-
スポーツ 2021年08月27日 15時30分
阪神・近本の試合後コメントに驚きの声「あの時の皮肉か」 過去の快挙を記憶から抹消?
26日に行われた阪神対DeNAの一戦。「9-3」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが阪神のプロ3年目・26歳の近本光司のお立ち台コメントだった。 同戦に「1番・中堅」で先発した近本は、「5打数3安打・1本塁打・1打点」と活躍を見せチームの勝利に貢献。8回の第5打席は三塁打ならサイクルヒット達成だった(結果は一ゴロ)が、試合後のお立ち台では「昨日も牧(DeNA・牧秀悟)くんがサイクル打ってたので、今日来てくださった人のために打ちたかったんですけど、打席の中で『あっ、無理やな』と思う気持ちはありました」と三塁打は厳しいと考えていたことを明かした。 この発言を受けたインタビュアーは「いずれ大記録を達成してくれるとタイガースファンは信じてますよ」とフォロー。すると、近本は「ちゃんとしたサイクルは打ったことないので、これからの野球人生で一度はちゃんとしたサイクルを打ってみたい」と答えた。 >>阪神・佐藤に「わざと援護したのか?」の声 ライバルをアシストした怠慢プレーが物議、球団OBも激怒「スタメン外して」<< この近本の発言を受け、ネット上には「3年前のサイクルはちゃんとしてなかった…?」、「球宴のサイクルが無かったことにされてて草、あの時ケチつけられたことの皮肉か?」、「あれ忖度だなんだって結構言われてたけど、本人もそれなりに気にしてたのか」といった反応が寄せられている。 一方、「オールスターは公式戦では無いから、公式戦で打ちたいっていう意味で言ったのでは」、「近本の中では公式戦でのサイクルが『ちゃんとしたサイクル』扱いなんだろ」、「レギュラーシーズンで打って正式記録に残したいってだけで、そこまで勘繰るような言葉じゃないと思うなあ」と、別の意図を推測するようなコメントも複数見受けられた。 「近本は当時プロ1年目・24歳だった2019年オールスター第2戦(甲子園)で球宴史上2人目のサイクル安打をマーク。この記録は7回2死一塁の第5打席で三塁打を放ったことで達成されましたが、左翼から返球を受けた遊撃・源田壮亮(西武)が一度偽投を交えてワンバウンドで三塁へ送球したこと、三塁・松田宣浩(ソフトバンク)がこの送球を弾いた上で空タッチしたことなどから、一部ファンの間では『地元選手に花を持たせようという忖度で作られたようなサイクル』、『見え見えの援護で達成された記録に価値は無い』などと物議を醸しました。そのため、今回の近本の発言は当時難癖をつけてきた一部ファンに対する皮肉なのではと捉えているファンもいるようです。一方、オールスターは公式戦扱いではないことから、レギュラーシーズンの公式戦で打ちたいという意味を込めているのではという意見も見られます」(野球ライター) 一般的にサイクルヒットは三塁打を打つのが最も難易度が高いとされているが、近本は26日終了時点でリーグ2位タイの三塁打数(5本)を記録しており、2019年にはリーグ1位の数字(7本)を残した実績も持っている。そのため、一部からは「遅かれ早かれちゃんとしたサイクルは打てると思う」という声も挙がっている。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年08月27日 15時15分
「大穴は忘れた頃にやってくる」釜山ステークス 藤川京子の今日この頃
