-
芸能 2020年08月19日 21時00分
ミルクボーイ内海「俺らに名札なんか要らんやろ」天狗化? 態度を改めたきっかけを駒場が明かす
8月18日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、『M-1グランプリ2019』(朝日放送制作・テレビ朝日系)出場芸人たちの中間報告が行われた。決勝から約8か月、番組に登場したのは、優勝したミルクボーイ、ラストイヤーに挑み準優勝したかまいたち、初出場で3位の爪痕を残したぺこぱ、さらに狂言風スタイルでブレークしたすゑひろがりずの4組。いずれも『M-1』で芸人人生を大きく変えたと言えるだろう。 >>ロンブー淳、吉本マネに「これが本当のファミリー」と皮肉? ミルクボーイへのアシストを絶賛<< 急に売れた芸人と言えば、天狗化が心配されるのが常だが、そうした懸念のある芸人がいるようだ。その人物は意外にも、ミルクボーイの角刈り頭のツッコミである内海崇だった。しかも、相方でボケの駒場孝から指摘された。 駒場いわく、「天狗になって困っていたが、コロナの影響で収まった」という。内海の天狗化は、劇場の仕事で芸人が名札を付けるのに、「俺らに名札なんか要らんやろ!!」と言ったほか、コロナで劇場が閉まっても、「劇場閉まりましたけど、仕事なんかなんぼでもありますよ」と強気の発言をしたとも言われる。このほか、CM撮影でポケットに手を突っ込みながら、「これリハですか? テスト本番ですか?」と訊き、撮影の方法などにも指図をするようになったという。これには、ネット上で「なんだかマジっぽい話だな」「内海の裏の顔、気になるわ」といった声が聞かれた。 ただ、そうした天狗化もコロナで収まり、内海自身「最近は『とんでもないです』という言葉を覚えました」といつもの謙虚キャラを見せていた。この一連のくだりは、駒場の鉄板ネタの一つでもあるようだが、出演者のブラックマヨネーズの小杉竜一からは「(内海は見た目が)ダブルのスーツやから(そう言われると)怖いねん」、有吉弘行からは「嫌だね内海」と突っ込まれていた。ネット上でも「この天狗化は笑えるからいいわ」「どんどん天狗エピソード増えて欲しい」「コロナで引っ込むってリアルな話だな」といった声が聞かれた。 この日の放送では、ロンドンブーツ1号2号の田村亮が引き続き見学者として出演。これにも、有吉から「マジで許してないので。淳さんだけ」「ここ(スタジオ内)にいた方が触んなくていいから楽。あそこにいると一応触らないといけないから」と呆れ気味の声が上がった。
-
スポーツ 2020年08月19日 20時30分
ソフトB・グラシアルに「二軍から上げるの早すぎ」の声 谷繁元監督も調整不足を危惧、一軍復帰戦の不振に心配相次ぐ
18日に行われたソフトバンク対ロッテの一戦。試合は「6-4」でロッテが勝利したが、同戦に「2番・左翼」で先発したソフトバンクの助っ人打者・グラシアルのプレーが、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 昨シーズン「.319・28本・68打点・119安打」といった成績を残したグラシアルは、同戦が今シーズン初の一軍出場。試合前は「頼りになる助っ人がやっと一軍に帰ってきた」、「これで打線の厚みがかなり増すな」といった反応が寄せられるなど、ネット上のファンの間では期待が高まっていた。 しかし、いざ迎えた試合では「4打数ノーヒット・1三振」と沈黙。加えて、2回裏にはロッテ・菅野剛士が放った平凡なフライの目測を誤り二塁打を許すなど、攻守両面で全くいいところがなかった。 >>王監督が「そんな髪型してる暇あるのか!」と激怒 元ソフトB斉藤氏が“鬼監督時代”を告白、カミナリを落とされた選手は他にも<< 精彩を欠いたグラシアルのプレーを受け、元中日監督・谷繫元信氏、元楽天監督・大久保博元氏といった球界OBが同日放送の『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)でコメントしている。番組内で谷繁氏は「(試合勘が)戻っていない。