-
芸能 2020年07月12日 07時00分
木下優樹菜さん、問題の言動は「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」のラベリングがもたらすゴーレム効果?
約8か月間にわたる芸能活動自粛を経て1日に復帰したものの、5日後に引退を発表した元タレントの木下優樹菜さん。昨年のタピオカ店店主とのトラブルを発端に、離婚や不倫疑惑、そしてまた新たな男性との噂など、引退した今もなお、世間を騒がせている。 木下さんと言えば、2007年に放送していたフジテレビ系『クイズ!ヘキサゴン2』への出演をきっかけに、「おバカキャラ」「ヤンキーキャラ」といったイメージが定着していったことで知られている。こうした「キャラ付け」は、「ラベリング」とも呼ばれ、一般的な日常生活でもよく見られる行為だ。 >>木下優樹菜さんの不倫相手に浮上したのは、以前ネットでも噂になった共演者?<< 心理学では、「ラベリング効果」といって、ラベリングが持続的に行われることによって、対象となっている人物がその通りの行動を取るようになる現象を表す用語がある。このラベリング効果のうち、ポジティブなラベリングによってもたらされる好ましい効果を「ピグマリオン効果」、ネガティブなラベリングによってもたらされる好ましくない効果を「ゴーレム効果」と呼ぶ。 ゴーレム効果の日常的な例では、親が子に「お前は頭が悪い」と言い続けたり、上司が部下に「何をやらせてもダメな奴だ」などと罵り続けると、本人のパフォーマンスが低下しやすくなることがわかっている。また、人からラベリングされるだけでなく、自分で自分にラベリングすることでも同じ効果があると言われている。例えば、「自分はダメな人間だ」というネガティブなラベリングをして口癖のように言っていると、人からラベリングされた時と同じ様に、あらゆることへのパフォーマンスが低下していく。 木下さんのこれまでの芸能人生の中で、こうしたゴーレム効果が生じていた可能性を考えると、「おバカ」「ヤンキー」といったラベリングによって、失敗から学んだり、社会性を育てるといった機会を逸する要因の一つになっていたと言うこともできる。また、そのようなラベリングによって仕事が増えることで、「価値」と認識してしまい、無意識に学ぶことを避けていた可能性もある。 とは言え、ゴーレム効果やピグマリオン効果といったラベリング効果は、あくまでもそうした傾向が認められているというだけで、必ずしもラベリングの通りになるという訳ではない。中には、そうしたラベリングを払拭するための努力を行い、イメージチェンジを果たす人もいる。 いずれにしても、一般常識の学習や社会性といった、社会生活において必要とされる能力を養うためには、積極的にそれらを学ぶことはもちろん、失敗したらフィードバックを行うことが自己成長のための重要なポイントとなる。 木下さんが大切に思っている娘たちのためにも、いずれ悪いラベリングが払拭できることを祈っている。 文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
芸能 2020年07月11日 22時30分
保釈中に再逮捕の人気ラッパー、雑誌のインタビューで「反省はしてるけど、後悔はしてない」
千葉県成田市内で大麻を所持したとして、千葉県警成田署が6日、「漢 a.k.a.GAMI(カン・エーケーエー・ガミ)」の名前で活動する人気ラッパー・川上国彦容疑者を、大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、川上容疑者は、調べに対し「大麻を所持した記憶がありません」などと容疑を否認しているという。 逮捕容疑は6月15日午後6時半ごろ、同市内の関係者宅で、乾燥大麻約0.5グラムを所持したとしている。 川上容疑者は今年5月、新宿区の路上で大麻を所持していたとして警視庁に逮捕され、その後、起訴。現在は保釈中だった。 川上被告は、テレビ朝日系「フリースタイルダンジョン」で、フリースタイルバトルをする挑戦者の前に立ちはだかる「モンスター」として初回から出演。モンスターを卒業した後は審査員を務めていた。 「公判を終えてから再逮捕された芸能人は数多いが、保釈中に再逮捕されるケースはなかなか聞いたことがない。もう薬物依存が断ち切れない末期の状態を迎えてしまっているのでは」(全国紙社会部記者) そんな川上被告の保釈後のインタビューが発売中の「実話ナックルズ 月刊8・9月合併号」(大洋図書)に掲載されている。 川上容疑者は逮捕について、「反省はしてるけど、後悔はしてない」と心境を吐露。「ラッキーだったのは、独居で自分を見つめ直せたことと、留置の他のやつらに頼まれてライブをかませたことぐらい」と語っている。 自身が誘惑に負けて逮捕されたにもかかわらず、「『この歳になってまだ試練あんのか?』みたいなとこはあるよ」と発言。「まあダルいけど、また曲でカマしてひっくり返すしかない」と意気込んだが、保釈中の再逮捕だけに、薬物事犯にしてはかなり重い刑が言い渡されそうだ。
-
芸能 2020年07月11日 21時30分
【放送事故伝説】レポート中に大爆発事故!その時アナウンサーは?
