-
芸能 2021年09月04日 14時00分
今後ひと騒動起こりそうな千葉真一さんの周辺 生前も不利益を被っていた金銭トラブル
新型コロナウイルスによる肺炎のため、8月19日に亡くなった俳優の千葉真一さんの初七日法要が同25日に営まれたことを、所属事務所が同日、主要メディアに報告した。 その様子を報じた記事によると、元妻で2017年に亡くなった女優の野際陽子さんとの間にもうけた一人娘で女優の真瀬樹里、千葉さんが再婚した一般女性との間に生まれた次男で俳優の眞栄田郷敦ら親族約10人が参列。 事務所は、『真瀬樹里を喪主として、本日より納骨までの間、真瀬樹里が千葉の骨を預かることとなりましたのでここにご報告をいたします』とした。 >>足して割ったら“理想の俳優像”? 新田真剣佑と眞栄田郷敦、仲の良い兄弟だが大きな違いも<< 長男で俳優の新田真剣佑は現在、アメリカに滞在中で、10月に帰国予定だという。 「真瀬と郷敦はきちんと参列したが、生前、千葉さんがあまり2人に会うことはなかった。というのも、いつも周辺には取り巻きのような人が何人かいて、何かと千葉さんの名前を利用しようとしていた。そのおかげで千葉さんが不利益をこうむってしまったことも1度や2度ではなかった」(芸能記者) 映画製作の夢を持ち続けていた千葉さんだが、これまで何度か金銭トレブルも報じられていた。 「表沙汰にはなっていないが、映画業界の関係者でも大金を貸してしまった人は何人かいる。とはいえ、千葉さんには返すアテがなかったので、みんな返済をあきらめてしまっていた」(映画ライター) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、千葉さんが亡くなってから、借金取りたちが自宅に押しかけてきたというが、金銭関係の全容を把握している人がいない状況。 さらに、もともと千葉さんには、先祖代々のお墓が千葉県内にあるというが、千葉さんを支援していたという女性が「生前に千葉さんと話して、もうお墓を購入している」と明かし親族は困惑。 千葉さんが急に天国へ旅立ったということもあってか、遺言書は残されていないというから、その女性と親族たちの間でバトルが勃発するかもしれない。
-
芸能 2021年09月04日 12時20分
爆笑問題とダウンタウン松本が久々の共演、ニアミスはこれまでもあった?
8月28日放送の『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)で、ダウンタウン松本人志と爆笑問題の共演が実現し、話題となっている。両者が同じテレビ画面に出演するのは2014年3月の『笑っていいとも!グランドフィナーレ』(同)以来となる。 前回は、明石家さんま、ウッチャンナンチャンに、とんねるず、ナインティナイン、中居正広が混ざる、お笑いオールスター共演といった偶然が作用したものだった。そのため、今回の純粋な松本と爆笑問題の3ショットはかなり珍しいものだ。 >>松本人志の「干され」言及が話題 さんま、ウンナン内村もテレビ朝日に出演していないワケは<< 両者は、長らく共演NGが伝えられてきた。爆笑問題が新人時代に、雑誌コラムで松本のファッションを揶揄。これに怒った松本が爆笑問題を呼び出したと伝えられている。 ただ、「いいとも」以降も何度かニアミスは出現している。最も大きなものは2020年4月の田中裕二が『秘密のケンミンSHOW 極』(読売テレビ制作・日本テレビ系)の新MC就任だろう。後番組の『ダウンタウンDX』(同)とのコラボ企画が何度か実現しているが、出演は久本雅美のみで田中とダウンタウンが並ぶことはなかった。ただ、『DX』には太田夫人で所属事務所社長の太田光代氏が出演を果たしている。 同年2月には『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)に出演したかまいたちの山内健司が、爆笑問題の名前を出し話題となった。山内は、相方の濱家隆一が自身のツッコミセンスを太田光がラジオで褒めたくだりを繰り返し聴いているエピソードトークで、爆笑問題の名前を出した。そこでは苦笑いを浮かべ、浜田雅功に目をやる松本の姿が映し出された。 逆に『爆笑問題のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)では、四千頭身が松本が大会チェアマンを務める『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)の話題を出したことも。 こうして見ると、ダウンタウンと爆笑問題にとって、コンビ名を出すことは絶対的なタブーではないのだろう。光代氏がツイッターで「今度は四人で、お願します。松本さん。お願いします」と記した通り、特別企画が実現して欲しいものだ。記事内の引用について太田光代氏のツイッターより https://twitter.com/ota324/
-
芸能 2021年09月04日 12時10分
「スタッフからイジられてる」TKO木下、地上波復帰も身内の不祥事が発覚 仕事に影響は?
