-
芸能 2021年08月25日 19時00分
爆問太田、ベッキー事務所退社に「竹山は相当フォローした」 田中は円満退社と予想
8月24日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、20日に8月末を以って23年間所属した所属事務所のサンミュージックプロダクションを退社することを報告したタレントのベッキーの話題となった。ベッキーは今後も同社とは業務提携を行い、マネージャーを務めていた人物が立ち上げる新事務所へ所属する。 これに対し、太田光は「どうするんだろうベッキー」とコメント。続けて、太田は相方の田中裕二に「LINEしてみれば?」と振る場面も。ベッキーとLINEと言えば、2016年1月に『週刊文春』(文藝春秋)ならびに同誌のウェブサイトである「文春オンライン」に報じられた「ゲス不倫」騒動で一躍話題となったツールだ。田中は実際にベッキーとLINEのやりとりをしていたが、例の騒動でアカウントが無くなっていた。しかし、2019年の巨人の片岡治大コーチとの結婚時は事前に別のアカウントから報告が届いていたと報告している。そのため、田中は「一回途切れちゃったから」と現状を語っていた。 >>爆問太田「ダメだったんだねやっぱり」「解散することないのに」雨上がり決死隊解散に嘆き<< さらに、太田は「竹山は相当ね。いろいろとフォローしたり、面倒見たりしたけどね」とベッキーが芸能活動を休止していた間、サンミュージックの稼ぎ頭として活躍したカンニング竹山を慮るコメントも。田中も「別に悪い感じじゃないんだろうね、きっと」と話し、あくまでもベッキーは円満退社ではないかと予想していた。 このほか、リスナーからネタで「ゲス不倫」の時に飛び出した「センテンススプリング」を絡めたネタが送られてくると、太田は「古いよネタが、本当に。何を今ごろ」と呆れ気味だった。時事ネタ漫才を得意とする爆笑問題だけに、今更感を余計に感じたのかもしれない。 ネット上では「太田さん、何だかんだでベッキーのこと心配なんだろうな」「ベッキー、サンミュージック退社したら、移籍先決まってんだ。叶うなら中居くんののんびりなかいに所属してほしかった」「テレビで共演してのベッキーイジりも見てみたい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年08月25日 18時00分
『プロミス・シンデレラ』の1シーンに「みっともない」の声 弟の手柄を横取りする兄にドン引き?
火曜ドラマ『プロミス・シンデレラ』(TBS系)の第7話が24日に放送され、平均視聴率が7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の8.1%からは0.4ポイントのダウンとなった。 第7話は、夏休みの間、壱成(眞栄田郷敦)が旅館でバイトをすることになり、仲居たちは大喜び。悦子(三田佳子)もやる気を出した壱成に感心するが、成吾(岩田剛典)はなぜか気に入らない様子で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、実は成吾・壱成兄弟は、幼少期に大女将からお茶もお花も着付けなどを仕込まれたものの、壱成の方が飲み込みが早い、いわゆる天才型だったことが明らかに。菊乃(松井玲奈)いわく、成吾は「不器用な努力家タイプ」とのことで、それを象徴する場面に賛否が集まっている。 >>『プロミス・シンデレラ』に「こういうの見たくない」「物に当たるの最悪」の声 兄弟揃って物に八つ当たりしドン引き<< 「問題となっているのは、常連客の華道会の宴会に合わせ、成吾が生けておくはずだったお花をすっかり忘れていたというシーン。しかし、壱成が代わりに花を生け廊下に飾っていたので事なきを得ましたが、華道会の先生は成吾の生けた花だと勘違い。『実に素晴らしい出来栄えや。荒々しい中にも力強い優美さを感じとれる』と絶賛しつつ、『これまでのあんたの作品はただ基本に忠実にこぢんまりとまとまった印象でした。それがこの作品からはあんたの情熱のようなものを感じさせられますわ』と話していました。しかし、成吾はこれが壱成の生けた花とは言わず。ただ褒め言葉を受け取っているだけでした」(ドラマライター) 11歳年下の弟へのこの行動に、ネットからは「大人げない」「みっともない」「弟の手柄を自分のものにするって…」とドン引きの声が集まっていた。 「しかし、これまでの成吾と言えば、スマートな大人でなんでもそつなくこなすタイプ。実は努力型で、11歳下の弟に対してもガッツリ嫉妬する様子に、ネットからは『人間らしくていい!』『ハイスペに見えて実は努力型で天才型の弟に敵わないって応援したくなる』『頑張ってるのに報われないって切なくていいな~』という声も。隙が生まれたことで、逆に成吾に夢中になり始めている視聴者もいるようです」(同) 今後、この兄弟仲はどう変化していくのだろうか。
-
芸能 2021年08月25日 17時15分
声優兼バイクユーチューバー夜道雪、セーラー服ライダー、スク水で『どこでもヤングチャンピオン』表紙グラビアに登場!
