-
芸能 2020年08月21日 21時00分
NEWS増田、手越を暗に批判?「やってるって言ったらダメじゃないですか!」日常の警戒心も吐露
20日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、NEWS増田貴久が出演。唯一、声を荒げるシーンがあった。 それが、元衆議院議員・宮崎謙介氏がこの4月、知り合いからマスク1,000枚を入手したため、医療従事者などマスクが必要な人たちにSNSで呼びかけ、1人10枚、100人に配布したという話。 >>手越祐也が「相方募集」する中、NEWS増田は「3人になっちゃった!」絶叫で称賛の声<< 中でも、母子家庭などからの感謝が大きかったため、さらにシングルマザーのために何かしたいと考えていたところ、「母子家庭に向けたお弁当の無料配達を報じる活動をニュースで見た」という。 「これはおそらく、脱退し、退所した手越祐也が行っていた活動のことでしょう。これを聞いた瞬間の増田の表情がカメラで抜かれていましたが、なんとも微妙な表情をしていました。スタジオもなんとも言えない空気になっていましたが、宮崎氏の弁舌は止まらず、『私もこれだと思って、わが子を乗せながら、お弁当を配達した』と熱弁していました」(芸能ライター) ところが増田は、宮崎氏に「やってること(配達する活動)をやってるって言っちゃったらダメじゃないですか!」と一喝。何も言わずに行うことこそ美徳と主張したのだ。 「ふだんは温厚な増田ですが、宮崎氏の発言に異様に反応していたところを見ると、同じ活動をしていることを公表している手越と重なって、やるせない思いが爆発してしまったのかもれません」(同) また増田は、「僕がスキャンダル出たらNEWS終わる可能性あるじゃないですか」と語り、入った店や店員、飲む相手までも常に目を光らせ、警戒しているという。折しも山下智久、亀梨和也の未成年とのスキャンダルで揺れるジャニーズ事務所。そんな中でも、デビュー以来ノースキャンダルを貫き、NEWSを継続しようと必死になっている増田。プレッシャーで押しつぶされないか心配である。
-
芸能 2020年08月21日 20時00分
芸人が人気ユーチューバーの“不正動画”を告発? ニューヨークも騒ぎに便乗、水溜りボンドとの直接対決あるか
人気YouTuber・水溜りボンド(カンタ、トミー)が、7月13日にアップした動画『【ひさびさの早食い】ペヤング超超超大盛ガーリックパワー早食いしたらとんでもない記録でたwww』に、疑問の声が投げかけられている。 >>嵐ヒット曲の新MV、人気ユーチューバーが制作? 本人が否定も嵐ファンの怒り収まらずか<< 動画は、『ペヤング 超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』の早食いに挑戦する内容で、トミーが、1872キロカロリーある同商品を、2分10秒という早さで完食している。これと同じ商品を食べたのが、吉本興業所属の芸人カゲヤマ・益田康平。YouTube『TOKYO あむあむWORLD』では“すたみな”と名乗っている彼が、2分8秒で平らげ、トミーの記録を破った。そして、同チャンネルはすぐさま、『【水溜りボンド】トミー氏の闇を暴く!早食いは嘘だった【炎上覚悟】』をアップ。 トミーの早食い動画を検証したという彼曰く、麺の量が明らかに少なかったり、編集が入っていたり、さらには喋るほどの余裕などを鑑みて、「(不正を)やっていると思う!」と訴えた。コメント欄では、彼の訴えに同調する声がある一方、水溜りボンドのファンから「この動画、名誉毀損になりえますね」「みんなで動画報告しましょう。右上の点々3つの報告欄から通報できます」とのコメントが多々あり、炎上する騒ぎとなった。 「この動画に手を差し伸べたのが、昨年『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)の決勝に進出したニューヨークです。