小倉の1000mダート戦です。短距離なのでスタートと加速もさることながら、いくら短いといっても暴走気味では、短距離戦でも差されてしまいます。これを踏まえると、前走の西部日刊スポーツ杯でラホーヤノキセキは2着でしたけれど、タイム差はありませんでしたし、前々で競馬をしましたが端をきったわけではないので、ある程度はスピードをコントロール出来たのだと思います。ここ4戦は馬券にも絡んでいますし、時計も悪くないので買いやすい馬だと思います。それに斤量が57kgに上がった前走でも2着だったので、周りの評価以上にポテンシャルが高いのかもしません。 持ち時計で言えば、アオイツヤヒメになりますが、他の馬と僅かに勝っているようです。今回は新人女性騎手の永島まなみ騎手の騎乗ですが、2走前では斤量が51kgでしたが端をきって勝っています。今回も端をきって勢いそのまま走ってくれると思います。斤量が55kgになりますが、前走も同じ斤量で惜しい2着でしたので、斤量はそれほど気にしなくて良いと考えました。 大穴はカバジェーロで、勝つかビリかの実績を残している馬で気分屋のようです。ダートでも芝でも短距離の勝ち星を持っていますし、そろそろ気分が乗ってくれれば1発あるかもしれません。また、派手では有りませんが、グラナリーの持ち時計も悪くは有りませんから、紐は荒れる可能性が高いと思ったので、馬券は人気馬に穴馬を絡めて組み立ててみました。ワイドBOX 4ラホーヤノキセキ、8アオイツヤヒメ、3カバジェーロワイドBOX 5メイショウヒバリ、7フリード、1グラナリー
-
社会 2021年08月27日 12時00分
コロナ感染のユーチューバー、ノーマスクで外出し走り回り炎上 通報相次ぎアカウント停止に
ネット配信者の「しんやっちょ」が、新型コロナウイルスに感染したのにも関わらず、ノーマスクで街を走り回る様子を配信し、ネットから批判が相次いでいる。 しんやっちょは、コラボしていた他の配信者がコロナに感染したことを受け、24日に民間の検査所でPCR検査を行い、25日に陽性だと判明。その後、保健所に指示されて防護服とマスク姿で改めて病院にPCR検査に行く様子などを配信していた。 >>コロナ感染のユーチューバーが救急搬送、動画内で号泣する場面も 入院は1日のみ、厳しい療養生活告白<< 病院に行く道中は、マスクこそしているものの、ツイキャスで配信を敢行。その中で「コロナ休養中なのに、ゲーム配信も見てくれないんだったら出歩きます。閲覧大事なんで」「ゲーム配信で1000人も見ないんだったら俺出歩くから」などと宣言していたが、ネットからは「なんで陽性なのに大声で喋ってるの?」「喋るのおかしい」「出歩く宣言とかおかしいでしょ」といった苦言が噴出することに。また、途中で職務質問されていたが、しんやっちょは「突然倒れると危ないんで近場まで生配信しながら行くんです」と主張していた。 さらにその夜には、配信者仲間が近くまで物資を届けてくれたことを知って、ノーマスクで外に出る場面も。しかし、その配信者となかなか落ち合えず、マスクをしないまま大声で名前を叫んだり、咳をしたり、走り回ったりなどしていた。 直前まではだるそうにベッドに横たわり、おでこに冷えピタを貼ったまま街中を走り回るこの様子に、ネットからは「神経疑う」「最低すぎる」「一番やっちゃだめなやつ」と言った批判の声が殺到。すれ違う人もいるなど、危険な場面も多々あったことなどから、この様子を配信していたツイキャスには多くの通報が寄せられたようで、その後しんやっちょはアカウント停止となっていた。 あまりにモラルのなさすぎる行動に、多くの批判が殺到。炎上状態となっているが、しんやっちょはその後も頻繁にユーチューブ配信などを行っている。記事内の引用についてしんやっちょツイキャスより https://twitter.com/shinya_yuunari
-
-
スポーツ 2021年08月27日 11時00分
巨人・菅野の後半戦復調は絶望的か 復帰戦で致命的な劣化を露呈、昨季の“改造”も伏線に?