お笑いコンビ・TKOの木下隆行が、9月4日深夜枠でスタートしたテレビ大阪の「スパシャンpresents超☆爆!遊ビズム研究所」に出演し、1年半ぶりに地上波のレギュラーに復帰を果たした。 木下は後輩へのペットボトル投げつけ騒動をきっかけに、昨年3月で所属の松竹芸能を退所。その後はYouTuberとして活動し、地上への単発の出演はあったが、実質的には表舞台から姿を消していた。 「YouTubeに活路を見いだそうとしたようだが、そんなに甘いものではなく、登録者数は3万人ほど。そんな状況だけに、地上波のレギュラーはのどから手が出るほど欲しかったのでは」(テレビ局関係者) >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< 木下のレギュラー復帰を報じた各メディアによると、同番組のテーマは「大人の遊び」。お笑い芸人の永野、元AKB48の大島麻衣、木下、株式会社NOVITEC GROUP JAPANの香野大輔社長の4人が出演。 同番組のプロデューサーは一部メディアに対して、木下を起用した経緯を「スポンサーに木下さんを起用したら話題になるんじゃないかと話したら『じゃあ、ぜひ』ということで木下さんにオファーさせてもらいました」と明かした。 また、収録後に取材に応じた木下は、「番組としてしっかりと挑めました。ただ飲み物は必ずペットボトルが用意されていますから、スタッフからは軽くイジられてるなとは思います」と話した。 木下は再浮上のチャンスをゲットできたが、なんと、このタイミングで身内の不祥事が発覚。 ニュースサイト「デイリー新潮」によると、大阪で焼肉チェーン店「キノシタ」を経営する兄夫婦ら4人が、6月17日に出資法違反の容疑で逮捕されてしまったというのだ。 同サイトが木下に兄の逮捕について聞くと、「分かりません。何年も会っていないんです」と答えるのみだったとか。 木下を起用した局側も胸をなで下ろしているはずだ。
-
-
芸能 2021年09月04日 12時00分
ジャニーズ、紅白での“特別扱い”がなくなる? 外される可能性の高いグループは
ジャニーズ事務所の名誉会長を務めていた藤島メリー泰子さんが8月14日、肺炎のため都内の病院で死去した。 メリーさんは、同事務所創業社長の故・ジャニー喜多川さんの実姉。長年副社長を務め、同氏とともに事務所を支えた。ジャニーさん逝去後の2019年9月、代表取締役会長に就任。昨年9月から名誉会長となっていたが、今後、メリーさんが亡くなった影響が続々と出始めそうだという。 >>ジャニーズ事務所・メリー藤島さん死去報道で「SMAP」がトレンド入り “8月14日”の縁とは<< 「テレビ各局はメリー氏がにらみをきかせていたから、これまで必要以上に忖度していた。しかし、メリーさんの娘でジャニーズの藤島ジュリー景子社長は人望もスカウト能力もない。おそらく、今後も続々と退所するタレントが出そう。そんな状況だけに、忖度してのジャニーズの起用は減りそうだ」(放送担当記者) 看板グループの嵐は今年からグループとしての活動を休止中。昨年、NHKの紅白歌合戦で休止前の最後のパフォーマンスを披露したが、紅白の選考は明らかに変わりそうだというのだ。 ちなみに、昨年はジャニーズから嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMP、King&Prince、Kis-My-Ft2(キスマイ)、SixTONESの6組が出場。Snow Manは選ばれたものの、メンバーのコロナ感染で出場を辞退していた。 「同じ事務所から7組はいくらなんでもやりすぎ。メリーさんが亡くなったこともあって、NHKは大幅に選考を見直すことになりそうだ。おまけに、嵐以外、毎年コンスタントに高視聴率を獲得できているグループはない。なので、今年は嵐は休止中で、それほど人気のないJUMP、キスマイは間違いなく外れるだろう。関ジャニも微妙だが、4組にまで減るのでは。減らした分、その枠に人気YouTuberでも押し込んだ方が数字が取れる」(芸能記者) ちなみに、2011年以降でジャニーズの最少出場は4組だったが、今年はそれに並びそうだ。
