube.com/watch?v=0NJl1tU6O98「カジサック KAJISAC」カジサックhttps://www.youtube.com/watch?v=rgy9InvDVrc&t=983s「すゑひろがりず局番」すゑひろがりずhttps://www.youtube.com/channel/UC0vhOipAozD9bZcNy6CTpgQ/
-
芸能 2020年04月24日 18時00分
ドラマ『ギルティ』、サレ妻の親友に賛否 友達の夫の秘密を知ったら教えるor教えない?
新川優愛主演のドラマ『ギルティ~この恋は罪ですか?~』(日本テレビ系)の第3話が16日に放送され、平均視聴率が3.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)であると報道された。 本作は丘上あい氏による漫画が原作の実写ドラマだ。女性ファッション誌の編集者・荻野爽(新川優愛)は心優しい夫の一真(小池徹平)と結婚6年目を迎え、平穏な生活を送っていたが、ある日一真の浮気が発覚したことから、その幸せな生活が一変する――というラブサスペンスである。※以下、ネタバレを含む。 第3話では、爽が自分の友人である及川瑠衣(中村ゆかり)と一真がキスをしている現場を目撃し、不倫を確信するという展開に。その後、爽は一真に「浮気してるよね」と落ち着いて問いかけるが、「もう、終わったことだから」「ごめん、俺さーちゃんの顔見てるのがしんどい時があって…」と言い訳をする一真に激怒し、責め立ててしまう。番組終盤では、爽の親友でシングルマザーの西村若菜(筧美和子)が、爽と一真の結婚披露宴の際に、爽の同僚である横山優希(大西礼芳)から、一真に子どもがいることを聞かされていたことが発覚。 爽が一真に、「バレたくないなら墓場まで持ってくつもりでやんなさいよ!」と叫ぶシーンなど、2人の壮絶な修羅場に対して、視聴者からは「バレたくないなら墓場まで…ってセリフ、マジで名言。中途半端にされる方が一番つらいわ」「浮気はイヤだけど、やっぱり知らない方が幸せなこともあるよね。爽の気持ち分かる」という共感の声が集まった。 一方で、若菜が一真に隠し子がいることを知っておきながら爽に黙っていたことに対しては、「若菜ないわ。たとえ披露宴の時でも、友達なら言ってあげるべきだったよ」「私だったら絶対言う。どんな理由であれ、男が子どもいるの隠している時点で信用ならないからね。親友なら言うね」という“伝える派”の声と、「実際に自分が若菜と同じ立場だったら言えないかも…」「リアルで考えると、知らなかったで突き通しちゃうかな」という“伝えない派”の声も集まっている。 「SNS上では、『実は若菜の子どもが一真の子どもなのでは?』という予想の声が挙がるなど、大きな盛り上がりを見せています。しかし、本作は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて撮影が休止となり、今後は4月23日から5月7日までの3回分は、これまで放送した3話分を再編集した“特別編“の放送を予定しています。視聴者からは『続きが気になるのに、タイミング本当に悪い!』『ちょうど盛り上がってきたところで延期なんてショック…』という落胆の声も挙がっています。ただ、特別編では出演キャストによるオーディオ・コメンタリーが副音声にて実施されるとのことで、『ドラマの舞台裏気になってたから嬉しい!』『しばらくは副音声で楽しめそう』という声も集まっているようです」(ドラマライター) 果たして、爽と一真の今後はどうなってしまうのだろうか。若菜が隠している秘密には、どんな裏があるのだろうか。今後の放送情報に期待したい。
-
-
芸能 2020年04月24日 17時50分
『とくダネ』、岡江久美子さんの担当医出演に疑問 「病状とか薬とか個人情報出しすぎ」の声
24日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に、23日に新型コロナウイルスによる肺炎で死去した岡江久美子さんのかかりつけ医を名乗る医師が出演し、視聴者から疑問の声を集めている。 この日、番組では岡江さんについて取り上げ、出演者たちが悲しみを語るなどしていた。そんな中、番組には昭和大学横浜市北部病院の心臓外科医・南淵明宏氏が、岡江さんの心臓のかかりつけ医として出演。岡江さんが心臓に軽い疾患を患っていたことを明かし、通院頻度や診療内容なども告白していた。最後の診療は今年1月だったといい、その際の血液検査を見る限りでは免疫力の低下は見られなかったとのこと。