-
芸能ニュース 2020年12月13日 12時20分
9年半も続いたのが不思議?『爆報! THE フライデー』打ち切りに視聴者が納得のワケ
『爆報! THE フライデー』(TBS系)が、来年3月を以って終了すると複数のメディアに報じられている。爆笑問題とトシちゃんこと田原俊彦がタッグを組んだバラエティ番組だが、ネット上で「むしろ今まで続いていたのが不思議」「まだやっていたんだ」といった声が聞かれる。決して人気番組とは言えないのは確かだが、なぜ9年半も続いたのか。 『爆報! THE フライデー』の名物企画と言えば、「あの人は今」特集だろう。ただ、こちらに出てくる有名人も、爆笑問題やトシちゃん世代にとって懐かしのあの人といった人選であり、若い世代にはついていけないものがあった。さらに、本人登場に至るまでのVTRの流れも、引っ張るだけ引っ張ってオチはあっけないものが大半だった。これは、同局で同じ曜日に放送されている『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』などでも見られる手法だ。文句を言いつつも「結局観てしまう」のが、これまでの流れだったと言えるが、さすがに視聴者に飽きられつつあったのだろう。 >>「爆報!THEフライデー」が終了する原因はドラえもん? 今後トシちゃんに地上波オファーがなさそうなワケ<< さらに、2020年に入ると視聴率が低迷したのか、迷走企画が多く見られるようになる。芸能人の「下積み飯」を巡るコーナーは、視聴率が苦戦した場合の鉄板キーワードである「グルメ」を取り入れたもの。ただ、この手の企画は既視感が強く、「どこかの雑誌からパクってきた?」といった声も聞かれた。 その後は、オカルト路線へと舵を切るように。「事故物件」でおなじみの大島てる氏をフィーチャーした企画や、都市伝説、スピリチュアル系のネタを多く取り上げていた。この手のネタは、好きな人が一定数いるのは確かだが、「何度もやられると飽きてくる」「ゴールデンタイムで見る内容じゃない」といった声が聞かれた。 「とりあえず観る」的な惰性で最初は持ちこたえていたが、ネタ切れとコロナで失速してしまったのが、『爆報! THE フライデー』の大まかな流れだと言えるだけに、視聴者も打ち切りには納得なのではないだろうか。
-
芸能ニュース 2020年12月13日 12時10分
再放送中のドラマに出演で話題の吹石一恵、現在の活動は? 仕事セーブを続ける理由は夫・福山雅治か
2012年に放送された嵐・松本潤主演のドラマ『ラッキーセブン』が現在再放送されているが、同ドラマに警部補役で出演している吹石一恵を見て、ネット上では「吹石一恵ちゃん、お久しぶり」「吹石一恵ちゃんが懐かしかった」などの声が挙がっている。 吹石と言えば、2015年に俳優の福山雅治と結婚。翌2016年に第一子出産を発表している。結婚前はドラマや映画、CMと幅広いメディアに露出していたが、最近はあまり見かけない。吹石は今、何をしているのだろうか。 >>福山雅治の公の場での発言にNGがなくなった理由<< 「吹石さんは、現在は仕事はセーブして、家庭優先の生活をしているようです。スーパーで買い物する姿やクリーニング店に出入りする姿がキャッチされていますよ。特にコロナ禍で夫である福山さんが家にいる時間が増え、福山さんがお子さんの面倒を見ているのか、吹石さん一人で外出する姿がよく見られるようです。外出の際は、マスクはしているもののあまり変装はしないので、オーラで吹石さんだと気付く人も少なくはないようです」(芸能記者) そんな吹石だが、芸能活動から完全に離れているわけではない。 「ブレイクしてから結婚前まではほぼ毎年、ドラマや映画に出ていましたが、結婚後はほぼ出演していません。今は、CMのほか少しですがイベントに出演するほか、ドキュメンタリー番組のナレーションを主にしているようですね。公の場に姿を現すことはほとんどないです」(前出・同) 結婚後、露出が極端に減っている吹石。そこには何か理由があるのだろうか。 「福山さんは多くの女性ファンを抱えていることもあり、結婚後、吹石さんの元にはバッシングが多く寄せられ、吹石さんは悩んでいたようです。2016年に福山さんと吹石さんが暮らすマンションのコンシェルジュの女性が、合鍵を使って福山さんと吹石さんの自宅に侵入する事件が起きましたが、その時も『吹石と結婚して運気が下がったからだ』とネット上で難癖をつけられました。さらに出産後に仕事復帰をした際も、『仕事より夫と子どもを支えろ』という批判がネット上で上がっていましたね。そういった事情もあり、今でも吹石さんの元には映画やドラマのオファーが届いているようですが、自分へのバッシングで家族が傷つかないためにも、オファーを断っていると聞きます」(前出・同) 人気俳優、福山雅治との結婚により、芸能生活からは遠のかざるを得なかったようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月13日 12時00分