もう一度、ゼロから身体を作り直さなければならないだろう。 8月26日の広島戦、巨人・菅野智之投手が56日ぶりの先発マウンドに立ったが、初回から2本のホームランを食らうなど苦しい立ち上がりとなった。結果は、6回被安打6失点5。原辰徳監督は後半戦のキーマンとして菅野の名前を挙げていただけに、終盤戦の首位争いにも影響してきそうだ。 >>巨人の中田トレード獲得、稲葉監督や梨田氏が根回ししていた? 電撃移籍の舞台裏を原監督が大久保氏に明かす<< 何人かのプロ野球解説者にこんな質問をした。「阪神と巨人、どちらが有利ですか」――。彼らは異口同音に「巨人」と答えるのだが、その予想の根拠は「菅野がいるから」とのこと。フルメンバーで戦っている阪神に対し、巨人はピッチャーでは菅野、野手陣では梶谷隆幸外野手が控えており、「戦力のプラス要素があるから」と説明していた。 しかし、26日の菅野を見る限り、今季中の復調は厳しいのではないだろうか。 「球速? 140キロ台前半でした」 直球のスピード、威力のダウンについては専門家の間で様々な指摘もされている。技術的な説明は割愛するが、最終的に行きつく原因は、「身体作り」ということらしい。 「昨季、投球フォームを変えましたよね。上半身の力を使った投球フォームにしたのは、メジャーリーグ挑戦を視野に入れていたからです。日本の球場のマウンドはメジャーリーグほど高くありません。下半身主導の投球ができるように、もう一度、身体を作り直さないと…」(球界関係者) 試合後、宮本和知投手チーフコーチは「95球投げられたのはプラス材料。次は100球以上」と、“復調の兆し”があったことを強調していた。 しかし、「身体作り」という点で、ちょっと気になった点もあった。前回登板の7月1日と比べ、菅野は少し痩せたように見えた。 二軍降格後、相当量の走り込みをしたのではないだろうか。 選手名鑑では菅野の体重は「92㎏」となっていた。過去3年遡っても同じ数値だったが、今年の菅野はどう見てもお腹が出ていた。春季キャンプ中の話になるが、その件をチーム関係者にぶつけたら、「筋肉が付いてそう見えるだけ。菅野はチームで1、2を争う練習熱心な選手」と反論していた。 「今年の菅野は絶対に92㎏ではない」と思ったが…。 チーム関係者の証言通りだとすれば、筋肉の付けすぎで“身体のキレ”を失ったのではないと思われる。お腹、上半身の筋肉が付きすぎたのも、メジャーリーグ挑戦を意識しての肉体改造によるものだ。お腹周りが少しスリムになったのは、本人もこのままではヤバイと思ったからだろう。 宮本コーチの話しぶりからして、菅野にはもう一度、先発のチャンスが与えられそうだ。次も失敗したら、ダイエット命令も出されそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2021年08月27日 07時00分
『相棒』が五輪期間中の“裏MVP”? 来年公開の劇場版でラストとなるか
俳優・水谷豊が主演を務めるテレビ朝日系ドラマシリーズ「相棒 season20」が、10月からスタートすることを、各メディアが報じた。 水谷が警視庁特命係の杉下右京を演じ、2000年に「土曜ワイド劇場」の一作として誕生した人気シリーズ。記事によると、杉下の〝相棒〟冠城亘役を、「season14」以来、7シーズン目のタッグとなる俳優・反町隆史が演じるという。 >>4代目相棒・反町が躍進の陰で5代目候補者たちの就任が実現しなかった理由<< 今シーズンの第1話スペシャルで、特命係は前シーズンで描かれた一連の事件の黒幕となる内閣官房長官・鶴田翁助(相島一之)と、さらにスケールの大きな戦いを繰り広げ、なんと、冠城が逮捕されてしまうという衝撃の展開が待ち受けているというのだ。 これまでで最長の〝相棒〟となった反町は、新シーズン放送に向け「特に、キャラクター同士の掛け合いの面白さが際立っている。『相棒』の登場人物は全員が全員、怪しいのですが、それが面白いところ。