また、南渕氏は心臓の疾患が今回の重症化と関わったとは考えられないといい、岡江さんに処方した薬なども明かす一幕もあった。 しかし、岡江さんが心疾患を抱えていたことはこれまで公表されていない。さらに通院頻度や処方していた薬などを明かしていた南淵氏に対しネットからは、「患者さんのプライバシーどうなってるの?」「医者には守秘義務があるんじゃないの?」「『とくダネ』で出ている岡江さんの心臓の主治医、個人情報出しすぎじゃないかな。病状とか使ってた薬とか医師としてどうなの?」といった疑問の声が多く寄せられていた。 「番組に出演していた医師によると、この心臓の軽い疾患はもちろん、乳がんによる放射線治療で免疫力が下がったとは考えにくいとしていた。番組ではこのことを伝えたかったものと思われますが、死去の翌日に個人情報を語る医師に対し、多くの視聴者が違和感を抱いてしまったようです」(芸能ライター) 果たしてこの医師は遺族に許可を取っていたのだろうか。遺族に対し同情する声も見受けられた。
-
スポーツ 2020年04月24日 17時00分
『アメトーーク』、野村克也さんの名ボヤキ「サクラ呼んで来い!」に爆笑 ヤクルトファン出川のメッセージに感動の声
23日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に、お笑いタレントの出川哲朗が出演。その出川の発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 今放送の企画は、「全てのプロ野球ファンに捧げたい」という出川の熱望により実現した「ありがとうノムさん芸人」。ヤクルトファンの出川は他6名の野球好き芸人と共にスタジオに登場し、今年2月11日に亡くなった元プロ野球選手・監督の野村克也さんの功績や逸話についてトークを展開した。 経験や勘よりもデータを重視する“ID野球”で、リーグ優勝5回、日本一3回を成し遂げた名監督の野村さん。その野村さんの采配について出川は、1992年9月24日ヤクルト対広島戦での選手起用を衝撃的だったとして紹介した。 当時ヤクルト監督の野村さんは、約4年間一軍登板がなかった投手・荒木大輔を同戦でサプライズ起用した。この様子をラジオで聞いていたという出川は「(荒木復帰に)神宮球場が揺れて、その振動でラジオも揺れた」と、自身を含めたヤクルトファンの衝撃を大げさに表現しスタジオの笑いを呼んだ。 試合終了後に報道陣に語る“ボヤキ”も代名詞だった野村さん。番組後半では「(記者の少なさに)遂に見放されたか、サクラ呼んで来い!」、「楽天の梅雨は早いね。(打線が)湿りっぱなし」といった楽天監督時代のボヤキや、会見場を素通りするなどの名場面をVTRで紹介。その後にサンドウィッチマン・伊達みきおがモノマネで野村さんの“名ボヤキ”を再現した。 今放送の最後に、出川が代表して天国のノムさんへ向け、「あなたは僕らヤクルトファンにとって神様でした。そしてプロ野球ファンを楽しませてくれました」、「僕たちはあなたの大好きだったプロ野球を、これからもみんなで応援していきたいと思います」とメッセージを贈り、番組は締めくくられた。 今回の放送を受け、ネット上のファンからは「出川の熱量がひしひしと伝わってきてて良かった」、「途中までは笑って見てたけど、最後の出川の言葉で一気に泣けてきた」、「荒木の起用は、翌年の復活(1993年に荒木は8勝)も含めて衝撃だったわ」、「ノムさんのボヤキ懐かしいなあ、楽天時代は試合結果はテロップなのにボヤキだけ映像っていうのも何度もあった」、「今はプロ野球を満足に応援できないから余計に沁みるな、企画をやってくれた出川やスタッフにありがとうって言いたい」といった反応が多数寄せられている。 今シーズンのプロ野球は新型コロナウイルス感染拡大の影響により開幕延期が続き、当初は3月22日に行われる予定だった野村さんの追悼試合も延期されている。こうした現状だからこそ、出川の野球愛、ノムさん愛は多くのファンの胸を打ったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年04月24日 16時00分
『エール』、主人公が仕事していない? 都合のいい展開に視聴者から疑問の声も
