-
芸能 2020年05月29日 12時45分
「遠くへ行ってしまった」賛否の声 ナイナイラジオがリニューアル、“同志”芸人からもメール
5月28日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、矢部浩之が岡村隆史に行った公開説教の裏側が語られた。 番組は今週から生放送から録音となった。番組恒例となっている、90年代に同局で放送されていた『天野ひろゆきのMEGAうまラジオバーガー』のネタが取り上げられると、矢部は4月30日深夜の岡村への公開説教放送が終わった直後、天野ひろゆきからメールが入ったエピソードを紹介した。キャイ〜ンとナインティナインは「ほぼ同期」と言える関係。天野が『MEGAうま』最終回で、相方のウド鈴木のメッセージに号泣したエピソードをたびたびイジってきた。矢部は「仕事で絡むことないけど同志な感じがする」と天野との絆を語った。さらに、岡村は『めちゃ×2イケてるっ!』(フジテレビ系)の最終回で、号泣したことを逆に天野からイジられており、「これに関してはドロー」と話し、笑いを誘っていた。 このほか、矢部の「家では標準語を喋る。たまに関西弁が出ると子供からイジられる」といったほのぼのとしたファミリートークも披露された。 こうした内容からもわかる通り、番組内容は岡村単独時代からは大きく変わっており、かつてあった時事ニュースへのコメントのほか、独身非モテトークもなくなり、かなり健全化したと言える。ネット上では「なんだか録音になって遠くへ行ってしまった感じ」「アングラ感が無くなったし、別に深夜放送じゃなくてもよさそう」といった内容の変化を嘆く声が聞かれた。もちろん、2人揃っての放送に「どんどん仲良くなってる感じがする」「岡村さんの声にハリがあるだけで嬉しい」といったポジティブな声が聞かれた。 実質的な再スタートとなったこの日の放送には、歴代スタッフも勢ぞろいした。ファンの評価も分かれる番組が今後どのようになって行くのか。引き続き注目といったところであろう。
-
芸能 2020年05月29日 12時35分
羽生選手着用の日の丸入りマスク、製造会社が誹謗中傷で生産休止に 「社名も馬鹿にされ…」社長の訴えに同情殺到
マスクなどを製造している株式会社くればぁの社長が、自社のマスクへの誹謗中傷により、製品の製造をストップしていると明かした。 株式会社くればぁのマスクは、15年3月にフィギュアスケートの羽生結弦選手が着用したことで話題に。花粉症対策のための高性能マスクで、新型のウイルス対策にも有効とされており、日本を代表するアスリートを応援するために、マスクの端に日の丸とアルファベットで社名がつづられていたものだが、日本代表の公式グッズという誤解を与えかねないとして、一時物議を醸していた。 新型コロナウイルス流行後、この高性能マスクについて再び話題となっていたが、2月下旬頃、一部ネット上で、この日の丸がついたマスクを厚生労働省が都道府県や医療機関に配布するといったデマが流布することに。「日の丸入れる手間省いたらもっと増産できたのに」「こんな時期にこんなマスク作るなんて」といった声が相次いでいたが、実際には厚労相が株式会社くればぁに日の丸入りマスクを増産するよう注文したり、株式会社くればぁが政府からの依頼でマスクに日の丸を付けたといった事実はなかった。 >>“アベノマスク”よりも好評? 話題となった地方自治体のマスク供給の取り組み<< この一連の騒動について、今月27日、株式会社くればぁ社長はツイッターを更新し、「SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました」と、日の丸入りマスクについてのツイッター上での誹謗中傷をスクリーンショットした画像をアップ。「政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに」と胸の内をつづった。 