-
社会 2013年05月25日 17時59分
露天風呂のぞいた男が制止した従業員にケガをさせ逃走
そこまでして、女風呂がのぞきたかったのか…。 栃木県警さくら署は5月16日、露天風呂をのぞき見して見つかり、車で逃走する際、制止しようとボンネットに乗った男性従業員(41)を振り落としてケガをさせたとして、傷害の疑いで、会社員・桑原俊容疑者(21=同県芳賀町祖母井)を逮捕した。 同署によると、桑原容疑者は容疑を認めており、建造物侵入容疑でも調べている。 逮捕容疑は、15日午後6時5分頃、同県高根沢町の温泉施設駐車場で、追ってきた男性従業員がボンネットに乗ったまま、乗用車を加速させて振り落とし、ヒジの骨を折るなど約2週間のケガを負わせた疑い。 同署の調べによると、桑原容疑者は温泉施設の約3メートルの塀をよじ登って露天風呂をのぞいていた。それに、女性客が気付いたため、従業員に伝えた。従業員2人が現場に駆け付けると、桑原容疑者は慌てて、塀を飛び降りて、駐車場に止めてあった自分の車に乗り込み、制止を振り切って逃走した。 逃走する際、従業員が桑原容疑者の車のナンバーの一部を覚えており、同署がその行方を追っていた。 若気の至りと言われれば、それまでだが、約3メートルもの高い塀をよじ登ってまで、露天風呂をのぞき見するとは、恐れ入る。 ただ、追ってきた従業員にケガを負わせてまで、逃走を図るとは往生際が悪いとしか、いいようがないだろう。(蔵元英二)
-
社会 2013年05月25日 16時00分
老舗菓子会社社長の公然わいせつ
「オレは何もやっていない!」と警察に連行された際に呂律の回らない口調で言い続けていた男が、結局は公然わいせつの疑いで逮捕された。 「5月6日午後6時40分頃、男は買い物客で賑わうJR姫路駅近くの繁華街で通りがかりの女性たちの前でズボンを下ろし、下半身を見せた。そのまま近くの商業施設に入るところを通報されたのです」(社会部記者) 翌7日。シラフに戻ったところを逮捕されたのは小山徹容疑者(58、仮名)。何と兵庫・姫路で菓子製造会社を経営する有名人だったことが判明したのだ。 「彼は姫路経済界の重鎮の一人で、捕まえた警察のほうがびっくりしていました。経営する会社は、2010年度の売り上げが25億7500万円(帝国データバンク調べ)で、姫路では地場産業を代表する企業。パート従業員のエレベーター転落死事故で4月に有罪判決を受けた食品工場の代表理事も務めていました。普段は穏やかな紳士なのですが、悩み事も多く、こんな事件を起こしたのかもしれません」(地元記者) 菓子製造会社は小山容疑者の母親がせんべい屋を創業した1955年に設立。今では主力製品の業務用コーンで全国シェア5割を占めるまでに成長した。 「自社ブランドを持たないので全国的な知名度は低いですが、菓子業界では有名企業。コーン部分で躍進を遂げ、今ではグリコ、森永、ロッテなどの大手菓子メーカーの商品開発担当者もこぞって同社を訪れるといいます。九州と名古屋、それに姫路・林田町に工場がありますが、信用面でエレベーターの転落死事故がいまだに尾を引いているところもあるようです」(食品業界紙記者) 小山容疑者は日頃から、「わが社の製品を置いていないコンビニはない」と豪語していたそうだが、いくら自慢のモノだろうと“自分のコーン”を人目に晒しては仕方ない。
-
社会 2013年05月25日 15時00分
トヨタにも参戦情報 アベノミクスの旗振りを狙うホンダのF1復帰
ホンダがF1復帰を正式発表したが、これも安倍首相が推進するアベノミクスが打ち出した「成長戦略」の一環なのだという。 今回の成長戦略は「世界で勝つ」をキーワードにしており、日本の優れたシステムや技術を世界に展開するため、トップセールスやインフラシステムの輸出などで、現在10兆円のセールスを2020年までに3倍の30兆円にするのが狙いだ。 政府関係者によれば、成長戦略の旗頭に期待したのがホンダのF1人気。1988年〜'91年に4年連続でF1の世界チャンピオンに輝き、'88年にはセナ、プロストの活躍で16戦15勝を飾った伝説のF1チーム『マクラーレン・ホンダ』を復活させるのだという。世界最強エンジン「Powered by honda」の力を借りて日本の実力を再認識させ、アベノミクスを一気に加速する作戦なのだ。 「両者の連携は間違いない。安倍首相が成長戦略を発表したのは5月17日で、ホンダのF1復帰発表はその前日の16日。