最後まできっちりご覧になっていただきたい」とアピールコメントを寄せている。 「水谷は来年で70歳を迎え、70歳で相棒を幕引きする意向というだけに、ドラマ版は区切りのいい今シーズンが最後になるかもしれない。どうやら、来年は劇場版最新作の公開が予定されているだけに、映画がラストになるのでは」(放送担当記者) 今や、同局の午後4時台は同ドラマシリーズの再放送が〝レギュラー〟になっているが、東京五輪期間中は〝裏MVP級〟とも言える高視聴率を獲得していたというのだ。 「テレ朝は、五輪期間中は日本テレビから視聴率三冠を奪還。多大なる貢献をしたのが『相棒』シリーズの再放送で、視聴率は5%台~7%台で同時間の各局のニュース番組に全くひけを取らなかった。日によっては同時間帯の占拠率は20%に達することもあっただけに、今後もしばらく再放送は続きそう」(芸能記者) 新シリーズの放送中、大きな発表があるかが注目される。
-
-
社会 2021年08月26日 23時00分
スーパーで買ったマアジのパックに有毒フグが混入 口にすると死に至る場合も
愛知県蟹江町のスーパーマーケットで、マアジのパックにふぐの幼魚が1匹混入していたことが発覚した。 事態が発覚したのは23日。スーパーマーケット「バロー蟹江店」でマアジのパックを購入した客から「ふぐが入っている」と通報があった。その後、返品されたパックを調べると、マアジの中に同じ大きさのふぐの幼魚が混入していた。 ふぐは有毒部位を持ち、人間が口にすると痺れや運動麻痺などの神経障害が発生するほか、重篤な場合になると、死に至ることもある。現在、スーパーが自主回収を進めており、愛知県などが絶対食べないよう呼びかけている。今のところ、混入した原因などは特定できておらず、警察が調べを進めている状況だ。 マアジの中に有毒なふぐが入っていたという事件に、「怖すぎる。普通の人だったら、気が付かずに食べてしまうでしょ」「今回は知識のある人がたまたま気が付いたから良いけど、もし食べていたら、死んでいたってことだよね…」「こういうことがあると怖いなと感じる。嫁に食べさせられて、死んだりして…」「重大な問題では。ミスだとしても、『気が付かなかった』では済まされないでしょ。きちんと調べてほしい」などと驚きや不安の声が上がる。 また、鮮魚に知識がある思われるネットユーザーからは「ふぐのテトロドトキシンは猛毒で小さくても死ぬ。捌くには決められた時間と手順など細かなルールがあるのに、『出しちゃいました』じゃないよ」「今はしらす干しにカニやタコが入っても文句を言われる時代。危機意識がちょっと低いと言わざるを得ない」という指摘も上がっていた。
-
芸能 2021年08月26日 22時00分
古舘伊知郎、トークライブに来た小泉進次郎議員に強烈ダメ出し「勉強になってないじゃないですか!」
8月25日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)に、フリーアナウンサーの古舘伊知郎がゲスト出演を果たし、小泉進次郎衆議院議員へ「強烈ダメ出し」を行った。 古舘は、1988年から一人喋りのイベント「トーキングブルース」を続けている。2004年に『報道ステーション』(テレビ朝日系)を始めるにあたり、ほかの仕事を整理し、「トーキングブルース」も封印していたが、2014年に一夜限りの復活を果たした。そこにオードリーの若林正恭は、南海キャンディーズの山里亮太とともに参加し、終わった後に路上で「40分くらい話した」と興奮した様子を語っていた。 >>“水と油”でドレッシング? コロナ禍で目立っていない小泉進次郎議員の「迷言」集<< この場には、進次郎氏も自らチケットを買って1人で来ていたという。「何で来たのか?」と周囲の人間が訊ねると、進次郎氏は「古舘さんのトーク勉強になるから」と答えたという。だが、古舘は「勉強になってないじゃないですか!」