-
スポーツ 2020年07月10日 11時45分
ソフトB、早期の復調は絶望的? 頼みの“切り札”にアクシデント、工藤監督の苦悩はますます深まるか
福岡ソフトバンクホークスが下位に低迷している。首位楽天との一戦に敗れて、早くも今季10敗目を喫した(7月9日)。各メディアが伝えている通り、開幕18試合目での10敗到達は、工藤公康監督にとって、指揮官に就任して以来「最速」となる。 >>ソフトB・工藤監督に「もう辞任しろ」ファン激怒 3連敗を招いた継投ミス、本人も「僕自身も見直して」と反省?<< 「打線の中核を担うデスパイネとグラシアルが新型コロナウイルスの影響もあって、来日できてません。打線が日替わり状態なのに加え、故障者が続出しています。選手層の厚いチームなので、『影響ナシ』というのが開幕前の大方の予想でした」(プロ野球解説者) 投打ともに“代役選手”を頼みにするようでは、厳しいと言わざるを得ない。10敗目を喫した首位・東北楽天との一戦だが、投手陣は4投手を投入して、計9失点。前日の同カードでも12失点と炎上している。工藤監督は「結果を受け止めないといけない」と、ひと言。冷静な口調でいられたのは、“切り札”が残っているからだろう。 「工藤監督は、故障で出遅れたエース千賀滉大と、再調整となったベテランの内川聖一の状態を気にしています」(球界関係者) 千賀は7日に初勝利を挙げ、内川は目下二軍調整中だ。エースの本格稼働となればもちろんだが、経験豊富なベテランが復帰するだけでチームの雰囲気は好転する。工藤監督が投打のキーマンの状態を気にかけるのは当然だが、こんなことがあった。 阪神対巨人戦、今春のセンバツ大会出場校による「甲子園交流戦」(8月10日~)の組み合わせ抽選会の取材で関西入りしていた7月8日だった。同日、日中に行われていた阪神とソフトバンクの二軍戦で、「内川が一打席も立たないで途中交代した」という一報が飛び込んできた。一塁の守備についていた内川が初回の守備で打球処理を誤り、右手親指に直撃させてしまったという。 「トレーナーに右手を支えてもらいながらベンチに下がっていきました。球団が診断結果を詳しく伝えていないので、それ以上は分かりませんが」(同時点/関係者) 5日の広島二軍との試合では快音を連発させ、格の違いを見せつけていたという。工藤監督も期待していたはずだが、内川の合流は遅れそうだ。 一方の千賀だが、昇格が前倒しになった。6月20日、オリックス二軍との一戦に先発し、こちらもやはり「格の違い」を見せつけていた。 「初回、先頭打者に投じた初球でした。いきなり、157キロを計測しました。オリックスベンチから出た、『すげえ~』の声が内野フィールドまで聞こえて(笑)」(チーム関係者) 千賀は失点もしているが、同関係者によれば、現在、習得中のシンカー系の変化球をテストしていたためだという。 「もう一度、二軍でテスト登板させ、問題がなければ一軍というスケジュールがこの時点で確認されました」(前出・同) 先発の一角であるムーア、一時は代役4番を務めた長谷川も故障し、頼みのバンデンハークも本調子ではない。千賀の一軍昇格について前倒しの話が出たのも致し方ないところだが、「それが故障の再発に」なんて事態になったら、取り返しがつかない。 精神的支柱がいなければ、選手層の厚さもストロングポイントにはならない…。工藤監督はチームスポーツの難しさを痛感しているのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年07月09日 23時00分
『テラスハウス』、問題のシーンはまだ配信中 木村花さんを怒らせた出演者の“やらせ”告発の影響は
