-
芸能 2021年01月05日 20時00分
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
1月4日深夜放送の『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)特番に、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)のチャンピオンとなったマヂカルラブリーが出演した。 マヂラブは深夜3時からの『オールナイトニッポン0(ZERO)』は2度担当しているが、深夜1時からの枠は初となる。 野田クリスタルは「M-1」優勝の感慨について、「びっくらこきましたよ」と前置きしつつ、「やっぱあの瞬間さ。若干冷静になれてたね。このシーン永遠に使われると思って、一瞬あそこ焦ったね」と独特の感性を発揮した。さらに、「キングオブコントで正統派漫才やろうぜ」と話し、世間を騒がせている「あれは漫才じゃない」論争についてもサラリとコメント。これには、相方の村上から「叩かれるどころじゃないでしょ」と冷静にツッコまれていた。この後のトークでも論争について話し、マヂラブは自らのネタに取り込んでるようで、野田は「何周もしてるから漫才のツカミが完璧になってる」と後日談を披露していた。 そんな村上は、賞金の使い道について「200万円の時計購入」をさまざまな番組で話しているが、その前段階のエピソードとして、「時計を買う男だから。秘密にしてましたけど、今付けてる時計も80万円くらい」と初告白。これには、相方の野田から「家賃3万8千円の奴が時計80万円付けて、滞納もしてんでしょ。払えよ。買うな時計」とツッコまれていた。 >>「マヂラブは時代を変えた」おぎやはぎ、M-1優勝をたたえる “裏優勝”コンビも発表、過去にダメ出しも<< 村上は放送後にツイッターを更新。「オールナイトニッポンありがとうございましたー! 黒スーモってなに?」とツイートし、番組発のフレーズがトレンド入したことに驚きの様子だった。 ネット上では「マジ面白かったです」「レギュラー化希望」といった絶賛の声が相次いだ。ネタの世界そのままのシュールなボケとツッコミを繰り広げたマヂラブのさらなる活躍に期待がかかるところだ。記事内の引用についてマヂカルラブリー村上のツイッターより https://twitter.com/mlmurakami
-
スポーツ 2021年01月05日 19時55分
横綱・白鵬のコロナ感染で初場所中止の懸念? 協会は開催めざすも、ファンは最悪の感染経路を危惧
10日に初日を迎える大相撲初場所(東京・両国国技館)。開幕が間近に迫った5日、横綱・白鵬が新型コロナウイルスに感染したことを複数メディアが報じた。 報道によると、白鵬は3日に嗅覚異常を覚え4日にPCR検査を受けたところ、5日朝に陽性が確認されたとのこと。白鵬は保健所の指導のもと入院するという。同時に、白鵬の所属部屋である宮城野部屋の関係者全員が5日中にPCR検査を受けることも伝えられている。 白鵬は3場所連続休場となった昨年11月場所後に、横綱審議委員会から3種類ある決議の中で2番目に厳しい「注意」の決議を下されている。初場所は最も重い決議である「引退勧告」を回避するための重要な場所だったが、今回のコロナ感染で出場が絶望的となったため復活の可否は3月場所に持ち越されることになった。 >>白鵬・鶴竜、2場所連続休場にファン呆れ横審もいよいよ我慢の限界?「場所を全うする回数が多くない」<< 白鵬のコロナ感染を受け、ネット上には「最高位の力士がコロナにかかったのはショック」、「場所目前でかかるのは本人的にも興行的にもキツいな」、「部屋内の他力士まで広がったら場所の開催も危うくなる、白鵬以外に感染者が出ないことを祈るしかない」といった心配の声が多数寄せられている。 一方、「白鵬も参加してた合同稽古のメンバーは大丈夫なのか」、「もし感染経路が合同稽古なら一巻の終わり」と、昨年末に行われた合同稽古を絡めたコメントも複数見受けられた。 「今回コロナ感染が判明した白鵬は、協会が昨年12月18日~23日に国技館内の相撲教習所で実施した合同稽古に初日から4日間参加。この稽古はコロナ禍により出稽古が制限される状況を考慮して協会が設けたもので、複数回のPCR検査や付き人の人数制限といった感染対策を施した上で開催。また、稽古には横綱・鶴竜をはじめ多数の幕内力士が参加し、貴景勝や朝乃山といった大関陣が白鵬と積極的に相撲をとったことなども伝えられていました。白鵬の感染経路について詳細は特に伝えられていませんが、この合同稽古が感染のきっかけになったのではと危惧しているファンは少なくないようです」(相撲ライター) 一部からは「7日からは緊急事態宣言(東京、神奈川、埼玉、千葉が対象)も出るらしいし、もう初場所は中止にすべきでは」との声も挙がっている初場所。現在(5日午後7時)まで協会は観客上限を5000人として場所を開催するというスタンスを崩してはいないが、今後どのような対応をとっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年01月05日 19時00分
東山紀之が後輩ジャニーズに「彼女の名前、なんていうの?」 A.B.C-Z河合の秘密をばらす?
