-
芸能ニュース 2020年12月10日 00時00分
綾瀬はるか、美肌の秘訣はズバリ「保湿」肌の乾燥におすすめの『からだ巡茶』新CM、15日から放映開始
女優の綾瀬はるかが、15日から全国放映される『からだ巡茶 モイスティア』の新CM『冬の乾燥』篇に出演する。 >>全ての画像を見る<< 『からだ巡茶 モイスティア』は、肌の乾燥が懸念される冬におすすめの無糖茶。本CMでは、「美肌だと思う芸能人」ランキングで常に上位にランクインする艶やかな肌の持ち主、綾瀬を起用している。2020年の冬はマスクの着用によって、より過酷な環境に置かれている肌。今ではすっかり日常となったマスク姿で登場する綾瀬が冬の澄んだ空気を感じながら、「がんばりすぎ」「サボりすぎ」「調子いいよ!」「乾きすぎ」と日によって変わる自分の肌からのメッセージに耳を傾け、自分自身の肌や心と対話する様子を描いている。そして、『からだ巡茶 モイスティア』を飲んで肌に潤いを取り入れ、前向きに過ごすことを提案している。 撮影当日は、スタッフから思わず「天気いいねー!」と声が上がるほどの雲ひとつない秋晴れで、綾瀬は『からだ巡茶 モイスティア』のパッケージをイメージしたコーディネートで登場。階段を下りるシーンでは、目線や表情を変えて15回以上も繰り返し撮影に挑んだという。撮影が進むにつれて、階段の上り下りを重ね体力的に大変な中でも、どんどん楽しくなっていく様子の綾瀬。映像を見ながら「いいじゃん!」と笑っていたところ、監督から「一人で楽しそうすぎる、嬉しそうすぎる(笑)」と突っ込まれ、このシーンは NG に。 また、乾燥した季節を表現するため、パリパリに乾いた落ち葉を使用し、使われた落ち葉はなんとバケツ 500 杯分。綾瀬の周りを綺麗に落ち葉が舞い散るよう調整しながら撮影は進行。綾瀬も落ち葉が舞う中をかけおりる映像を見て、「かわいいCM」と嬉しそうな一言。終始和やかな雰囲気で、綾瀬も自然体で楽しみ撮影を終えたという。 また、おうちでできる「潤い美肌」の秘訣を問われると綾瀬は、「女性の方も男性の方も、『保湿』が大事かなと思います。今年はマスクをつけることも多くなり、擦れちゃって乾燥することもあると思うので、より肌のケアには気をつけたいと思っています。あと最近は寒くなってきたので、きちんと湯船につかって血行を良くして、血の巡りを良くするよう心がけていますね。寒いと結構肩もガチガチになってしまうので、ちょっと腕を回したり、ストレッチボールで伸ばしてみたり。そうすることでお肌の循環も良くなるのかなと思います」と明かした。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 23時00分
ミキ亜生、上白石萌音ドラマに出演決定で歓喜! 兄・昴生に復讐を果たす? キスマイファンからも期待の声
ミキの亜生が、2021年1月期から始まる火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(TBS系)に出演することが発表された。 本作は、ファッション雑誌編集部を舞台に、主人公の鈴木奈未が運命的な出会いをする物語である。奈未を演じるのは、同局で放送された『恋はつづくよどこまでも』で、佐藤健と共演して話題となった上白石萌音。亜生は、 Kis-My-Ft2・玉森裕太演じるカメラマン・潤之介を崇拝するカメラアシスタント・尾芦一太役として出演予定だ。 そんな亜生は本作の出演について、Twitterで「来年1月からTBSでスタートの連続ドラマ_ 火曜ドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』」に出演させてもらいます! 萌音やん!!またお世話なります!!」(原文ママ)とコメントしている。実は、一足先に兄で相方の昴生が彼女と共演を果たしているのだ。 「昴生は、前出の『恋つづ』にレギュラー出演していました。撮影当時、ラジオ『ミキの兄弟でんぱ!』(KBS京都)にて、現場の様子を振り返っており、亜生はそのたびに羨ましがっていましたね。そんな彼の気持ちが届いたのか、『恋つづ』の最終回にゲスト出演した亜生。だからこそ、『萌音やん!!またお世話なります!!』と綴ったのでしょう」(芸能ライター) >>『恋つづ』上白石萌音とリハの段階でキス!? 