常に最前線で事件を視聴者に伝える報道番組。先日も日本テレビ系の『情報ライブミヤネ屋』で、女性リポーターが通りすがりの男性に殴られそうになる事件が発生した。アナウンサーやリポーターは常に怪我や事故に巻き込まれる危険と隣り合わせなのである。 さて日本の放送事故史上、最も多くの視聴者の注目を集めた事故といえば、やはり1993年3月15日の「石鹸工場爆発事件」ではなかろうか。 これは当時、日本テレビ系で放送されていた朝の報道番組『ジパングあさ6』でロケをしていたアナウンサーやスタッフ計6名が工場の爆発に遭遇した事件だ。 >>ドッキリでタレントがブチ切れ!?その時カメラは……?<< 3月15日午前10時15分ごろ、日本テレビの関谷亜矢子アナウンサーら番組スタッフ一行は東京都豊島区にある石鹸工場を取材していた。 この工場は世界一純度の高い石鹸を作ることで有名で、『ジパングあさ6』はその工程をカメラに収めようとしたのだ。 テキパキとロケを進める関谷アナウンサー。大きなミキサーの中では、石鹸の材料となる水酸化ナトリウムと廃油がドロドロに混ぜられていたのだが、途中で手順を間違えたのか、化学反応で何倍にも膨張した材料がミキサーの中からあふれ出てきたのだ。 石鹸の作り方など当然知らない関谷アナはその光景を見て「うわ!すごい」「とぐろ巻いたみたいになっている!」と笑いながらレポートしていたのだが、その瞬間、膨張した石鹸が真っ赤な火を放ち大爆発したのだ。 悲鳴をあげながら逃げる関谷アナとスタッフたちはすぐに工場から脱出。ロケ隊のほか工場の従業員たちに怪我はなかったが、工場は全焼。さらに近隣の住宅3棟を焼いてしまう大事故となったのだ。 だが、この事故が本当の伝説とされているのは、翌日放送の同番組がスゴかったからだ。なんと番組冒頭から事故に遭った関谷アナが生出演。「えー、わたくしきのう、取材中に火災事故に遭ってしまいまして」「(事故で燃えたため)髪型が少し変わってしまったのですが『ジパングあさ6』は変わらずに頑張りたいと思います!」と明るい笑顔で番組に復帰し、事故の映像を流したのだ。 本当ならショックで寝込んでも仕方がないような事故である気もするが、その不屈の精神力は、まさに女子アナ魂と言えよう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2020年07月11日 21時00分
芸能界最高額の慰謝料を支払った沢田研二、田中裕子との再婚は2万円の地味婚?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
歌手の沢田研二が、糖尿病を患っていることを9日発売の『女性セブン』(小学館)が報じた。現在、沢田は通常より距離を取った超厳戒態勢の中、主演映画『キネマの神様』の撮影に挑んでいる。 記事によると撮影にあたり、沢田は感染対策を徹底することを条件としたという。その理由として、沢田は糖尿病を患っていると現場のスタッフに明かしたようだ。それもそのはず、新型コロナに感染すると糖尿病のような基礎疾患を抱えている人は重症化や死亡のリスクが高まることが報告されている。 >>西村まさ彦、“愛人”社長と二人三脚の次は、深夜の当て逃げ事故? 