1月4日に放送されたTBS系のバラエティ番組『アイ・アム・冒険少年』にて少年隊・東山紀之から飛び出した「禁断の質問」に、注目が集まっている。 この日の『アイ・アム・冒険少年』は新春4時間スペシャルで、あばれる君、フワちゃん、小島よしお、A.B.C-Z河合郁人が無人島から脱出する『脱出島』にチャレンジ。 東山はジャニーズの後輩である河合と共に無人島脱出を図るため、サバイバル生活、イカダ造りなど率先して行う姿が放送された。 普段から体を鍛え、鍛錬を怠らない東山は極限のサバイバル生活もなんなく適応。巨大な樹を倒し、汗だくになりながら火を起こすなど、普段の東山からは想像がつかない貴重なシーンが相次いで放送された。 禁断の質問が飛び出たのは、東山と河合が自作のイカダで無人島を脱出するシーンにおいてだった。 河合は、母親が少年隊ファンで、幼い時から東山の楽曲を聞いて育ち、さらに河合はジャニーズ事務所の先輩のモノマネを得意としているため、東山への取材も兼ねて質問攻めにしたのだ。 質問攻めにされた東山は、逆に河合に「河合の彼女の名前、なんて言うの?」という質問を投げかけた。 それまで質問責めにしていた河合の表情が一瞬曇り、「ええと…」と答えをはぐらかすのに精いっぱいの様子であった。 この東山の質問に、ネットでは「え!河合くんに彼女がいるの?」「『いない』という反応じゃないってことはいるって事?」「結構な爆弾発言なのでは」といった声が相次いだ。 >>東山紀之、ジャニーズの自虐ネタ?「状況的にこっちじゃない」 千鳥にも「本当行くな」とアドバイス<< 河合郁人は現在33歳。年齢を考えれば当然、交際している女性もいるだろうが、恋愛報道がご法度なジャニーズ事務所だけに、東山の質問はかなりギリギリを攻めた形であり、さすがの河合もはぐらかすのに精いっぱいのようであった。 果たして、東山の思惑通り、河合に彼女はいるのか……A.B.C-Zファンにとっては新年からとんだお年玉だったと言えそうだ。
-
-
芸能 2021年01月05日 18時20分
「『いつ終わるのか』と急かされ続けて…」11年半の連載、『進撃の巨人』が完結へ! 作者・諫山創氏、声優・梶裕貴が最終回に向けコメント
別冊少年マガジン(講談社)で連載中の『進撃の巨人』の最終話が、4月9日発売の別冊少年マガジン5月号にて掲載されると発表された。 本作品は、壁に囲まれた世界で暮らす少年が自由な世界に憧れ、壁外の巨人達との戦いに挑むダークファンタジー。別冊少年マガジン創刊号(2009年10月号)より連載を開始。5日現在、単行本は32巻まで発売され、発行部数は世界累計1億部を突破している人気作品。8日にコミックス33巻が発売、6月9日に発売される34巻が最終巻となり、11年半にわたる連載が完結となる。 作者である諫山創氏は「あと3年で終わると8年前から言ってましたが、ようやく終えることができそうです。大変長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただけましたら幸いです。決して編集部に引き伸ばされたわけでもなく、むしろ『いつ終わるのか』と急かされ続けての晩年でした。すいません、ようやく終わります。今まで読んできてよかったと思っていただけるように、最終回に向けて頑張ります」とコメント。 また、アニメで主人公のエレン・イェーガーを演じている声優の梶裕貴は、「ついに、この時が。『駆逐してやる この世から 一匹残らず』PV内(最終巻PR動画)のこの台詞、新規収録しました。 原点に帰れた気がして… 血湧き肉躍りました」とツイートしている。 >>エレン役・梶裕貴も「新しい切り口!」はじめしゃちょー、『進撃の巨人』の斬新な動画に反響<< 9日発売の『別冊少年マガジン』2月号は『進撃の巨人』が表紙を飾っている。さらに、付録で『進撃の巨人』オリジナル缶バッジが付き、ファンは見逃せない内容となっている。梶裕貴の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/KAJI__OFFICIAL