と強烈ダメ出し。“迷言”を繰り返す進次郎氏に釘を刺した。これには、春日俊彰から「来てくれて嬉しかったで終わってくださいよ」とすかさずツッコまれていた。ネット上でも「あちこちオードリーで小泉進次郎イジリは笑うわ」「進次郎を話のオチに使う古舘さすが」といった声が聞かれた。 さらに、古舘はホリエモンこと堀江貴文氏から受けた意外な評価も披露。古舘の代表的な仕事の一つに、フジテレビの「F1中継」がある。ここからアイルトン・セナ「音速の貴公子」といった名キャッチフレーズが飛び出したが、古舘いわく「ウケていないのがいっぱいある」ようだ。 進行を塞ぐブロックを繰り返すルネ・アルヌーを「妖怪通せんぼジジイ」と名付けるも、ウケずに引っ込めた。だが、後に堀江氏に会うと「あれよかったですね」と評価され、古舘は「(褒めてくれたのは)世界でホリエモン一人ですよ」と満足気だった。これには、ネット上で「ホリエモン、やっぱり目の付け所が違う」「今聞くと、けっこう面白いフレーズだと思う」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年08月26日 21時00分
みちょぱ「私は納得できない」番組VTRをバッサリ DVに悩む母子家庭へのフォローに称賛集まる
8月25日に放送されたフジテレビ系のバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?』で、タレントのみちょぱ(池田美優)が見せた対応に称賛が相次いでいる。 この日、人気占い師・木下レオン氏が岡山県在住の母子家庭の親子を占った。母は父と早くに離婚。母と娘で長年暮らしてきたというが、娘は母親から自立できず、結婚できずにいるという。 木下氏は、娘が幼い頃から仲の悪い両親の間を取り持つために苦労していたのではと指摘。娘は「結婚に夢はなかった」と漏らした。 >>「痩せたいと思ってたでしょ」元人気子役の小林星蘭に占い師が暴言? スタジオのみちょぱらもドン引き<< さらに母子と話を進めていくと、父親は「会社には勤務しているが家にお金を入れない」「理不尽に暴力を振るう」「ちゃぶ台や冷蔵庫をひっくり返す」といった暴力行為などを日常的に繰り返し、娘は泣いて叫んでいたことが分かった。 その後、両親は離婚。以来、娘と父親はほとんど会っていないという。 話を聞いた木下氏は「父親は本当は家族を愛していたのでは」と考え、娘が自立する方法として「お父さんに嫌だったことを全て打ち明けるべき」と提案。長年会っていない父親に今すぐ電話するよう勧めた。 父親は電話にすぐに出たのだが、かつて家族に暴力を振るっていたことをすっかり忘れており「そんなことした?」「覚えてないな~」と語っていた。 その日の電話は一旦終わった。娘は後日、再度父親に連絡。良好な関係になりつつあるそうで現在、娘は結婚に向け過去の自分を見つめ直そうと、父親と積極的に会っているという。 スタジオではレギュラーの水野美紀、みちょぱが「お父さん覚えてないの?」と疑問視。特にみちょぱはVTR中にずっといぶかしげな表情を浮かべ、「私は(このVTRに)納得できない」とバッサリ。一方で「過去の自分と見つめ合うため」という木下の言い分も十分理解できるとしながら「この家庭はいったん良かった。でもみんなが一緒って思っちゃ……」と、DVの解決法は家庭によって違うと説いた。 みちょぱの「だめなものはだめ」という毅然とした態度に、ネットでは大反響。「みちょぱの感想は共感しかないな」「すごくモヤモヤする内容だったのでみちょぱに救われた」「最後のみちょぱと水野美紀のコメントが無かったら立ち直れなかった」という声が相次いだ。 また木下氏の「父親へ直接電話する」というアドバイスに関しては「トラウマを呼び覚まして逆効果なのでは?」「父親が再び凶暴性を出したらどうするんだ」「DV被害者にとって直接コンタクトを取るのはかなり辛い事では」といった指摘があった。非常に危険な荒療治と考える人が多かったようだ。