社長はさらに、批判された当時も擁護してくれる人たちに支えられたといい、「我々がやれることは必要としてくれる製品を作り続けることだと生産に集中しました」と告白。そして、批判の声について、「日本メーカーが日の丸マークをつけて批判されるって。海外に住んでいたことがありますが、ここまで自国の国旗にアレルギー反応を起こす国って珍しいような…」と首を傾げつつ、「日の丸マスク大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば…」と議論の種となってしまうため、現在は製造休止としていると明かしていた。 この一連の投稿にネットからは、「応援のためにつけたマークを勘違いで誹謗中傷されるのは気の毒すぎる」「コロナ禍を政治批判に利用して頑張る企業を誹謗中傷した人達には呆れる」「騒動が落ち着いたら家族の分を注文するので誹謗中傷に負けずにこれからも良い製品を作って」という同情の声やエールが集まっていた。 高品質で洗って繰り返し使えるということもあり、製造再開を望む声も多く寄せられていた。記事内の引用について株式会社くればぁ社長公式ツイッターより https://twitter.com/filtermask11
-
芸能 2020年05月29日 12時05分
前澤友作氏、『めざましテレビ』に「めさまして」 SNS投稿の切り取り報道に苦言か
大手ファッション通販サイト「ZOZO」創業者の前澤友作氏の資産管理会社が、2019年3月期までの3年間で約5億円の申告漏れを指摘されたと話題だ。 これを受け、前澤氏は5月27日のツイッターで、「私は逃げも隠れもしないし、税務処理の方法でご指摘があれば、惜しまず税金払いますので、税金はどうか有効活用願います」と宣言。そして、「国民の秘密が特定の新聞社に秘密裏にリークされることのない安心して暮らせる国家の実現を希望します」と続けた。前澤氏がこのツイートでリンクを張った『読売新聞』(読売新聞社)の記事に対し、今回の件がリークによるものではと考えているのだろう。 この件を、28日の『めざましテレビ』(フジテレビ系)がツイートの後半部分を取り上げなかったことを指摘するユーザー書き込みに対し、前澤氏が「めさまして欲しいですね」と書き込み、話題となっている。『めざましテレビ』に文字通り、「目を覚ませ!」と苦言を呈した形だ。 これには、ネット上で「これは明らかに質の悪い切り取りでしょう」「本当に目を覚まして欲しいです」「一番肝心なところをスルーって悪意を感じる」といった声が聞かれた。さらに、前澤氏のうまい返しに、同局の人気番組『IPPONグランプリ』の名フレーズにかけた「IPPON!」のコメントも見られた。 フジテレビは女子プロレスラーの木村花さんの死去を受け、彼女の出演する『テラスハウス』の制作と放送の打ち切りを27日に発表したばかり。テレビ番組の在り方や制作方法を巡って物議を醸し出していた。特にフジテレビの過剰演出とも取れる番組の作り方に批判の声が集まっている時期だけに、『めざましテレビ』の切り取りと前澤氏のユーモアのある苦言が注目を集めたと言えそうだ。記事内の引用について前澤友作氏のツイッターより https://twitter.com/yousuck2020
-
-
社会 2020年05月29日 12時00分
高須院長、大村知事に「なめるんじゃない」と憤り コロナ感染者誤記載で1人最大4万円の賠償金支払い発表に怒りの声