フジテレビ系リアリティー番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が、SNS上で視聴者らから誹謗中傷を受けた後に死去した問題で、共演していた小林快さんが“やらせ”を指示されていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で告白している。 もともと、木村さんが誹謗中傷を浴びることになった原因は、3月末に番組内で同居していた小林さんが、木村さんの大事な試合用のコスチュームを間違って洗濯して縮ませてしまい、木村さんが激怒して小林さんのキャップを叩き落とすシーンが放送されたため。 >>恋愛リアリティーショーの現場、非情なスタッフの対応が明らかに?<< 木村さんの母で元プロレスラーの響子さんは、先週発売の同誌に対し、“やらせ”があったことを主張。それに対し、フジは3日に行われた定例社長会見で、真相究明のため検証中の過程として“やらせ”を否定していた。 しかし、小林さんによると、「(番組内で)やらせ指示はあった」と暴露し、「僕は断れたけど、御しやすい人たちに無理強いしていた」と証言。 さらに、木村さんとデートした際に、スタッフから「『オッパイとか触ったら』と指示されたけど、断った」などとも暴露している。 「小林さんはここに来て所属事務所を退社。おそらく、“真実”を暴露するため、事務所に迷惑がかからないように退社を選んだのだろう。小林さんの勇気により、一方的にネットで叩かれた木村さんに対する見方も、変わることになるのでは」(芸能記者) 同誌に対し、フジは、相変わらず「不適切な演出や強要の事実はなかったと考えております」と主張している。 「問題の放送回はまだNetflixで配信中だが、フジは権利を売っているので物申せない状態。誰かを処分すれば非を認めたようなものなので、現場を仕切っていた制作会社との今後の取引について見直す程度の“処分”になるのでは」(放送担当記者) 現時点で、フジはまったく“悪気”がなさそうだ。
-
芸能 2020年07月09日 22時00分
爆問・太田、たけしの意外な素顔を暴露「誰にも会わないところでガッチガチに緊張していた」
爆笑問題の太田光が8日深夜、『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、ビートたけしの意外な面を明かした。 アンガールズをゲストに迎えた今回は、アンガールズの「芸人としてどうやって緊張と向き合っているか」という悩みをテーマにトークが進行。舞台に立つ前に緊張するというアンガールズに対し、太田は「自分はネタが始まる前は必ずジャンプをする。ジャンプをすると緊張が下に落ちてくる」「本番前、1回ネタを誰かに見せるといい。(自分たちは作家に見せるが)身内に見せると照れる。だけど、1回照れるのを克服しておくと全然気持ちが違う」「練習量が足りないのが一番ダメ」と自身の経験を踏まえたアドバイスを送り、アンガールズの2人を感心させていた。 >>爆笑問題、木下優樹菜さん引退で思わぬ影響?「いい加減にしてくれよ」太田、アニオタの過去も明かす<< さらに、話が他の芸能人の緊張に及ぶと、太田は「(ビート)たけしさんは必ずゲン担ぎで(本番前、舞台袖で)3回、回ってから出てく」と明かす。たけしは爆笑問題のライブに2回出演し、落語を披露したことがあるそうだが、太田によると、たけしは「本番前に挨拶をした後、楽屋に閉じこもったまま一切出てこなかったけど、後でマネージャーに聞いたら、楽屋の中のトイレに入ったまま一切出て来なかったらしい。誰にも会わないところでガッチガチに緊張していた」という。だが、「そん時のネタは素晴らしかった」と話し、一同、舌を巻いていた。 そんなたけしの緊張エピソードを聞き、ネット上では「誰もがガチガチになり、乗り越えて一流になる」「このクラスの方でも緊張するんだ」「これまでにないくらいためになる話のオンパレードだった」「試験近いから緊張ほぐす話、よかった」といった声が挙がっていた。 いつもなら悩みが解決せずに、ゲストからツッコまれることも多いこの番組だが、今回はためになるアドバイスが多かったようで、アンガールズ田中卓志は「緊張するのは自分たちだけじゃないって知れて肩の荷が降りた」と感謝。アンガールズの悩みは解決されたようだった。
-
-
芸能 2020年07月09日 21時00分
嵐・二宮、大先輩の誘いをシカトし数日後「さーせん」 社会性の無さに「非常識すぎる」視聴者ドン引き?