声優でユーチューバーの夜道雪が、24日発売の『どこでもヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< バイク愛好家でバイクユーチューバーとして注目を集める夜道。2021年4月には、少女とホンダ・スーパーカブ50との日常が描かれたアニメ『スーパーカブ』(AT-X)にて主人公・小熊役を演じ話題となった。現在は、バイクに関連するイベントにゲストとして参加するなど、活動の幅を広げている。 7月29日には、1st写真集『ひめごと』(同)を発売。初となる水着やランジェリー姿に加え、制服やチャイナドレス姿などを披露。『オリコン週刊BOOKランキング』(8月9日付)のジャンル別写真集」では、7位を獲得した。さらに同写真集には、声優情報誌『声優パラダイスR』(同)で連載している『ゆきねんびの』未公開カットも収録されている。 夜道が登場した『どこでもヤングチャンピオン』は、『ヤングチャンピオン』(同)、『ヤングチャンピオン烈』(同)、『別冊ヤングチャンピオン』(同)で掲載されているグラビアや、漫画作品などを楽しむことが出来る電子書籍。同号で夜道は、セーラー服姿のスクールライダーに扮しバイクに乗っているカットや、スクール水着姿の可愛らしいグラビアを披露している。『どこでもヤングチャンピオン』9月号https://www.akitashoten.co.jp/dyc
-
-
社会 2021年08月25日 17時00分
おぎやはぎ小木「フジロックに行ってた、と言ったらクビ」フェス参加を“恥ずかしい”と批判、共感の声
25日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・おぎはやぎの小木博明が、今月20~22日に新潟県で開催された音楽イベント・FUJI ROCK FESTIVAL(フジロック)の参加者を痛烈に批判する場面があった。 国内の音楽フェスが次々中止される中で開催された、国内最大級の音楽フェスであるフジロック。開催にあたっては感染対策が講じられたものの賛否両論が集まることに。来場者は例年の半数以下となったが、6割が東京から参加したことが判明している。 >>橋下徹氏「民間にやらせてどうする!」フジロックの感染状況分析報告巡り政府に怒り<< フジロックの事務局は24日時点で感染者は確認されていないと報告しているが、『バイキング』に出演していたカンニング竹山は、今後陽性者が出たときに、フジロックに参加したことを隠すと「感染経路不明者」になってしまうことを危惧。「陽性の人は言ってもらったらなんとなく今後のみんなのために役立つのかなと思う」と見解を示した。 しかし、この意見に対し小木は「でもフジロックに関しては、東京で緊急事態宣言出てるのに県をまたいで行ってる。6割ぐらいの人が東京からで、8割9割も緊急事態宣言のところから来てると思うんですよ」と推測。その上で、「その時にこれに行ってかかるじゃないですか。言えないですよね、恥ずかしくて。常識がない人間に思われるし」と言い放った。 さらに小木は「会社の人に休むとなった時にも『なんで感染したんだ』って言われて『フジロックに行ってた』って言ったらクビでしょ」とバッサリ。「どこに言うにも恥ずかしい、家族にも。だって、自分の欲望を抑えられなかったわけだから」と指摘していた。 この小木の発言にネットからは、「ド正論」「周りから見たらやっぱりフジロック参加は恥ずかしいことに映る」「確かにフジロック行って感染は恥ずかしいわ」といった賛同の声が多く集まっていた。 一方SNSでは「芸人だって県またいで移動してるのに」「感染は恥ずかしいことじゃない」といった反論も見受けられた。 開催に疑問を抱く人も多い中、小木の厳しい指摘に同意した人も多かったようだ。
-
社会 2021年08月25日 13時00分
金子恵美元議員、“菅総理では選挙戦えない”に「候補者からすると本音」とズバリ 総裁選顔ぶれを予測