-
スポーツ 2021年09月04日 11時00分
元巨人監督・高橋氏、伝説のホームラン裏側明かす セ史上初快挙をもたらした推察力に「常人離れし過ぎ」驚きの声
野球解説者の井端弘和氏(元巨人他)が8月30日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、野球解説者の高橋由伸氏(元巨人監督)がゲスト出演。現役時代に記録した“開幕戦初球先頭打者ホームラン”にまつわる裏話を明かしネット上で話題となっている。 今回の動画で高橋氏は、巨人一筋(1998-2015)でプレーした現役時代の中で強く印象に残っているバッティングをテーマにトーク。2003年7月6日・中日戦で放ったサヨナラホームランの裏に井端氏の言葉があったというエピソードとともに、2007年3月30日・横浜(現DeNA)戦で放った“開幕戦初球先頭打者ホームラン”の裏話を語った。 >>巨人首脳の一声で選手の現役生命が縮んだ? 井端氏が初告白、由伸氏との“同時引退”の裏話に驚きの声「布石があったのか」<< 当時プロ10年目・31歳だった高橋氏は「1番・右翼」でスタメン出場した同戦1回表に、横浜先発・三浦大輔(現DeNA監督)が投じた初球のスライダーを強振。打球は右翼席に飛び込む先頭打者ホームランとなったが、開幕戦での初球先頭打者ホームランはセ・リーグでは史上初、両リーグ通じても1970年の山崎裕之(ロッテ)以来37年ぶりの快挙だった。 同戦に臨むにあたり、初球から積極的にスイングしていくことは決めていたという高橋氏。ただ、「ボテボテ(のゴロ)とか、変なバッティングは嫌だな」という思いもあったため、強い打球を打つ確率を高めようと、あらかじめ三浦が初球に選択する球種を絞っていたという。 三浦はストレート、スライダー、カーブ、フォークの4球種が主な持ち球だったが、高橋氏はまず「開幕戦よーいドンでカーブはないだろう」と、シーズン1球目に緩い変化球であるカーブを選択することはないと予想。続けて、「『(初球から)打ってくるだろう』という想定の元、ストレートもないだろう」と、安易にストレートを投げてくる可能性も考えにくいと読みから外したという。 さらに、フォークについても「ワンバウンドになったらちょっと嫌なんじゃないか」と、ボール球になった場合にその後の配球が組み立てにくくなるリスクを嫌うのではと選択肢から除外。最終的に「一番ストライクが取れて無難なのは、外からのスライダー(ではないか)」、「インコースの投げミスの方が向こう(三浦)は嫌がるんじゃないか、外からの方が無難に思うんじゃないか」と、外角から曲がってくるスライダーを選択するのではという結論に至ったという。 いざ迎えた開幕戦の第1打席では、外から真ん中に曲がってきたスライダーを捉えスタンドにたたき込んだ高橋氏。「そういう根拠を立てた(結果の)ホームラン(だった)。(今でも)自画自賛(のバッティング)」と振り返った。 高橋氏の発言を受け、ネット上には「来た球に無意識に反応した結果だと思ってたけどそんな伏線があったのか」、「そこまで球種を読み切るのは常人離れし過ぎだろ、いざ来た球を1球で仕留めたのも凄いわ」、「シーズン初打席からこれだけ読みが冴えてたんだからその後の暴れっぷりも納得」といった反応が寄せられている。 