YouTube登録者数が10万人いる彼らが、改めてすたみなの言い分を聞いて、実際に水溜りボンドの動画を検証していました。2人は、あむあむとの動画を見比べ、『(麺の量が)違いすぎる』と爆笑。最後には、『ペヤング 超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー』早食いに挑戦したのですが、編集あり、麺少な目といった、水溜りボンドの動画をオマージュして視聴者の笑いを誘っていましたね。コメント欄も『水溜りくらい有名になったらヤラセの一つや二つしそう』『最後のどんでん返しが極まりすぎてて最高です』『最後の最後でめちゃくちゃ喧嘩売ってて爆笑した』と絶賛の嵐でした」 チャンネル登録者数が数千人の彼らの「炎上商法だ」と揶揄する声もあるが、すたみなは、実際に勝負をすることで疑惑を払拭しようと訴えている。水溜りボンドからの反応は今のところないが、今後の展開が楽しみだ。 記事内の引用について水溜りボンドYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/watch?v=pJ0N353zFbg&t=385s
-
スポーツ 2020年08月21日 19時30分
ソフトB・工藤監督に「今シーズン最低の采配」批判噴出 池田氏も苦言「代え時が遅かった」、不可解な継投策に反発相次ぐ
20日に行われたソフトバンク対ロッテの一戦。試合は「5-4」でロッテが勝利したが、試合結果以上に話題となったのがソフトバンク・工藤公康監督の継投策だった。 問題となったのは、「4-2」とソフトバンク2点リードで迎えた延長10回裏。同点の8回はモイネロ、9回は森唯斗と勝ちパターンの投手で乗り切った末10回表に勝ち越したソフトバンクだが、工藤監督はここで右腕の泉圭輔を5番手として起用。しかし、泉は2死一塁から左打者のマーティンに2ランを浴び同点に追いつかれてしまった。 これを受けた工藤監督は泉に代え左腕・嘉弥真新也を送り込んだが、嘉弥真は後続の安田尚憲にヒットを打たれてしまう。すると今度は嘉弥真に代え椎野新を投入するも、椎野も井上晴哉に四球を与え2死一、二塁に。最後は佐藤都志也への四球が暴投となる間に、代走で出場していた二塁ランナー・鳥谷敬がホームインし逆転サヨナラ負けとなってしまった。 >>ソフトB・今宮に「怠慢プレーだ」批判の声 笘篠氏も苦言「最初のリードも狭い」、試合を分けた“ホームイン自重”<< 同日に放送された『プロ野球ニュース 2020』(フジテレビONE)では、出演した元阪神・池田親興氏や元横浜・高木豊氏ら球界OBが工藤監督の継投策にコメントしている。番組内で池田氏は「(被弾の場面は)ランナーが一塁でもう1人のアウトで終わりという状況だが、(打席には)ホームランのある打者。(ここで)嘉弥真を置いて(いれば良かった)」、「その後に投げさせてるわけだから(使えたはず)。ちょっと代え時が遅かった」と、嘉弥真を出すタイミングが遅かったと苦言。高木氏も「(試合を見ていて)『あれっ?嘉弥真に代えなくていいの?』って(思った)」と、マーティンを迎えた場面で嘉弥真を投入しなかった点に疑問を呈した。 完全に裏目に出た工藤監督の継投策については、ネット上にも「2点もリードしてたのに意味不明な継投でサヨナラ負け、間違いなく今シーズン最低の試合」、「左が続く打順だったのになぜ嘉弥真を使わなかったのか」、「嘉弥真を使いたくなかったなら、せめて同じ左の川原(弘之)を起用するべきだったのでは」といった批判が噴出している。 「10回裏のロッテ打線は先頭の福田秀平から順に左、左(代打)、右、左という打順だったため、打者の巡り合わせを考えると左投手を起用するのがセオリー。しかし、ブルペンには嘉弥真、川原とまだ左投手が2名残っていたにもかかわらず、工藤監督は右の泉を起用。その結果、泉は連続四球でピンチを招き、併殺で難を逃れたと思った直後にマーティンに被弾しました。