8月24日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、元衆議院議員の金子恵美氏が、自民党総裁選について語った。 22日に投開票が行われた横浜市長選挙では、菅義偉首相が支援する小此木八郎氏が野党系候補の山中竹春氏に大敗。菅首相の求心力低下が叫ばれている。だが、自民党の二階俊博幹事長は、次期総裁選には二階派として総理の再選支持を表明した。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< 金子氏は「今回の横浜の(選挙の)結果って、IR(カジノ誘致)とかそうしたことの特殊事情ではなく、やっぱりコロナ対策ですよね。全国的な反政権、反自民の今の世論というものを反映させた結果かなと私は思っていますね」と分析。 続けて、これから総選挙を迎えるにあたり、「(菅総理では)選挙を戦えないというのは失礼な話だということですけど、正直、候補者からすると本音ですよね。地盤がしっかりとしていて選挙が強い人だったら、別に心配しなくていいんですけど、まだ地盤がしっかりしていない選挙が弱い人からすると、選挙の顔はやっぱり強い人であって欲しいというのは当然思っている」と語った。 安倍晋三元首相は「色々あっても選挙のたびに強かったので自民党の中から不満が出なかったのがある」と菅氏と安倍氏の違いについても言及。 これには、ネット上で「金子さんも選挙経験してからリアルな言葉だな」「確かにトップがしっかりしてないと不安はありそう」といった声が聞かれた。 さらに、出揃いつつある総裁選の立候補者について、岸田文雄氏は「ここで出ないって手はない。出なかったらダメ」、今のところ不出馬を示唆している石破茂氏には「今出ないと石破さんって本当に勝負勘がないというか、逃げているなと私は思う」とバッサリだった。このほか、期待される若手の出馬にも「河野(太郎)さんと小泉進次郎さんは、菅さんが出るとなったら出ないと思う」と現状を分析。 これには、ネット上で「やっぱり政治の勝負はタイミングなのかね」「逃げてるも何も推薦人が足りないし、今出るのは得策ではないのでは」「ここで進次郎出たら面白そう」といった様々な意見が聞かれた。
-
-
芸能 2021年08月25日 13時00分
乃木坂46・掛橋沙耶香、ソロ新CM第2弾! 地元岡山県で撮影、オリジナル曲のギター引き語りを披露 今後挑戦したいことも明かす
乃木坂46の掛橋沙耶香が、25日より岡山県・香川県内で放映開始されるSUENAGAグループの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 掛橋は、2020年から同グループのイメージキャラクターに起用。前作では、『ジブンに挑戦する人』をコンセプトにボクシンググローブをはめ、普段のイメージとは違うアクティブな姿を披露していた。 2作目となった今回も、前作と同様のコンセプトで掛橋が最近チャレンジしているという弾き語りに挑戦。掛橋の地元である岡山県・王子ヶ岳の山頂付近で撮影が行われた。同CMでは、絶景が広がる断崖にある岩の上に掛橋が腰を下ろし、自身の弾き語りに合わせて歌唱。リラックスしている表情が印象的な作品に仕上がっている。 CMでは初披露となったギターの弾き語りについて掛橋は、「結構練習しましたね」と笑顔でコメント。撮影の合間にも、ギターと歌を練習する姿が見られた。また、歌声に誘われて寄ってきた猫と戯れる掛橋に、スタッフも思わず癒される場面もあったという。 今回の撮影で苦労したポイントを聞かれると掛橋は、「今までギターを披露させていただくときはライブとかだったので乃木坂46の楽曲を歌わせていただくことが多くオリジナルの楽曲を歌うのは初めてだったので、これが自分の曲なんだという風に大事にしたいという気持ちで頑張りました」とコメント。次に挑戦したいことについては、「最近ドラマに出演させていただくという機会があったので、これからも演技のお仕事を頑張っていきたいなと思っています」と意気込みを語った。 さらに、岡山県の穴場スポットについては「有名になっちゃうんですけど、倉敷駅の近くに美観地区っていうところがあって、岡山県に来たことのない方に行ってほしい場所ですね」とお勧めのスポットを明かした。 同CMは、SUENAGAグループの公式YouTubeチャンネルでも公開される。SUENAGAグループ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCnkXFkDv4C2wIqdU8LKP4Ig