「高橋氏は前年の2006年は右足首痛、左脇腹肉離れと相次ぐ故障に泣き『.260・15本・51打点』と今ひとつの成績に終わりましたが、迎えた2007年に当時の原辰徳監督は小笠原道大(現日本ハム一軍ヘッド兼打撃コーチ)、李承燁、二岡智宏(現巨人三軍監督)、阿部慎之助(現巨人二軍監督)と強打者を多数擁していることなどを理由に、それまで主軸を務めてきた高橋氏を1番打者に抜擢。当時のファンからは『フル稼働するか怪しい由伸に1番任せて大丈夫なのか』、『変に出塁しようとして打撃を崩すのでは』と開幕前は疑問の声も挙がっていましたが、高橋氏は開幕戦での“一発回答”でファンの不安を払しょくしました。なお、高橋氏はその後のシーズンでプロ野球新記録となる9本の先頭打者ホームランをマーク。シーズン成績も『.308・35本・88打点』と前年を大きく上回り、ベストナインやゴールデングラブ賞にもそれぞれ選出されました」(野球ライター) 2007年以降、パ・リーグでは2021年に楽天・辰己涼介が開幕戦初球先頭打者ホームランを達成したが、セ・リーグでは今季まで該当選手は出ていない。歴史的一発を呼び込んだ読みの鋭さに驚いたファンも多かったようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について井端弘和氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVhXntGHOpB4vnfkBdN5HlA
-
-
社会 2021年09月04日 10時00分
SNSで若者に人気も、パワハラ疑惑音声報道の河野太郎大臣 荒い言動は昔から?
行政改革担当大臣、ワクチン担当大臣などを務める河野太郎氏のパワハラ疑惑音声が、『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイト「文春オンライン」に報じられた。 記事によれば、8月24日に行われたオンライン会議の場で、官僚を相手に「日本語わかる奴出せよ、じゃあ」などと怒鳴り声を上げたとされる。ただ、会議の参加人数は4人と限られたものであるため、「政府の情報管理はどうなってるの?」といったツッコミもネット上では聞かれる。 >>河野太郎大臣、次期総理候補ナンバーワンの呼び声も人気に陰りが出始めたきっかけは?<< 河野氏と言えば、SNSなどネットを駆使した情報発信で若者層から高い人気を得ている。その場では、時に飛び出すフランクな言葉遣いなども話題となっている。だが、その反面、感情的な部分を表に出す、気性の荒さを指摘する声も以前からあり、今回の報道はそうした側面が強調されてしまった形と言えるだろう。 2019年7月には、会談した韓国大使に対して、「極めて無礼だ」と激しい怒りを示した。この背景には徴用工訴訟問題があった。すでに日本側が拒否していた「日韓双方の企業が賠償相当額を支払う」提案を向こうが再び持ち出してきたため、抗議を行った。あえて怒りの姿勢を強調したと言えるが、振る舞いとしてどうなのかといった声も挙がった。 さらに2018年1月には、外務省で行われたアジア各国に駐在する日本の大使向けの会議がマスコミに公開されたことに、「本省の方針を伝達できない」と怒りを示した。河野氏は外務大臣時代は、一部マスコミの質問を無視した「次の質問をどうぞ」発言も物議を醸し出していた(後にブログで経緯説明し、反省)。 こうしたズバズバとした物言いは、若者層を中心に新しい時代の政治家像として受け入れられる側面があったのも事実。ただし、今回のパワハラ音声のような報道に対しては、やはり政治家の資質としてどうなのかといった疑問が生じてしまいそうだ。
-
芸能 2021年09月03日 23時00分
菅田将暉と小松菜奈の結婚発表のタイミング、出演する大河ドラマ放送との兼ね合いになる?