「しつこい」評価分けたポイントは アンジャ渡部謝罪会見、コメントで株を上げた人・下げた人は
12月3日の夜に行われた、アンジャッシュの渡部建の謝罪会見を巡って芸能界ではさまざまな角度からコメントが出ている。そこで株を上げた人、下げた人がそれぞれ出ているようだ。 まず、株を上げた代表格と言えるのが有吉弘行だろう。6日放送のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN系)で、「おおむね不評のようですね」と触れ、「まずさ、『会見しろ』って言ってる人が、会見してなんて言うかって言ったら不評に決まっている」と話した。渡部の会見は、取材記者たちの「ゲス質問」ぶりに対する批判も集まっていたが、有吉はその部分に直接触れず、サラリとメディア批判を盛り込んだ。 さらに、同じ人力舎所属の直属の後輩にあたるおぎやはぎは、3日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、渡部の表情が泣きそうながら、涙が出ていない演技ではないかとバッサリ。小木博明は「昔の(松田)聖子ちゃんみたい」とイジった。笑いを交えながらも、先輩である渡部をあえて突き放し批判した姿勢は、潔いと言えるだろう。 >>おぎやはぎ小木、渡部会見に「泣きそうな芝居」「世間は騙されると思っていた」違和感を話す<< 一方で、評判を下げてしまったのがアンミカだ。7日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、のらりくらりと記者たちの追及をかわす渡部の態度に「捨て身になりきれていない」と批判し、「世間の衝撃度と見通しの甘さが合っていない。そこの落差がどうしても受け入れられなかった」と発言。さらに、不倫現場に多目的トイレを使用したことへの不快感も隠さなかったが、必要以上に「女性の立場」を強調する発言は「さすがにしつこい」と言った否定的な声が目立つ。同番組では、レポーターを批判した坂上忍のスタンスにも批判が集まっており、「バイキング」が振りかざす“正義”に違和感を覚える視聴者が多いようだ。 ワイドショー系では、4日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でも、極楽とんぼの加藤浩次がレポーター批判を展開。これは加藤のキャラクターを考えれば理解できるが、そこに乗っかったのがハリセンボンの近藤春菜だった。近藤は、渡部夫人で女優の佐々木希の気持ちを思いやり、「今後も一番傷付けちゃいけないっていうのは、渡部さんだけじゃなくて、世間も(佐々木を)傷付けちゃいけないなって思うんですよね」と何故だか話を世間批判まで広げてしまい、「偽善的」と非難の声を集めてしまった。 渡部の会見は「そもそも論」や「マスコミ批判」などの大文字の言葉に頼った発言が株を下げ、自分の言葉でサラリと意見を述べた人たちが株を上げたと言えそうだ。
-
-
スポーツ 2020年12月13日 11時00分
巨人入り決定のDeNA・井納、リリーフ起用なら一巻の終わり? 過去10年で1名のみ、成功例乏しい“Cランク投手”が活躍するカギは