-
芸能 2021年01月05日 18時00分
『教場II』、キムタクの“見殺しシーン”に批判「明らかにやりすぎ」ドン引きの声も
スペシャルドラマ『教場II』(フジテレビ系)の後半が4日に放送され、平均視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。前半の13.5%からは0.3ポイントのダウンとなってしまった。 2020年1月4日、5日に放送されたドラマ『教場』(同)の続編にあたる本作。主演の木村拓哉が右目義眼で白髪の鬼教官・風間公親を演じ、新境地を切り開いたとして大きな反響を集めていた。 しかし、『II』はドラマファンからはツッコミが多々聞かれる結果に。前作は風間の厳しさが大きな話題になったが、本作ではそれを狙い過ぎたのかセンセーショナルさを過剰に演出するシーンが多く見られた。 最も視聴者の反響を集めたのは、田澤(松本まりか)が比嘉(杉野遥亮)に迫り拒絶された挙句、風間に「何度も誘われた」と虚偽の報告をしたことに端を発するシーン。火災現場の訓練で生徒たちがビルの上階からエアマットに落ちる体験をしていた際、風間は消防隊にエアマットの空気を抜かせた上で田澤を落下する位置に立たせると、比嘉に腕を持つよう指示。足を滑らせて比嘉に支えられただけになった田澤はパニックになるも、風間は田澤の嘘を追及してからそのまま立ち去り、田澤は4階の高さから落下するというものだった。 「結局、消防隊員が落下の直前に機転を利かせてシートを広げたため、田澤は軽傷で済みましたが、この風間の対応に視聴者からは、『これ本当に死んでたら比嘉君がトラウマになるだけじゃん』『下手したら風間の殺人未遂でしょ』『明らかにやりすぎ』といったドン引きの声が聞かれました。インパクトこそ十分にあったものの、消防隊が対応しなければ運悪く死んでいた可能性もあるため、『やりすぎ』の声が広がったようです」(ドラマライター) >>キムタク主演『教場』、原作改悪で視聴者混乱?“盗難事件”シーンの違和感の正体は<< また、他にもツッコミどころがあったという。 「ストーリー後半では、元々199期で休校届を出した後に200期として復帰した史穂(上白石萌歌)のトラウマが明らかに。実は1年前の交通指導の訓練中、出馬(重岡大毅)が運転する車が暴走し、轢かれた浦美(三浦貴大)が右腕や右足を骨折する事故が発生。当初、出馬は『車に蜂が入ってきた』と話していたものの、実は総代候補のライバルを消すためにわざと起こした事故だといい、出馬はそれを史穂に打ち明けた後、目の前で飛び降り、腰の骨を折る重傷を負いました。それがトラウマになっていた史穂ですが、最後には二人と再会し、和解。さらに出馬から『体が治ったらもう一度警察官に挑戦する』という宣言も飛び出していました。しかし、視聴者からは『こんなやつが警察官とか怖いわ!』『いくら史穂のトラウマ解消だからってわざと人轢くようなやつが警察官って無理』という厳しい声が聞かれる事態となりました」(同) 前作は話題となったものの、今回はドラマファンから多くのツッコミを集めてしまったようだ。
-
-
芸能 2021年01月05日 17時50分
『爆チュー問題』の新作コントに人気芸人3組が参加! パンサーと家族に、ハライチと旅行へ、ガンバレルーヤとはアイドルグループ結成