復帰は2015年シーズンからですから、慌てて発表する必要性はないのですが、それを敢行したのは官邸サイドの意向によるものなのです。同時に、なぜ17日に安倍首相が成長戦略を発表したかというと、そこにホンダの計算が秘められているのです」(全国紙の経済部記者) 「ホンダの計算」とは、インディアナポリス(米国)で開催の「インディ500」(5月26日決勝)にある。このレースには元F1ドライバーの佐藤琢磨(AJフォイト)がホンダエンジンで出場。30万人が観戦する米スポーツ界最大のイベントで日本人ドライバーが優勝すれば、ホンダのF1復帰発表との相乗効果で「日本」が脚光を浴び、結果として日本車の販売が促進される。これぞまさに、安倍首相が提唱する「成長戦略」の見本というわけだ。 ハイブリッド技術で世界的に先行しているトヨタにも“F1復帰”の情報があり、こちらは「トヨタ育ちの小林可夢偉の起用が予想されている」(事情通)という。 もくろみは成功するか。
-
-
トレンド 2013年05月25日 11時58分
噂の深層 矢口真里の肉食系すぎる素顔
不倫騒動の渦中にある矢口真里が24日、金曜レギュラーを務める日本テレビ系「ヒルナンデス!」を欠席。相当苦しい立場に置かれているようだ。 矢口は現在、男性モデル・梅田賢三との不倫によって夫・中村昌也と別居中。大騒動になっているわけだが、この騒動について矢口は22日、都内のスタジオに集まった取材陣に対し「お騒がせしてすみません」とコメントしたのみ。事務所もノーコメントだ。 「例えばツーショットを撮られたタレントは、たとえ白々しくても、“一緒にゲームをやっていた”とか、暗にヤッテいないことを強調する。しかし矢口の場合、それもない。証拠を抑えられているか、矢口と梅田の関係を知っている人物が多数存在しており、否定したところで、すぐにバレてしまうということでしょう」(スポーツ紙記者) ところで謎なのは、現場にいたのは3人だけなのに、なぜ、週刊誌に情報が漏れたのか。 「この騒動の登場人物3人がそれぞれ周囲の人間に相談。その中から話が漏れ伝わったようです」(同) そもそも事の発端は、2月下旬に開かれた合コンに参加した矢口が梅田を自宅マンションに“お持ち帰り”。翌朝、ドラマの地方ロケから予定より早く帰宅した中村が、寝室でその見知らぬ男と鉢合わせし、別居の発端になったとされている。しかし、実情は少し違うようだ。 「この日、中村が自宅マンションに戻ったのは早朝。メールなど事前に連絡はしていません。その理由は、中村が矢口を疑っていたからです」と言うのは芸能リポーター。 「実は驚くべきことに、矢口は以前から複数の友人に梅田を今カレとして紹介していたようなんです。当然、矢口は既婚者ですから、中には矢口に対して怒る友人もいたとか。そんな状況ですから、中村にも梅田の話が耳に入っていたというわけです」 過去には小栗旬、川久保拓司、魚谷輝明と熱愛が報じられ、恋多き女として知られた矢口。今回の騒動で改めて肉食系すぎる素顔が浮かんできたようだ。
-
トレンド 2013年05月25日 11時45分
ユニットライブ『できる7人』インタビュー(3) ライス
犬の心、グランジ、ライスの3組がおこなっているユニットライブ『できる7人』第6回本公演が、目前に迫ってきた。そこで、インタビュー最終日は、ライスをお届けしよう。(伊藤雅奈子) −−ふたりにとって、コントとは? 田所「芸歴10年ですけど、10年間コントばっかりやってきたので、芸人としての核であり、これが本職」 関町「トークライブとかコーナーライブをやっても、お客さんが入んないですけど、コントライブになると入ってくれるし。それ以外に、興味がないんでしょうね。僕らからコントを取ったら…」 田所「辞めなきゃいけない。ほかにできること、ないんで」 関町「でも、自分たちでは意識してないけど、終わってから、『あれ、テレビだったらほとんど放送できないよ』って言われることが多くて」 田所「『売れる気、ないの?』とかね」 関町「それだけ、貴重なコントということで」 田所「よく言ったら、ね」 −−関町さんは今春、パパになって。 田所「そうなんですよ。相方に3月、子どもが産まれて、小道具がひとつ増えたなって(笑)。生の赤ちゃんはどこに発注しても来ないので、これでまたひとつ、芸の幅が広がるかもしれない」 関町「ふざけんなよっ! まあ、幅が広がるのはいいことだけど。