(菅野の打球も)バッテリーからすると捕ってもらいたい打球」、大久保氏も「実績のある選手がいい形になっていないというのはちょっと不安」と、両氏ともに本調子には程遠いのではとグラシアルの状態を危惧した。 同戦のグラシアルについては、ネット上にも「出だしからやってくれるって思ってたから期待外れだった」、「打撃もそうだけど、あのマズい守備を見るとちょっと使い続けるのは怖いな」、「さすがに二軍から上げるの早すぎた気がする、来日からまだ1か月ぐらいしか経ってないのに」、「デスパイネみたいにもう少し二軍で様子を見るべきだったのでは?」といった心配の声が多数寄せられている。 「グラシアルは2018年、デスパイネは2017年からそれぞれソフトバンクでプレーするキューバ人助っ人打者ですが、今シーズンはコロナ禍で7月19日までキューバから来日できず。さらに、翌20日から2週間の自主隔離期間もあったためチームへの合流は8月5日までずれ込みましたが、首脳陣は二軍戦3試合で打率『.500』をマークしたことを加味して、グラシアルを一軍に投入することを決断しています。ただ、一部からはグラシアルもデスパイネと共にもう少し二軍で調整させ、代わりに二軍で『.417』と好調の内川聖一を昇格させた方が良かったのではとの声も挙がっていますね」(野球ライター) 同戦の敗戦で2位ロッテに1ゲーム差まで詰め寄られた首位ソフトバンク。18日から始まった6連戦は23日まで続くが、グラシアルがこのまま攻守に精彩を欠くようであれば首位陥落は避けられないかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年08月19日 18時10分
玉川氏「心外ですよ!」橋下氏の指摘に反論? PCR検査巡る発言否定も「撤回した?」疑問の声
19日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局員の玉川徹氏の発言が物議を醸している。 >>『モーニングショー』玉川徹氏、橋下徹氏の指摘にアンサー? 「心外」と苦言も視聴者困惑<< 問題となっているのは、現在大阪府で新型コロナウイルスの重症患者が急増していることを取り上げていた際の一幕。玉川氏は大坂の現状について、「大阪は検査が足りてないって声がずっと出てるんですよね、例えばツイッターなんかでも」と一般ツイッターユーザーのツイートで、そのような意見を見かけたという声を聞いたといい、大阪市の2ケタを超える高い陽性率から見ても検査が足りていないと指摘。「検査が足りてないってことは正確な感染者数が把握できないことになる」と警鐘を鳴らしていた。 また、これについてMCの羽鳥慎一アナウンサーが「玉川さんも、一億何千万全員に検査やれって言ってるわけじゃなくて、必要な人に……」とフォローを入れると、玉川氏は食い気味に「本当にね、そんなこといまだに言ってると思われてるのが心外ですよ!」と主張。羽鳥アナも念を押すように、「玉川さんはそれを言ってない」と話していた。 しかし、番組で新型コロナウイルスを扱うようになって以降、玉川氏はたびたび全国民を対象に、週1回~2週に1回の検査を行うことを提案しており、市民全員にPCR検査を行った中国・武漢市や、国民全員を対象に感染の有無を検査する方針を明らかにしたルクセンブルクも絶賛していた。また、そんな玉川氏のこれまでの主張に対し、元大阪府知事の橋下徹氏は『ミヤネ屋』(日本テレビ系)や『Mr.サンデー』(フジテレビ系)などを通じ、『モーニングショー』という番組名を挙げながら、「PCRを無症状者まで全国一律で広げていったら、保健所から行政からパンクしていってしまう」「全国民に検査をやって、陽性者をあぶり出す。1億2千万人に(検査を)やって隔離する、なんてことをやることは無理なんですよ」と批判していたこともあった。 今回の玉川氏の発言は、橋下氏へのアンサーという形になっていたが、視聴者からは「いつ発言撤回した?」「撤回もしてないのに後付けで方向転換してるって被害者ぶられても困る」「最近言ってないってだけで発言撤回したことにはならない」という困惑の声が集まっている。 橋下氏と玉川氏のバトルを望む声もあるが、果たして実現するだろうか――。