爆笑問題が出演する『爆チュー問題』の新作コントが、動画配信サービス『FOD』にて21日から3週連続で配信される。 天才ネズミ『おおたぴかり』(太田光)とふつうのネズミ 『たなチュー』(田中裕二)が、人間の世界から拾ってきたモノやわからない言葉について、デタラメな解釈をしたり、ネズミの仲間たちと大暴れしたりするなど、バラエティに富んだコント番組。今回は、それぞれネズミに扮した3組の人気芸人とタッグを組んで『ネズミのおうち時間』をテーマにスペシャルコントが繰り広げられる。 >>全ての画像を見る<< コラボする芸人1組目はハライチ。『おうちで旅行』と題し、自粛中で自由に旅行に出かけられないネズミの仲間たちが、家にいながら熱海旅行に出かけることに。段ボールで作った列車で移動する姿や、温泉、料理、花火を楽しむ4人の珍道中になっている。 2組目は、パンサーが登場。『おうち遊園地で遊ぼう!』と題し、自粛中に遊園地に行きたがる子ネズミ(向井)のために、大人ネズミ(係員:ぴかり&たなチュー、父:尾形、母:菅)が、自宅にあった椅子をジェットコースターやメリーゴーランドに。さらにヒーローショーを行うなど、おうちを遊園地にして子ネズミを楽しませようと悪戦苦闘する。 3組目は、ガンバレルーヤ。『売れっ子アイドルのおうち時間』と題し、4匹のアイドルグループ『ネズミ坂4』(ぴかり、たなチュー、よしこ、まひる)が人気絶頂の時に、自粛を余儀なくされてしまい突然暇になってしまう。自粛生活の中で、実は彼氏がいるメンバーが発覚したり、メンバーのデタラメな自粛生活が週刊誌に暴かれてしまったりと、共同生活をしている4人の『おうち時間』に密着。 配信に先駆け、ぴかりとたなチューは「人気のお笑い芸人たちとタッグを組んでコントをやれてとっても楽しかった! 新作コント3本、でたらめワールド炸裂でどれも面白いよ! ぜひ見てね!」とコメントを寄せている。 さらに、2020年12月18日から配信がスタートした『爆チュー問題 クリスマスライブ2020』が13日にフジテレビにて地上波で放送される。『爆チュー問題』FOD配信ページhttp://fod.fujitv.co.jp/s/genre/variety/ser2442/
-
芸能 2021年01月05日 17時30分
『バイキング』ミッツが明かしたTVスタッフの発言に視聴者驚き「感染防止対策してますよポーズだけか」
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントのミッツ・マングローブが明かしたテレビ局スタッフのある発言が視聴者の間で物議を醸している。 現在、芸能界やスポーツ界で新型コロナ感染が拡大。年末年始には多くの特番が放送され、芸能人同士が交流し合う機会も多々見受けられた。これについて、MCの坂上忍は「年末(年始)の番組になると、お祭り騒ぎ度がちょっと増すじゃないですか、楽しんでいただきたいのもあって」と前置きし、「で、そこらへんでテレビの作り方として、感染対策どうなってるんだ? っていう声があるのも事実のようなんですけどね」と視聴者などから聞かれている疑問の声を代弁した。 そうした視聴者からの疑問について、リモート出演していたミッツは「まあアクリル板つけたりとか、スタッフさんもフェイスガードしたりとか」とテレビが行っている感染対策を指摘。しかし続けて、「私、一個びっくりしちゃったのは、すごい年配のスタッフさんがね、(フジテレビと)別の局なんですけど、『私もフェイスシールドをつけてやった方がいいですかね?』って言ったら、『いや、あくまで対策してますってことがあれなんで』とポロって言う方も中にはいらっしゃる」と明かした。 これに坂上は特に驚いた様子もなく、「うん、うん」と頷いており、ミッツは「その辺の心持ちは千差万別で。現に、お正月40%は人出が減ったということは、60%はやっぱりまだ『平気だろう』って出ちゃってるっていうことですから」と指摘。「その意識とも今後どうやって共存していくっていうことですよね」と話していた。 >>リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC<< この発言にネット上からは、「そんな意識でやっておいてよく感染者増とか報道できるな…」「感染防止対策してますよってポーズだけだったのか」「そもそも街中みんなマスクしてる時にテレビだけマスクも何もしてないのもおかしい」といったテレビ局の意識への呆れ声が集まっていた。 一部の局の一部のスタッフの意識かもしれないが、多くの人がテレビ局の感染防止対策に不満を抱いている今、ミッツの発言はさらなる疑問を生んでしまったようだ。