7月8日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『TOKIOカケル』で明かされた、嵐・二宮和也の非常識な行動が話題になっている。 この日の『TOKIOカケル』のゲストは、タレントの薬丸裕英。薬丸は1982年、アイドルグループ「シブがき隊」でデビューした元ジャニーズ事務所のタレントで、TOKIOにとっては大先輩にあたる人物でもある。 >>嵐・二宮和也、「トマト観察日記」に批判? ファンの妄想的指摘に「さすがにひどい」同情の声も<< 薬丸は退所した現在も、ジャニーズ事務所のタレントとは仲が良く、ほぼ同期の東山紀之のほか、V6の坂本昌行に井ノ原快彦、最近ではNEWSの増田貴久、A.B.C-Zの戸塚祥太、塚田僚一といった若手とも交流を持っているという。 その交友関係の広さには、TOKIOのメンバーも驚くほどだったのだが、さらに薬丸は、ジャニーズ事務所の食事会で出会った嵐・二宮和也との奇妙な交友関係について触れた。 薬丸は食事会にて、二宮から「相談したいことがあるのでLINE交換していいですか?」と尋ねられ、快く承諾。しかし、いつまで経っても二宮から連絡はなく、「あの時の話はいったいなんだったんだ!?」と今でも疑問だという。 また、薬丸はまた別の機会に、二宮を予約の取れない人気レストランに誘おうとしたが、まったく返信が来ず、薬丸は仕方なく別な人をレストランに誘った。ところが、2か月後の食事会当日、二宮から突然「今日行けます」と連絡が来たという。薬丸は「お前、もう無理だわ」と断ると、「さーせん。また次回お願いしやーす」と軽い感じで謝ってきたという。 TOKIOのメンバーも、二宮の大雑把な性格を知っているため、「アイツらしいな」「夜中に連絡するタイプなんよな」「先輩いじりがうまいんだよね」と笑いながらフォローしたが、ネットでは二宮のこの行動に対し、ドン引きの声とともに、「あまりに非常識では」「芸能界の大先輩にシカトはまずい」「社会人だったら一発アウトだろ。これ」といった二宮の社会性の無さに疑問の声が相次いだ。 二宮と言えば、昨年11月に元フリーアナウンサーの女性との結婚。その際に、彼の交友関係が改めてクローズアップされ、「芸能界の友達が非常に少ない」ことが明らかになった。 今回の「薬丸シカト事件」を見るに、友達の少なさの原因はどうも二宮側にありそうである。二宮も既に37歳で、ベテランに手が届く年齢。来年から嵐も活動休止になるだけに、いつまでも後輩キャラでいられなくなると思うのだが……。
-
芸能 2020年07月09日 20時00分
打ち切り報道の『グッディ!』、安藤優子は言及せずも高橋克実には不満?「気が付いてくれないアナタはどうなの?」
打ち切り報道もささやかれていた『バイキング』(フジテレビ系)が一転、むしろ終わるどころか10月から1時間拡大され、3時間という超ワイド番組になることが分かった。それに伴い、この後に続く『直撃LIVE グッディ!』(同系)は、9月を以って終了という知らせも飛び込んできた。 「このニュースが出た9日の『グッディ!』に注目が集まりました。MCの安藤優子、そして高橋克実がどんなコメントを言うのか関心が集まったのですが、前番組『バイキング』との“生リレータイム”でも、坂上忍とは番組の今後についての会話は一切交わされませんでした。ただし、通常なら坂上がアドリブを入れて3人で盛り上がるはずの部分を、この日は坂上は一切無言。安藤が語る豪雨についての情報をただ黙って聞いていたのです」(芸能ライター) >>安藤優子、東京感染者数増に「検査数が多いのは理由にならない」発言で物議 「ちょっと理解するべき」の声も<< もっとも、坂上から『バイキング』が拡大するという話を安藤に向けてするのは無神経すぎるし、逆に『グッディ!』の安藤にとっては番組がただ終わるだけではなく、前番組の『バイキング』が1時間“浸食”する上での終了と、不本意以外の何物でもないだろう。3人の間に流れていた微妙な空気は、そんな葛藤があったのかもしれない。 だが、安藤はそんな鬱憤を、『グッディ!』のオープニングで、高橋にぶつけていた。 「2人揃って『こんにちは』と言った後、高橋は『今日もずっと雨が降ってます』と話題を安藤に投げたのです。ところが、安藤は『今、気が付きました?私、声が裏返っちゃったんですけど』と、“こんにちは”の声が裏返ってしまったと高橋に告げたのです。そして、『(それを)気が付いてくれないアナタはどうなの?という感じだったんですが』と高橋に皮肉。彼は若干不満げに、『……すみませんでした』と謝っていました」(同) 2015年以来、ともにMCを務めてきた安藤と高橋だが……。 「30年以上、報道・ニュース畑に身を投じ、一貫してジャーナリストとして活躍してきた安藤と、バラエティの色の強い高橋は、必ずしも相性がいいとは言えませんでした。投げたボールをうまく打ち返してくれないと、それぞれ相手に対して思っていたのではないでしょうか。そして安藤の先の発言は、番組終了が明るみになった鬱憤を、高橋に思わずぶつけてしまった瞬間かもしれません」(同) 終了まで2か月以上ある。2人の仲はどうなってしまうのだろうか。