佐藤健のアイデアによる演出、ミキが明かす<< ネットでは、そうした彼の事情を知っているファンから、「萌音やんとの再共演!! めちゃくちゃ嬉しいです楽しみです 萌音やんを是非ともよろしくお願い致します」「今度は亜生くんがドラマで萌音ちゃんと共演」「亜生さん、楽しみにしてます!」と祝福の声が殺到。 また、玉森と同じく釣りが趣味ということから、「玉ちゃんバス釣り大好きだから バス釣りの話したら盛り上がると思います(小声)ぜひ玉ちゃんって呼べる日来ますように」「わーい!玉ちゃんともバス釣りの話で仲良くなれそう!!楽しみです」とジャニーズファンからもメッセージが送られていた。 ドラマがスタートした際には、亜生×上白石、亜生×玉森の共演が、ネットで話題となりそうだ。 記事内の引用についてミキ・亜生の公式Twitterより https://twitter.com/mikiasei
-
芸能ニュース 2020年12月09日 22時00分
有名俳優と古市憲寿氏を間違い「誰やねん!」 霜降り粗品が無知すぎて「普通に失礼」の声
12月8日に放送された、テレビ朝日系の深夜バラエティ『霜降りバラエティ』の内容が話題になっている。 この日は、霜降り明星の粗品の常識力をチェックする『クイズ$ミリオネア』のパロディの「クイズ$粗品ネア」を放送。 >>霜降り・粗品、3日でギャンブル700万円負けた真相に「ヤバイ」の声 その後の災難で反省も?<< 粗品はパチンコやアニメなどサブカルジャンルには強いものの、食べ物やファッション、人物や動物などは苦手ジャンルであり、全く知らないという。 特に、粗品の「物の知らなさ」が如実に表れたのが、「食べ物」および「人物」の項目で、キノコのマイタケの写真をヒラタケと勘違い、鹿賀丈史を知らなかった粗品は鹿賀の写真を見て、「大和田獏」と勘違いし不正解。また、ロバート・デ・ニーロを「ジョージ」、渡辺えりを「加賀まりこ」「林真理子」と間違えるなど、仮にも芸能界に身に置く人間とは思えないような珍回答が連発となった。 そんな粗品の「物の知らなさ」が爆発したのが、俳優の豊川悦司の写真を見て名前を当てるクイズで、粗品は豊川を社会学者の「古市憲寿」と間違えた上、せいやから「豊川悦司さんですよ」と説明があった際、「誰やねん!」「知らない!」と声を上げていたのだ。 粗品は、映画やドラマを普段からあまり観ていないようで、俳優の名前を当てるのは苦手なようだったが、さすがに豊川のことを顔も名前も知らないのは芸能人として如何なものかということになり、番組途中で「豊川悦司さん申し訳ございません」とテロップが入ることになった。 この「豊川悦司を知らない」粗品に、ネットでは「トヨエツ知らないって嘘だろ?」「誰やねんは普通に失礼では?」「本当にパチンコとアニメ以外興味ないんだな」といった声が相次いでいた。 だが、粗品と言えば、豊富なボキャブラリーと圧倒的なワードセンスで、若手芸人のトップを走る存在であることは誰もが認めるところであり、たとえ、「豊川悦司」を知らなくても、キレのあるツッコミはできるという事であり、ファンの間では、逆に粗品の「天才性」がより強調されることになったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 21時00分
オードリー若林「ここは本当にオンエアしないで」日向坂に送った“的確すぎるアドバイス”に反響
日向坂46の加藤史帆、佐々木美玲、富田鈴花、渡邉美穂が8日、オードリー(若林正恭、春日俊彰)のトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。若林が富田にアドバイスを送る場面があり、反響を呼んでいる。 >>オードリー、日向坂メンバーを泣かせたワケを明かす パニックの若林は乃木坂のメンバーに相談<< お笑い芸人の小籔千豊と共演した際、小籔に面白い話をするという流れで最後に「なんですかこの時間」と小籔に対して失礼な発言をしてしまったというエピソードを明かした富田。富田がエピソードを話した後も、番組は進行していったのだが、若林が富田の異変に気づき、「富田、反省してるだろ? 今のあんまりいい出方じゃなかった…そんなことない?」と声を掛ける。すると富田は「1分前のエピソードの仕方とか話し方とかよくなかったなって今、反省してます」と正直に答えていた。 