-
芸能 2010年11月10日 19時00分
ハリー・ポッター、博物館がオープン!!
『ハリー・ポッター』ミュージアムがイギリス国内に建設される予定だ。 ワーナーブラザーズ社が発表間近の英国リーヴスデン拠点内に常設される新しいビジターセンターは、主人公の魔法使い、ハリー・ポッターとホグワーツ魔法学校で起こる様々な出来事を描いた同映画シリーズをテーマにしたものになる。 このアトラクションは、『ハリー・ポッター』のセットだけではなく、『ダークナイト』など他の映画セットもファンが見て回ることが出来るといわれる。 ワーナーブラザーズ社はロンドン時間の10日水曜日に、ハートフォードシャー内にあるスタジオを買収し、1億ポンド(約130億円)を投資した複合施設を2012年にオープンすることを発表する予定になっている。 同社のバリー・メイヤー氏は、「この計画は、イギリスの映画産業における技術、および創作に対する弊社の長期間に渡る理念、そして誇りを表明するものです」と話している。 映画のセットの展示のほか、このスタジオ内では、製作に用いられる特殊メイクやアニマトロニクス(ナチュラルな動きをするロボットの製作技術)、また撮影現場も見られることになるそうだ。
-
芸能 2010年11月10日 19時00分
ロバート・デ・ニーロ、『バレンタインデー』スピンオフ出演!?
ロバート・デ・ニーロが新作映画『ニューイヤーズ・イブ』に出演か? 『バレンタインデー』のスピンオフとなるこのラブコメで、デ・ニーロはミシェル・ファイファー、ヒラリー・スワンク、アシュトン・カッチャーらのスターと同様に交渉が進んでいるようだ。 『プリティ・ウーマン』のゲイリー・マーシャルが監督を務める同映画では、ニューヨークに住む人々の大晦日から新年にかけての束の間のロマンチックが描かれる。 ハリウッド・レポーターによると、デ・ニーロが演じるはずの役柄は、苦しみながら病院で死にかけている男、ミシェルは人生の決断を迫れられるエグゼクティブの秘書役と言われている。 『バレンタインデー』にも出演したアシュトンは、大晦日が大嫌いな男を、そしてヒラリーはタイムズスクエアで行なわれるニューイヤー・イベントのプロデューサー役を演じることで、それぞれ話し合いが行なわれている。 このニュー・ライン・シネマ作品の製作は、マイク・カーツとウェイン・ライスが務める。 『グリー』で人気のリア・ミシェルや、『リトル・ミス・サンシャイン』のアビゲイル・ブレスリンは、すでに出演契約を交わしている。
-
トレンド 2010年11月10日 18時00分
珠玉のニューソング! 藍坊主!
歌詞の世界観に定評があり、若い世代を中心に人気があるバンド、藍坊主が2010年11月10日に両A面シングルと、日比谷野外大音楽堂でのライブを収録したライブDVDをリリース! 今年2月にリリースしたアルバム、『ミズカネ』がオリコン初登場トップ10を記録する等、着実に勢いを増している藍坊主に新曲やライブでのエピソードについて聞いてみた。 Q:今回、レコーディングにどのくらい時間をかけたのでしょうか? <藤森>今回は新曲2曲をレコーディングしたのですが、トータルで一週間くらいです。2009年暮れからシングルに向けて曲制作を始め、メンバー全員でアレンジをじっくり固めたので、レコーディングはとてもスムーズでした。 Q:1曲目「あさやけのうた」…歌詞は矛盾をテーマにしているとのことですが、何かキッカケがあったのですか? <hozzy>特に今回というわけではなく、初期からずっとテーマにしています。なにぶん、「矛盾」は尽きることがない(解決方法がない)ので、これからもテーマになり続けると思います。 Q:2曲目「すべては僕の中に、すべては心の中に」…優しい曲調で暖かい印象を持ちました。どんな人に聴いてもらうことをイメージしましたか? <藤森>最近気付いたことですが、音楽は作り手だけでなく聴き手の受けとり方もとても大事だと思います。名曲は聴き手の感受性無しでは存在しえません。だからどんな人に聴いてもらうか特定はしませんが、作り手として全身全霊で書きました。生きる・悩む・考えるなどと、全身全霊で向きあっている人に届いてほしいです。 