-
-
スポーツ 2020年07月09日 19時30分
王監督が「そんな髪型してる暇あるのか!」と激怒 元ソフトB斉藤氏が“鬼監督時代”を告白、カミナリを落とされた選手は他にも
元ソフトバンクで野球解説者の斉藤和巳氏が、8日放送の『戦え!スポーツ内閣』(MBS)に出演。番組内で語った元ダイエー・ソフトバンク監督の王貞治氏(現ソフトバンク球団会長)とのエピソードが、ネット上のプロ野球ファンの間で話題となっている。 元阪神・井川慶氏、元ソフトバンク・川崎宗則氏と共に、今回の番組にゲスト出演した斉藤氏。斉藤氏と井川氏が共に20勝を達成した2003年シーズンの投球や、唯一投げ合った同年の日本シリーズ第1戦についてトークを展開した。 話題となったのは、ダイエー時代の2001年シーズン開幕戦後にあったという就任7年目の王監督とのやりとり。リーグ2連覇を果たした2000年にプロ初勝利を含む5勝をマークしていた斉藤氏は、3連覇を狙う翌2001年の開幕戦に3番手として起用される。しかし、アウトどころか1球もストライクを取ることができないまま、2四球を出した時点で即降板となってしまった。 すると、斉藤氏は試合後に王監督から監督室に呼び出され、「お前はそんな髪型してる暇あるのか!今すぐ切ってこい!」と激怒されたとのこと。当時の斉藤氏は「金髪の坊主にして剃り込み入れたりとか、髪の毛をいろいろいじってた」というが、王監督はだらしない身だしなみが投球にも表れていると斉藤氏を厳しく叱責したという。 王監督から叱責された後すぐに、美容室で髪を短く切ってもらったという斉藤氏。翌日球場に入ると王監督は「おはよっ!」とフランクに言葉をかけてきたといい、「(引きずらずに)切り替えてもらって助かった」と語っていた。 >>王監督に「死んでお詫びしろ」主力選手も涙ながらに語った、ダイエーファン激怒の“生卵事件”とは<< 斉藤氏が明かした王監督の激怒エピソードを受け、ネット上には「あの王さんがそんなにキレるなんて意外」、「すごく気が優しそうな雰囲気なのに想像つかない」、「それだけ当時の斉藤の姿勢が目に余るものだったってことなのか?」といった驚きの声が多数寄せられている。 一方、「最近の子は知らないだろうけど、昔の王さんは結構厳しい人だったよ」、「監督時代を知ってる身からすると、いつもニコニコしてる今の姿の方が違和感ある」、「当時はずっと弱かったチームがやっと強くなってきた時期だから、王さんも弱い時代に戻らないようにより必死だったな」といったコメントも複数見受けられた。 「現在はソフトバンク球団会長という立場で現場を温かく見守っている王氏ですが、監督時代は主力でも特別扱いをせず、一切の妥協を許さない厳しい態度で知られていました。王氏の指導の下で2004年に三冠王を獲得するなど開花した松中信彦氏は、『何であの真っすぐを打たないんだ!』と口すっぱく言われ続けていたことが過去の報道などで伝えられています。また、王政権下のチームで4番を張った小久保裕紀氏も、ある試合で報道陣に投げやりなコメントをした翌日に王氏から『このコメントを読んでファンは何て思う?お前は分かっているのか!』とカミナリを落とされたことをインタビューなどで明かしています」(野球ライター) 番組内では川崎氏も「星野監督より怖かった」と、2008年北京五輪で共に戦った“闘将”星野仙一さんより厳しい監督だったと評された王監督。今とはかけ離れた姿勢に驚いたファンも少なくなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年07月09日 19時10分
本田圭佑「著作権フリーの曲を僕に作って」呼びかけが賛否 「無償じゃないよね」「やりがい搾取では」疑問の声も