戸田菜穂の同乗で不倫疑惑も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 沢田というと、「ザ・タイガース」のリードボーカルを務め、1967年2月にシングル『僕のマリー』でデビュー。セカンド・シングル『シーサイド・バウンド』でブレイクし、スターダムに駆け上がった。とりわけ、同グループの中でも端整な容姿を持った沢田は、貴公子的存在として10代の少女や20代の女性を中心に熱狂的な人気を獲得。数々の伝説を作った同グループは、71年1月に解散した。 私生活では、7年間の交際を経て元ザ・ピーナッツの伊藤エミと1975年6月に結婚。79年3月に長男を授かったが、87年1月に離婚した。そして89年、いくつもの困難を乗り越え、女優・田中裕子と再婚。夫婦が略奪の末に結ばれたことは、多くの人が知っていることだろう。 2人が出会ったのは82年4月。田中が26歳の時、再結成したザ・タイガースのコンサートで沢田と対面したのがきっかけといわれている。その後、同年末公開の映画『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』で共演し、やがて2人の熱愛がささやかれるようになり、83年夏ごろには沢田が田中のマンションに通う姿も目撃されるなど、メディアを大いに騒がせた。 不倫に対して2人はノーコメントを貫き、沢田に関しては連日追い回す芸能リポーターに怒りをあらわにすることもあった。そして86年、沢田は伊藤と息子を置いて家を出た。このとき、すでに沢田は離婚届に判を押していたという。 別居から約1年後の87年1月に離婚が成立。その際、沢田はほとんどの資産を伊藤に譲渡するなど、支払われた慰謝料の総額は18億円にも上ったという。芸能界最高額といわれる莫大な慰謝料は今なお語り継がれている。 だが、再婚へのステップには試練が待っていた。離婚直後、沢田の育ての親である渡辺プロダクション創業者の社長が死去。結婚どころではなくなった上、“不貞”報道によるファン離れが加速し、ファンクラブが解散するという事態にまで追い込まれたのだ。 まさにどん底に落ちた沢田に、今度は破局説がささやかれ、世間を騒がせた不倫劇についに終止符が打たれたかと思われた。しかし、2人の固い絆はそう簡単に壊れるものではなかった。田中の父親が死去した際、沢田はコンサートから駆け付け田中家の親族席に座り、出棺の際も田中の後ろで支える姿があったという。 そして、田中の父親の一周忌が明けた89年、晴れて2人は入籍。当時、芸能人の派手婚が主流だった時代、夫婦は島根・出雲大社で一般の5組のカップルにとともに地味婚を挙げた。驚くことに、初穂料2万円を納めた至ってごく普通の挙式だったようだ。 その後、夫婦は都内のホテルで披露宴を開催するも、中継や取材は一切ナシ。そして、宴の最後には「私は沢田さんという大好きな神様に会えたことを感謝します」という田中の日記が読み上げられた。田中の幸せそうな笑顔が印象的だったという。 結婚して30年以上の月日が流れ、いつの間にか“おしどり夫婦”と呼ばれるまでになった。その昔、白い目で見られながらも2人の決意は強固たるものであり、純愛に満ちあふれていたことは確かだったようだ。
-
芸能 2020年07月11日 20時00分
メディア露出が増えた東出昌大、杏との離婚問題には全く進展がない?