-
スポーツ 2021年01月05日 17時00分
阪神・矢野監督、ドラ1佐藤の今後を明言「そんなに甘くない」 鮮烈デビューには否定的も、数年後の未来には期待?
阪神・矢野燿大監督が、4日放送の『虎たまプレミアム』(ABCラジオ)に生出演。昨年10月のドラフトで1位指名し獲得した佐藤輝明(近大)に今季の好成績は求めていないことを明かした。 今回の放送で矢野監督は、2021年シーズンの展望について複数選手の名を挙げながらトーク。その中では佐藤の名も挙げたが、1年目からの活躍はあまり期待していないと語った。 昨年のドラフトでは阪神だけでなく、巨人、ソフトバンク、オリックスも1位指名するなど複数球団から高い評価を受けた左打者の佐藤。矢野監督も「素材は間違いなくスケールがデカいので、どう力をつけていくのかは一緒に頑張っていく」、「理想は生え抜きの日本人で中心選手(になること)。(そのような選手は)チームを安定させる、ファンの人が喜んでくれるというところにつながると思う」と、将来的にチームの絶対的主軸に育つポテンシャルは十分だと口にした。 ただ、この直後に矢野監督は「今年すぐに結果を残せるのかというと僕はそんなに甘くないと思う」と、佐藤がプロ1年目の今季、いきなり好成績を残すことは考えづらいと主張。また、「大学卒業して1年目で期待以上の成績を残したのは巨人の高橋由伸ぐらい」と、過去に1年目から主力級の数字を残した大卒左打者は1998年の巨人・高橋由伸(.300・19本・75打点)ぐらいしかいないとも指摘した。 佐藤が通用しないと思う理由については触れなかったが、今季は「まずはプロの投手を経験して、自分はどれくらい通用するのか試していく年になる」という矢野監督。現段階でどれくらい通用するのか楽しみだとしつつも、「本当の力が出るのは何年かかかると思う」と成長するまでにはそれなりの時間を要するのではと推測していた。 >>元阪神・川藤氏、ドラ1佐藤の“即レギュラー”に反対「簡単にやったらいかん」理由は“天狗”になるから?独自主張に反発も<< 今回の放送を受け、ネット上には「佐藤はドラフト以降かなり持ち上げられてるから、監督はこれぐらいドライな方が安心する」、「まだ新人合同自主トレも始まってないからなあ、じっくりと力量を見定めた上で育成するつもりなんだろう」、「左打者がいきなり甲子園で結果残せるとは思えないし、過度な期待はしないという考えは理に適ってると思う」といった反応が多数寄せられている。 「今回矢野監督が名前を挙げた佐藤は大学4年時に関西学生野球リーグの通算本塁打記録を更新(14本)した左の強打者ということもあり、指名当初からファンやメディアの間では『新人での開幕スタメンは十分あり得る』、『30本塁打は十分達成できる逸材』といった期待の声が多く挙がっています。ただ、阪神の本拠地である甲子園は右翼側から左翼側へ吹く浜風が存在することに加え、右中間、左中間が深い構造をしているため左打者が本塁打を量産するのは難しい球場。実際、過去の生え抜きを見ると左打者で30本塁打をクリアした選手は掛布雅之のみで、20本以上にラインを下げても藤田平、桧山進次郎、鳥谷敬の3名を加えた4名しかいません。矢野監督はこうした歴史があることも踏まえ、佐藤が期待外れに終わらないように慎重に育成しようとしているのではないでしょうか」(野球ライター) 今回の放送内で矢野監督は「大山(悠輔/2016年ドラ1)、佐藤、井上(広大/2019年ドラ2)、そこらへんが中心になっていくような時代がくれば」と、ゆくゆくはドラフト上位野手でクリーンナップを構築したいという構想も口にしている。その構想の実現に向け、佐藤の育成には時間をかけてじっくりと取り組む方針なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年01月05日 16時50分