サッカー元日本代表MF・本田圭佑のツイッターでのある呼びかけが賛否両論となっている。 自身がCEOを務める会社とスポーツメディアとのコラボで、音声配信サービス「NowVoice」を展開している本田。アスリートや様々なジャンルの“トップランナー”の生の声を届けるというコンセプトで、サービスには本田をはじめとした多数のスポーツ選手、またタレント、文化人、モデルなど多くのアーティストも参加している。 >>本田圭佑の「どうやったら生活が豊かになるか」答えに賛否 「社会的弱者にも当てはまる?」疑問の声も<< そんな中、本田は7日にツイッターを更新し、「どなたか作曲家の方で著作権フリーの曲を僕に作って頂けないでしょうか?」と呼びかけ。用途として、「僕がNowVoiceで話すときに流します」と明かした。また、本田は曲調について「グーとエネルギーが湧き出てくるような感じだと最高です」「気持ちよく話ができるような楽曲」とリクエスト。8日には楽曲データを送信するための応募フォームを設置していた。 本田のこの呼びかけに、ミュージカルの音楽の作曲などを行っている和田俊輔氏や、Superflyなどの作曲を手掛ける多保孝一氏をはじめ、多数の音楽関係者から「作らせてください」などの声が集まっているが、一方では、本田の一連のツイートや応募フォームに報酬について全く明記されていないことから、「無償じゃないよね」「これはやりがい搾取に繋がりそう」「賞金付きのコンペにすればいいのに」といった苦言が殺到していた。 有償であることがアナウンスされていない代わりに無償であるともされていないことから本田側が採用された楽曲に対し報酬を用意している可能性もあるが、その場合についても「報酬後出しもどうなんだろう」「応募フォームにも金額書かないの?」といった声が。これらの疑問や、「著作権フリーの曲」について、本田側が著作権を買い取る形となるのか、ロイヤリティフリーとなるのかという質問にも本田は反応していないこともあり、ネットからは「基本的なことが全く明記されてない」「楽曲イメージよりも先に伝えることがある」という厳しい声も寄せられていた。 果たして本田はこれらの疑問に答えてくれるのだろうか――。記事内の引用について本田圭佑公式ツイッターより https://twitter.com/kskgroup2017
-
芸能 2020年07月09日 18時00分
『ハケンの品格』派遣社員の給料に「現実知らない人が作ったドラマ」呆れ声 大泉洋出演増に期待も
水曜ドラマ『ハケンの品格』(日本テレビ系)の第4話が8日に放送され、平均視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第3話の11.9%からは0.8ポイントのアップとなった。 第4話は、自宅のゴミを会社でこっそり捨てようとする井手(杉野遥亮)の世間知らずぶりに、困惑する一同。大前春子(篠原涼子)は注意するが、宇野部長(塚地武雅)から「新入社員の教育は社員の役目」だと釘を刺される。実は井手は、S&F社との最重要取引先の創業者の三男で、コネ入社の上、特に贔屓にされており――というストーリーが描かれた。 >>「先輩方を見習って」の声 主役よりデカい態度の山本舞香に視聴者不快感『ハケンの品格』の“品位”を落とす?<< 人気ドラマの続編なだけに期待が集まっていた本作だが、今話でも視聴者から困惑が集まる場面があったという。 「冒頭、派遣の小夏(山本舞香)が4月分の給料の少なさを嘆くシーンがありましたが、そこで披露されていた、給料明細に記されていた手取り金額は9万3514円。都内の一人暮らしの場合、とても生活できない金額となっていました。とは言え、出勤日数は13日、終業時間は98時間で、給料自体は13万7200円で時給1400円と特別低くはありませんでしたが、これまで週5日出勤していると思われていただけに、視聴者からは『いくら派遣でも手取り9万円はない』『フルで出勤すらできずサービス残業もやらされてなんで続けてるのか?』『派遣とは言え、手取り9万って現実知らない人が作ったドラマとしか思えない』というツッコミが殺到。困惑の声を集めてしまいました」(ドラマライター) そのほかにも、春子が井手を注意するために包丁を振り回したり、いなくなった井手を営業部総出で探すといった現実離れしたシーンもあったが――。 「そんな中、作品ファンが“希望の光”としているのが、第5話から本格的に出番の増える東海林(大泉洋)の存在。旭川支社に転勤しているという設定でしたが、本社に戻ってくることとなり、必然的にシーンも増えることとなります。第1シリーズで人気を博していた春子と東海林の掛け合いですが、実は大泉洋が出演する舞台のスケジュールが撮影と被る関係で前半の出番がなしに。新型コロナウイルスの影響で舞台や撮影の日程はズレたものの、調整の結果、後半からの出演が可能となったようです。視聴者からは『めちゃくちゃになってるのを東海林になんとかしてほしい』『東海林が出るなら多少ツッコミどころあっても許せる』『つまらなかった雰囲気を変えてくれ』といった期待の声が。人気キャラなだけに、作品ファンからは喜びの声が殺到しています」(同) 果たして、東海林は視聴者からの不満を解決することができるのだろうか――。