2012年ドラフトで3位指名を受けDeNAに入団し、今季まで「168登板・50勝60敗・防御率3.94」といった数字を残しているプロ8年目・34歳の井納翔一。今季終了後の11月27日に国内FA権を行使したため、その去就に多くのファンが注目している。 権利行使直後に巨人、ヤクルトの2球団が獲得に手を挙げた井納は、6日にそれぞれの球団と交渉。報道によると、ヤクルトは2年総額2億円規模の条件と背番号「15」、巨人は年俸1億円規模の複数年契約と背番号「21」と互角の条件を提示したと伝えられている。 >>DeNA・三浦監督、FAの梶谷・井納は引き留めない?巨人へのダブル流出は決定的、狙いは人的補償か<< 実績はもちろん人的補償が不要なCランク選手ということもあり、ネット上には獲得成功を願うヤクルトファン、巨人ファンの声が多数寄せられている井納。ただ、過去10年の間に他球団にFA移籍したCランク選手を見ると、実は活躍した選手はそれほど多くない。 2011年オフに西武からオリックスに移籍した許銘傑は、西武でプレーした12年間で「263登板・49勝46敗29ホールド1セーブ・防御率4.13」といった成績を残したリリーフ投手。当然オリックスでも勝ちパターンの一角としての活躍が期待されたが、いざ迎えた2012年は開幕直後から打ち込まれる場面が目立ち2度の二軍落ちも経験。結局、同年は「37登板・0勝3敗10ホールド1セーブ・防御率5.29」と不振に終わり、さらに翌2013年は一軍登板が1試合のみと全くいいところがなかったためこの年限りで戦力外となった。 プロ入りした2005年から2013年まで中日で「186登板・61勝51敗16ホールド1セーブ・防御率3.57」といった数字をマークした中田賢一は、同年オフにソフトバンクに移籍。翌2014年は「25登板・11勝7敗・防御率4,34」と2ケタ勝利をクリアし、その後も2015年から2018年までは毎年20試合前後に登板するなど先発の一角としてチームに貢献した。 だが、2019年に一軍登板が1試合のみと不振に陥ると、球団は同年オフに中田を無償トレードで阪神に放出。阪神1年目の今季は3試合登板で未勝利に終わるなど思うような成績は残せていない。 2015年オフに中日から阪神に移籍した高橋聡文は、前年まで中日で14年プレーし「401登板・17勝14敗99ホールド1セーブ・防御率3.38」を記録したリリーフ。阪神加入後の2年間はいずれも50試合以上に登板し、2017年は防御率「1.70」と活躍を見せた。ただ、その後の2年間は計16登板と成績が大幅に落ち込み、2019年限りで現役を引退している。 2007年から2016年までソフトバンク一筋でプレーした森福允彦は、同年オフにFA宣言し巨人入り。ソフトバンク時代に「384登板・16勝14敗125ホールド18セーブ・防御率2.45」という成績を残していたため加入当初は期待も高かったが、翌2016年は「30登板・1勝3敗6ホールド・防御率3.05」と微妙な成績に。その後2018年は2登板、2019年は7登板にとどまったことから同年オフに戦力外通告を受けそのまま引退している。 加入後長期にわたって活躍したのは中田のみとなっているここ10年のCランク投手だが、中田以外の3名は全員リリーフであるため、移籍前球団でのプレーでたまっていた勤続疲労が移籍先でさらに蓄積され低迷を招いたという見方ができる。井納は先発・リリーフどちらもこなせる選手だが、移籍先では先発の座をつかみにいった方がいいかもしれない。 また、唯一の活躍例である中田は2016年に右前腕を痛めたこと以外は目立った故障がなかった。井納は2018年シーズン終盤に右ひじのクリーニング手術を受けているため、同箇所の故障を再発させないようコンディション管理に気を配ることも重要だ。 巨人有利とする報道も複数あった中、12日に巨人入り決定と報じられた井納。来季35歳を迎えるベテラン右腕は、果たしてどれだけの成績を残すのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2020年12月13日 07時00分
渡部が会見で何も言えなかったのは“大人の事情”だけじゃない? 言動に表れていた「本音」
お笑い芸人のアンジャッシュ・渡部建の謝罪会見が3日に開かれて以降、ネットでは様々な意見が飛び交った。およそ1時間40分にわたって複数の記者から厳しい質問を浴びた渡部に対し、「かわいそうだった」という同情の声をはじめ、質疑応答の様子を「まるでいじめだ」と表現し、不快感を抱いた人もいた。しどろもどろで同じ言葉を繰り返す渡部に対して「さらにイメージが悪くなった」というものもあった。 会見で渡部は、「本当に」「バカなことをした」「申しわけない」「深く反省しなければいけない」といった言葉を何度も口にしていた。 これについて、ネットでは「何度も同じ言葉を繰り返して自分の本音を語ってない」「同じことばっかりの繰り返しでさっぱり反省してない」「本当に、を繰り返す人は嘘つき」という声が上がっている。