NHK連続テレビ小説『エール』の第20話が24日に放送された。 第20話は、権藤家当主の源蔵(森山周一郎)が亡くなり、裕一(窪田正孝)を銀行の跡取りにするために養子縁組を急いでいる茂兵衛(風間杜夫)だったが、母・八重(三田和代)のからの入れ知恵で、一転して裕一の留学を認めるという申し出をする。一方、妹の梅や御手洗(古川雄大)に、自分と世界に旅立つ裕一は大きな差があるという現実を指摘された音(二階堂ふみ)は――というストーリーが描かれた。 商業学校卒業後、音楽への道が断たれたものの、自身が作った交響曲が国際コンクールで入賞し、留学して音楽を学べるようになった裕一。ネックとなっていたのは、裕一を跡取りとして養子に迎えた伯父の茂兵衛だったが――。 「実は裕一、将来の頭取として養子になったにも関わらず、配属されたのは暇な支店。愉快な行員たちと恋バナをしたり、音楽について話すばかり。やった仕事と言えば、得意先にお金を届けるくらいでしたが、バスにお金を忘れるという大失態もやらかす始末。今回は茂兵衛が養子縁組を急いでいるにも関わらず、母からの『英語も上手くなるし、人脈も広がる』『成功は万に一つもない』という言葉にあっさり納得し、裕一の留学を許可するという展開で、これまで将来の頭取としてなんの成果も上げていないにも関わらず、わがままが許されたことに対し視聴者からは、『まず仕事を覚えさせるほうが先でしょ…』『あんなに急いでたのに1年だったらともかく5年って』『畑違いの分野を5年も学ばせるなら、なんであんなに養子縁組を急いだの?』という疑問の声が殺到してしまいました」(ドラマライター) 一方、視聴者が希望としている登場人物もいるという。それが裕一の幼馴染で、かつてガキ大将だった鉄男(中村蒼)。 「幼いころは裕一をいじめていましたが、詩を愛する心を持ち、裕一と意気投合。大人になって再会を果たした後は、裕一に再び音楽への情熱を思い出させるのに尽力しました。また、この日の放送では裕一の留学が決まったことに大喜び。課題曲を作っているという裕一に、『あんなにスランプだったのに、すごいな!』と自分のことのように笑顔を浮かべる鉄男に対し、『あの無邪気な笑顔が可愛すぎる』『妬んだり僻んだりすることなく、裕一と真っすぐ向かい合う姿に好感が持てる』という声が。今後の活躍にも期待が高まっています」(同) ツッコミ集める展開も多いが、登場人物のキャラクターの魅力が視聴者のガス抜きとなっているのかもしれない。
-
レジャー 2020年04月24日 15時15分
「穴だけを買いたい」福島牝馬ステークス 藤川京子の今日この頃
前走の中山牝馬Sがハンデ戦なので、成績が不安定だから馬券が荒れてしまう印象ですが、中山牝馬S組が2頭は絡むのですが、3頭目が前走で芳しくない着順の馬が絡んで大荒れするのが実情のようです。昨年は堅く収まりましたが、珍しい方で、前走は18着だった馬が勝った事もあります。福島ならではの荒れからなのかもしれません。この現象も踏まえて予想します。 最も気になるのは、角居厩舎のエスポワールで、9戦して秋華賞以外は馬券に絡んでいます。安定している1頭と言えますが、ダービーの時のように、期待されてない方の法則を思い出すと、この厩舎からランドネが出走します。昨年の愛知杯までは順調だったのですが、その後は少し不調の様で、前走の愛知杯では16着でした。中日新聞杯では復調の兆しがあったのですが、レース毎に走る競馬場を変えて、試行錯誤の様にも見えます。昨年のこのレースは6着でしたけれど、3着とは0.1秒差ですから3着はあったかもしれません。前走が愛知杯で大敗した馬が勝った前例もありますし、ジンクスですが、期待されてない方の法則と愛知杯大敗の法則で2つ程当てはまります。何よりもポテンシャルはある馬ですから、穴として狙っても良いかと思います。 逆に、前走は好成績でも重賞ではなかったので、評価が薄くなって、穴になりそうな馬が、前走の四国新聞杯で勝ったマルシュロレーヌ。これも前例があり、15年では、四国新聞杯を稍重2分4秒2で勝ってからの参戦で2着に絡みました。マルシュロレーヌは、稍重を2分1秒4で勝ったし、2走前は1勝クラスですが福島2000mも勝って2連勝中です。クラスは下ですが侮れません。 もっと穴なのがカリビアンゴールドで、前走の不良馬場だった中山牝馬Sだけが大敗で、GII以上のレース以外では大敗は少ないですし、今回はGIIIです。好成績の時は1、2番手で前残りのパターンですが、前走は4番手の展開で、この馬の走りが出来なかったと仮定すれば、前残りの馬が絡む事も多い事を考えれば、有り得る穴馬だと思います。 更に、穴に見えるのがアロハリリーで、勝つか大敗かという馬です。ここ3戦は無念な結果ですが、一発がある馬です。来れば大穴だと思います。馬券は、折角の福島ですから穴狙いの複勝で組み立てました。複勝 16ランドネ、7マルシュロレーヌ、6カリビアンゴールド、4アロハリリー
-
-
芸能 2020年04月24日 12時45分
岡江久美子さん息子名乗るユーチューバー続出で厳しい声 志村けんさんにも同じ現象?