28日、愛知県が新型コロナウイルスの感染者490人の個人情報を県の公式サイトに一時掲載した問題で、被害を受けた人に対し賠償金を支払うと発表。この件について、高須クリニックの高須克弥院長が怒りを顕わにした。 事の発端は、5月5日午前9時頃、愛知県の公式ウェブサイト上に県内で新型コロナウイルスに感染した人の氏名や入院先、さらには「恋人」「愛人?」など関係性が記載された情報を、約45分間不特定多数が閲覧出来る状態にしていたこと。「悪用などは報告されていない」としているが、個人情報保護意識の低さに、全国から怒りの声が相次いだ。 >>大村愛知県知事の「東京と大阪は医療崩壊」に吉村大阪知事や高須院長が猛反発「名古屋市ともう少しうまく連携したら?」皮肉も<< この件について、愛知県は28日記者会見を開き、情報が誤掲載された人に対し、1人あたり2万円から4万円の賠償金を支払うと発表。愛知県の感染症対策局局長が「改めて深くお詫び申し上げる」と頭を下げた。なお、大村秀章知事は会見に出席しなかった。 この記者会見に怒りを見せたのが、愛知県に本拠を置く高須クリニックの高須克弥院長。謝罪会見の記事を自身のTwitterアカウントで引用リツイートすると、「大村知事、何故出てこない。何故逃げる」と怒りを見せる。 さらに、金額が最大1人4万円とされていることについても、「安すぎます。僕なら、はしたがねを拒否して責任を追及します。一般企業なら責任者は辞職か馘首です。沢山の県民税を払っている県民は君たちの主人です。愛知県民をなめるんじゃない」と憤りを顕わに。 続けて、「これを決めた責任者は大村知事ですか?ケチですね。はした金ですが、このお金は僕らの払った県民税から出すのですか?担当者や知事の懐は少しも痛まないのですか?『少ない』と被害者が言ったら気前よく増額するつもりですか?何という税金の使い方だ。酷いよ大村知事」とバッサリ斬った。 大村知事は28日も「コロナ禍で東京と大阪は医療崩壊していた」としたことに吉村洋文大阪府知事が怒りを見せたことについて、記者会見で「公表されたデータを見てそう述べた。違うというならデータを出すべきだ。そうでなければ単に言い訳しているだけ」と発言。これに吉村知事が不快感を示し、詳細を説明した上、「大村知事が事実関係も調査せずに、『大阪や東京は医療崩壊!』って謝罪もんだよ」と憤りを見せている。 その後、大村知事への怒りが噴出し、「大村知事」のワードがTwitterのトレンド1位に入る事態に。「あいちトリエンナーレ2019」に肯定的な層からは「たらい回しにされていたのは事実」「大村知事は間違ったことを言っていない」という声もあるが、そのほとんどが「なぜ愛知県知事が東京と大阪に喧嘩を売るのか」「愛知県にとって一つもプラスにならない行動。慎んでほしい」という批判の声だった。 大村知事については、現在高須院長らが中心となり、リコール運動が展開されており、賛同者も集まっている状況。コロナ禍で、名古屋市に「あいちトリエンナーレ2019」の負担金を要求する、大阪と東京を医療崩壊と名指しするなどの行動が批判されている大村知事。その真意を測りかねるネットユーザーが続出している。
-
芸能 2020年05月29日 07時00分
現役スタッフが暴露した『テラスハウス』の内幕 責任の所在はハッキリするのか
今月23日に急逝した女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が出演していた、動画配信サービス・Netflixとフジテレビ系で放送されていた恋愛バラエティー番組「テラスハウス(2019-2020)」の打ち切りが27日、公式サイトなどで発表された。 木村さんを巡っては、今年3月31日にNetflixで先行配信された第38話で、同居している男性が、木村さんの大事な試合用のコスチュームを間違って洗濯して縮ませてしまい、木村さんが激怒するという“コスチューム事件”が発生。 激怒の際の言動を巡って、インターネット上では非難の声が相次ぎ、木村さんのSNSには、誹謗中傷と取れるメッセージが大量に寄せられたが、フジテレビでは内容を変えることなく今月18日に放送。バッシングをエスカレートさせたとして、放送した責任を問う声がSNS上で高まっている。 