女優の長澤まさみ、俳優の東出昌大、小日向文世らが5日、映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(田中亮監督、23日公開)のオンラインイベントに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 同映画は、長澤、東出、小日向演じるコンフィデンスマン(信用詐欺師)トリオが、悪人から大金をだまし取る痛快エンターテインメントコメディーで、今作は劇場版第2弾。 各紙によると、5月に公開を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で今月23日に延期。まだ感染拡大の懸念もあるため、通常の完成披露試写会はできず、オンラインでのイベント開催となったという。 東出といえば、1月に「週刊文春」(文芸春秋)で女優の唐田えりかとの不倫が原因で、妻の杏と別居していることが報じられた。その後、杏は離婚の意思を固めていることが報じられていた。 >>杏が東出との離婚を急ぐ理由は金? 夫婦揃って読書家アピールも修復は不可能か<< 俳優陣はステイホーム期間中の過ごし方について回答。東出は「オンラインで人狼ゲームをやりました」と笑みを浮かべていたというのだ。 「現在、埼玉の実家に身を寄せている東出。先日、番宣でテレビ番組に出演した際、ステイホーム期間について、『心理学の本とか最近読んでいて』と話していたが、読書にも飽きてゲームに切り替えたのでは。そんなことよりも、杏との話し合いの進展が気になるところ」(ワイドショースタッフ) 東出は3月に会見を行った際、集まった女性リポーター陣の質問にタジタジ。しかし、コロナの感染拡大が止まらない現状では、会見をしたり報道陣の囲み取材を受ける必要はなさそうだが、自らの口から報告できるのはまだ先になりそうだ。 「コロナ、そして、杏が仕事をしていることもあり、まだ杏と話し合いのテーブルにはついていないようだ。なので、今、何か聞かれても報告できることはなく、話し合いの決着まで年をまたいでしまう可能性もありそうだ」(芸能記者) 東出にとっては、仕事どころではない日々が続きそうだ。
-
-
芸能 2020年07月11日 18時00分
ナイナイ・岡村の不適切発言が大問題になる前に収められたのはニッポン放送のおかげ?
ニッポン放送の定例社長会見が8日、都内の同局で行われた。 各スポーツ紙によると、檜原麻希社長は、お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史による、「オールナイトニッポン」でのコロナ禍と風俗店をめぐる発言に触れ、「女性の尊厳と職業への配慮に欠ける発言だった。今回の発言についてお詫び申し上げたい」と改めて謝罪。 >>ナイナイ矢部、ワイドショーのコメンテーターを断っていた 岡村は「怖いことになるから…」<< 番組制作に携わる社員や制作会社のディレクターに対して、一連の経緯や問題点をまとめた資料を作成し、注意を喚起したことも報告したという。 また、同番組は、岡村の不適切発言が問題視されたことを受け、5月21日深夜の放送から、相方の矢部浩之がパーソナリティーに復帰。「ナインティナインのオールナイトニッポン」として再出発しており、番組は現在、収録したものを放送中。今後、調整がつけば生放送に切り替えるという。 「もし、ニッポン放送の社長が男性だったら、炎上しているのに“燃料”になるような言動があったかもしれないが、女性社長だけに、迅速かつ厳正に対処した。そのため、いつの間にか騒動が収まってしまった。とはいえ、再発防止のためにも、当分、生放送はないだろう」(放送担当記者) 岡村は4月23日深夜放送の同番組で「コロナが明けたら美人さんがお嬢(=風俗嬢)やります」などと発言し謝罪。騒動に発展したが、レギュラー出演しているNHKの「チコちゃんに叱られる!」など、ほかの出演番組への影響はなかった。 「実際、コロナ禍により、岡村の発言通り、収入が減った美女たちが風俗で働くようになってしまっているし、そのことを検証した記事がネットに掲載されたりしている。さらには、手越祐也のジャニーズ退所、木下優樹菜さんの引退など、大きな芸能ニュースが出ていることもあり、いつの間にか世間の厳しい目が岡村からそれてしまった」(週刊誌記者) 岡村はすっかり“命拾い”したようだ。
-