-
-
社会 2020年08月19日 18時05分
あの「本能寺の変お知らせハガキ」が手に入る!“明智光秀のサポーター”になるクラファン、受付締め切り間近
リアルライブでも取り上げた、京都府福知山市の「本能寺の変 原因説50 総選挙」。その際に話題となった【本能寺の変お知らせハガキ】が手に入るチャンスが再び訪れた。 >>>>あなたが思う「本能寺の変」の理由・説は? 京都福知山市「本能寺の変 原因説総選挙」2日に結果発表<<<< 本能寺の変が起こった日、6月2日に結果が発表された「本能寺の変 原因説50 総選挙」結果。この企画には、全国47すべての都道府県ならびに海外から、約3万人が参加するという盛り上がりを見せた。栄えある1位には「暴君討伐説(信長非道説)」が選ばれた。2位以降も興味深い結果となっており、気になる人は是非結果を確認してほしい。 この企画は、光秀が大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)の主役として脚光を浴びながらもコロナ禍でドラマ放送が一時休止、福知山城とミュージアムは3月から5月に臨時休館となってしまったのがきっかけ。注目が集まる中、絶好の行楽日和が続くのに誰もいないミュージアムと、ステイホーム生活を送る人を思い、本能寺の変の全50の原因説から“推し説”をオンラインで投票してもらったという。 この企画が大反響となった理由は、参加者に抽選で当たる【本能寺の変お知らせハガキ】だという。歴史のパロディ画像を手掛けるスエヒロさんがTwitter上で発表した、光秀から福知山城にいる明智秀満(左馬助)に宛てた「謀反に関する重要なお知らせ」という行政ハガキのパロディを、福知山市が実際に圧着ハガキ化し、投票者に抽選でプレゼントされた。当選倍率が240倍となったことから「【お知らせハガキ】を何らかの方法で手に入れないか」という声も市に寄せられていたという。 6月1日から福知山城とミュージアムが再開するも、人数制限をしており、8月現在、入場者数は、当初目標の半分程度だという。この状況をふまえ、日本全国どこにいても参加できるクラウドファンディング型ふるさと納税「急募!光秀×福知山サポーター!」をスタート。「光秀のまち福知山」をサポートしてくれる人に、お礼状と入場券とともに人気の【本能寺の変お知らせハガキ】がお届けられることとなった。 >>全ての写真を見る<< 7月から始まったこのクラウドファンディングは、目標 3,211,000円(みつひで円)を7月4日に2日で達成。ネクストゴール 5,532,110円(Go!Go!みつひで円)も7月7日の5日で達成という破竹の勢いを見せた。8月19日17時現在、支援者は2800人を超え、950万円を超える寄付が集まっている。ファイナルゴールは、11,132,110円(いいひと!みつひで円)超え。高い頂ではあるが、光秀を良君として慕う風土がある福知山市ならではの「大台」金額にし、達成に向けラストスパートがかかっている。 申込期限は8月31日。3000円以上の寄附をすると「明智光秀×福知山サポーター」として、福知山城天守閣&福知山光秀ミュージアム【無料入場券】、【本能寺の変お知らせハガキ】、福知山の観光パンフレットが送られる。 話題のハガキを手に入れつつ、平穏な世の中になった際に光秀ゆかりの地を訪れてみてはいかがだろうか。【本能寺の変お知らせハガキ】の次なる展開!急募!明智光秀×福知山サポーター!https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=65明智光秀「本能寺の変 原因説50 総選挙」3万人の“推し説”投票結果発表!https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/site/mitsuhidemuseum/hng50result.html
-
芸能 2020年08月19日 18時00分
『わたナギ』、高視聴率も主人公に「無神経」の声 ナギサさん以外の扱いが雑すぎる?