-
社会 2021年08月25日 12時25分
玉川徹氏「これをなぜ国で出来ないか?」墨田区のコロナ対策を受け政府と都に怒り
25日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、東京・墨田区のコロナ対策に言及した。 病床がひっ迫して自宅で亡くなる人が増える中、この日紹介されたのが、墨田区の対策。人口規模は約27万人で自宅療養者が416人、入院患者は51人だが、重症、そして入院・療養等調整中はともにゼロ。 重症化ゼロを実現させている背景として、保健所が毎日、30歳以上の自宅療養者に電話で健康観察。30歳未満の自宅療養者に対しては、都の自宅療養者フォローアップセンターが健康観察しているという。 >>玉川徹氏「国民9割がウイルスにさらされたら感染する」断言で物議 日本の総感染者数は人口1%と前置きし持論<< これによって万が一、自宅療養者に体調の異変が見られた場合は、保健所の指示で医師や看護師が往診をして、自宅で酸素投与。必要な場合は自宅でステロイド治療なども行う。 また、コロナ前の保健所の感染症担当の職員は10人だったが、昨年4月より人材派遣会社からの保健師や、他部署からの応援で約100人がいつでも動けるようにしてあるそう。さらに、国で抗体カクテル療法が承認されたわずか8日後には、コロナ病床とは別に、この療法専用の病床を20床確保。先週金曜日までに28人が治療を受けて全員が経過良好だという。 行政と医療チームが連携し、いち早く感染者に対応。重症化させない体制作りに力を入れている墨田区について、玉川氏は「科学と合理性に則って進めていけば、限られた医療資源でも、ここまでのことができるという例」と評価。また、「かつてPCR検査について懐疑的な風潮が流れていた中、同区の保健所所長は『いや、PCR、ガンガンやりますよ』という形で始めてたことは、最初から僕は(この人は)違うなと思っていた」と吐露。 続けて、「先手先手を打って科学と合理性に則って対策を進めていくということが少なくとも感染症対策に関しては最も重要」と訴え、「それを区長さん始め、ちゃんと有能な人たちにオペレーションを任せてやってらっしゃるんだと思います」と絶賛。そしてこの後、「これをなぜ東京都、国でできないか!?ということなんですね」とリモート画面越しに語気を強め、政府と都を批判していた。
-
社会 2021年08月25日 11時50分
橋下徹氏「民間にやらせてどうする!」フジロックの感染状況分析報告巡り政府に怒り
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が8月24日のツイッターで、先週末に行われたフジロックフェスティバルに関してコメントした。橋下氏は、現在までにフジロック参加者のコロナ陽性者が確認されていない報道に「このような感染状況の分析は、本来政府・コロナ対策分科会がやること。民間にやらせてどうする!」と怒りを露わにした。 続けて、「これまで専門家に一番欠けていたのは実証実験。どうやればできるかの模索。中止にする提言ばかり」と政府のコロナ対策を批判した。 >>橋下徹氏も「教育上最悪」と猛批判 異例ずくめの甲子園、“延長25回”“夜遅くの試合”などドラマは過去にも<< ネット上では「ほんこれ。結局のところ、専門家部会もやってる感を出してただけ」「その通りですね。専門家の努力を感じられないのはこういうところなんです」といった共感の声が聞かれた。 