スポーツ 2020年07月11日 17時00分
DeNA・ラミレス監督がまさかの奇策! 与田監督とはくっきりと明暗? サヨナラ勝ちを呼び込んだ“代打ウィーランド”
7月7日に行われた中日対ヤクルトの一戦。試合は「2-1」でヤクルトが勝利したが、試合結果以上に注目を集めたのが中日・与田剛監督の采配だった。 両軍「1-1」で迎えた延長10回表、与田監督は岡田俊哉をマウンドに送ると同時に、捕手をA・マルティネスから加藤匠馬に変更。この回中日は1点を勝ち越されてしまうが、その裏に2死満塁のチャンスを作った。 ところが、与田監督は加藤を最後にベンチ入り野手を全て使い切っていたため、迎えた8番の岡田に野手の代打を出すことができず。苦肉の策として投手・三ツ間卓也を代打に送るも、三ツ間は空振り三振に終わり「1-2」で敗戦してしまった。 >>中日・与田監督に「最低の采配」ファン激怒無計画な選手起用で自滅、本人も「完全に僕のミス」と猛省<< 無計画な選手起用で勝機をつぶしたとして、ネット上には与田監督に対する批判の声が多数寄せられた。その一方で目に付いたのが、「代打ウィーランドを思い出すな」、「代打が三ツ間じゃなくウィーランドなら何かが起こったかもね」といったコメントだった。 コメント内にある「ウィーランド」とは、2017年から2018年にかけてDeNAでプレーした助っ人投手のこと。2年間で14勝を挙げるなど一定の数字を残した投手だが。実は在籍中にDeNA・ラミレス監督から代打として起用されたことがある選手でもある。 2018年8月3日、横浜スタジアムで行われたDeNA対広島の一戦。試合は8回裏終了時点までDeNAが「6-3」でリードしていたが、9回表に広島が3点を挙げ同点に。そのまま試合は延長戦に突入したが、延長11回裏にDeNAが2死一、二塁とチャンスを作った。 一打サヨナラのこの場面で、DeNAの打順は7番・嶺井博希へ。ところが、ラミレス監督はここで嶺井に代え、なんと投手のウィーランドを代打起用。控え野手にはまだ伊藤光が残っていたということもあり、球場はどよめきに包まれた。 なぜラミレス監督が奇策に走ったのか、それにはウィーランドの打撃力が関係していた。実はウィーランドは投手でありながら、前年に「.229・3本・12打点・11安打」といった打撃成績をマーク。特に対広島戦では「.538・3本・9打点・7安打」と驚異的な数字を残していた。こうしたデータを元に、ラミレス監督はウィーランドを切り札として代打起用した。 打席に入ったウィーランドは1、4球目を空振るも、それ以外の球は全て見極め四球をゲット。2死満塁とチャンスをさらに広げ、次打者・倉本寿彦のサヨナラタイムリーを呼び込んだ。 試合後の報道では、ウィーランドが「監督から代打を告げられてワクワクしていた」とやる気満々で打席に臨んでいたことが伝えられている。また、起用したラミレス監督は「彼が塁へ出たことで試合に勝てた。素晴らしい打席だった」と称賛し、倉本も「ウィーランドのあの粘りを見たら思い切っていくしかないと思った」とサヨナラ打の原動力になったと語っている。 ただ、シーズン全体で見れば、2018年は「.182・1本・2打点・6安打」と打撃成績は下落。まだ、本業の投球でも2ケタ10勝を挙げた前年とは一転し4勝に終わるなど成績を残せなかったため、同年限りで退団となっている。 2018年に退団した後に韓国・起亜に1年間所属し、現在はアメリカ独立リーグでプレーしているウィーランド。退団から2年が経過した現在も、代打起用の衝撃は多くのファンの心に残っているようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年07月11日 16時00分
事務所移籍時のゴタゴタを乗り越えて再ブレイクを果たした広瀬香美