各スポーツ紙によると、フジテレビは「ご出演されていた木村花さんがお亡くなりになった状況を受け、このまま番組を継続するのは適切ではないと判断しました」と打ち切りに至った理由を説明したという。 同番組を巡っては、「台本がない」とうたいながら、以前から演出や台本があったことが報じられているが、発売中の「女性セブン」(小学館)で、現役スタッフが内幕を告白している。 そのスタッフによると、台本はないが、ストーリーは制作サイドが作っていたとのこと。そもそも、週に2、3日集まって撮影をするだけで、共同生活とは言えない状態。 指示通りに撮れない時は、テイク2、テイク3まで撮影することもあったという。また、これまでのシーズンはキラキラしたトキメキ重視の演出で、誰もが憧れる空間を作り上げていたが、今シーズンからは泥臭い人間模様をより強く狙い始めたこともあり、木村さんが犠牲になってしまったようだ。 「フジは、番組の演出と、誹謗中傷の発端となった木村さんの言動との因果性を調査しているというが、現場を仕切っていたのは制作会社のイースト・エンタテインメント。結局、責任の所在があいまいなままになりそうだ」(テレビ局関係者) ほかのスタッフやこれまでの出演者も、どんどん内幕を“告発”してほしいものだ。
-
-
芸能 2020年05月28日 23時00分
こじるり、TOKIO松岡に「モテるのになんで結婚しないんだろ」 視聴者から「よく聞いてくれた」の声
タレントの小島瑠璃子が27日放送の『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に出演し、TOKIOの松岡昌宏について言及し話題を呼んでいる。 リモートで収録が行われたこの日の放送では、小島の他に板野友美と丸山桂里奈がゲストで出演。TOKIOらが挙げる女性にありがちな言動は、男性に気を持たせるためにわざとやっているのか、それとも特に何も考えていないのかを小島ら3人がジャッジした。 松岡は、女性が「ペットが死んじゃった」と報告してくるのは「好きアピール」に当たると推測。松岡は「自分もペットがいて経験があるから分かる。そんな時は人と話したくないけど、報告してくるってことは好きってこと」だと言い、もし自分が言われたら「とりあえず行くわ」と言うと話していた。 >>こじるり、TOKIO松岡に「モテるのになんで結婚しないんだろ」 視聴者から「よく聞いてくれた」の声<< この松岡の発言を聞いて、女性ゲスト3人はほれぼれ。板野が、ペットが死んだと報告するのは「自分が精神的に弱っている時に支えてほしいっていう意味合い」と分析すると、小島も同意し、「それを踏まえると松岡さんのケアすごくない?」「めっちゃモテるのになんで結婚しないんだろう。こんなに優しくてさ…」とつぶやき、共演者らを笑わせていた。 この小島の発言を聞き、ネット上では「こじるり、よく聞いてくれた」「わたしも思う! 松岡くん、結婚してください!」「TOKIOの松岡、個人的に好きだから早く誰かと結婚して幸せになってほしい」という声のほか、「これって思ってはいたけど触れていいの? ジャニオタを敵に回すのは怖い」と心配する声も挙がっていた。 その後、さらに松岡は「ペットの死をみんなに言って辛さを紛らわせる人もいるけど、相手に気を遣うから自分はメンバーくらいにしか言わない」と発言し、TOKIOの他のメンバーも「確かに前、そうだったもんな」と納得。そんな松岡に対してネット上では「つまり、メンバーが好きということなんだな」という声が挙がり、TOKIOの中の良さを垣間見たようだ。 以前、松岡はラジオで「結婚したいなら井森さん」と明かし、タレントの井森美幸の名前を挙げていたが、松岡の結婚事情を気に掛ける人は多いようだ。
-
芸能 2020年05月28日 22時00分
『水ダウ』高笑いしたネタベスト10でドSぶり発揮の浜田雅功、近頃「人情派ドS」にキャラ変した?