このほか、「イベントの感染状況の分析を政府がやるには、参加者名簿でもイベント開催者から出させて追跡するしかないが、それは権力の介入が過ぎて問題だし、今そんなことやってる暇はない。滅茶苦茶言いますなあ」「フジロック行ったなんて馬鹿正直に言う人はいないのでは」といった別の立場からの意見も聞かれた。 さらに、フジロックは大規模なイベントを開催することで、コロナ陽性者がどれだけ出るかを見る社会実験だったのではと見る声が一部のネット上であった。影響力の強い橋下氏がそれを前提とするかのような発言をしているため、「えっ?これって、本当に実証実験だったの!! 緊急事態宣言下でやるって、政府は何を考えてるんだろう…」といった驚きの声も聞かれた。 本当に社会実験であったのかは定かではないが、橋下氏の指摘する通り、全てが民間任せなのは問題だと言えるかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
スポーツ 2021年08月25日 11時25分
ロッテ・佐々木の“東北凱旋”は敗戦濃厚か コーチが課した試練が裏目に? プロ2勝目に立ちはだかる致命的弱点とは
千葉ロッテ・佐々木朗希投手の“東北凱旋登板日”が決定した。 「2戦目の予定と思う。しっかりとゲームを作ってくれるのでは」 井口資仁監督が記者団にそう明かした。2戦目とは同28日の東北楽天戦のことだ。 敵地・楽天生命パーク宮城での先発登板となるが、岩手県出身の佐々木にとっては“準フライチャンズ”のような場所。東北のファンも同様に捉えており、「成長の証」を見せてもらいたいものだ。 >>ロッテ・井口監督のコメントにファン怒り「お門違いだろ」 好投投手へ苦言の一方、体たらくな打線はお咎め無し?<< この場合の「成長」とは、投球技術のことだけではない。 「佐々木の弱点は、走者を出した時にあります。投げ急ぐというか、投球フォームが崩れてしまうんです」(プロ野球解説者) 技術的な指導を受けているが、完全に修正されたわけではない。試合中、投球フォームが崩れる場面もあれば、そうでないイニングもある。「未熟」と言えばそれまでだが、佐々木は走者のいない場面でもセットポジションで投げている。走者の有無で崩れるということは、メンタル面に原因があるわけだ。 そのメンタル的な原因について、こんな指摘も聞かれた。 「今年、プロ初勝利を挙げたことが大きい。でも、2勝目を早く挙げないと、また元に戻ってしまう」 チーム関係者がそう言う。 そもそも、千葉ロッテが育成のために与えた怪物への試練は「孤独」だった。 怪物育成を託された吉井理人投手コーチが「自分の目の届くところで」と語り、プロ1年目は出場登録もされないまま、一軍帯同となった。試合出場を前提とした他ナインとも練習内容は異なり、一人で練習することは多かった。 「二軍で実戦経験も積みながら」とその育成プランに反対する声もあり、佐々木自身も試合で投げたくても投げらない“モヤモヤ感”を抱えていた。 「今春のオープン戦、そして、公式戦でもチャンスをもらい、5月27日の阪神戦(交流戦)でやっとプロ初勝利を挙げました。勝って、結果を出せば現状から抜け出せるので、知らず知らずのうちに焦りも出てしまいました。今は『早く2勝目を』の気持ちが強すぎて空回りしている部分もあって」(前出・同) 走者を背負った場面で投球フォームが崩れるのは、その影響だろう。ピンチに陥っても動じない精神力が持てれば、佐々木は大きく飛躍する。 「同級生の奥川恭伸(東京ヤクルト)が先に先発ローテーション入りしたことも焦りにつながっているのかもしれません」(前出・プロ野球解説者) 怪物と称されていても、メンタル面では「まだ19歳」というわけか。スポーツはメンタル的な影響を受けやすい。佐々木には「一人で練習」の環境に耐えてきた精神力がある。東北のファンを唸らせてもらいたい。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年08月25日 07時00分
大物キャストの発表後に注目される『ドクターX』新シリーズの主題歌 BTSからは断られた?