Q:曲作りはどのように進めることが多いのでしょうか? <藤森>曲作りは特に制作期間を決めてしているわけではなく、普段から日常的にしています。出来たデモは、メンバーやスタッフに聞かせ、意見交換をします。そして、選ばれた曲をバンド全員でアレンジし、レコーディングに入ることが多いです。 Q:2010年7月4日に日比谷野外大音楽堂でおこなわれたライブでは、どんなエピソードがありましたか? <藤森>当日は朝から怪しい天気だったのですが、開場ぐらいからぽつぽつと雨が降り出し、開演と同時に土砂降りになりました。このまま雨が降り続いたらどうしようと思ったのですが、ライブの後半には雨も上がり、最後は詰めかけてくれたお客さんと大合唱で終えることが出来ました。終わってみれば、雨が良い演出になったようにも思え、忘れられないライブになりました。 Q:藍坊主は世間で語られるジャンル分けについて、どのようにお考えでしょうか? <藤森>音楽の種類は無限にあります。きっと人間の種類も限りありません。僕のことを知らない人に会う時、「藤森は気難しいけど、やさしい奴だよ」なんて事前情報があると、初めて会っても接し方が分かり助かるように、聴いたことが無い音楽を聴く時、ジャンルというものは良いものだと思います。しかし問題はそこから、自分で接してみて、この音楽はこういうものだと知ってもらえるのが重要です。 Q:藍坊主に憧れている若い世代のコピーバンドへ一言アドバイスするとしたら? <藤森>藍坊主も最初は、ブルーハーツのコピーからでした。まずは好きなアーティストのコピーから始めて、みんなで演奏する楽しさを知ることが大切だと思います。そのあとでオリジナル曲を作ったり、ライブハウスなどで人前で演奏したりすることにも挑戦してほしい、楽しいから。 Q:藍坊主のメンバーが最近、ハマっているグルメは? <田中>しおから。小田原のしいの食品のやつが旨いよ。 <藤森>秋刀魚です。とくに秋は秋刀魚が美味しいです。 <渡辺>B級グルメ(行列は大変ですが…) <hozzy>湯豆腐がうまい。※藍坊主 公式サイト http://www.aobozu.jp/※文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年11月10日 18時00分
小谷城下から移された知善院
来年の大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』で歴史の舞台となる滋賀県。滋賀県はすでに、全国の歴女(男)ブロガーに呼びかけて、宿泊地や交通費などを負担する特典で、滋賀の史跡に訪れて紹介してもらう「近江路・歴女ブロガー旅紀行」を企画。歴ドルの小日向えりさんや美甘子さんをはじめ、全国から選ばれた50名が、それぞれのブログで訪れた史跡などの情報を発信しています。 来年の大河を前に早くも浅井三姉妹(茶々・初・江)一色になり、現地でも、ネット上でも注目を集めている滋賀県。滋賀県で浅井三姉妹の関連史跡といえば、歴史ファンの一番のツボはやはり小谷城でしょう。 小谷城は、浅井三姉妹の父・浅井長政の居城。現在でも堀や土塁などの見事な遺構を確認できますが、残念ながら建物の遺構は見ることはできません。しかし、小谷城下(長浜市湖北町)にあった知善院というお寺が、長浜城下に豊臣秀吉の手によって移されています。小谷で三姉妹が暮らしていたというお屋敷からも近かった知善院。おそらく三姉妹もこのお寺に訪れていたのではないでしょうか。小谷城落城後、秀吉が長浜城築城・城下を整備した際、長浜城の鬼門である現在の地(長浜市元浜町)に移されました。さらにこのお寺の表門は、桃山時代の建造で長浜城の搦手門(からめてもん)を移築したものと伝わっています。搦手門とは、大手門(お城の正面の門)に対して開かれる(背面の)門。本扉は太い格子造りになっていてなんとも趣があります。こういった歴史的価値のある建物を見てまわるのもいいものですね。(「戦国お城ライター」Asami 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年11月10日 17時30分
深夜をスカッとさせる話題のバラエティ番組・第2弾、『おねだり!! マスカット エヘヘ編』がDVDに!