しかし、実際には、同じ言葉を何度も繰り返すからといって必ずしもそれが嘘とは限らない。渡部の本心は、その繰り返していた言葉と動作に表れていた。 渡部が同じ言葉を繰り返していたのは、緊張と不安で極度のストレス状態に直面し、思考力や判断力が低下していたことが原因である可能性が高い。人は緊張や不安で頭が真っ白になると、うまく答えられなくなることがある。そんな時、とにかく伝えておきたい気持ちや言葉だけはしっかりと脳裏に焼き付いているため、その言葉を選びやすく、結果的に同じ言葉を繰り返している場合もあるのだ。 >>渡部だけじゃない、大物俳優も 熟女リポーター軍団に“フルボッコ”の芸能人、驚くべき共通点が?<< 渡部が高ストレス状態であったとみられる言動や挙動は、他にもある。 話題となった「大量の汗」は、もともと多汗症であったり、照明の熱によるものという以外に、人が緊張した際に見られる「精神性発汗」だった可能性もある。また、終始伏し目がちで肩をすくめがちだった姿勢からは、緊張状態や自信のなさがうかがえる。嘘がばれることを心配している時にも同様の姿勢が出ることもあるが、渡部はこれまでに報じられていた内容をおおむね認めているため、これには当てはまらないだろう。むしろ、その様子からは、自分の犯した不貞行為に対して重い罪の意識を抱えていることが分かる。 これらのことから、結局、渡部の本音は、渡部自身がしきりに繰り返していた言葉にこそあると考えられる。「本当に」という言葉は、ただ純粋に今の自分が語っていることを信じてほしいという気持ちの表れであり、「バカなことをした」という言葉は、過去の自分の行いが恥ずべきものであったと認識していることを示している。その上で、「申し訳ない」あるいは「深く反省しなければいけない」と繰り返していた言葉こそ、渡部の本音なのではないだろうか。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
芸能ネタ 2020年12月12日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「監督降りてこい!」宮迫博之がドラマスタッフに激怒!
12月10日、雨上がり決死隊の宮迫博之が、自身のYouTubeチャンネルを更新。その中で、過去に出演したテレビドラマの現場にて、マジギレしたエピソードを明かした。 動画で宮迫は、2002年に放送された稲森いずみ主演ドラマ『探偵家族』(日本テレビ系)に、夫役として出演した時の舞台裏を回顧。彼によると、ある日、同ドラマの撮影が5時間も押した中で、一家団欒の食卓シーンを撮影することになったそう。だが、すでに時間が深夜に差し掛かっており、現場はピリピリとした空気になっていた。そこで宮迫は、“芸人は自分1人だし、和気藹々とした空気を作らなければいけない”と思い、リハーサルで「卵焼きうまいよな」と言いながら漬物を食べるなど、ボケを繰り返したとのこと。 その場には、当時子役だった神木隆之介もいたため、宮迫は現場を盛り上げ続けたそう。だが、最後のリハーサル時に事件は起きた。リハーサルの直前、宮迫の元にフロアディレクターがやってきて、「宮迫さん、これの次、もう本番なんで、ふざけないでください」と注意してきたという。 すると、現場の空気を考えてやっていた宮迫は、そのスタッフの言葉に大激怒し、「俺は真面目にふざけとんじゃコラァァァァ! お前らが5時間も押すからこんな空気になっとんじゃ! それ盛り上げようと思って真剣にふざけとんねん! 俺はふざけた気持ちで、ふざけたことなんて1回もないねんコラァァ! 監督降りてこい! なんで押してるか説明しにこいやコラァ!」と声を荒らげたそう。 >>【有名人マジギレ事件簿】「2度と仕事せぇへん!」浜田雅功がドラマ撮影の裏で激怒!<< その結果、宮迫のマジギレで現場の空気は最悪の状態に。中でも子役の神木は、茶碗に箸が“カカカカッ!”と当たるほど、恐怖で震えていたという。この時のことについて宮迫は、結局自分が一番空気を悪くしてしまったと振り返りつつも、「あの時キレたことは間違ってるとは思っていません」とコメント。そして、「キレてしまったフロアDの方、もし有名になられてたら、本当にすいませんでした。だいぶ改心しました。大人になりました。お仕事をください!」と謝罪し、笑いを誘った。 当時は怒りに震えていた宮迫だが、18年経ち、今はエピソードトークとして披露できるまでになったようだ。