交際が報じられている俳優の菅田将暉と女優の小松菜奈が、都内の超高級マンションで同棲中であることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、2人の〝愛の巣〟は世帯数はごくわずかで、分譲なら最高4億円、賃貸なら2LDKで月50万~60万円という超高級物件。 以前、同じマンション内で別々の部屋に暮らす日々に終止符を打ち、同棲を始めたことを一部で報じられたが、そのマンションが知れ渡る前に現在のマンションに引っ越し。 >>菅田将暉、好調な仕事ぶりの暗雲が漂い始めた? 疑惑の新ドラマ、何らかの対応が必要か<< マスコミをかわすためだけの引っ越しにしては手際が良過ぎるため、小松との将来を見据えて、あらかじめ準備していたと見られるというのだ。 「菅田といえば、先ごろ、事務所の先輩である松坂桃李の『芸能人は住宅ローンが組めない』との発言に同調。そうであれば、現金で一括購入した可能性が高い。とにかく、今は勢いに乗っているので、金は有り余っているのでは。すでに、家族のために都内に2億円の一軒家を建てたことも報じられている」(芸能記者) 菅田は今年だけで、いずれも主演映画である「花束みたいな恋をした」、「キャラクター」、「キネマの神様」、「CUBE」が公開される。俳優のみならず、これまで歌手としても活躍。すでに一流芸能人の仲間入りを果たしており、超高級マンションで暮らしていてもおかしくないが、ここで注目され始めたのが、小松との結婚発表のタイミングだという。 「ダラダラと同棲していても2人にとってメリットはないはず。来年1月からは菅田が主演するフジテレビ系月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』、NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送がスタートする。それを考えれば、年内のギリギリのタイミングでの発表となるのでは」(テレビ局関係者) 発表後、女性ファンたちは〝将暉ロス〟に陥りそうだが……。
-
芸能 2021年09月03日 21時00分
浜田雅功、「めんどくさいコイツ!」収納王子の細かすぎる性格にドン引き 妻も「マジめんどくさい」
ダウンタウンの2人が、2日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で、ゲストの細かすぎる性格にクレームをぶつけた。 この日登場したのは、芸人でありながら得意の収納術を武器にメディアで活躍を続けるコジマジックこと、オーケイの小島弘章。収納王子を自称し、片づけに関する著書や講演を続けている。そんな彼は今回、昨年完成したという豪邸、言わば“収納御殿”を公開。その気になる内部をVTRで紹介したのだが……。 >>浜田も「事務所みたいな家」と不自然さ指摘 メルカリでNiziUグッズ購入? 鷲見玲奈のプライベート映像に疑問の声<< まず、広々とした家の映像を見た浜田雅功は「ええとこ住んでるな、コジマジック!」とリアクション。ところが、続く映像で、コジマジックの本性が露わに。なんと彼は朝、「おはよ~」と言いながらキッチンに現れ、シンクの下の引き出しを開けるなり、妻に「物の向きが揃ってる方がいい」と一言。これを見た浜田は「めんどくさいコイツ!」と絶叫。 その後も、コジマジックは引き出しを次々と開けては「背の高い物が奥」と言ってみたり、クローゼットに移動して「白から黒のグラデーションにしてって言ってるんじゃん」と、洋服の並べ方についても注意。このアドバイスに、妻は何も言わずに黙々と従っていたが、彼がいないところでは「ほんま、うっさい。マジめんどくさい」「きっしょ(気持ち悪い)」と愚痴をこぼしていた。ちなみに、この収納チェックは毎日1時間続くという。 自宅の面積は26坪。収納にこだわらないと物が入り切らないということで、階段下のデッドスペースなど約50か所の収納スペースを彼が考え、それを形にしてもらったという。 そんなVTRを受けて、事前に情報を得ていた浜田が「あなた、これ(自宅)作ってる時に相当、現場行ってるよね」と完成前の建築現場に足しげく通っていたことを暴露。 すると、コジマジックも「そうです僕、現場監督より現場に行っている」と答えた。続けて、「毎日毎日だから、現場監督の方がちょっとストレスで体を壊されちゃって…」と自分からの再三の注文に耐え切れずに体調不良になってしまったと告白。これを聞いた松本人志は「出た、出た出た。関わる人、みんな病んでいくやん!」と思わず声を上げていた。