-
芸能 2021年08月26日 19時35分
国民的俳優・吉沢亮、2年ぶりに『東京ガールズコレクション』登場! 元乃木坂46松村沙友理、西野七瀬、近藤千尋も追加出演決定
俳優の吉沢亮が、9月4日にオンライン配信にて開催される『第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER』(以下、TGC)に出演する。 >>全ての画像を見る<< TGCは、『日本のガールズカルチャーを世界へ』をテーマに、2005年8月から年2回開催している史上最大級のファッションフェスタ。日本を代表する人気モデルが出演するファッションショーをはじめ、豪華アーティストによる音楽ライブや、旬なゲストが多数登場するスペシャルステージなど、バラエティに富んだ多彩なコンテンツを展開し、話題となっている。 今回、ゲストとして大河ドラマ『青天を衝け』(NHK)で主演を務めるなど、今や国民的俳優として活躍している吉沢の出演が決定。吉沢は、シークレットゲストとして登場した『マイナビ TGC 2019 A/W』以来2年ぶりとなり、再びステージを盛り上げる。 また、メインモデルに元乃木坂46の松村沙友理、ゲストとして10月スタートの土曜ナイトドラマ『言霊荘』(テレビ朝日系)にて主演を務める元乃木坂46の西野七瀬、モデルの近藤千尋の追加出演も決定。他にも、メインアーティストにBiSH、タイアップアーティストとしてさくらまやが登場する。豪華出演者らが魅せる“アタラシイTGC”に注目が集まる。 さらに、27日よりTGCの世界観を3Dバーチャル空間に再現したVR空間アプリ『バーチャルTGC』が配信される。同アプリでは、出演者からのコメントや開催までのカウントダウン動画を限定公開。また、TGC終了後にVIPラウンジ限定で人気モデルによるアフタートークも開催される。 今回も、2月に開催された『第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER』同様、全てのコンテンツをLINELIVEにてライブ配信。それに加え、YouTubeでの再配信も予定されている。『第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER』配信日時:2021年9月4日(土) 13:00〜19:30配信先:TGC公式LINEアカウント再ライブ配信:TGC公式YouTubeチャンネル公式サイトhttps://tgc.st/
-
-
芸能 2021年08月26日 19時00分
『水ダウ』クロちゃん新企画に「危険すぎる」「おもしろ要素が少ない」心配の声相次ぐ
安田大サーカスのクロちゃんが、25日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演。企画でのある行動に「危険」との声が多くあった。 『水ダウ』でお馴染みとなっている彼のドッキリ企画。今回は、クロちゃんにお酒を飲ませてベロベロにさせ、無人島へ搬送。起きたら、自宅の部屋ごとワープしているというもの。漫画『ドラゴンボール』(集英社)をモチーフとした島にある散りばめられた7つのボールを探すことが最初のミッションで、島脱出が目的となる。ヒントの地図を頼りに、1人でボールを探すことになった。 >>「一歩間違えたら死んでしまう」視聴者から心配の声も エイトブリッジ挑戦の企画に小峠も「最近見たVTRで一番過酷」<< 「無人島なので、道が整備されているわけではありません。しかも、ボールはすぐに取れるところに置いていない……。急斜面の岩場、洞窟、離れ小島、木の上、さまざまなところにあったのです。この無人島に関しては、スタッフがおらず、無人カメラやドローンで撮影を行っており、サポートもなし。道なき道を歩いたり、登ったりするわけですから、かなり危険も伴います。