-
芸能ネタ 2020年12月12日 21時00分
「密会はいっぱい重ねてる」田原俊彦の不倫疑惑や“ミニスカ美女”らとのデートがスルーされたワケ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2011年10月にスタートした『爆報!THE フライデー』(TBS系)が、来年3月で終了する運びとなった。同番組は司会をお笑いコンビ・爆笑問題、スペシャルゲストMCをタレント・田原俊彦が務め、芸能人の知られざる一面を紹介する企画や、元芸能人にスポットを当てる「あの人は今」のような企画で好評を得ている。番組終了に伴い、田原は唯一のレギュラー番組を失うこととなる。 田原というと、1979年放送のドラマ『3年B組金八先生』(同)で俳優デビューし、共演した歌手・近藤真彦とギタリスト・野村義男とともに「たのきんトリオ」の愛称で爆発的な人気を博した。80年発売のシングル『哀愁でいと』で歌手デビューして以降は、80年代のトップアイドルの地位を築く傍ら、俳優としても飛躍。ジャニーズ事務所の中でも別格の存在となったが、91年1月に独立した。だが94年2月、長女でタレント・田原可南子の誕生会見で「僕くらいビッグになると…」と放った“BIG発言”が世間のひんしゅくを買い、表舞台から姿を消した過去がある。 そんな田原も来年2月には還暦を迎える。とはいっても、老いを感じない魅力とアグレッシブさはいまだ健在だ。それゆえか、女性との密会報道は後を絶たない。 「田原は1993年10月にモデルの向井田彩子と結婚し、2児の父に。“BIG発言”で長らく苦節の日々が続きましたが、向井田の献身的な支えもあり、やがて芸能界への復帰に成功。『爆報』の出演で再ブレイクを果たした田原ですが、19年3月発売の『女性自身』(光文社)では夫婦の別居が報じられた。向井田は近所のバーでバイト生活を送っているといいます」(芸能ライター) その原因となったのが、2015年4月発売の『FRIDAY』(講談社)が報じた女優・吉田恵智華との“不倫密会”だという。記事によると、14年の秋頃から田原は吉田の自宅マンションや都内の高級ホテルで密会を重ねていたという。 同誌の発売前夜、都内のレストランを後にする田原を『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)が直撃。取材に応じた田原は、吉田との関係について「普通のお友達だよ。“カフェ友”です」と説明し、「密会はいっぱい重ねてるよ。いろんな女の子とご飯食べてるからね」とイロ男ぶりを強調。吉田が特別な一人ではないとアピールした。 >>不倫騒動での会見でイメージダウンした宮迫博之、迷言を生み出しただけ渡部よりマシだった?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 一方の吉田も同日、自身のブログで「熱愛等は全くないです」と全面否定し、騒動を謝罪した。 だが、これに懲りない田原は2019年3月、都内で20代とみられる全身ブランドづくしの女性を愛車のポルシェに同乗させ、デートしていたようだ。この一部始終を『女性自身』が激写。同年7月には東京・六本木のスタバのテラス席で“ミニスカ美女”とのデートを『FRIDAY』がパチリ。さらに今年6月、東京で緊急事態宣言が解除された2日後に前回と別の“ミニスカ美女”とのドライブデートを同誌はスッパ抜いた。 相変わらずのBIGぶりを炸裂させている田原だが、昨今は不倫が御法度の芸能界にもかかわらず、なぜかノーダメージのままだ。 11月、元“同士”の近藤が不倫を『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、活動休止に追い込まれた。同月放送のラジオ『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に出演した太田光は「マッチは、あんだけ騒がれてるのに、トシちゃん何も騒がれない」と指摘。その上で、「失うものがないから」「自由に生きてる人だから」と田原を分析し、「こんなに(2人の)明暗が分かれるとは思わなかった」と述べた。 たしかに、田原が騒動に発展しないのは疑問だが、次はないと肝に銘じた方がよさそうだ。
-
芸能ニュース 2020年12月12日 20時00分
“鬼滅ブーム”でテレビ各局が出した社長賞もののミッション、ベールははがされるのか