火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』(TBS系)の第7話が18日に放送され、平均視聴率が16.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の16.0%からは0.6ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を3話連続で更新した。 >>『私の家政夫ナギサさん』、“他人の口についたマヨを指でふく”行為が物議 「イケメンでも引く」と不評?<< 第7話は、メイ(多部未華子)の仕事先で、箸尾(松本若菜)と呼ばれた女性を見かけたナギサさん(大森南朋)は、それ以来料理の失敗が続くなど心ここにあらずな様子を見せる。メイの追及により、ナギサさんはこれまで秘密にしていた過去を話し始める。一方、メイと田所(瀬戸康史)は、互いのことを意識するあまり、ぎこちないやり取りを続けており――というストーリーが描かれた。 今話では、箸尾に関係するナギサさんの過去のトラウマをメイが解決したことで、ナギサさんとメイの距離が急接近。『わたナギ』ファンからは歓喜の声が聞かれたが、一方ではツッコミも集まったという。 「今話では、メイと田所の絶妙な関係性が描かれましたが、多くの視聴者が気になっているのは、メイに放置されている医師の肥後(宮尾俊太郎)の存在。4話では、プロポーズまでしたのにも関わらず、メイは肥後が自身のタイプではなく惹かれるところもないと分かっていながら返事を先延ばしに。今話でも、『そろそろお返事をいただけたら嬉しい』と言われたにも関わらず、『新プロジェクトが落ち着いたら必ずこちらからご連絡します』とはぐらかしており、視聴者からは『いくら仕事先で関係が微妙だからってここまで先延ばしはない』『肥後先生が可哀想な存在だけになってる』『仕事相手だからこそ誠実になろうよ』といった苦言が聞かれています」(ドラマライター) また、田所との関係についても同様に批判を集めてる。 「今話では、ゴルフの練習場で田所がメイに告白する場面が描かれ、『俺があそこのグリーンに一発で乗せられたら俺と付き合ってください』と言い、ボールを打ったにも関わらず、メイは掛かってきた電話を優先し、その告白を無視。告白に反応することもなく、早々と田所の元を去って行きました。これに視聴者からは、『真面目に告白してる人に対してこれは無神経過ぎる』『いくらなんでも電話優先して告白無視はない』『こんなに不誠実なのになんでメイはモテるんだろう』という声が殺到していました」(同) 人気ドラマなだけに多くの注目が集まっている本作。それだけに視聴者からの不満も多く出るようだ。
-
-
芸能 2020年08月19日 17時10分
“毎日お金配り”便乗詐欺が横行 前澤氏が「詐欺撲滅」協力を呼び掛け、見分けポイントを公開
実業家の前澤友作氏が、7月24日から毎日行っている“お金配り”について、便乗した“偽物の前澤友作”による詐欺行為が報告されているとして、フォロワーに注意を呼びかけた。 “お金配り”は、前澤氏が「コロナが落ち着くまで」毎日正午に抽選を行い、毎日10万円を10名に配布するプロジェクト。「前澤氏をTwitterでフォローする」ことが基本条件で、誰でも抽選に参加できる。 >>前澤氏、“毎日お金配り”の当選条件を明かす 意外な対象者にフォロワー混乱でTwitterトレンド入り<< 前澤氏は7月3日にフォロワー数が800万人を超え、日本のフォロワー数ランキングで1位となった。24日に“お金配り”が開始されると、フォロワー数はますます増え、19日12時現在、前澤氏をフォローしている人は980万人を超えている。 前澤氏は8月19日午前、自身の公式ツイッターを更新。「Day27【毎日抽選】本日の抽選条件は『前澤のフォロー』と『このツイートのリツイート』でお願いします」と投稿。また、「前澤の偽アカウントによる詐欺行為が報告されております」と注意を呼びかけ、「#お金配り詐欺を許すな」というタグとともに、この情報の拡散を求めた。 さらに、同ツイートでは「詐欺撲滅にご協力ください」として、前澤氏のアカウントと偽物のアカウントを見分けるチェックポイントを、画像を用いて呼びかけた。 画像には、詐欺を見分けるには「この2箇所を必ずチェック!」