-
芸能 2020年07月09日 17時00分
木下優樹菜さんの縦読み不倫疑惑に「硬派な人はやらない」フット後藤が擁護?「硬派とヤンキーは違う」指摘の声
9日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのフットボールアワー・後藤輝基のある言葉が、視聴者の間で物議を醸している。 6日に電撃引退した木下優樹菜さんだが、8日公開の文春オンラインの記事によると、「タピオカ騒動」を起こした木下は芸能界復帰をめぐり当時の所属事務所と話し合いを行っていた。しかしタピオカ店側が木下さんへの訴訟に踏み切ったなどの背景から、事務所側は「タピオカ店への謝罪が受け入れられるか、裁判が終わるまでは再開できない」と復帰許可をなかなか出せなかったという。 >>木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?<< さらに木下さんの活動自粛期間中に、サッカー日本代表の乾貴士選手との不倫疑惑が浮上したこともネックになっていた。木下さんは当時のインスタグラムに、「たかしあいしてる」と縦読みできるメッセージを投稿。乾選手も2018年8月の投稿で、縦読みで「ゆきなだいすき」と読めるメッセージを送っていたといわれることから、ネットで不倫ではないかと問題になっていた。 スタジオでも木下さんの縦読み不倫疑惑について、出演者がそれぞれコメント。その中で話を振られた後藤は木下さんのイメージについて「ちょっと硬派というか、まあヤンキーみたいな感じ」と分析。タピオカ店とトラブルを起こした経緯も踏まえながら「(普通は)こういう硬派な人って、これ(縦読み不倫を)やらないと思うんですね。だからそれが僕、意外で」とギャップに驚いていた。さらに木下さんが芸能活動していたときのインスタグラムの影響力が極めて強かったことを挙げつつ「それを考えた上で何でこんなことしたんかな」と戸惑っていた。 しかし後藤の「硬派」という発言にネットからは「硬派っていうの?それ」「どこが硬派だよ」「硬派を履き違えてる」「硬派とヤンキーは違う」「後藤は藤本の手前言えないから酷い擁護になってんな」などとツッコミが続出している。 「硬派」という独特な表現で、渦中の木下さんを擁護した後藤に、違和感を覚えた視聴者は多かったようだ。記事内の引用について乾貴士選手公式インスタグラムより https://www.instagram.com/takashi.08/?hl=ja
-
-
スポーツ 2020年07月09日 15時45分
広島・堂林、満塁弾は鈴木のおかげ?「広島らしい攻撃を呼んだ」横浜・大矢元監督が称賛したプレーにファンも共感
元横浜(現DeNA)監督で野球解説者の大矢明彦氏が、8日放送の『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)に生出演。広島・鈴木誠也のプレーを称賛した。 鈴木が所属する広島は同日にDeNAと対戦。8回裏に堂林翔太が満塁ホームランを放ち「6-3」で逆転勝利を収めたが、大矢氏はこの回に出塁していた鈴木の好走塁が満塁弾につながったと解説した。 「2-3」と1点ビハインドだった8回裏、1死から死球で出塁した鈴木は、次打者・松山竜平がライトへポテンヒットを放つ間に一気に三塁まで進塁。大矢氏はこの走塁を「これ(ポテンヒット)は普通一塁ランナーだと『どうかな?』というふうに見て(迷って)一、二塁で終わるケースも多いが、鈴木はしっかりボールを見て三塁まで行ってくれた」と好走塁だったと評価した。 大矢氏は鈴木の好走塁を機に、チームが「広島らしい攻撃に変わっていった」とコメント。この後広島は1死一、三塁から松山の代走・上本崇司が二塁へ盗塁し、打席の會澤翼も四球で出塁。一気に1死満塁の大チャンスを作った。 そして迎えた堂林が3球目をバックスクリーンにたたき込んだことで、広島は一挙4得点でDeNAを逆転。大矢氏は「投手が慌ててくれて、ピンチを広げてくれて堂林の本塁打に(つながった)。余裕がなくて真ん中に投げてしまった」と堂林以前の打者が投手に圧力をかけ続けた結果だとした上で、「あの走塁が広島らしい攻撃を呼んだ」と再度鈴木の好走塁を称賛していた。 >>マエケン、試合前からノーヒットノーランを予感していた?