-
芸能 2021年09月03日 20時00分
ナイナイ岡村「僕らと爆笑さんしかいない」ダウンタウン松本の変化に驚き、矢部も「なんか別人」
9月2日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、8月28日と29日に放送された『FNSラフ&ミュージック:歌と笑いの祭典』(フジテレビ系)の裏側が語られた。 この番組で、ナインティナインはダウンタウンの松本人志、中居正広らと共演。もっとも世間の注目を集めたのは、長年共演NGが伝えられてきた松本と爆笑問題の並びだろう。岡村は「(我々は)粉ポカリ世代、河田町フジテレビ世代。ダウンタウンさんがほんまにエグかった時を知ってる人って、僕らと爆笑さんしかいない」と語り、今回の共演では「すごい感じたのは優しさの塊。松本さんってこんな顔してはったのか」と驚いたようだ。これには矢部も「でも、もうなんか別人ですよね。体感した身からすると」と共感を寄せていた。 >>爆問太田「過去を全て笑い飛ばせたかな」ダウンタウン松本との共演に感慨 中居に言えなかった言葉も?<< さらに岡村は、爆笑問題とダウンタウン松本の共演については、ネプチューンの堀内健と「どうなるんだろうね」と話していたエピソードも披露。矢部も「太田(光)さんがいっぱいボケはって。田中(裕二)さんのツッコミというか、本気で止める感じは伝わるよね」と芸人として緊張感を感じてたという。岡村も「どこまで決まっていたかはわからへんねんけど、だいぶ行かはった。攻めてたよね」と語っていた。番組終了後、太田に「行きましたねぇ」と声をかけたという。岡村は「でも、よかったんちゃう。ホンマに。ああいう形であっても、ああいう日が来た方がやっぱええやん、なんか」と語り、これには矢部も「いいよ、なんか着地できたのは」と話していた。 ネット上では「昔のダウンタウンって、めちゃめちゃトガッていたんだな」「やっぱり、芸人の間でもモヤモヤしてたんだ。これはほっこりするエピソードだな」「思い出話が尽きないのがいいね」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2021年09月03日 19時40分
最強コスプレイヤー伊織もえ、“今まで見たことない”圧巻の露出カットありの最新写真集表紙を解禁! アザーカットのデジタル写真集も
コスプレイヤーの伊織もえが、10月1日に2nd写真集『内緒話』(秋田書店)を発売する。 >>全ての画像を見る<< SNS総フォロワー数325万超、“最強コスプレイヤー”として注目を集めている伊織。同写真集は、鳥取県と沖縄県・宮古島でロケを実施。『秘密』をテーマに撮影したカットの数々は、伊織史上最高かつ集大成と呼べるものに。大正ロマン的な雰囲気の中、吐息が聞こえそうなほどの近距離カットや王道の青く煌めくプールで佇む水着姿、旅情感のあるエモーショナルさ溢れるシーンなどを収録。また、ゆるふわマシュマロボディで見せる圧巻の露出カットも掲載され、“今までに見たことのない伊織もえ”が詰まった一冊となっている。さらに、アザーカットで構成されたデジタル写真集『伊織もえ写真集「内緒話」アザーカット SPECIAL EDITION』も、同時発売されることが決定した。 今回解禁された表紙には、『誰にも言えない二人だけの秘密』の雰囲気が味わえる温泉旅行を感じさせる浴衣カットを起用。普段見せるキュートな伊織の笑顔とは裏腹に、上半身の下着もとられ大胆に肌を露出した1枚になっている。 発売に先駆け伊織は、「私は元々アイドルもグラビアも好きで、コスプレの活動の合間に自分でただグラビアだけの写真集をいちから作ったのがきっかけで、コスプレとは別にグラビアを今たくさんやらせて頂いてます。私にとってのメジャー写真集は自分の“好き”だけじゃなくて、もっとグラビアグラビアしい作品を作りたいっていう気持ちがあり、今回本当に素敵に撮ってそして作って頂けたと思いますので、ぜひ中身、見て欲しいです…!」とコメントを寄せている。 10月2日と8日にネットサイン会、10月3日に秋葉原で発売記念イベントの開催が予定されている。伊織もえ写真集『内緒話』発売日:10月1日(金)予価:2,750円(10%税込)※『伊織もえ写真集「内緒話」アザーカット SPECIAL EDITION』は2,640円(10%税込)撮影:Takeo Dec.