深夜をスカッとさせるバラエティ番組「おねがい!マスカット」の継続番組として2009年テレビ東京系で放送された深夜バラエティ番組『おねだり!! マスカット エヘヘ編』のDVDが発売中。 おぎやはぎ、オアシズ・大久保佳代子ら人気芸人とともに蒼井そらほか人気セクシータレントが恵比寿マスカッツとして多数出演。マスカッツが悩みを抱える相談者に代わってアポなし生電話をする、スカットテレフォンのコーナーなど、ストレス発散必至の笑いは男性のみならず女性にもオススメの1本。大勢でワイワイ見るのも楽しいが、深夜番組らしく一人ベッドで見てニンマリするもまたよし。『おねだり!! マスカット エヘヘ編』発売元:プラスミックCFP/販売元:ポニーキャニオン品番: PCBE-12478/¥3,675(税抜価格¥3,500) (C) プラスミック・シーエフピー
-
-
芸能 2010年11月10日 17時15分
ダルビッシュと紗栄子はいつ離婚するのか?
先週発売の週刊誌・女性誌で一斉に離婚危機であることが報じられたプロ野球・日本ハムのエース、ダルビッシュ有投手と元タレントの紗栄子さん夫妻。数日間はワイドショーやスポーツ紙で大々的に報じられたが、今週に入ると騒動が一気に沈静化してしまった。 「ダルビッシュは連日ツィッターでつぶやいているが、離婚問題に関しては全く触れていない。紗栄子夫人は11月3日以降ブログを更新していないし、両者、相手の出方をうかがっているのでは」(野球担当記者) 各紙に自らの浮気が離婚原因であるかのように書き立てられたダルビッシュは4日午前、「何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう」とツィッターで不満げにつぶやいたが、今週、その言葉を裏付けるかのような報道があった。 「『女性自身』によると、紗栄子夫人が9月上旬、都内で年下と思われる童顔の男性とデートしていたという。芸能人時代から交友関係が派手で、最近も男性関係がうわさされ、各誌マークしている」(週刊誌記者) 互いの異性関係に加え、ダルビッシュの稼いだ金をめぐってダルビッシュの父親と紗栄子夫人の“嫁舅対立”も浮き彫りになり、もはや離婚は避けられない状況だが、紗栄子夫人の周辺があわただしく動いているというのだ。 「紗栄子夫人がプロデュースを手がけるオンラインショッピングのブランド『Pepii.Kitty』が12日で突然閉店。若い女性たちに支持され、売り上げは好調だっただけに、12日過ぎに何か動きがあるのではないかと言われている」(同) 離婚すれば2人の子供の親権はおそらく紗栄子夫人が持ち、慰謝料・養育費は相当なものになるだろうから、ダルビッシュはメジャーどころじゃないかもしれない。
-
芸能 2010年11月10日 17時00分
【ドラマの見どころ!】あくまでもキャラクター重視。ゆえに坂口憲二の出番減る? 『医龍 Team Medical Dragon3』
今日の【ドラマの見どころ!】は坂口憲二主演『医龍 Team Medical Dragon3』(フジテレビ系)。前シリーズが好評だった上、今作もまあまあな視聴率をかせいでいる医療ヒットシリーズ。原作が漫画だからかもしれないけど、とにかく出てくる医者のキャラクターがインパクト大な上に濃い事この上なし。個性がぶつかりあってやや薄まってはいてもみんな主人公の龍太郎の存在感を薄くしてやいないかしら。演技力微妙な坂口くんなだけにちょっと心配だわ。 第4話のお話。明真大学付属病院では医療ミシュランとも呼ばれるIMA取得のため海外から来た審査員がウロウロし、黒木慶次郎(遠藤憲一)の見事なカテーテル手術を絶賛するも日常の院内の様子や治療、食事にまで厳しくチェックをいれていた。