大記録の裏話を告白、試合後にはまさかのサプライズも<< 鈴木の走塁に着目した大矢氏の発言を受け、ネット上には「ファンの注目は堂林に集まってたけど、プロはこういう記録に残らないプレーを見てるんだな」、「確かにあの走塁で二塁を空けることができたのは大きかった気がする、一、三塁のままだとゲッツーもあり得た」、「會澤に対して制球定まってなかったのを見ると、1点差で三塁までいかれたのは相当ストレスだったんだろうな」、「今シーズンの鈴木はかなり走塁意識高いから心強い、今後も積極的に走ってほしい」といった反応が多数寄せられている。 「開幕からここまで『.412・6本・13打点』と打撃面での活躍が目立つ鈴木ですが、相手の隙を見逃さない走塁でもチームに貢献しています。例えば、6月23日の巨人戦では2回表無死から四球で出塁すると、次打者に対する相手投手の暴投を見て一気に三塁まで進塁。1死後に迎えた會澤が遊ゴロを打つ間に同点のホームを踏みました。また、7月5日阪神戦では2回裏無死の場面でセンター前へ打球を放った際、打球処理がもたつく間に二塁まで進塁。こちらもその後本塁まで生還しています」(野球ライター) 7月はここまで「0勝4敗」と未勝利が続いていたが、ようやく1勝目を手にした広島。鈴木の好走塁でついた勢いを生かし、ここから反攻を見せることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能
甘い警備体制で大事件が起こりそうだった欅坂46の握手会
2017年06月26日 11時50分
-
芸能
株主総会で事務所社長を謝罪させるハメになった小出恵介
2017年06月26日 11時30分
-
芸能
フジ・山崎アナ 浮気した恋人芸人に「最悪な気分」と心境を告白
2017年06月26日 10時50分
-
スポーツ
飯伏幸太電撃参戦!新日本プロレス今年の『G1』は、日本全国 闘いサマー!!
2017年06月25日 12時00分
-
芸能
東京五輪の開会式パフォーマンスを狙うジャニーズ事務所の大きな不安要素
2017年06月25日 10時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(32)〜米粒を残す人は出世できない?〜
2017年06月24日 21時00分
-
スポーツ
阪神糸井復活のウラで金本監督が球団社長と極秘会談!
2017年06月24日 17時30分
-
ミステリー
血の滴る子どもの生首を握りながら満面の笑み 葛飾北斎「百物語 笑い般若」
2017年06月24日 17時30分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、25日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月24日 17時20分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月17日から6月23日
2017年06月24日 17時00分
-
芸能
木村拓哉 フジ月9ドラマ主演のウワサが、いつの間にか立ち消えに?
2017年06月24日 16時30分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/25)宝塚記念、他
2017年06月24日 15時50分
-
芸能
小出恵介の所属事務所 今年は厳し過ぎる株主総会に!?
2017年06月24日 15時45分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月25日)宝塚記念(GI)他5鞍
2017年06月24日 15時30分
-
芸能
小林麻央さんの死で深いきずなをみせた“ZEROファミリー”
2017年06月24日 15時15分
-
芸能
何度も涙をぬぐいながら、妻・小林麻央さんの死を報告した市川海老蔵
2017年06月23日 16時20分
-
レジャー
垂水ステークス(1600万円下、阪神芝1800メートル、24日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月23日 14時00分
-
芸能
小林麻央さん死去との報道 市川海老蔵14時半から記者会見「ご報告がございます」
2017年06月23日 12時20分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/24)夏至ステークス、他
2017年06月23日 12時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分