狂言師の野村萬斎が10月スタートのテレビ朝日系「ドクターX~外科医・大門未知子~」で民放連続ドラマに初出演することを、各スポーツ紙などが報じた。 米倉涼子演じるフリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描いた同ドラマシリーズ。2年ぶりに復活する第7シリーズは、100年に一度のパンデミックにより新局面を迎えた東帝大学病院が舞台。 各紙などによると、野村が演じるのは、大門の前に立ちはだかる内科主導の組織変革をもくろむ内科部長・蜂須賀隆太郎役で、医師役は初挑戦。 >>断っていた理由は? 米倉涼子、『ドクターX』の新作オファーを受けた切実な裏事情<< 制作サイドから「大門の最強の敵は特別な空気を身にまとう野村萬斎さん以外考えられなかった」とラブコールを受け、民放連ドラ初出演が決まったという。 撮影初日から初共演の米倉と火花を散らしたそうで、「『私、失敗しないので』の言葉を聞いた瞬間、『来たー!』と思いました」とコメントを寄せている。 「野村といえば、主演映画『七つの会議』(19年)が興行収入21.6億円を記録するなど俳優としても活躍。『ドクターX』の大物ゲストとしては申し分ないが、娘の野村彩也子アナウンサーがTBSに入社しているだけに、まさかライバル局の看板シリーズへの出演オファーを受けるとは思わなかった」(テレビ局関係者) これまで、同シリーズの主題歌は第5シリーズまではSuperflyが担当し、第6シリーズは米国の女性シンガーソングライター・P!nkが起用されたが、今シリーズはまだ発表されていない。 「制作費は潤沢なだけに、海外のアーティストにオファーしているようだ。一部報道によると、韓国の人気グループ・BTSにオファーして断られたというが、最終的に誰に決まったのか発表が待たれる」(同) 高視聴率を後押しするためにも、主題歌選びは重要なポイントのようだ。
-
スポーツ
「炎上の可能性も…」ダルビッシュ、新庄氏の“暴露”動画投稿を予告 自ら“やばい”と称する衝撃内容が明かされる?
2019年11月21日 19時16分
-
スポーツ
“猪木”が捨てられかけていた? 新日本・棚橋が「危なかった」と雄たけび、ファンは「バレたら怒られそう」
2019年11月21日 18時40分
-
芸能
ユーチューバーてんちむ、過去のAV出演疑惑に涙の釈明「仕事を選べる立場になかった」 ネットの中傷は“弁護士に相談”
2019年11月21日 18時30分
-
芸能
「コスメはどこの?」「セクシー」氷川きよしのインスタ写真が話題 美しい写真の連発に今後の期待集まる
2019年11月21日 18時10分
-
芸能
“年収500万”は少ない? 武井壮のツイートに「世間とズレてる」と指摘殺到、謎のアンケートの意図は
2019年11月21日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・高城、トレード・戦力外を経て古巣復帰 帰ってきた「人気者」がチームにもたらす効果とは
2019年11月21日 17時30分
-
スポーツ
ヤクルト・バレンティンに批判噴出 今季取得のFA権は不行使、そこから一転して自由契約を目論んでいるワケは
2019年11月21日 17時00分
-
芸能
『同期のサクラ』主人公が不幸路線一直線で不安の声、あのドラマの二の舞に?「バッドエンドになりそう」
2019年11月21日 16時10分
-
芸能
沢尻容疑者の大河続投を訴える、高知東生 そろそろあのドラマにゲスト出演? 不倫・薬物・離婚…その後は
2019年11月21日 14時15分
-
芸能
「反省してまた頑張って」ヒロミ、木下優樹菜に「根はいい子」とフォロー
2019年11月21日 12時40分
-
芸能
小倉智昭、大河降板の動きを批判し沢尻容疑者擁護? 不起訴の可能性も指摘、視聴者からは疑問の声
2019年11月21日 12時30分
-
芸能
梅宮アンナ、薬物中毒者と間違えられマトリがマーク? 遠野なぎこは沢尻に「才能ない」
2019年11月21日 12時20分
-
芸能
大河放送にも影響? 動画配信で沢尻主演『ヘルタースケルター』が人気作に急浮上し話題
2019年11月21日 12時00分
-
スポーツ
巨人、今オフ真っ先に狙っていた“本命”がいる? シーズン中に挙がった牧田以外の補強候補とは
2019年11月21日 11時55分
-
芸能
木下優樹菜の芸能活動自粛で、夫フジモンのローン完済は80代に突入?
2019年11月21日 07時00分
-
芸能
ロンブー・亮が先か 雨上がり・宮迫、さんま預かりではテレビ復帰できない?
2019年11月20日 23時00分
-
芸能
仕事を飛ばす、人を見下す…「ロンハー」芸人リスペクト番付最下位の芸人に呆れ声
2019年11月20日 22時00分
-
芸能
さんま『アメトーーク!』出演を霜降りが暴露? 雨上がり決死隊との深いカンケイ
2019年11月20日 21時00分
-
スポーツ
元ロッテ・里崎氏に賛否の声 巨人・原監督も疑問の“FA人的補償”、現行制度に対し提言した改革案とは
2019年11月20日 20時20分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分