試合後の報道で工藤監督は『ストレートと縦の変化球が投げられればそう打たれるものではないと思っていた』と泉を起用した理由を語っていますが、泉の状態を正確に把握していたのか疑問が残るところです。試合前時点の防御率で見ても泉は『1.62』、嘉弥真は『2.03』、そして川原は『1.42』と大差があるわけではなかったのですが…」(野球ライター) 工藤監督は試合後に「僕もまったく読めない展開だった」と弁明したことが伝えられているが、この発言にも「読めなくなったのは自分のせいだろ」、「他人事のようなコメントでさらにイライラする」といった批判が寄せられている。同戦の敗戦でソフトバンクはロッテに同率首位に並ばれたが、この調子なら21日の試合での首位陥落は避けられなさそうだ。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年08月21日 18時30分
浅田真央、30歳を前に自身の結婚観語る「自然な流れの中で」 おうち時間は自宅でトレーニング
プロフィギュアスケーターの浅田真央が20日、オンライン開催されたスキンケアシリーズ「アルソア スキンケア」の新WEB動画発表会に出席。会場で、30歳の誕生日をお祝いされ、嬉しそうに抱負などを語った。 >>全ての写真を見る<< 同ブランドWEB動画撮影時と同じ衣装で登壇した浅田は「藤色が大好き。気分が上がっています」とご機嫌。「今、マスクをしたりするので、スキンケアには注意しています。汗をかいたらすぐに洗顔で綺麗に洗い流して、ローションで保湿するということを心がけています」と自身の美容法を紹介。 9月25日に30歳の誕生日を迎えるが、この日は一足早くその誕生日を祝福され、サプライズ演出でケーキが用意された。浅田は「嬉しいです。一番乗り。聞いていなかったのでびっくりしています」と照れくさそうな表情で、「20歳から30歳までの10年間はスケートメインでやって来ましたけど、30歳のゼロはゼロからスタートのゼロだと思っています。ゼロからチャレンジしていきたいです。気持ちを新たにスタートしたいです。みなさんに感謝の気持ちを忘れず、どんなことも前向きに取り組めたらいいなと思います」と抱負も語った。 将来の結婚の可能性を問われると、「そういう時が来ればそういったことになるのかなと。あまり決めすぎず、自然な流れの中でやっていきたい」と照れ臭そうにコメント。おうち時間の過ごし方を問われると、「これだけ長い間自宅にいることがなかったので、自宅で過ごしてみていろんな発見がありました。自宅でトレーニングをしたりテレビを見たり動画を見たり。まだまだ大変な状況が続きますが、わたしも前を向いて進んでいきたい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年08月21日 18時00分
『アンサング・シンデレラ』、薬剤師が患者の“SNSストーカー”に?「勝手にチェックされるとか怖すぎる」の声も
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第6話が20日に放送され、平均視聴率が9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の9.4%からは0.3ポイントのアップとなった。 >>『アンサング・シンデレラ』、“イライラする”原因は原作とのギャップ? 最低視聴率も更新<< 第6話は、葵みどり(石原さとみ)たちが行った高齢者を対象とした服薬指導教室後、目の前で高齢の女性、小川早苗(高林由紀子)が倒れてしまう。萬津総合病院救急センターで治療を受け入院することになったが、みどりが現在服用している薬を尋ねると、早苗は飲んでいないと答える。一方、相原くるみ(西野七瀬)は初めて一人での服薬指導を任され、月経困難症と診断された遠野倫(山谷花純)を指導するも――というストーリーが描かれた。 本作で描かれている薬剤師については、「リアリティがない」といったツッコミがたびたび集まっているが、今話ではくるみの行動が物議を醸していた。 