歌手・広瀬香美が5日、都内で無観客配信ライブを行ったことを、各スポーツ紙が報じた。 本来であれば、この日から夏のツアーをスタートさせる予定だったが、コロナ禍により延期に。広瀬は「ここに皆がいると妄想しながら楽しんじゃいます」と話し、代表曲「ロマンスの神様」などを披露。視聴者リクエストに応える企画でもファンを喜ばせ、「配信なので、皆さんが特等席で楽しめる。くつろぎながら見て」と呼びかけた。 >>広瀬香美、事務所トラブルの円満解決を報告 “芸名使用禁止”はどうなったのか<< 広瀬といえば、YouTubeチャンネル「広瀬 香美 Official YouTube channel」の「歌ってみた」のコーナーが人気を得ている。 浜崎あゆみの「M」や米津玄師の「Lemon」を独特の曲調で感情たっぷりに歌唱。さらに肘を使ったりと、激しいタッチでピアノを演奏している。現在、登録者数は28万人を突破している。 その件について、広瀬は「自粛で家にいる時間が長かったから気分が落ち込み、明るい楽曲、新曲を書く気分じゃないと思っている中、YouTubeを開設したしと思ってやり始めたら、こんなになっちゃった。想像もしていませんでした」と話した。 「今でこそ、YouTubeで再ブレイクを果たした広瀬だが、事務所独立の際、芸能活動の危機を迎えていた。その時、広瀬はまさか再ブレイクするとは思わなかっただろう」(音楽業界関係者) 広瀬は18年5月末に所属事務所の移籍を発表。すると、前事務所が公式サイトで広瀬に芸名の使用禁止を求める声明を発表したのだ。 その後、前事務所の社長が都内で記者会見。広瀬に対する不満をぶちまけ、今後は双方の弁護士間で交渉を進めていく意向であることを明かした。 そして、同年8月、広瀬は移籍騒動について円満解決したことを公式サイトで報告。和解にあたりどんな条件が交わされたのかが気になるところだ。
-
レジャー 2020年07月11日 15時15分
「出会い頭馬券で勝負」七夕賞 藤川京子の今日この頃
稍重の七夕賞は荒れる傾向があるように思えます。天気予報でも雨なので道悪馬場になりそう。12年の稍重は端を切った馬が3着に残って荒れましたが、前に行く馬を中心にと言うわけに行かないのが、昨年の稍重のレース。逆に前と中団と後方の馬がバランス良く馬券に絡んでいました。寧ろ、前走が二桁着順の馬を本命にした方が当たりそうに見える過去10年のデータです。今年で言えば、アウトライアーズとエアウィンザーと言う事になります。穴を開ける傾向としては、実績はあるのですが、最近は調子が悪く評価を落としていた馬が絡んでいるようです。それを考えると、この前走二桁着順に当てはまります。 特にエアウィンザーは、今までに穴を開けてきた馬達の傾向にそっくりです。でも、他の馬達にも似たような傾向の馬が多く揃っています。こんな時は、持ち時計より傾向で判断した方が良いと思います。思い切った買い方か、ギリギリまで絞って、外れても傷が深くならないような買い方のどちらかにした方が良いと思います。見渡す限りだと、どの馬が馬券に絡んでも不思議ではないメンバーですから、当たり外れの前に、予想するだけでも悩ましいメンバーです。 それでも僅かな傾向として当てはまりそうなのは、4走前に新潟記念2着の実績のあるジナンボー。大阪杯は6着ですがGIなので、このレースなら十分すぎる前走の成績です。それと折角の七夕賞ですから、牝馬を見ると、リュヌルージュとまさかのパッシングスルー。前走をダートで走って来た馬も馬券に絡んだ事があります。勿論、福島だけは、何故か好成績なんていう馬もいて、福島4戦で負け無しのヴァンケドミンゴと4戦して全部馬券に絡んでいるクレッシェンドラヴ。それと調子良さならヒンドゥタイムズで、福島の経験はありませんが9戦して8戦が馬券に絡みました。 普段は馬の特徴に合わせて偏った組み合わせですが、今回は1度組んだ馬券をバランスを持たせてる為にタテ目にして、勝負です。ワイドBOX 6ジナンボー、8アウトライアーズ、12ヴァンケドミンゴ、ワイドBOX 15リュヌルージュ、7エアウィンザー、12ヴァンケドミンゴ、ワイドBOX 11ヒンドゥタイムズ、2ウインイクシード、3クレッシェンドラヴ
-
-
芸能 2020年07月11日 14時00分
「『M』よ、静かに眠れ」ドラマ終了後に動き出した浜崎あゆみの狙い
4日に放送された俳優の三浦翔平、歌手の安斉かれんがW主演のテレビ朝日系ドラマ「M 愛すべき人がいて」の最終回の世帯平均視聴率が4.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 歌手の浜崎あゆみが、エイベックス・松浦勝人会長と交際していた過去を告白し、話題を呼んだ自伝的小説の実写化。ドラマは4月18日にスタートしたが、スタート前後からドラマに関して浜崎は沈黙を決め込んでいた。 しかし、5日、自身のインスタグラムでドラマについて初めて言及。浜崎はまず、「最終回が終わった後にインスタとかで『このドラマ、最低だけど最高!』