27日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、ダウンタウン・浜田雅功のこれまでのお気に入りの「説」に絡め、「高笑いベスト10」が発表された。浜田と言えば、「ハハハハハッ!」というあの高笑いが有名だが、それが決まって出るのは、人が傷つけられたり、イヤがっている時だ。 「浜田は、なぜか人がピンチに陥った時が“大好物”のようで、急に眼付きが豹変。『リンカーン』(同系)では、落とし穴に落ちた品川庄司・庄司智春に、執拗に上から土をかぶせていたこともあったほどです。また、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)では、ココリコ・田中直樹に対して、ドッキリではありますが、迫真の演技でマジギレし、彼を号泣させました」(芸能ライター) そこで今回、これまでの「説」の中から、番組が独自に付けた「高笑い度数」に応じてランキングが発表されたのだ。「開けたら人がいるが結局一番怖い説」「ロメロスペシャル整体中にかけられても気づかない説」など次々と明かされていった。 また例えば、「どんなにバレバレのダメドッキリでも芸人ならつい乗っかっちゃう説」では、バイきんぐ・小峠英二が楽屋泥棒を犯して死刑が宣告されるというあり得ない展開に、手を叩きながら高笑い。 「さらに、6位につけたのが、『島から生涯一度も出たことない人探し』というネタ。東京・伊豆諸島にある『青ヶ島』で『仙人』と呼ばれている男性を捜索。ところが、突然押しかけてきた取材スタッフに機嫌を損ねた男性が金づちとカマを持って追いかけてくる姿を見た浜田は『めっちゃオモロイ、これ!』『すごいな!』と感動すらしていました」(同) そんなドSキャラだった彼だが、最近は情に熱い一面を見せている。昨年、「辰兄」と慕っていた梅宮辰夫さんが亡くなった際は、すぐに家に駆けつけ、彼のそばで泣きながら、これまで数々の番組で体を張ってくれたことに感謝。「兄ぃ~いろんなことさせてごめん!」と謝っていたのだとか。 さらに、『志村けんのバカ殿様』(フジテレビ系)や『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)などでも度々共演してきた志村けんさんが亡くなった際も、偉大なる先輩へのリスペクトを忘れず、20日放送の『浜ちゃんが!』(日本テレビ系)でも「忘れてはいけない人間」と熱弁。「もっと志村さんを振り返る番組を放送した方がいい」といった旨の発言をしていた。「愛すべきドSキャラ」という新たな武器を手に入れたようだ。
-
芸能 2020年05月28日 21時00分
帰国便でトラブルも?『世界くらべてみたら』金田朋子がイタリアではしゃぎまくり「うるさい」の声
5月27日に放送されたTBS系の番組『世界くらべてみたら』の海外ロケに、声優・タレントの金田朋子が出演。その自由奔放ぶりが話題を呼んでいる。 この日、金田が『世界くらべてみたら』のロケで出掛けたのは、イタリアで大ブームになっているという超巨大スーパーマーケット。その巨大スーパーは、まるでアミューズメントパークかと見間違うほどに巨大であり、その面積は東京ドーム2つ分、入り口にはフロアを案内する受付が設置されている、肉だけで6フロアの売り場がある、店内で牛が飼われているなど、日本のスーパーマーケット常識を超えたものだった。 スーパー巡りが趣味という金田は、イタリアの巨大スーパーにテンションが上がり、店内で大声を出したり、レンタル自転車で走り回ったり、高級トリュフを「鼻くそみたい」とはしゃいだりなどしていた。 >>金田朋子、インスタ開設 幸せ家族写真が大絶賛なのは“声がない”から?<< この巨大スーパー巡りは、この日の番組のメイン企画であり、およそ30分かけて放送されたのだが、金田はアニメ声優が本業なだけに独特の声質と声量を持っており、視聴者の多くは、イタリアの巨大スーパーよりも、その声量に驚く人が多く、ネットでは「金田朋子で長時間ロケはきつい笑」「内容よりも金田朋子ばかり目が行ってしまう」という声が相次いだ。 特に、今回のイタリアの巨大スーパーは多くの番組ファンが待ち望んでいた特集だったようで、「今回のレポーターは違うかな…」「こういう時の金朋のキャスティングはあまりよくない」といった声が相次いでいた。 もっとも、中にはこの自由奔放なレポートを評価する声もあり、「はしゃぐ子供みたいで可愛かった」「イタリアスーパーの凄さが伝わった」といった肯定的な声も少なくなかったため、かなり人を選んだ回だったようだ。 なお、このロケは2020年2月に行われたのだが、3月1日の金田の公式ブログによると、「イタリアから帰国する予定で飛行機にまで乗ったのですが 急遽降ろされてしまいました」と綴っており、どうやら上記のロケの後にトラブルが発生した模様である。