病院中がピリピリムードで、学長の鬼頭(夏木マリ)らは不安を隠せない。そんな中、臨時でERに呼び出された伊集院登(小池徹平)は肩が痛いと駄々をこねる患者・横田(本田博太郎)を診る事になるが…。 結局あんまり坂口クンの出番が無いまま、すっかり医師として成長した伊集院の裏切りともとれる行為が映し出されて次週へ。ただでさえインパクトが強い上に白やら銀やらのカツラを被ったエンケンや阿部サダヲにもびっくりだけど、池田鉄洋とか佐々木蔵之介とか岸部一徳とか曲者ぞろいの役者たちがそれぞれ医者を演じていて、おまけにボスが夏木マリってとにかく本作主人公・朝田龍太郎(坂口憲二)の居場所がないほどキョーレツな病院だって事はよく分かったわ。マリさん以外の女性キャストは稲盛いずみも、谷村美月も薄めで、なかなかいい感じ。 もともと肉体派で、どう考えても知的に見えない坂口憲二が天才心臓外科医やってる時点で何かおかしいと思っていたけど、日本の医療のうんちゃらかんちゃらって言ったって、結局原作は漫画。オーバーな演出あっての人気ドラマだと思うわ。みんな着ぐるみ着ているみたいに役になりきっているし、もう役者自身の個性なんかどうでもいいのね。チャッピー今回始めてこのドラマを見て納得したけど、ドラマ1と2と漫画も全部読んでるような「医龍」フリークさんたちの期待を裏切らないようにこの先もあっと驚くようなキャラクター展開で楽しませてほしいわ。急に目が覚めて普通に戻らないでね、お願いよ。(チャッピー)
-
芸能 2010年11月10日 16時30分
AKB48の“おっぱいキャラ”
飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48。メンバーが多いこのグループで、彼女たちの魅力も様々だが、今回は“おっぱい”の観点でその魅力を検証したい。 まずAKB48でもっとも“巨乳”と言われているのが篠田麻里子。公式プロフィールによるとバストサイズは87センチ。今年の総選挙では3位にランクインした彼女だが、「これからも頑張って欲しいですね。もしランキングが落ちてしまったら、ダンスの時に後ろに下がってします。あの胸の揺れがファンから遠くになってしまったら残念で仕方ないです」(芸能ライター)。ファッションモデルとしても活躍する彼女のボディは必見だ。 篠田と同じサイズのおっぱいを持っているのが野中美郷。彼女は2008年、『AKB48 第三回研究生(6期生)オーディション』に合格。ファンの間ではその巨乳とともに誰からも親しまれる健康的で明るいキャラも注目されているという。ちなみに研究生時代に病気や怪我が一度もなかったことが自慢だという。 バストサイズは1センチ下がり86センチだが、秋元才加の巨乳も評価が高い。今年10月にマルチクリエイターで舞台演出家の広井王子(56)との自宅お泊りデートを週刊文春に報じられた彼女。すぐに「恋愛感情はまったくありません」と否定した。「あのスキャンダル報道でどうなるかと心配しましたが、ファンの間でも“姉さん”“兄貴”と呼ばれ親しまれています。これからも頑張って欲しいですね」(芸能ライター)。 ただ、このランキングはあくまでもバストのサイズ。“おっぱい”にはウエストとのバランスの関係やカップ数など複雑な要素がからんでくる。「ファンの間では他にも倉持明日香なども話題になっています」(芸能ライター)とのこと。また、「AKBは成長過程の女の子もたくさんいます。これから飛び出してくる子もいるかもしれないですね」とも。 今後の“AKB48おっぱいキャラ”たちの活躍に注目したい。
-
スポーツ 2010年11月10日 16時00分
広島ダブプロレス 若手がリングで弾ける 「グリーン☆ボーイ2」開催