「くるみが初めて服薬指導を担当した患者・倫は月経困難症にピルが処方されたものの効かず、くるみに電話相談するも、もう一度病院を受診した際に倒れてしまうという展開となっていました。くるみが自分が患者の力になれなかったことを悔やみ、瀬野章吾(田中圭)からもらった『薬剤師は患者のことを見るんだ』というアドバイスの元、倫のインスタグラムを探し出し、そこにアップされていた紅茶がピルの効果を弱めてしまうことを突き止めていました。しかし、このくるみの行動に視聴者からは、『インスタ勝手にチェックされるとか怖すぎる…』『インスタやってる?って聞いてチェックするならまだしも、勝手に検索するってなんか嫌』『仕事で得た情報で個人のSNSを特定って気持ち悪い』という声が殺到。さらにエンディングでも、まだくるみが倫のインスタグラムをチェックしている場面が映されたため、『まだ見てるの!?』『もはやストーカー』といった声も寄せられていました」(ドラマライター) またみどりも、孤独感に苛まれ、社会との繋がりを感じるために不必要な薬を服用し、処方した医師に迷惑を掛けたくないという思いから薬の服用を否定していた早苗に対し、「早苗さんは恵まれてるじゃないですか」「信頼できるかかりつけの医師がいます。これはとても心強い存在です」と説教。これについても、「ひとりで寂しいって言ってるのに医者がいるって言われたらイラっとする」「ただの精神論じゃん」いった呆れ声を集めていた。 決して低くない視聴率をキープしている本作だが、またも反感を買ってしまったようだった。
-
-
芸能 2020年08月21日 17時50分
坂上忍、「芸人は147日休まずなんて普通」安倍首相と芸人を比較し物議 「総理の仕事量を比べるって」呆れ声も
21日放送の『バイキング』(フジテレビ系)での、MC坂上忍の安倍晋三首相の体調不良に関するある発言が物議を醸している。 >>「女の人が避ければ暴力なんて出てこない」発言が物議 『バイキング』、キャシー中島のDV持論に批判<< 問題となっているのは、安倍首相の体調不良問題を取り上げている際の一幕。17日に都内の病院で検診を受けた安倍首相だが、官邸関係者からは安倍首相の体調が芳しくないという声も聞かれていると報じられており、1月から続く新型コロナウイルス対応で連続147日間執務となっていることで、疲労蓄積を心配する声も上がっている。 安倍首相のこの執務状況について、17日には麻生太郎副総理・財務相が記者団の質問に答え、「あれだけ休まなかったら、普通だったら体調おかしくなるんじゃないの」と述べていたが、この日の番組では麻生副総理・財務相の発言も紹介しており、坂上は「芸人さんなんて、147日休まずなんて普通にあるんじゃないの?」と指摘。出演していた芸人の土田晃之はこれに同意し、「若手の人とか実はあるかもしれないですね。第7世代なんて、これからあと3年くらいはずっと働かされ続けるんじゃないですか」と発言していた。 また、土田は「あの人(若手芸人)たち、多分人間ドックとか行ってないですしね」と言うと、スタジオからは笑い声が漏れ、その後もトークはアンガールズの田中卓志を含め、現在の第7世代の多忙さに移行。大盛り上がりした後、坂上は笑いながら、「僕らのお仕事と総理のお仕事比べちゃいけないんで……」とフォローを入れていた。 しかし、この坂上と土田の発言に、視聴者からは「コロナの対応してる国の代表と芸人を同列で語るってどうかしてる」「芸人と国の総理の仕事量を比べるってアホか」「好き嫌いはあっても安倍首相とお笑い芸人の連続勤務を比較するのは流石にない」というドン引きの声が集まっている。 最後にフォローを入れていたものの、首相と第7世代芸人を同列に語った坂上に、多くの視聴者が違和感を抱いてしまったようだ。
-
芸能 2020年08月21日 17時30分
シュウペイの「天狗化」でぺこぱブレークに黄信号? ギャグ封印でクールキャラに転向か