-
芸能 2020年05月28日 20時00分
「レディー・ガガより面白かった」東京03のリモートコント公演が話題、芸人やテレビマンからも絶賛の声
27日、2009年『キングオブコント』(TBS系)王者の東京03(飯塚悟志、角田晃広、豊本明長)が、YouTube上である試みを行い、ネットで絶賛の声が挙がった。 彼らは、YouTubeのサブチャンネル『東京03第2チャンネル』にて、全リモート形式でコントを行う単独公演『隔たってるね。』を開催。生配信にて、約1万8千人が視聴し、その後残されたアーカイブには、現在10万人以上が閲覧している。公演は、リモート飲みをしていてよくトイレに行く男、コロナ離婚、自宅で行うリモート会議の上司と部下の攻防など、ビデオ会議ソフト「Zoom」の機能や“あるある”をうまく盛り込んだコントがたくさん。視聴者からは「東京03のリモート単独すごすぎた」「クオリティがやばすぎてびびってる」と唸る声もあった。 「これまで、リモートコントをする芸人さんはいましたが、単独公演まで行うグループはいませんでした。ここまで完璧なものを見せられると、他の芸人は下手にリモートコントに手を出せなくなりましたね。公演直後、飯塚や角田の元には、ゾフィー、かが屋らお笑い第七世代のコント師から連絡があったり、おぎやはぎ・小木博明からは『レディー・ガガが、世界中の人を集めてやっていたライブより面白かった』なんて連絡もあったようですよ」(芸能ライター) Twitterでも、AKB48の峯岸みなみが「YouTubeで東京03さんのリモート単独公演生配信を観た!沢山笑ったからいい日」と反応。また、TBSプロデューサーの藤井健太郎氏が「東京03リモート単独公演『隔たってるね。』凄かった。リモートでのコントの完成形というか答えをちゃんと出しちゃってる感じ、流石すぎる。リアルタイムで見たかったなー。」と反応したり、テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏は「アーカイブ残るんだ。無料なのに太っ腹すぎる。(お金取ればいいのにと勝手に心配してしまう)」と絶賛するなど、業界内外問わず、彼らの挑戦に多くの反応があった。 「東京03と言えば、数少ない“コントで飯が食える芸人”の一組。毎年単独公演を行い、チケットは即完売のオンパレードです。堺雅人・菅野美穂夫妻など、俳優界にもファンが多いんですよ」(同上) 今回、新たなコントの可能性を提示した東京03。彼らの珠玉のネタは、緊急事態宣言が解除された現在もなお、ステイホームを継続している日本人に“笑い”という癒しを与えてくれたのだ。記事内の引用について峯岸みなみ公式Twitter:https://twitter.com/chan__31
-
-
スポーツ 2020年05月28日 19時30分
元阪神・濱中氏、金本前監督の「俺は認めない」に奮起? 自身唯一の“規定3割”を後押しした言葉を明かす
元阪神で野球解説者の濱中治氏が、27日放送の『ラジオで虎バン』(ABCラジオ)に生出演。阪神の前監督で野球解説者の金本知憲氏について言及した。 この日、番組では現役時代の金本氏が試合中に死球で左手首を骨折するも、翌日に右手一本でヒットを放った2004年7月29、30日の試合を当時のラジオ実況と共に紹介。その話の流れで、濱中氏は2006年にあった金本氏とのエピソードを明かした。 2006年シーズンで最終的に規定打席到達を果たした濱中氏。到達時点では打率も3割に乗せていたが、残り10試合となったあたりで結果次第では3割を割り込む可能性が出てきたという。 既に規定打席に到達している打者が3割を割り込む可能性がある場合、本人の意向や首脳陣の配慮で残り試合を欠場して3割を維持するというケースは珍しくない。実際に濱中氏もコーチから「どうする?」と意向を聞かれていたという。 しかし、当時阪神で同僚だった金本氏は、濱中氏に「ハマ(濱中氏の愛称)、お前はそういうふうに(休む選手に)絶対なるなよ」、「俺はそういう打者は3割打者として認めない。