現に、急斜面の岩場を登ってボールを取りに行った際には、足を滑らす一幕もありました。」(芸能ライター) SNSでは、番組について「クロちゃんいつのまにか無人島でドラゴンボール集めさせられてて草」「クロちゃん面白すぎるw」と絶賛のコメントが多くあるものの、一歩間違えれば、命に関わる危険なロケに「普通に危ないし、おもしろ要素が少ない気がする…」「すーごい意地悪なところに玉置くじゃんwww危ないよ」「崖登らせるアレ、命綱なしはマジで危ないって 危険すぎる」と心配の声が多数書き込まれていた。 「崖の下にクッションを置いているわけでもなく、命綱もなし。もちろんスタッフが監視をしているでしょうが、一部の視聴者は、そういった安全面の不備が気になったみたいですね。これでは集中できません」(同上) 次週もクロちゃん企画は続く。過酷なロケになることは間違いない。視聴者が心配するようなことがなければいいが……。
-
芸能
活動休止の謎深まる…人気ユーチューバー・カルマが今も動画を更新しない理由は
2019年11月23日 19時00分
-
芸能
ヤバ過ぎて番組でもネタにできない? たけし事務所、元運転手へのパワハラ否定
2019年11月23日 18時00分
-
芸能
ブレーク必至の納言・薄幸に“2つの心配”? たけし命名の注目芸人が告白していた衝撃事実とは
2019年11月23日 17時00分
-
芸能
第二子妊娠発表の元モー娘。石川梨華、お騒がせメンバーの中で炎上がない理由は?
2019年11月23日 16時00分
-
レジャー
「デットーリ降臨で、燃え上がる騎手のライバル心」 ジャパンカップ 藤川京子の今日この頃
2019年11月23日 15時15分
-
芸能
“プリン不倫”芸人の復活は?「ナイトスクープ」松本新局長との絡みに期待、元探偵たちの名物企画
2019年11月23日 14時00分
-
芸能
M−1審査員の「関西の女帝」上沼、吉本からスカウトされていた
2019年11月23日 12時30分
-
芸能
脱いだ山本耕史が堀北以外の夜の営みをポロリ
2019年11月23日 12時20分
-
芸能
渡英から1年のウエンツ瑛士、俳優修業は順調で将来は大物に?
2019年11月23日 12時10分
-
芸能
嵐の箱根旅行で不参加の櫻井にメンバーは…
2019年11月23日 12時00分
-
芸能
沢尻エリカ容疑者、新供述が報道されなくなった理由 掘り起こされる“押尾学の逮捕”
2019年11月22日 23時00分
-
スポーツ
RIZINが“さいたま”とタッグ! 鐘塚公園で『RIZIN冬祭り』開催
2019年11月22日 22時30分
-
芸能
川口春奈が沢尻容疑者の代役に選ばれたワケは?「似合う」「スケジュールの関係」賛否の声
2019年11月22日 22時00分
-
芸能
不評続く『おっさんずラブ』に挽回が期待できる“見どころ”? ファン注目の「春田の変化」とは
2019年11月22日 21時00分
-
芸能
三村「俺だけが知ってるかと」優香の妊娠を祝福、先輩後輩の枠を超えたエピソードも?
2019年11月22日 20時00分
-
スポーツ
元日本ハム・新庄氏、テレビ出演を予告 「現役復帰について話す?」意味深な写真に期待高まる
2019年11月22日 19時49分
-
芸能
おばたのお兄さん、タトゥー入り男性から「なんやその顔、やんのか?」 新幹線でトラブルに遭遇、涙目で恐怖訴え
2019年11月22日 19時02分
-
スポーツ
阪神・梅野、“スピード復帰”は矢野監督のおかげだった? 本人が明かした骨折後の一幕に驚きの声
2019年11月22日 18時12分
-
芸能
今月離婚のSHELLYに「退席して…」 陣内智則、“いい夫婦の日”企画の発言に「観るの辛い」苦言集まる
2019年11月22日 18時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分