それを聞いた若林は「それすごい、見てて分かる」「反省してる人の顔してるもん」と話し、富田の目線が下がっていると指摘。「(反省するより)現場のしゃべってること聞いた方がいいんだよ、反省しちゃう時は。こっちの話、聞いてないってことでもあるじゃん」「俺もそうだから分かる」と続け、「(今、話をしていた)春日のしゃべってること聞いてれば時間って過ぎてくから、邪魔すればいいんだから」と反省するより話の流れに乗るべきだとアドバイスを送っていた。 若林のアドバイスに富田も含め、ほかの日向坂46のメンバーも真剣な顔つきになったが、そんな雰囲気を察してか若林は「ここは本当にオンエアしないでください!」と叫んでいた。なお、番組プロデューサーが、オンエアしていいか富田に聞くと、富田は「オンエアしてください」とお願い。しかし若林は「嫌だよ、深夜に俺がアイドルに“邪魔すればいいんだよ”(ってアドバイスしてるの)、絶対嫌だよ」と恥ずかしそうに口にして笑いを呼んでいた。 これを受け、ネット上では「オードリーと日向坂って素敵な関係だな」と両者の関係性に感心する人がいる一方で、「若林のアドバイスは的確だった」「芯食ったアドバイスしてくれるじゃないの」「若林って日向坂のこと、一人ひとりちゃんと見てるんだろうな。感心したわ」「若林さん人に伝える能力がすごい」「売れてる人ってマジですごいんだなって思った」「俺も反省めちゃくちゃしちゃうタイプだから若林からアドバイス欲しい」など、若林に対する称賛の声も多く挙がっていた。 前回の放送では、共演している『日向坂で会いましょう』(同)の企画が芸人並みのレベルだとし、日向坂46のメンバーの頑張りを称えていた若林。そういった若林の気遣いをうれしく思う日向坂46のファンも多いようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 20時00分
ぺこぱシュウペイ「僕が女でも男でもかねちのことが好き」EXIT兼近との子どもまで想像?『ロンハー』人気企画に反響
12月8日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、「もしも俺が女子だったら…この人と付き合いたい」が特集された。男芸人が女性になったら、誰と付き合いたいかをベスト3形式で話すもの。 出演者はEXIT、かまいたち、ぺこぱ、ハナコ・岡部大、宮下草薙・草薙航基、四千頭身・後藤拓実、三四郎・小宮浩信、ジャングルポケット・斉藤慎二、ダイアン・津田篤宏、パンサー・向井慧、さらば青春の光・森田哲矢と世代もキャラクターもバラバラな個性派メンバーだ。 >>EXIT・兼近は一般人に「いきまくっている」?“指原の友達”からのアプローチも暴露<< そこで高い人気を集めたのがEXITの兼近大樹だった。ぺこぱのシュウペイ、さらばの森田、かまいたちの山内が1位に指名。さらに相方のりんたろー。も3位に入れ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳から「相方に入れるの照れない?」と問われても、「全然照れない」とコンビ愛を爆発させていた。 兼近と言えばイケメンで知られるが、芸人たちが惹かれたのはそこばかりではないようだ。シュウペイは「かねちは本当に中身も少年っぽさもある。逆に支えてやりたい」と話した。さらに、「子どもとかめちゃくちゃ好きなんですよね。自分が子ども産んだらすごい愛してくれるなと。僕たちの間には子どもたちも想像できたんですよ」とエピソードを披露。「僕が女でも男でもかねちのことが好きなんです」とアツい思いの丈を述べた。これには、ネット上で「シュウペイ、もはや兼近愛してるじゃん」「これはほっこりするエピソード」といった声が聞かれた。 また、森田も「本当にあんだけ売れてて男前で、僕とかに対しても『一緒にモルックやりたい』と言ってくれたり慕ってくれる」と、兼近の人柄の良さを絶賛していた。 この日の放送では、プレゼンをする芸人はウイッグで女装をするが、意外とハマったのがりんたろー。だった。見た目は「ロシアのバレーボール選手代表」とイジられていたが、オネエ言葉を使いこなすりんたろー。に淳は「めちゃくちゃうまいけど、どこかでやってる?」、パンサーの向井慧にも「しっくり来すぎる」とツッコまれて、意外な一面を見せていた。
-
-