最後まで出続けて3割を打てよ」と言葉をかけてきたとのこと。これを受けた濱中氏は、休まずに試合に出続けることを決意したという。 最終的に打率「.302」と、3割以上を維持したままシーズンを終えた濱中氏。「最後まで出続けて(3割を)やったというのは自分にとってプラスになった。(金本氏には)言っていただいて感謝しています」と語っていた。 今回の放送を受け、ネット上には「連続フルイニング出場の世界記録を持つ金本が言うと説得力が凄いな」、「金本の言葉通りに休まず出て3割維持した濱中も凄いよ」、「何で金本は休むなって言ったんだろうか、濱中がそれまで休みがちだったっていうのも関係してるのか?」、「楽な方に逃げずに苦しさを乗り越えろっていう根性論的な意味合いもありそう」といった反応があった。 現役時代に阪神(1997-2007)、オリックス(2008-2010)、ヤクルト(2011)で活躍した41歳の濱中氏と、広島(1992-2002)、阪神(2003-2012)でプレーした52歳の金本氏。両者は2003年から2007年にかけて共に阪神でプレーしている。 「現役時代の金本氏は多少の怪我でも休まずに試合に出続けた選手として知られ、NPB歴代3位の1766試合連続出場、MLBを合わせても歴代トップの1492試合連続フルイニング出場といった記録を樹立しています。一方、濱中氏はたび重なる故障で同年まで満足なシーズンを送れていませんでしたが、もしかしたら金本氏には“ここまで離脱せずにきたシーズンを最後まで戦い抜いて自信をつけてほしい”という親心のようなものもあったのかもしれません」(野球ライター) 翌年以降は再び故障や打撃不振に見舞われた濱中氏。それだけに、同年の最終盤に金本氏からかけられた言葉は今も強く印象に残っているようだ。文 / 柴田雅人
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/8)「第8回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
2017年03月07日 12時30分
-
トレンド
WEB限定で見せる深キョン癒しの動画に歓喜の声
2017年03月07日 12時30分
-
芸能
すっかり見捨てられた西内まりやの月9ドラマ
2017年03月07日 12時24分
-
レジャー
競馬ファンなら必見、カリスマ装蹄師が見た“いい馬”を教えてもらえる番組
2017年03月07日 11時55分
-
スポーツ
WBC情報 侍ジャパン「世界一奪還」への試練
2017年03月07日 11時50分
-
芸能
田村淳&東国原英夫、政界出馬を揃って否定「大変なんです」
2017年03月07日 11時43分
-
芸能
父親がエリート銀行員だった芦田愛菜
2017年03月07日 11時35分
-
芸能
嵐・櫻井翔熱愛にテレビ局は自主規制
2017年03月06日 21時00分
-
アイドル
欅坂46「サイレントマジョリティー」のMVが再生数5000万回突破
2017年03月06日 15時10分
-
芸能
イケメン戦隊ヒーローの中尾暢樹が木10ドラマに登場
2017年03月06日 13時33分
-
アイドル
葉月あや 私って自分のこと大好きすぎるんですよ!
2017年03月06日 13時30分
-
アイドル
船岡咲 10年後もグラビアを続けていたいです!
2017年03月06日 12時25分
-
アイドル
彩川ひなの 成長したハレンチボディを見て下さい!
2017年03月06日 12時10分
-
芸能
覚悟を決めて嵐・櫻井と交際していたテレ朝・小川アナ
2017年03月06日 12時00分
-
アイドル
中居正広がオンナに贈った意外なプレゼント
2017年03月06日 11時45分
-
アイドル
久松郁実 結婚相手は40歳までOKです!
2017年03月06日 11時30分
-
芸能
ついにゲス不倫夫に三くだり半を突きつけた小倉優子
2017年03月06日 10時55分
-
芸能
すっちー 舞台挨拶で乳首ドリルを披露しつつも女優凝視
2017年03月06日 10時35分
-
芸能
フジテレビ低迷加速でとんねるずに危険信号
2017年03月06日 06時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分