『スッキリ』、東方神起の発表にファンも衝撃! 久々の地上波出演でのサプライズに歓喜の声相次ぐ
5日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、”BIGニュース”として東方神起のユンホとチャンミンが出演するVTRが公開。そのVTR映像にて、東方神起の2人が同番組にリモート生出演することが発表された。 2020年11月に約10か月ぶりとなる新曲のリリースを発表した東方神起だが、ファン待望の『地上波への出演』は日本国内で長い間お預けとなっていた。多くのファンがメディアへの露出を待ち望んでいる中、ウエンツ瑛士が進行を務める『スッキリ』のWEニュースに、東方神起のユンホとチャンミンがVTRで出演。その中で、チャンミンが「来週韓国から(スッキリに)リモート生出演します!」と衝撃発表。ユンホも「皆様に久しぶりに会えるのですごく楽しみです」とコメントした。 このニュースに対して、Twitterでは「待ってたー!リモートでもうれしい!」「スッキリ様!本当に本当にありがとうございます!」「テレビで…テレビで2人の姿が見れる…本当に嬉しいなぁ」という喜びの声が相次いだ。長らく生で観ることがなかった2人の姿を楽しみにしていたファンは多いようだ。 その後、ウエンツが「リモート生出演で対決なんかやりたいと思っている」と発言。この発言に対しても、「リモート対決まで提案してくれてありがとうウエンツさん!」「東方神起の魅力をぜひお2人(ウエンツ・加藤浩次)に引き出してほしい!」といった期待の声がTwitter上で多く上がっている。 >>「東方神起」のオンライン公演が大成功 他のアイドルグループも続く?<< スッキリ公式Twitterによると、リモート生出演だけではなく、特別パフォーマンス映像も公開されるとのこと。同番組に東方神起が出演するのは、2017年12月19日以来、約3年ぶりとなる。前回の出演時には「Reboot」を生歌唱し、約2年の兵役を経ての再始動をアピールしていた。 ファンの熱が一気に高まった東方神起のリモート生出演だが、昨年11月に配信限定でリリースされた新曲「Small Talk」が歌われるかどうかにも注目が集まる。いずれにせよ、放送当日にはきっとファンを沸かせてくれるに違いない。
-
-
芸能 2021年01月05日 12時40分
『とくダネ』での発言に疑問「何度か飲食店行った」「自分で緊急事態宣言やってる」山下真司に矛盾の指摘
5日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)に出演した俳優の山下真司の言動に、困惑の声が集まっている。 問題となっているのは、7日に1都3県に発令されることが決定された緊急事態宣言について取り上げている際の一幕。番組では、前回の緊急事態宣言と比較し、飲食店のみが営業時間短縮となることへの疑問の声が出演者たちから上がった。 そんな中、話を振られた山下は「ここんところ、僕も何度か飲食店行ったんですよ」と前置きし、店内の様子について「結構混んでるんですよね」と指摘。緊急事態宣言下では飲食店の営業時間が20時までに短縮されるが、山下は「それほどの差(効果)があるのかな。結構みんな慣れちゃってるから」と話した。 また、一方で山下は、「僕はこの緊急事態宣言なんていうのはもう、先月、先月より前からやってますからね」と発言。