スポーツ 2020年12月09日 19時30分
巨人・坂本、サード転向なら「逆に終わりがはやい」? 堀内元監督が主張、“生涯ショート”を貫くべきワケは
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が、8日に自身の公式ブログに投稿。巨人・坂本勇人の“生涯ショート固定”を主張した。 >>巨人・菅野に「大リーグで先発を張れる」米メディアが絶賛報道 MLB6球団が獲得検討、優先事項はとにかく“カネ”?<< 「坂本をサードにコンバートしてほしいのですが堀内さんはどう思われますか?」というブログ読者からの質問を受け、今回ブログを投稿したという堀内氏。「結論から言おう。俺はね 坂本の野球人生はショートで燃え尽きてもらいたい」とした上で、ショート固定を推す理由について語った。 2006年の高校生ドラフトで1位指名を受け巨人に入団し、翌2008年から今季までショートとして1759試合に出場している31歳の坂本。全ポジションの中で最も過酷といわれるショートを担いながら「.292・242本・865打点・2003安打」と通算2000本安打も達成しているが、堀内氏は「打ってよし守ってよし 体も大型で申し分ない」とショートとして文句のつけようのない活躍をしていると評した。 堀内氏は続けて「サードにコンバートっていうのは坂本に少しでも楽をさせてあげたい、ってことだと思う」と、今回質問を寄せたブログ読者はショート守備でかかる体への負担を不安視しているのだろうと推測。だが、「はっきり言って今、楽をすれば逆に終わりが速いと思う」と、下手にポジションを動かす方が衰えを早めるのではと反論した。 また、堀内氏は「今、坂本からショートというポジションを奪ってでも育てよう そういう選手も見当たらない」と、今の巨人には後釜として務まりそうな選手もいないと指摘。以上の点を踏まえ、坂本が自分からコンバートを望まない限りはショート固定を貫くべきだと主張していた。 今回の投稿を受け、ネット上には「守備型の選手が務めがちなショートを坂本が担ってるというストロングポイントを崩すべきではない」、「サード転向が逆に攻守のリズムを狂わせる可能性もある」といった賛同の声が寄せられる一方、「今季はコンディション不良で途中交代も多かったし、本格的にガタが来るまでに動かすべき」、「ショート固定とサード転向ならどう考えても前者の方が劣化早まるだろ」といった反発も挙がっている。 一方、「守備の師匠の宮本がサード転向で苦労したからやらないだろ」、「名手宮本でもショートからサードの移動はかなり厳しかったらしいし止めといた方がいい」と、現役時代にヤクルト(1995-2013)一筋で活躍した宮本慎也氏を絡めたコメントも複数見受けられた。 「宮本氏は現役時代ショートとしてゴールデングラブ賞を6度(1997,1999-2003)獲得し、2012年1月の自主トレでは当時プロ6年目・23歳の坂本に守備のイロハを教え込んだ名球会選手。その宮本氏は2008年シーズン途中にショートからサードへのコンバートを経験していますが、名球会が11月11日に公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画にゲスト出演した際、ショートとサードでは打球との距離感や1歩目の反応が大きく異なるため適応に数年かかったと苦労を明かしています。守備の師匠である宮本氏がこれほど苦しんだことを考えれば、坂本も下手に動かすと二の舞になるのではと危惧しているファンも少なくないようですね」(野球ライター) プロ野球史上2番目の最年少記録となる31歳と10カ月で2000本安打を達成したため、過去に張本勲氏(元東映他)しか達成者がいない3000本安打達成も期待されている坂本。慣れ親しんだショートを最後まで全うさせるのか、それともサードなど別ポジションにコンバートするのか。巨人首脳陣も今後大いに悩むことになるのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
芸能ニュース 2020年12月09日 19時15分
佐藤健がダブル受賞!『恋つづ』上白石萌音は「ちょっと恥ずかしい」『Yahoo!検索大賞 2020』発表、フワちゃんや今年話題のドラマ・映画も受賞