大ヒット映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が12月6日までに288億円を突破し、国内の歴代興収ランキング(興行通信社調べ)1位の「千と千尋の神隠し」(約308億円)超えまであと20億円に迫った。 同作の原作者である吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏が7日、鑑賞したことを報告し、「鬼滅の刃」公式ツイッターに直筆コメントとイラストを掲載した。 吾峠氏は、「先日やっと映画を見に行かせていただきました!かっこいい特典もらえました!ヒャーッ!!」と報告。「素晴らしい映像と音楽、声優さんの演技に汗だくでハアハアいっていたので近くに座ってしまった方々は相当気持ち悪かったと思いますが本当にすごかったです!!」とユーモアたっぷりに感想をつづった。 「今年5月に『週刊少年ジャンプ』(集英社)での連載が終了。本当はもっと長く続くはずだったが、地方出身で編集者に“缶詰”にされ書かされていた吾峠氏が『もう終わりにして実家に帰りたい』と申し出たことから終了。とはいえ、まだ映像化されているのは原作全23巻のうち8巻まで。今後、アニメ版と映画版はすでに続編の放送・上映が決定していると言われている」(出版業界関係者) >>コロナ禍で大ダメージを受けた各映画館の“救世主”になったかが気になる劇場版『鬼滅の刃』<< 吾峠氏といえば、これまで明らかになっているのは31歳の女性であることぐらいで、まったくメディアに露出せず。おそらく、多くの原作のファンはその姿と肉声が世に出るのを期待しているはずなのだが…。 「そこで、各テレビ局は局員に『どんなコネを使ってもいいから、うちの番組に出せ!』と命じているそうです。おそらく、出演がかなったら社長賞ものでしょう」(民放キー局の情報番組班スタッフ) 11月22日放送のTBS系「情熱大陸」では、「鬼滅」の主人公・竈門炭治郎役などで知られる声優・花江夏樹を取り上げ話題になったが、吾峠氏のテレビ初出演となれば、その話題性を大きく上回りそうだ。
-
芸能ネタ 2020年12月12日 19時00分
渡部建、結婚間近といわれた伊藤裕子から佐々木希に乗り換えすぐに浮気の噂が?【芸能界、別れた二人の真相】
複数女性との不倫問題で6月から芸能活動を自粛している、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建が3日、都内で謝罪会見を開いた。およそ100分にわたり集中砲火を食らった渡部は妻で女優の佐々木希についても言及。渡部の不貞を知った佐々木は当初、取り乱し落胆したというが、佐々木は「離婚をせずに支えていく」と表明し、見事な献身ぶりを見せた。 渡部というと、1993年に高校の同級生だった相方・児嶋一哉の誘いで、アンジャッシュを結成。03年放送の『エンタの神様』(同)への出演がきっかけで一躍人気を博し、その後は数々のレギュラー番組を獲得。また、渡部はピンでも活躍。趣味の食べ歩きを生かして「グルメ王」として名をはせ、「世界の渡部」ともてはやされた。 そして2015年5月、女性週刊誌が夫婦の熱愛をスクープ。17年4月に結婚に至るわけだが、渡部は以前に佐々木と同じモデルで女優・伊藤裕子との交際を報じられ、2人は結婚間近ともいわれていたのだ。 「2004年末頃から『メンB』(日本テレビ系)での共演をきっかけに2人は交際に発展したといい、05年5月には双方の事務所も交際を認めました。当時30代前半の伊藤は、女優とモデル以外にも初監督映画『FILM FACTORY』(06年8月公開)に挑戦するなど、新たな分野で大きく飛躍。一方、伊藤より2歳年上の渡部は売れっ子芸人として多忙を極め、芸能界で株を上げていった。08年2月に行われた東京・タワーレコード渋谷店でのDVD『モテルカルフォルニアDARTS LOVE LIVE』発売記念イベントでは、記者から伊藤について問われると『進展があったらご報告します』と公私ともに順調であることをうかがわせていました」(芸能ライター) ところが2009年5月、渡部の所属事務所は報道各社に「お互い忙しく、昨年別れました」とFAXで報告。08年に破局したことになる。芸能人のありふれた破局理由だが、こんな噂もある。 「熱愛報道の前から交際していた2人ですが、渡部の一目ぼれだという噂が。