2020年上半期ブレーク芸人の代表格と言える、ぺこぱの活動に黄信号が灯る可能性がある。ぺこぱと言えば、『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)に初出場。優勝候補の筆頭格だった和牛を抑え、決勝進出を果たし3位の成績を残した。CM出演本数は、優勝したミルクボーイを上回るなど、ブレークを果たしてきた。 >>ぺこぱ・シュウペイの誕生日タグがトレンド入り、ジワジワとファンを増やしているワケ 意外な過去が多い?<< ただ、8月18日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)では、トレードマーク的なギャグだった「シュウペイで〜す」を封印し、クールな振る舞いのキャラクターに変わっていた。そのため、有吉弘行からは「松陰寺(太勇)のメイクがスベってるみたいに見える」とツッコミを浴びるなど、その場では笑いに変えていたが、ネット上では「これだけで嫌いになりそう」「完全に天狗になってるな」といった声が聞かれた。これが単なる番組での話題作りなのか、ガチの変化なのかはわからないが、CM出演には必須条件とも言える好感度を大きく落としてしまったと言えそうだ。 20日深夜放送の『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』(日本テレビ系)では、「今年は『M-1』に出るべきか」をガチ相談。シュウペイは「優勝できなかったのは悔しくて」と出場に意欲を見せているが、松陰寺は「また『時を戻そう』やってるよ」と思われてしまうのを憂慮していた。若林正恭からは「今年はいいんじゃないか」「更新できるネタがあったときが“出時”なんじゃないの」とアドバイスを向けた。オードリーも2008年の「M-1」へ出場し準優勝し、その勢いでブレークを果たした。キャラ芸人の先輩としては、真摯なアドバイスだったと言えるだろう。 ただ、ぺこぱの不穏な関係がこのまま進行すれば、「M-1」出場もままならないとも言える。とにかく「笑えない」というネットの感想が多いため、場合によっては下半期の活動に黄信号といった可能性もありそうだ。
-
スポーツ 2020年08月21日 17時00分
阪神打線に「わざと負けにいってる」ファン激怒 上原氏も苦言「ゼロでは勝てない」、歴史的貧打に批判相次ぐ
20日に行われた阪神対巨人の一戦。試合は「2-0」で巨人が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神打線の“貧打”だった。 18日は「0-1」、19日も「0-8」と、2戦連続で巨人に零封負けを喫していた阪神。雪辱を期した3戦目は2回、7-9回と4イニングでランナーを得点圏に進めるも、いずれの場面も得点には結びつかず。特に7回は2死満塁と同戦最大のチャンスを演出したが、ここで代打の中谷将大が見逃し三振とあと1本が出なかった。 結局この日も無得点で敗れた阪神は、2001年以来19年ぶりとなる同一カード3戦連続零封負け。さらに、16日の対広島戦の2回から続いている連続イニング無得点記録も36イニングまで伸びてしまった。 >>阪神守備陣に「もう何やっても無駄」諦めの声も 12球団ワーストのエラー数、片岡氏も「プロの一軍のレベルとして…」と苦言<< 貧打に陥る阪神の現状について、元巨人・上原浩治氏やDeNA・中畑清元監督ら球界OBがSNSやスポーツ紙を通じてコメントしている。上原氏は20日に自身の公式ツイッターに「打線はミズモノって言いますが…ゼロでは勝てない」、「どうにかしてやろう、っていう気持ちがファンに伝わっていればいいんですが」と投稿。現在の阪神打線からは、なんとかして得点をもぎ取るという気概があまり感じられないと苦言を呈した。 中畑元監督は21日の『スポーツニッポン』(スポーツニッポン新聞社/電子版)の記事内で「もがき苦しむ姿すらも見えない」、「サンズは8回の右飛で全然走っていなかった」とコメント。