『Yahoo! 検索大賞 2020』が9日に発表され、俳優の佐藤健が大賞に選ばれ、俳優部門賞とのダブル受賞となった。 >>全ての画像を見る<< 『Yahoo! 検索大賞』は、検索サービス「Yahoo! 検索」のデータをもとに、前年と比べ検索数が最も急上昇した人物、作品、製品を選出し、表彰するアワード。2020年1月1日~2020 年11 月1日までのデータをもとに、“今年の顔”として検索数が最も急上昇した人物に贈る「大賞」に加え、『パーソンカテゴリー(10 部門賞)』、『カルチャーカテゴリー(6 部門賞)』、『プロダクトカテゴリー(7 部門賞)』、『ローカルカテゴリー(47 部門賞)』において、人物、作品、製品などを表彰した。 パーソンカテゴリーの女優部門賞が、2020年1月に放送されたドラマ『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)出演の上白石萌音が受賞。同作からは佐藤が大賞、俳優部門賞を受賞している。受賞を受け上白石は、「すごく光栄でうれしいです。自分の名前でたくさん検索されたと思うと、ちょっと恥ずかしい気もします。でも、ありがとうございます!」と喜びを話した。 アイドル部門賞は2日にCDデビューを果たした、グローバル・ガールズグループNiziUが受賞。NiziUからは「こうやって受賞できたのも、みなさんのおかげです。これからもNiziUとして一生懸命がんばります」とコメントしている。そして、お笑い芸人部門賞を受賞したYouTuber芸人のフワちゃんからは「もう最高!文字通りヤフー!って感じ。嬉しい!すっごいトロフィー重かったし、なんでこんな形してるんだろうと思ってパタンて倒してみたら、『フワちゃん』って書いてあってカワイイ!!超カワイイ!!」とフワちゃんらしいコメントが飛び出した。 他にも、アスリート部門賞にRIZINで今最も注目の若手ファイター朝倉未来、作家部門賞に辻仁成、声優部門賞に花江夏樹、ミュージシャン部門賞にOfficial 髭男 dism、モデル部門賞に山之内すず、スペシャル部門賞に藤井聡太が各賞を受賞している。 カルチャーカテゴリーには、アニメ部門賞に『鬼滅の刃』、映画部門賞は10月に劇場で公開されるとわずか10日間で興行収入 100 億円突破し、現在も記録を更新し続け話題になっている劇場版『「鬼滅の刃」無限列車編』が受賞し、鬼滅の刃ブームがうかがえる。ゲーム部門賞には3月に発売され外出自粛期間中の需要もあり、幅広い層から支持され大ブームになった『あつまれ どうぶつの森』、ドラマ部門賞には『半沢直樹』(TBS系)、流行語部門賞にビデオ会議ツールの『Zoom』が受賞した。 番外編として、ステイホーム期間中(2月18日~4 月6日)に急上昇したワードを上位30位も発表。1位に『シャープ マスク』、2位に『東京都 コロナウイルス感染者』、3位に『持続化給付金』となっており、上位は新型コロナウイルス感染症関連の検索だった。また、家にいながら多くの人とコミュニケーションが取れるツールや宅配サービスの検索数も上昇していたという。Yahoo!検索大賞公式サイトhttps://searchaward.yahoo.co.jp/
-
芸能ニュース 2020年12月09日 18時00分
『恋あた』、一夜にして天国から地獄の「まこっちゃん」に同情の声 SNSトレンド入りも
火曜ドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の第8話が8日に放送され、平均視聴率が9.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の9.4%からは0.3ポイントのアップとなった。 第8話は、付き合うこととなった樹木(森七菜)と新谷(仲野太賀)。樹木は照れつつも幸せな時間を過ごしていた。ある日、樹木と新谷は、デート中に浅羽(中村倫也)と里保(石橋静河)に偶然出くわし――というストーリーが描かれた。 >>『恋あた』に「許可取ってないよね?」視聴者から疑問の声 ベタな停電展開にも苦笑?<< 今話では、新谷の愛称「まこっちゃん」がツイッターでトレンド入りするほど盛り上がり、注目を集めていた。 「クリスマスまでのお試し期間とは言え、ようやくカップルとなった樹木と新谷。