広島のダブプロレスが、11月14日(日曜)、若手主体の興行「グリーン☆ボーイ2」を開催する。 ダブプロレス所属の若手3人が中心になって、行っている興行で今度が2回目。当日は試合とは別にフリーマーケットなどのイベント企画もあり、本興行とはまた別のアットホームな地域密着型の大会だ。 告知とは別に、9月20日の興行「瀬戸内サマーボム」の熱戦を記録した画像を送ってくれたので、一部を紹介しよう。 ちなみにメーンエベントのダッグトーナメント決勝戦では、魁&佐々木貴組が、サウザー&レイパロマ組を破って、第二代DOVEタッグ王者に輝いた。 「グリーン☆ボーイ2」試合予定 第一試合 ティグレ・オリエンタル VS マイトガイ・アキラ 第二試合 サウザー VS 魁 この対戦は本大会でも実現したことがない切り札的カード。 第三試合 前田裕司 VS カブキ・キッド(CZW) 第四試合 メーンエベント レイパロマ、道本光(DOVE) VS 谷口勇武、KAZE(華☆激)以上の対戦試合が予定されている。他団体からの参戦もあり、盛り上がることうけあい。2010年11月14日(日)14:00開場 15:00開始ダブプロレス道場入場料 全席自由 ¥2000(当日¥2500)小学生以下無料参加選手 前田裕司、マイトガイ・アキラ 道本光 魁、レイパロマ、サウザー、ティグレオリエンタル 谷口勇武、KAZE(華☆激)KABUKIKID(CZW) 14:00より選手によるプロレスフリーマーケット開催。 掘り出し物多数! なお、道場の場所がわからないという方は、13:30に喫茶亜林湖の駐車場に集合してください。ご案内いたします。喫茶亜林湖:広島市安佐北区小河原町104-3バスでご来場の場合、広島バスセンター発29号線広島駅経由小河原車庫行き「上氏の原」が最寄バス停です
-
-
その他 2010年11月10日 15時30分
伝説の「オタク漫画」復活! ヒロインは同人描きからプロ作家に
講談社の漫画雑誌『アフタヌーン』の今月号から、『げんしけん 二代目』という漫画の連載が開始された。 二回アニメ化もされた、同誌の看板漫画だった『げんしけん』の続編となり、短期集中連載となる見通しだ。◆「オタク」ブームの中心コンテンツだった『げんしけん』 かつて「アキバ系」や「萌え」という言葉が急速に広がっていった時期があった。そんな頃に、一般人の「オタクってどういう人種なの?」という疑問に、「大学のオタクサークルに入部した主人公と、そこに集う個性的なオタクたちの織り成す物語」という、格好のサンプルを提供したのが『げんしけん』だ。 もちろんオタクの間での人気も物凄かった。特に真正のキモオタを自認しながらも、一般人の女性への恋心の間でもだえ苦しむ名脇役・斑目と、ストーリーが進むにつれ徐々に自分をさらけ出していった巨乳コスプレ腐女子・大野さんに人気が集まった。◆リアルな同人活動も描く 同人描きはプロ作家になれるか? 前作『げんしけん』後半のストーリーは、主人公・笹原と、自分のやおい趣味で恋人を傷つけてしまったトラウマを持つ腐女子・荻上の恋物語に収束していく。 サークルメンバーや笹原・荻上は同人作家としてコミケ(作中では「コミフェス」と表記)にも参加するのだが、そこでは初参加のサークルが売れ残りを出したり、大手である「壁サークル」の規模が半端なかったりといった、同人イベントのリアルな実態も描かれる。 笹原の恋人となった荻上は、結局「壁サークル」を目指すというより、オリジナル原稿を描いて雑誌の新人賞に応募する、という方向性をとったようだ。同人描きが最下層から「壁」へと成り上がる過程をリアルに描いたような漫画があったら、面白いかもしれない。(小山内)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分