23日に新型コロナウイルスによる肺炎のために63歳で逝去した岡江久美子さんについて、息子を名乗るユーチューバーが続出し、物議を醸している。 23日午後に報じられた岡江さんの訃報。これまで新型コロナウイルス感染が報じられていなかったこともあり、驚きと悲しみの声が多く聞かれているが、実は訃報の直後から、ユーチューブ上には「岡江久美子の息子」を名乗るユーチューバーが続出。「いままで母をありがとうございました」「母について話します」「すべてお話します」といったタイトルがつけられたもので、ほとんどの動画が1分~2分半ほどの短い動画となっている。 また、そういった動画をアップしているユーザーの中には「金正恩の弟です。兄は重体ですが、心配は入りません」「avex会長松浦勝人の息子です」「石田純一の息子です」などと、話題になっている著名人の身内を名乗るような動画ばかりをアップしているユーチューバーや、さまざまなコンテンツを罵倒している悪質なユーチューバーが多くいた。 この現象についてネットからは、「最低すぎる」「やり方があまりにも不謹慎すぎるし本当に許せない」「この人たちのモラルって一体なんなの?と思ってしまう」という批判が多く集まっている。「実は、先月29日に亡くなった志村けんさんについても、『志村けんの息子です』と名乗る動画が多くアップされていたほか、所属事務所のイワザワオフィスが18日からユーチューブ上で配信している『志村けんのだいじょうぶだぁ』についても、配信後に『公式』と偽った偽動画や、違法アップロードが続出。20日にはイザワオフィスの公式ツイッターが注意喚起し、『悪質な動画には厳しく対処します』と警告していました。警告後、『公式』と偽る動画の多くは削除されましたが、いまだ違法アップロードは続いています」(芸能ライター) 人の死に便乗する下衆なユーチューバーに対しては、厳しい声が多く集まっていた。記事内の引用についてイザワオフィス公式ツイッターより https://twitter.com/izawaoffice
-
芸能
「メンバーの意志なの?」「事務所がキライになった!」 SMAPの紅白辞退報道にファンが反応
2016年12月23日 21時00分
-
アイドル
SMAPベストアルバム 嵐超えへ射程圏内
2016年12月23日 17時01分
-
芸能
おぎやはぎ小木 「逃げ恥」の内容に疑問「絶対に観ない」
2016年12月23日 17時00分
-
アイドル
SMAP中居 自虐ネタ「ベッキーと俺らいたらスッゲー面白くないですか?」
2016年12月23日 17時00分
-
その他
風邪ひきさんに! ほっこり温まる! 「かぼちゃのリゾット」
2016年12月23日 17時00分
-
レジャー
阪神C(GII、阪神芝1400メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年12月23日 16時44分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/24)師走S、他
2016年12月23日 16時00分
-
トレンド
どう消毒していいかわからない「消毒迷子」が蔓延 近年のインフルエンザやノロウイルスの流行は知識不足が原因か
2016年12月23日 15時40分
-
芸能
紅白出場の可能性が消滅したSMAP
2016年12月23日 15時30分
-
スポーツ
斎藤佑樹の背番号昇格は本当に「期待のメッセージ」か?
2016年12月23日 15時15分
-
ミステリー
クリスマスの怪音はUFOの信号だったのか!? UFOを呼んだ謎の轟音
2016年12月23日 15時10分
-
芸能
ASKAがブログで警察への“反撃”ののろし
2016年12月23日 15時00分
-
芸能
吹石一恵 第一子出産“福山ベイビー”
2016年12月23日 13時14分
-
芸能
キムタク SMAP解散後に独白本を準備
2016年12月22日 21時00分
-
芸能
NHK紅白 SMAPはコメント収録で出演
2016年12月22日 21時00分
-
アイドル
乃木坂46・松村沙友理に新疑惑 「ご飯3合食べる」は本当か?
2016年12月22日 17時00分
-
レジャー
グレイトフルS(1600万下、中山芝2500メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年12月22日 16時31分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/25中山・12/23阪神)
2016年12月22日 15時00分
-
アイドル
SKE48・須田亜香里が「一年ぶりの地上波バラエティ」でファン激怒「運営は何してるんだ」
2016年12月22日 15時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分