スイーツづくりが成功して同じように喜んだり、そっくりな無邪気さが視聴者からも『お似合い』と言われていただけに、ようやくのお付き合いに喜ぶ作品ファンも多くいました。今話では、2人で家具を見に行ってこれからの付き合い方に夢を広げたり、2人でウノをしてわちゃわちゃ盛り上がったりするシーンも。ネットからは、『この2人、本当に癒される』『2人ウノでここまで盛り上がれるって相当相性いいよね』『やっぱこの組み合わせがめちゃくちゃお似合い』という声が殺到していました」(芸能ライター) 一方で、終盤では里保が浅羽に別れを告げるという波乱の展開も描かれた。 「里保は浅羽との別れを友人である新谷に報告。『なんで?』と戸惑う新谷に、里保は『分かってるくせに。私じゃなかったんだよ、(浅羽)拓実の相手は』と明かし、涙を流していました。新谷は泣く里保を戸惑った表情で見つめつつ、自身の恋に訪れた危機を痛感。冒頭ではようやくカップルになれたはずが、終盤では早くも別れが迫っているという展開にネット上からも、『これはまこっちゃん可哀想…!』『社長が別れたって聞いたら樹木ちゃんも揺れちゃうよね…』『新谷への死刑宣告に聞こえた』といった声が。仲のいいカップルぶりを堪能していた視聴者も多かっただけに、同情の声が集まっています」(同) 果たして、この三角関係はどう決着がつくのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年12月09日 17時00分
坂上、渡部会見巡りまた記者に「もう、リンチだよ!」 執拗に怒り「やってること記者と同じ」と指摘も
9日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でMCの坂上忍が、出演した芸能リポーターらと対立し、視聴者を困惑させている。 この日、番組では3日に謝罪会見を開いたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建について特集。会見の内容に疑問の声が集まっているとして、「謝罪会見のあり方とは?」と題して会見の内容を振り返っていた。 >>坂上忍に「急にスタンス変えた」批判の声も 渡部会見で記者攻撃から一転「リポーターイラつかせた」発言に疑問<< 番組には3人の芸能記者やリポーターらが出演。番組では渡部が会見中に計23回「答えられない」と発言したことを取り上げていたが、坂上は「これだけ『答えられない』と言ってるのに、あそこまで執拗に同じことを聞き、誰も得しない会見になってしまった」と記者を批判。また、坂上は「ある時から(記者たちの)スイッチが入って……。もう、リンチだよ! どうなったら大の大人があんだけ集まってあんなことができるんだ、っていう様になっちゃったわけじゃない」と指摘した。 また、坂上は「ドラマに例えるならば、主役(渡部)はいます」と前置きし、「バラエティでもそうだけど、主役がいようがなにしようが、それを見て決めるのは視聴者と思ってやってるのよ、こっちはね」と持論を展開。「ただ、あの会見見ると、そうじゃないんだよね」と言い、「そこまで答え求めるか?って。視聴者に委ねることはできないのか。23回答えられないことを聞くって、それが一つの答えなんですよ。それを視聴者に委ねることはできるじゃないですか」と苦言を呈していた。 その後もリポーターたちとやりとりしながら、「悪い方向にいくのは目に見えてるじゃない。あの時に優しく包み込むようなことはできないんですか」とも発言していた坂上。リポーターを批判する一連の発言にネット上の視聴者からは「記者が坂上に怒られる番組なの?」「やってること結局記者と同じ」「正義気取って記者に怒ってるのが意味不明」と困惑する声が続出した。 記者会見の翌4日の放送回でもリポーターに詰め寄る場面が多々あったが、7日放送回ではなぜか、「あまり明言している発言がないっていうのが、ちょっとリポーターの方々をイラつかせてしまった部分はあるのかな」と記者を擁護していた坂上。今回、また一転して記者批判に回ったことに混乱した視聴者も少なくなかったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年12月09日 16時30分
「OFFにしてね!」中島美嘉、クリスマスの予定は? 20日、KEYTALK、まるりとりゅうとオンラインライブに出演!