-
芸能
くわばたりえ、長男にキスを拒否される 子供の顔出し写真について苦言も
2019年11月01日 12時00分
-
スポーツ
ソフトバンク、故障の西武・秋山を「交渉の余地アリ」と見ているワケ 実はあの選手を上回る“第1候補”だった?
2019年11月01日 11時48分
-
社会
52歳消防士長、同僚の金を25年間盗み続けた動機は『小遣い制』“許されない”怒りの声の中同情も
2019年11月01日 11時40分
-
芸能
チョコプラ松尾、「俳優に挑戦」宣言? 『トイ・ストーリー4』の声優が好評で新たな目標
2019年11月01日 07時00分
-
社会
顧客情報を物色し客をナンパし失職? ネットを揺るがす事件に発展【ありえない店員の不祥事】
2019年11月01日 06時00分
-
芸能
『27時間テレビ』、波乱の予感? 生放送、大御所たちのブッコミに期待のコーナーは
2019年10月31日 23時00分
-
芸能
工藤静香、風邪対策を呼び掛けるも「無責任」と批判? 散歩中の靴にまでツッコミ
2019年10月31日 22時00分
-
芸能
菅田将暉、彼女に電話を買い与えたことを告白「普通の恋愛するんだね」と驚きの声
2019年10月31日 20時00分
-
スポーツ
EXITが武尊のキックの威力を体感! 武尊は横浜アリーナに向け「絶対勝ちます」と宣言
2019年10月31日 19時00分
-
芸能
フット岩尾「いとうあさこも真夏に走った」五輪マラソン東京開催を支持に賛否「競技とは違う」の声も
2019年10月31日 18時10分
-
スポーツ
元なでしこ丸山桂里奈、ラグビーブームで選手に助言「日頃の行いが一番大切」
2019年10月31日 18時00分
-
スポーツ
オリックス、宗が不調を訴え秋季キャンプ初日の帯同は見送りへ!
2019年10月31日 17時00分
-
スポーツ
「解散するみたいですね!」元巨人選手のツイートに嵐ファン激怒 「勘違いなのに騒ぎ過ぎ」苦言も、ハッシュタグのせい?
2019年10月31日 15時25分
-
芸能
『同期のサクラ』、社内いじめ描き視聴者涙 “嫌われる原因”が「リアル」と共感の声
2019年10月31日 14時45分
-
芸能
城好きの田村淳、首里城火災に悲痛なツイート 「行けば行くほど魅力が増す」過去に5回訪れる
2019年10月31日 12時45分
-
芸能
杉村太蔵「僕は全文失言だった」 相次ぐ大臣の失言“テンションが上がっている”ためと分析
2019年10月31日 12時40分
-
芸能
木下優樹菜に“ハワイ逃亡説”が浮上? 現地でまた暴言か、目撃者がネットで怒り
2019年10月31日 12時30分
-
芸能
スポーツ庁・アンバサダーに就任のチコちゃんに女性から批判?「ボーっと生きてんじゃ…」逆効果か
2019年10月31日 12時20分
-
スポーツ
『笑神様』出演の御嶽海・阿炎、“カヌー転覆”で相撲ファンから「自覚が足りない」の声 4か月前の“悲劇”を彷彿?
2019年10月31日 12時10分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