とあり、「①Twitter公式マークがついているか」「②アカウント名のスペル(@yousuck2020)が正しいか」と書かれていた。 前澤氏の呼びかけを受け、ツイッターには“偽前澤”を見つけたという声が続出。「よーく観察しないと名前が1文字違うとか、巧妙すぎる偽物多い」「アマギフあげるのツイート、前澤さんの偽物でしょ?かなり流れてきてるけどみんな騙されないで…」「偽物いっぱいいるみたいだから気をつけねば」と反響を呼んでいる。「#お金配り詐欺を許すな」はトレンド入りをし、このタグに関するツイートの数は19日午後1時時点で52万件を記録した。 一方で、ネット上には「まず、前澤さんがお金配り自体をやめたらいいと思うの…」「まぁ詐欺は当然クソだけど、そんな詐欺被害が広がるのもカネくれ乞食が居るからだろ」「人が金を求めてる姿程醜いものは無いな」と、そもそもの発端となっている“お金配り”に懐疑的な声もある。 “お金配り”の行く末に、ますます注目が集まりそうだ。記事内引用について前澤友作の公式ツイッターより https://twitter.com/yousuck2020
-
スポーツ 2020年08月19日 15時45分
元巨人・上原氏「負けはしたけど…」 惜敗の阪神・高橋を称賛、「エースになれる投手」岡田元監督は制球力を評価
18日に行われた阪神対巨人の一戦。この試合に先発した阪神のプロ3年目・24歳の高橋遥人の投球が、球界OBやプロ野球ファンの間で話題となっている。 8月6日の対巨人戦以来、中11日での先発マウンドに上がった高橋。前回登板で「7回無失点・被安打3・1四球」と抑え込んだ巨人打線相手に、同戦も3回までノーヒットピッチング。4回に岡本和真に先制のソロホームランを浴びたものの、これ以外は失点を許さず「7回1失点・被安打2・3四球」でマウンドを降りた。 相手先発の菅野智之が「9回無失点・被安打3・1四球」で完封勝利を収めたため、今シーズン初の黒星を喫する形になった高橋。ただ、失点は岡本のソロによる1点のみで、得点圏にランナーを置くピンチも1度だけ。内容的には菅野とほぼ互角と言っても過言ではない投げ合いを演じた。 >>阪神守備陣に「もう何やっても無駄」諦めの声も 12球団ワーストのエラー数、片岡氏も「プロの一軍のレベルとして…」と苦言<< 高橋の投球を受け、複数の球界OBがSNSやスポーツ紙上でコメントしている。元巨人・上原浩治氏は、18日に自身の公式ツイッターに「ナイスピッチング 負けはしたけど、投げっぷりは気持ちいいものがあります」と投稿。セ・リーグトップの得点数(220得点)、本塁打数(69本)を誇る巨人打線相手に臆することなく、しっかりと腕を振って強い球を投げ込んでいたと称賛した。 阪神・岡田彰布元監督は、19日の『デイリースポーツ』(株式会社デイリースポーツ/電子版)の記事内で「岡本に打たれたあの1球だけ、ボールが高めに浮いてしまった。ただそれ以外はすべて低めに集まっており、エースになれる投手だということを改めて感じさせた」とコメント。岡本に被弾した一球は失投だったとした上で、それ以外は直球、変化球のどちらも低めのコースに投げ込めていたと制球力を評価した。 高橋の好投については、ネット上にも「確かに大体のボールは低めにいってたし、浮いた球もきちっとボールゾーンに外れてた印象」、「7回で106球だから、球数やスタミナ的にも申し分ないと言っていいと思う」、「菅野相手に堂々と投げ合ってたんだから、打線も奮起してなんとか援護してほしかった」、「今日は負けちゃったけど、中6日でこの投球が続けられるならエースの座も近い」といった反応が多数寄せられている。 試合後の報道では、チームの矢野燿大監督も「菅野としっかり投げ合えたというのは、中身としてあったと思う。『あのピッチャーにどう勝つか』っていうのは、遥人の中でも大きな自信になると思う」と評価したことが伝えられている梅津。次回登板は中11日のままなら30日の対広島戦、一般的な登板間隔である中6日なら25日の対中日戦になるとみられるが、次回登板でも好投を披露できるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara
-
芸能 2020年08月19日 13時00分
爆笑問題、山Pの“お持ち帰り”に「そりゃあるでしょ」 タブーに触れる?