阪神ナインからは焦りやいら立ちが感じられなかったばかりか、一部選手には怠慢プレーすら見受けられたと指摘した。 沈黙が続く阪神打線については、ネット上にも「完全に巨人のカモに成り下がってしまった、わざと負けにいってるとしか思えない」、「巨人のユニフォーム着たら、ド素人の自分でも抑えられそうな気がするほど打つ気配が無いな」、「ボーアやサンズが特に酷い、確かどっちもまだ東京ドームでヒット無しだろ」、「まともに打てないなら待ち球作戦で四球選んで、そこから足を絡めるぐらいのことをしないと」といった反応が多数寄せられている。 「今シーズン東京ドームで6戦全敗の阪神は、同球場の試合でのチーム打率が『.157』。個人別に見ても健闘しているのは糸井嘉男(.300)、大山悠輔(.250)ぐらいで、その他の選手は軒並み打率0割台後半から1割台前半がほとんど。ボーア、サンズの両助っ人に至っては、まだ1本もヒットを打つことができていません。阪神は昨シーズンまで巨人相手に8年連続で負け越しているため苦手意識やモチベーション低下もあるのかもしれませんが、現状を打開するためには根本的に攻め方を変える必要があると言わざるを得ないでしょう。阪神は同球場ではここまで3盗塁と機動力も発揮できていませんが、巨人の主戦捕手である大城卓三の盗塁阻止率がセ・リーグワースト(.214)という点を考えると、積極的に盗塁を仕掛けて活路を見いだすというのも一手ではないでしょうか」(野球ライター) 試合後の報道では、阪神・矢野燿大監督が「これだけ点取れないとチームも乗ってこない」と唇をかんだことが伝えられている。1979年に記録した球団ワーストの43イニング連続無得点まではあと7イニングに迫っているが、巨人戦の悔しさをバネに21日のヤクルト戦で記録をストップできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara
-
レジャー 2020年08月21日 15時15分
「ここまで、暑いと精神論とか闘争心とかで何とかする」 札幌日刊スポーツ杯 藤川京子の今日この頃
この暑さも思い出になるのでしょうか。札幌は幾分暑さが和らいでいると良いのですが、この暑さでは競走馬もオーバーヒートが心配になります。さて、このレースは少頭数ですがハンデ戦ですので、そこ辺りも考慮して予想していきますが、あまりに暑いと馬もレース中に嫌になってしまい脚を止めてしまう事もありますので、気合いとか闘争心と言われる精神論も大切な気もします。 勢いのがあるのがビーマイオーシャン。売り出し中のエピファネイア産駒です。ここ2戦は目覚めたように走り出したように駆け抜けています。近走だけを見れば、他のメンバーの誰よりも好タイムですし、更に斤量が1kg軽くなる3歳馬ですからこの勢いを続けてほしいものです。札幌のタイムで言えば、それに次ぐのがC.ルメール騎手が騎乗するゴースト。前走のタイムは、レースは違いますが同じ距離で、ビーマイオーシャンとは0.6秒差で斤量は2kg軽くなります。そうなるとタイム差は無くなるかもしれませんので、C.ルメール騎手が考慮すれば最短距離で縮めて来るかもしれませんし、トロピカルストームも同じレースを走って0.1秒差でしたので、ゴーストを目標にしてくると思います。 これとは別に、スマイルがここ3戦が道悪馬場で本来のパフォーマンスを出せていないのかもしれないと思っています。4走前の持ち時計はそれほど悪くありませんので、斤量も軽くなるので、札幌の芝と相性が良ければ一発あるかもしれなと考えました。穴は、2走前が3着で、その割には悪くない時計だったノーチカルチャート。内枠に入ったし、もしかしたら前で残れるかもしれません。ワイドBOX 9、4、5ワイドBOX 9、8、1
-
-
芸能 2020年08月21日 15時00分
ハシヤスメ「匂いやシミもあるかも」BiSHらWACK所属41人の初展覧会、渋谷パルコで開催