伊藤もかつては人気ファッション雑誌『JJ』(光文社)の専属モデルを務めていた美女ですが、渡部は若くて美人の佐々木がランク的にも上と認識し、興味を持ったのでしょう。その読み通り、佐々木は世界で通用する美人と認定され、後に渡部が知人に佐々木を紹介するよう懇願したという話も。一方で、佐々木と交際する前の15年頃に元女優との交際もささやかれていましたが真偽は不明。いずれにせよ、伊藤は渡部に捨てられたという見方が強いようです」(前出・同) 伊藤は2011年11月に年上の一般男性との結婚と妊娠を発表し、12年3月に長女を出産。その後は仕事をセーブしながら子育て中心の生活のようだ。 >>佐々木希、最愛の人は“トイレ”が趣味? 二宮和也との破局はファンからの署名によるものか【芸能界、別れた二人の真相】<< 2017年6月、伊藤は『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)にゲスト出演。くしくも渡部の結婚後の出演となったことで伊藤が注目されたのか、容姿の劣化が指摘される羽目に。久々にテレビ出演した伊藤だったが、際立ったほうれい線などの変化にネットユーザーはざわついた。 すると、15歳年の離れた佐々木を妻に持った渡部に対し、ネット上では「結局は、若くてキレイな女がよかっただけじゃん」「佐々木希だっていずれはこうなる。そのとき、渡部は若い子と浮気するの?」などと皮肉が飛び交った。 くしくも、その通りに佐々木を裏切ることとなった渡部。佐々木のインスタグラムには会見の影響で誹謗中傷のコメントが殺到する事態。この状況を誰が想像できただろうか。
-
-
芸能ニュース 2020年12月12日 16時00分
アンジャ渡部だけじゃない、出川や中居のシーンも 『笑ってはいけない』、過去の“お蔵入り”は
一部報道でアンジャッシュの渡部建の出演が報じられた、年末の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の特番「絶対に笑ってはいけない」シリーズに動きが見られた。渡部の出演シーンは全カットとなる「お蔵入り」になる見込みだという。 渡部は、複数の女性との不倫現場として『週刊文春』(文藝春秋)に報じられた、「多目的トイレ」の場面に出演したと見られる。この一部始終が報じられると非難が集まり、渡部が12月3日の夜に、急きょ謝罪会見を開く流れとなった。 >>『ガキ使』お蔵入り報道の渡部、出演シーンは問題の場所だった? 最大に“アウト”だったのは<< ダウンタウンの松本人志は6日の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「今年の年末はお子さまからおじいちゃんまで楽しめる番組になっている」とコメント。これは、実質的に渡部のシーンはないと示唆するものだろう。 「笑ってはいけない」は長時間ロケが行われるため、放送時間に入り切らないものもある。未放送シーンの一部はレギュラーの「ガキの使い」で流れるが、今回の渡部のように完全にお蔵入りとなるものもある。 2019年の同番組の収録中に起きた俳優の佐野史郎が腰椎を圧迫骨折したシーンは、全カットとなった。この事故に関しては、番組の放送作家を務めた男性と佐野の間で起こった、主張の食い違いも注目を集めた。 さらに、「笑ってはいけない」の収録は例年ならば11月中に行われる。年末特番としてはかなり早い時期のため、その後に起きたニュースでお蔵入りとなることもある。2017年の収録では、ダチョウ倶楽部の上島竜兵と出川哲朗が、お尻に空気を入れて腕相撲を行い、先にオナラを出した方が負けるシーンがあった。ただ、放送前の12月に、いたずらで肛門にエアーコンプレッサーで空気を注入された男性が死亡する事故が発生したため、放送は見合わせに。 また、オンエアされたものの、DVDでカットされたシーンも。2015年の放送で、おかずクラブのオカリナとビジネスキスをしたSMAPの中居正広の出演シーンは、DVDでは全カットとなった。翌年1月に始まったSMAP解散騒動のゴタゴタばかりでなく、このやりとりを巡ってオカリナに非難が殺到する炎上状態となったため、何かしらの配慮が働いたのだろう。 お蔵入りは出演者としては無念だろうが、番組の注目度が高い分、影響を考慮する必要はあるかもしれない。
-
芸能ネタ
『絶対零度』遂に重要人物が出演!シリーズとの繋がりを取り戻せるか?