8月18日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、未成年女性との飲酒が明らかになり、ジャニーズ事務所から活動自粛処分を受けた山Pこと山下智久と、厳重注意を受けたKAT-TUNの亀梨和也がイジられた。 >>安藤優子、活動自粛の山Pに「神々しいまでに清々しいイメージ」発言 「逆のイメージだわ」の声も<< 番組冒頭、太田光は「山Pの友達ののりPですけれども」と、過去に不祥事を起こした酒井法子にかけてボケたのち、「山Pも大変だよね、自粛ですよ。亀梨くんは厳重注意。地元じゃ負け知らずのはずなのに。ジャニーズじゃ負け知らずじゃなかったのかって話だよな」と続けた。 「地元じゃ負け知らず」は、山下と亀梨が出演した2005年のドラマ『野ブタ。をプロデュース』(日本テレビ系)で、番組内の登場人物名義で組まれたアイドルデュオ、修二と彰による楽曲「青春アミーゴ」に出てくるフレーズ。ネット上では「この言葉には不覚にも笑ってしまった」「地元じゃ負け知らずなはずが、自粛って……」といった声が聞かれた。 山下と亀梨の一連の報道に関しては、2人が相手の女性たちが未成年だと知らなかったと言われており、地上波のワイドショーなどでは同情的な声も聞かれる。太田も「酒飲んでたの? ソフトドリンクかもしれない」と話したほか、田中裕二が山下の「お持ち帰り」について遠回しに触れた時も、「そりゃあるでしょ。いい歳なんだから。30越えてるんだろ、あいつらも」といった意見を述べていた。太田は、かねてよりピエール瀧や沢尻エリカの逮捕を受けての芸能人の過剰な活動自粛に対しては、疑問の声を示してきただけに、今回の騒動に関してもそうした思いがあるのかもしれない。 さらに、この日の放送では、高視聴率を記録する『半沢直樹』(TBS系)にアンジャッシュの児嶋一哉が出ていると知り、観たものの、「どこに出ていたかわからない。見逃すくらい。何の台詞もないんだよ。脇役顔なんだよあいつ」と太田はイジっていた。「これからすれ違ったりするのかな。“多目的”に使われているんだろうけど」と相方の渡部建の騒動を引き合いに出し、太田の時事ネタイジりが光る放送となった。
-
芸能 2020年08月19日 12時45分
加藤浩次「映画館でカップルがくっついてもしょうがない」発言、トラウデン直美からの反論で反省?
『ワイドナショー』(フジテレビ系)などでも活躍している知性派タレント、トラウデン直美が、19日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)にコメンテーターとして初登場。切れ味鋭い批評に称賛が集まった。 >>加藤浩次、山Pと亀梨の処分の違いに「ホテルに行ったという報道があった」 視聴者から「スッキリした」称賛の声<< 「この日は、最近マスクの着用率が少なくなったり、ソーシャルディスタンスを守らないなど、コロナへの警戒心が緩んでいるのではというニュースを紹介。映画館でも、席を空けて座ってもらうという対策をしているにもかかわらず、スタッフが見えなくなるとカップルが隣同士に座っているという事例が報告されていました。これに対し、トラウデンは『自分1人の問題ではないと思う』と主張。『どうしてもカップルで見たかったら、家の中で鑑賞するとか、映画館は1人で行こうと決めてとか、一人一人が意識をちゃんと保たないといけない』と求めていました」(芸能ライター) だが、MCの加藤浩次がこの後、「カップルは映画館から出てしまうと、腕組んで、すごいそばにいるということをやっちゃうでしょ?」と出演者に投げかけ、館内においても、「映画館でくっついてて、しょうがねえんじゃないのと思うところもある」と、半ば、あきらめ気味に言及した。 加藤のいつもの放言に、出演者は一様に苦笑いしていたが、これに対して、トラウデンは「映画館やお店側が他のお客様が不安にならないようにという対策をしている中で、それに従わないというのは、お店側や映画館側に対して失礼に当たるというか、妨害行為になると思う」と反論。 その指摘に加藤も思わず、「なるほど!」と納得。「まあ、そうか。映画館のルールを破ってしまうと、また上映できなくなる可能性もあるってことか」「確かにそうだね」と共感し、「カップルでもやっぱり離れないと。もしくはカップルだったら家で見ると」と、先の自分の意見を反省していた。 そんな彼女に対して、SNSは「思ってること言ってくれてすっきり」「トラウデンさんわかってるなぁ。さすがである」「トラウデンさんの意見しっかりしてるわ。 論点の主観が客側じゃないって話ね。お店のルールに従えないなら商品サービス受け取れると思うなよってことだね」と称賛の声が寄せられた。 また、この日は加藤も、打てば響くトラウデンに話を積極的に振っていた。その分、ハリセンボン近藤春菜の存在感が薄くなっていたが……。いずれにしても今後、コメンテーターとして定着するのか楽しみである。