音楽プロダクションWACKのアーティスト41人がアイデアを出し合う展覧会「SCHOOL OF WACK」(8月21日~8月31日、PARCO MUSEUM TOKYO)の開催前日となる20日、WACK所属のBiSHが出席して、本展覧会の見どころなどを語った。 >>全ての画像を見る<< 学校をモチーフとし、黒板やロッカーなどが設置された会場に立ったBiSHのメンバーのアユニ・D、リンリン、セントチヒロ・チッチ、ハシヤスメ・アツコ、アイナ・ジ・エンド、モモコグミカンパニーの6人は集まった大勢の報道陣のフラッシュを浴び、嬉しそうな表情。チッチはそんな中、「渋谷パルコに総勢41人のメンバーの個性が集結し、爆発した場所。オンラインでも堪能してもらえたら」と呼びかけた。 アユニ・Dは展覧会の見どころとして、ペンキで派手な落書きが施された教室を挙げ、「メンバーで思いっきり落書きしたもの」とにっこり。リンリン、ハシヤスメはロッカーを挙げた。ハシヤスメは「ロッカーの中にかかった衣装がオススメ。アイナが実際に着ていた衣装なんですけど、これでミュージックビデオも撮ったんです。かなり間近で見ることができます。匂いやシミもあるかも」とアピール。 モモコグミカンパニーは展覧会記念書籍の「どうてい(道程)」をオススメとして挙げ、「自分の人生とかについて考えて、2回書き直すほど力を入れています。それぞれが1年後をテーマに書いたもの。近い将来のことを書いているので、1年後に目標を達成しているか確かめることもできるし、楽しめる内容だと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
マツコだけでなく伊集院も?デブタレの健康不安相次ぐ…
2017年11月14日 18時06分
-
芸能
不倫相手と関係が切れていなかった円楽師匠
2017年11月14日 13時21分
-
芸能
紅白総合司会は内村光良、紅組は有村架純 白組は二宮和也に決定!
2017年11月14日 12時29分
-
芸能
たむけんだけじゃない?「めちゃイケ」の発掘芸人とは
2017年11月14日 12時21分
-
芸能
水着披露の雛形あきこ、ナイナイ岡村との因縁とは
2017年11月14日 12時20分
-
芸能
内村が紅白総合司会に!タレントでは意外にも4人目、過去に務めたのは?
2017年11月14日 12時20分
-
スポーツ
稲葉代表監督に焦り?「清宮は東京五輪に間に合うのか」の声
2017年11月13日 22時59分
-
芸能
菜々緒など売れっ子のマネジャーのブラック環境とは
2017年11月13日 22時54分
-
芸能
「さんタク」が復活、さんまがキムタクに名付けた“愛称”とは?
2017年11月13日 22時43分
-
芸能
『めちゃイケ』終了…「クビかと思った」に隠された裏事情
2017年11月13日 22時17分
-
芸能
関ジャニ・村上とこじるりが「破局宣言」した理由
2017年11月13日 22時10分
-
芸能
内定?続々と名前があがる紅白出場歌手
2017年11月13日 12時33分
-
芸能
めちゃイケ終了で「ローンどないしよ」ジャルジャル後藤の貧乏アピールに批判殺到
2017年11月13日 12時29分
-
芸能
痩せないとヤバイ…マツコの休養と入院に心配の声
2017年11月13日 12時24分
-
芸能
安室ミリオンセラー確実も、芸能界からは心配の声
2017年11月13日 12時21分
-
芸能
入院してしまったマツコ・デラックス
2017年11月13日 12時20分
-
スポーツ
1・4東京ドーム 問われるオカダカズチカの真価
2017年11月11日 22時43分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜映画デートにおけるNG行動〜
2017年11月11日 22時42分
-
スポーツ
金本阪神が大和のFA宣言を巡って分裂か
2017年11月11日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分