MCの小倉智昭が「自分で?」と質問すると山下は「ええ」と肯定し、「本当の緊急事態宣言っていうのは、重症者患者のベッド数を増やすとか、マンパワーを増やすとか、そのあたりに行かないともう遅いんじゃないかと思うんですよね」と持論を展開した。 >>『とくダネ!』三浦瑠麗氏、医師会の会見に「全てを国民の責任にしている」痛烈批判で賛否の声<< しかし、この山下の発言に視聴者からは、「飲食店行ってるの直後に自分で緊急事態宣言やってるって何…?」「言ってることがめちゃくちゃすぎる」「混んでるって、自分も行ってること分かってる?」という声が集まっていた。 その後も、フランスで新型コロナウイルス対策の規制に違反したダンスパーティーが開かれたというニュースの中で、「本当、海外の人って傍若無人っていうか。我慢できないんですね」と苦笑いしていた山下。視聴者からは「海外の一部の人でしょ?」「日本だって呼び掛け無視して騒いでる人はいる」といった苦言が集まっていた。
-
芸能
執行猶予中の清原和博、あらぬ疑いをかけられひと悶着?
2018年09月21日 21時30分
-
芸能
佐藤健、2日連続の「キスシーン」 なぜ『半分、青い。』だけが酷評? 華丸が視聴者代弁で称賛
2018年09月21日 21時00分
-
芸能
泰葉、書類送検されていた ブログは“平常運転”でライブ告知
2018年09月21日 18時40分
-
芸能
GACKT、「乳首が感じない」 なぜかインスタでぶっちゃけるも共感の声が多数
2018年09月21日 18時20分
-
アイドル
乃木坂・西野七瀬が卒業発表 世代交代が急速に進みそう?
2018年09月21日 18時00分
-
スポーツ
ヤクルト近藤一樹、“タイトルに無縁だった男”がプロ17年目で初タイトル獲得濃厚!
2018年09月21日 17時40分
-
レジャー
「僅差の宴」大阪スポーツ杯 藤川京子の今日この頃
2018年09月21日 15時00分
-
芸能
梅沢富美男、吉澤ひとみに「芸能人なんて言ってくれるな」と大激怒 坂上忍批判に飛び火?
2018年09月21日 12時20分
-
芸能
ホリエモン、山本KIDの死に「防げるガンなのに」 タイミングの悪さに批判殺到も反論
2018年09月21日 12時10分
-
芸能
中村アン、スタイル維持・健康の秘訣はバナナ?
2018年09月21日 12時05分
-
芸能
バナナマン日村の淫行騒動、女性側に猛バッシング 旧知の仲であるおぎやはぎも「情報が古い」
2018年09月21日 12時00分
-
芸能
SKE48松村香織、卒業延長? 愛知県副知事就任で俄然やる気
2018年09月21日 11時55分
-
芸能
要潤の“カオス過ぎる”ツイートの真相が発覚! 香川県応援サイト「謎肉県」がオープン
2018年09月21日 11時00分
-
スポーツ
【DeNA】祝150号!これからも“アニモ“ホセ・ロペス
2018年09月21日 06時45分
-
芸能
“松居一代劇場”これで終幕か 元夫・船越英一郎に対する名誉毀損容疑、不起訴処分に
2018年09月21日 06時00分
-
芸能
香取慎吾がフランスで個展開催 今後アーティスト転向はあり得る?
2018年09月20日 22時00分
-
芸能
ぎぼむす最終回VS安室独占密着! 視聴率対決では負けても日テレが“満足している”ワケ
2018年09月20日 21時30分
-
スポーツ
棚橋弘至初主演映画『パパはわるものチャンピオン』公開で、棚橋の知名度が爆上げ中!
2018年09月20日 21時15分
-
芸能
『過保護のカホコSP』、視聴率10%超で大絶賛 “過干渉”“婿いびり”には疑問の声
2018年09月20日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分