-
-
芸能 2020年08月19日 12時30分
GLAYの無許可動画撮影にTERUが言及「このまま配信してもいい?」北海道に確認を報告、同情の声
ロックバンド・GLAYが配信した無観客ライブ動画について、撮影した北海道立公園に対し許可を取っていなかった問題について、ボーカルのTERUがツイッターで言及した。 問題となっているのは、GLAYが7月下旬に撮影し、今月12日にユーチューブ上に公開していた無観客ライブ動画「GLAY野外無観客ライブ in 函館・恵山」。タイトルにもある通り、北海道・函館市の恵山道立自然公園で撮影された約30分の映像だったが、ステージを設置し、機材や照明を持ち込んでいたにも関わらず、制作会社が道側に許可を取っていなかったといい、18日になって道が制作会社に行政指導する方針を明らかにしていた。 >>過去の“銭闘”を乗り切って活動休止危機を回避していたGLAY<< 無観客ライブ映像公開に、ファンからは歓喜の声が聞かれていた中でのトラブルに、動画には残念がるコメントも寄せられていたが、そんな中、TERUは翌19日にツイッターを更新し、「北海道庁からご指摘頂いた『無許可』で製作会社が行政指導を受けるのであれば、恵山でのライブ映像の配信は不適切な映像として停止すべきだと思うのですが、どうなんでしょうか?」とファンに呼びかけ。「このまま配信してても良いものなのでしょうか?」と突然のトラブルに困惑した様子を見せていた。 その後、TERUは「北海道庁に確認を取ってもらいますね」と行政に確認を取り、対応を決めることを明かしていたが、ファンからは「映像に罪はないです!」「ファンを想って撮影してくれた動画だから決して不適切ではない」「素敵な映像なので残してほしいです」といった声や、「一度非公開にして、指導を受けてから公開すればいいのでは?」といった声もあった。 一部では、制作会社側が北海道にステージ設置をすることを相談していたものの、担当者から案内がなかったために許可申請をしなかったことも報じられているため、ファンからも多くの同情が集まる事態となっている。19日昼現在、ライブ動画はまだ公開されているが、今後対応がなされるのだろうか――。記事内の引用についてTERU公式ツイッターより https://twitter.com/TE_RUR_ET
-
芸能
元SMAPの話題には触れなかったマッチ
2017年11月07日 22時59分
-
芸能
続々と“飯島派”が結集、ジャニーズに屈しない一大勢力となれるか
2017年11月07日 22時54分
-
芸能
ピコ太郎が明かす、トランプ大統領はツッコミ派?
2017年11月07日 22時43分
-
芸能
こじるりとの“申し合わせ”で交際を否定した関ジャニ・村上
2017年11月07日 22時17分
-
芸能
「SNSは揚げ足取り」坂上忍の発言に批判が続出
2017年11月07日 22時11分
-
芸能
櫻井翔の両親へのプレゼントが豪華すぎると話題に
2017年11月07日 22時10分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/8)「第28ロジータ記念(SI)」(川崎)
2017年11月07日 22時02分
-
ミステリー
実話怪談『佇む少女』
2017年11月07日 22時01分
-
芸能
カトパン、さんまとの熱愛を否定 恋に発展する可能性は?
2017年11月07日 14時58分
-
芸能
トランプ大統領の昼食「安易」 不満気ミキティに批判の嵐
2017年11月07日 12時33分
-
芸能
卒業&引退のSKE48佐藤 「やりきった」発言に冷ややかな声も
2017年11月07日 12時29分
-
芸能
上西小百合に女優オファー殺到、実現可能性は?
2017年11月07日 12時24分
-
芸能
浜崎あゆみが乳首スレスレ写真を披露?
2017年11月07日 12時21分
-
芸能
稲垣、草なぎ、香取…やはりすごかった!エンタメ界に起きた「革命」とは
2017年11月07日 12時20分
-
芸能
たむけん”めちゃイケ終了”リークに「ブーメラン発言」「カッコ悪い」の声
2017年11月06日 22時59分
-
芸能
ついに復帰?関西のドン上沼恵美子が島田紳助に番組出演オファー
2017年11月06日 22時54分
-
芸能
和田アキ子、ピコ太郎を批判し炎上
2017年11月06日 22時43分
-
芸能
「とんがった番組はほぼ不可能」ダウンタウン松本の指摘に同意の声
2017年11月06日 22時17分
-
芸能
ジャニーズ事務所からの“圧力”をうかがわせた草なぎ剛
2017年11月06日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分