2018年08月26日 20時00分
-
芸能ネタ
浜田もジュニアも、同じ傾向にある共通点とは
2018年08月26日 19時00分
-
アイドル
元モー娘。メンバーたち、卒業後の活動がなかなか軌道に乗らない?
2018年08月26日 18時00分
-
芸能ネタ
川ちゃんは沖縄に帰りたい? ガレッジセールゴリ、ハワイ公演も決定の「おきなわ新喜劇」を世界へ
2018年08月26日 17時30分
-
芸能ネタ
「色気がヤバイ!」 『高嶺の花』で大注目、兵馬様役の大貫勇輔の人気が急上昇
2018年08月26日 12時20分
-
芸能ネタ
安室奈美恵、DVD予約が100万枚超! 紅白の驚異の視聴率など過去の実績がすごすぎる
2018年08月26日 12時00分
-
芸能ネタ
千葉雄大、深夜ドラマで可愛さ爆発?『高嶺の花』以降はクールキャラは封印?
2018年08月26日 06時00分
-
芸能ネタ
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】内村光良にテレ朝復帰の噂 出禁の理由とされる徳永アナとの壮絶略奪愛
2018年08月25日 21時00分
-
芸能ニュース
実写映画大ヒット『銀魂』が連載終了を発表 作者のこだわる「人を傷つけない笑い」とは
2018年08月25日 20時00分
-
芸能ニュース
惜しまれつつ終了した「『ぷっ』すま」後継番組の主人公は、「役者」芸人
2018年08月25日 19時00分
-
芸能ネタ
2人共経験者のお笑いコンビも 芸能界の意外な甲子園出場者たち
2018年08月25日 18時00分
-
芸能ネタ
過去に「ポンコツ」と呼ばれたオードリー春日、相方若林も認める“実力”とは?
2018年08月25日 12時40分
-
芸能ニュース
「上司と恋愛はムリ」の声も 『サバイバル・ウェディング』、とうとう宇佐美との恋のフラグが…
2018年08月25日 12時20分
-
芸能ネタ
滝沢カレン、好感度の一方でアンチも増加?賛否呼ぶバラエティーの新女王の行方
2018年08月25日 12時10分
-
社会
高視聴率の「となりのトトロ」、ネット上では野暮なツッコミ多発
2018年08月25日 06時00分
-
芸能ニュース
『24時間テレビ』みやぞんのギャラは? 距離としては歴代2位だが…
2018年08月24日 23時00分
-
芸能ネタ
男女問わず好感度の高いDAIGO夫妻 普段北川景子の話題にあまり触れない理由は
2018年08月24日 22時00分
-
芸能ニュース
大原櫻子が事務所退所を発表 その理由と、ささやかれる噂
2018年08月24日 21時00分
-
芸能ネタ
ママタレ界の新勢力! 紅蘭、森泉、アンジェリカ、新世代のママ予備軍に心配と期待の声
2018年08月24日 20時00分