中島美嘉、KEYTALK、まるりとりゅうがが、20 日に『ABEMA』にて配信される音楽特番『青の洞窟 Xmas オンライン LIVE』に出演する。歌声はもちろん、毎年開催されているイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』をイメージした演出があるという。 >>全ての画像を見る<< 毎年渋谷の代々木公園を彩っていた『青の洞窟 SHIBUYA』、2020年の開催は見送りとなったが、今年はオンラインLIVE として『ABEMA』での配信が決定。本音楽特番は、イルミネーションの代わりとなるイベントを提供するために企画され、視聴者に感動や思い出を提供するクリスマスLIVEを特別番組として実現した。 イベントに先駆け、2020年のクリスマスをどのように過ごすのか聞かれた中島は「クリスマスは家族と過ごします。事務所へは『できる限り、クリスマスはOFFにしてね!(笑)』と伝えています」とプライベートを明かした。また2020年を振り返り、「自宅で過ごす時間が増えたことで体質改善ができました。以前は夜中にカップラーメンを食す、なんてこともありましたが、今では食生活を正し、トレーニングも行って、すっかり健康的になってしまいました」とコロナ禍での生活の変化を話した。KEYTALKの小野武正は「4 月のコロナ自粛のタイミングから SNS 上で流行り出した『~つなぎ』が全然自分回ってこないので 自分で自分につなぐ『わしつなぎ』を開発し未だに自分に繋ぎ続けています。来年も繋げたらいいなと思います」とコメントした。 最後に中島は「アコースティック編成で久しぶりに歌う曲もあります! コロナの状況が続いておりますが、少しでも明るい気持ちになっていただけるよう心を込めて歌います」と番組への意気込みを語った。 また、日清フーズは『青の洞窟』ブランドの発売 25 周年を記念し、『「青の洞窟」25th Anniversary キャンペーン』を実施中。『青の洞窟』ブランドの製品を購入した人の中から抽選で『イタリアを巡るオリジナルオンライン旅行体験』がプレゼントされる。『青の洞窟 Xmas オンライン LIVE』日時:12月20日(日)21:00~23 :00https://abema.tv/channels/special-plus/slots/8xwisVy3wdYWjH『「青の洞窟」25th Anniversary キャンペーン』サイトhttps://aodo-campaign.jp/
-
社会
趣味が仕事になる時代? ホリエモンの予言は「働き方改革」の影響下で現実味を帯びるか
2018年08月20日 06時00分
-
芸能ネタ
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>『中山秀征を潰せ』今田耕司が敵対視していたワケは…
2018年08月19日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】胸ぐらを掴んで頭突き!宮迫博之が宮川大輔とガチ喧嘩
2018年08月19日 21時30分
-
スポーツ
新日本、木谷高明オーナー「勝敗をわけたのはG1に対する思いの歴史の差」と棚橋を称賛
2018年08月19日 21時15分
-
芸能ネタ
清水富美加に続き剛力彩芽も…あの人の相棒役、『家政夫のミタゾノの呪い』が話題
2018年08月19日 21時00分
-
芸能ネタ
竹内涼真、“人気絶頂”ではなかった? 主演映画が振るわず正念場に立たされる
2018年08月19日 20時00分
-
芸能ネタ
ナスD×ココリコ、“黄金”タッグの深夜番組が話題! 過去に起こしてきた伝説とは
2018年08月19日 17時00分
-
芸能ネタ
『24時間テレビ』第一回放送の総合司会、欽ちゃんが残した超カッコイイ伝説
2018年08月19日 12時20分
-
芸能ネタ
若手芸人4組が頂上決戦! 新たな賞レース番組『外王』はフジテレビの救世主となるか?
2018年08月19日 12時10分
-
芸能ネタ
佐久間一行、くっきー、木梨憲武…芸人がアーティスト化する切実なワケ
2018年08月19日 12時00分
-
芸能ネタ
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“芸の肥やし”が過ぎた?藤原紀香との結婚を2年で壊した、陣内智則の派手過ぎる女性関係
2018年08月18日 21時00分
-
芸能ネタ
前田敦子、倖田來未、浜崎あゆみ…激似の元ものまね系タレントを妻にした芸人たち
2018年08月18日 19時00分
-
レジャー
「忘れられない衝撃と新たな衝撃」 札幌記念 藤川京子の今日この頃
2018年08月18日 15時25分
-
芸能ニュース
加藤浩次、みやぞんにエール リタイヤした『27時間テレビ』マラソンはもっと過酷だった?
2018年08月18日 12時40分
-
芸能ネタ
さんま、ダウンタウン松本が、常に第一線を走り続けられる理由 二大芸人の共通点
2018年08月18日 12時20分
-
芸能ネタ
元猿岩石“有吉の相方”森脇は今、ユーチューバー? いまだに営業仕事があるワケ
2018年08月18日 12時00分
-
スポーツ
熱戦続く“平成最後の”夏の甲子園 過去の優勝経験地方は?
2018年08月18日 06時15分
-
芸能ニュース
デーブ・スペクター「上西小百合が女優なら僕は宇宙飛行士になる」元議員の転身に賛否
2018年08月17日 23時00分
-
芸能ネタ
『半分、青い。』脚本の北川悦吏子氏がまた“神回”予告 「思い入れないの?」の声も
2018年08月17日 22時00分