なんてことを書いてくれたら(中略)脱糞するほど喜んでしまうと思いますが、それはないのかな~」という、脚本を手掛けた放送作家の鈴木おさむ氏のインタビュー記事を紹介。 >>安斉カレンは歌姫になれない? 話題のドラマ『M』でも存在が霞んでしまったワケ<< その上で、「鈴木さん、それが、ありました。ほんと最低で最高で、大嫌いで大好きでした。脱糞しないで下さいませね」と鈴木氏のコメントにリアクション。「携わられた全ての皆様、お疲れ様でございました!!!『M』よ、静かに眠れ」と思いをつづった。 「深夜帯にしてはまずまずの数字だったが、浜崎がプロモーションに協力すればもっと数字が伸びたはず。そこは、制作サイドも積極的に協力を要請するべきだったのでは」(テレビ局関係者) 浜崎は5日に約2年ぶりの新曲となる配信限定シングル「オヒアの木」をリリース。年明けに極秘出産を発表していたが、自身のインスタで、「母にならせてもらえた、今のわたしだからこそ、今のわたしにしか作れない曲になっていると思います...ぜひ、聴いてみてください」と告知した。 「配信限定だと、CDを出すよりもかなりのコストカット。浜崎にとって日本語のタイトルは珍しく、わが子にささげるようなバラード曲。盛り上げていって、年内に大きな発表ごとがあるのでは」(音楽業界関係者) 新曲で再浮上を狙いたいところだ。
-
芸能
中尾彬 松居一代の意外な近況を明かす
2017年07月03日 10時50分
-
芸能
フジテレビのベテラン女子アナたちが次々と異動の憂き目に
2017年07月03日 10時45分
-
芸能
小出恵介 さんま役“降板“でドラマが撮り直しに
2017年07月02日 09時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(33) 〜キスしたくない男の特徴〜
2017年07月01日 20時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(GⅢ、福島芝1800メートル、2日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年07月01日 18時00分
-
ミステリー
山口敏太郎 新潟県でツチノコ捜索に参加! TBS「世界がビビる夜」の裏話
2017年07月01日 18時00分
-
スポーツ
ゴジラ松井が帰国 「13番目の椅子」に座って東京五輪を戦う?
2017年07月01日 18時00分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 6月24日から6月30日
2017年07月01日 17時15分
-
芸能
横澤夏子 彼氏とバースデーゴールインへ準備着々
2017年07月01日 16時15分
-
芸能
工藤静香 “スゴ腕占い師に相談している”との報道に苦言!
2017年07月01日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(7/2)ラジオNIKKEI賞、他
2017年07月01日 15時55分
-
芸能
KAT-TUN復活の序章? 国分太一が再始動へのハッパをかける
2017年07月01日 15時50分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月2日)ラジオNIKKEI賞(GⅢ)他3鞍
2017年07月01日 15時45分
-
芸能
パンクブーブー黒瀬が最高月収を告白 なぜテレビに出てないのに稼げる?
2017年06月30日 19時00分
-
芸能
BIGBANG T.O.P被告に懲役10月・執行猶予2年の求刑
2017年06月30日 13時20分
-
レジャー
白川郷ステークス(1600万下、中京ダート1800メートル、1日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月30日 13時05分
-
芸能
元モー娘。福田明日香が語った脱退理由
2017年06月30日 12時45分
-
芸能
有村架純 本人も気にする深刻な悩み
2017年06月30日 12時15分
-
芸能
滝川クリステルが元彼・小澤征悦との復縁の可能性を明かす
2017年06月30日 11時50分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分