ギャラも払わなくていいし」 田所「まだ、写真でしか見てないけど、息子はブサイクで」 関町「後輩からは、『小峠さん』って呼ばれてます(笑)。髪もそんなに生えてなくて、顔もシュワッとしてる乳児なんで」 田所「バイきんぐさんに、挨拶しとかなきゃ」 関町「デキたことがわかった日は、『なんて日だっ!』って言いました」 −−そのバイきんぐさんがブレイクするきっかけとなった『キングオブコント』は、意識しますか? 田所「準決勝までは行ったことあるんで、決勝にね、行きたい!」 関町「コントやってる人たちはみんな、あそこのステージに行きたいですよ」 田所「優勝を狙いたいよね」 関町「『できる7人』から2組行って、対決したいですね。で、同期のしずるが(自分たちより)下の点数になって、ようやく立場が逆転。ドラマがありますよね、実現すると」【ライスプロフィール】田所仁(左) 82年10月生まれ。関町知弘 83年3月生まれ。ともに東京都出身。03年にコンビ結成。『できる7人』第6回本公演日時:5月26日(日)時間:19時開場、19時半開演(公演時間はおよそ90分)場所:東京・ルミネtheよしもと前売2,000円、当日2,500円http://www.youtube.com/watch?v=8Edl6jH9psg&feature=player_embedded※6月14日(金)には、トークライブ『できる7人』がヨシモト∞ホールで開催。開場21時15分、開演21時半(およそ60分)。前売1,500円、当日1,800円
-
-
スポーツ 2013年05月25日 11時00分
米開幕戦“反対”で共闘できない阪神・巨人
プロ野球セ・リーグの首位を争う巨人と阪神は、来季予定されている史上初の『アメリカ開幕戦』を巡り、どうやら複雑な関係にあるようだ。両球団のホンネは「アメリカで試合をしたくない」だが、中止を進言するためのスクラムを組めないでいるという。 在阪球団のスカウトが「本格的な絞り込みはこれから」と前置きしつつ、その理由を語った。 「GTともにドラ1候補は森友哉捕手(17=大阪桐蔭)のようですね。“打てる捕手”はそれだけでも稀少ですが、巨人は阿部の後継者として、阪神はエース候補・藤浪の恋女房を獲得し、向こう10年のチーム展望をかけているようです」 伝統球団同士の“グラウンド外の一騎打ち”が、足並みが揃わない原因ということか。しかし、両球団の抱える難題は、先にも述べたように米開幕戦回避の共闘であるはず。 「米国で開幕戦を行う構想が報じられて以来、両球団とも『営業的メリットがないのなら中止すべき』の声が出ています。つまり、巨人、阪神とも渡米する意義を感じていないわけです」(ベテラン記者) 巨人の前身『大日本東京野球倶楽部』の創設80周年に合わせて企画されたのが、今回の構想。その名前が冠にあるため巨人(読売)が計画したように伝えられているが、実際は違う。元駐米大使でもある加藤良三コミッショナーの肝入りで進められた計画なのだ。 「加藤コミッショナーはWBC代表監督選出でリーダーシップを発揮できず、統一球導入でも現場を混乱させるなど、やや“イタイ”ところがある。両球団とも、加藤氏のメンツをつぶさない妙案を探ってはいますが、共闘とまではいかない雰囲気なのです」(同) これでは他球団からの“同情”も得られない?
-
社会 2013年05月25日 11時00分
FAO推奨 食糧不足で食える日本の昆虫
国連食糧農業機関(FAO)が、先ごろ報告書の中で、栄養価の高い昆虫類は将来の食糧危機を乗り切ることができ、さらにダイエットにも有効であると指摘した。肥満に悩む欧米は、1900種類以上の昆虫を食糧とするアフリカやアジアに学べというわけだ。 「多くの昆虫には食肉と同量のタンパク質とミネラル成分があり、肉よりも健康的であると推奨しています。しかし、西側諸国ではまだ文化的偏見があるのが欠点。そこでFAOの専門家は、実際に昆虫食レシピを考案した上で試食してもらい『偏見は心理的なものにすぎない』とアピールしています」(昆虫食研究家) そろそろ、あの“黒光りする嫌われ者”が湧くように出現する季節がやってくる。確かに昆虫はどこにでも生息し、繁殖力もすごく、家畜に比べ環境への負荷もはるかに少ない。まさに、食糧問題や環境問題に悩む世界にはうってつけの食材と言えそうだ。 「たとえば“セミ”を食材とするメニューには、こんなものがあります。『セミ&バッタ乗せカナッペ』『セミの幼虫の薫製』『セミクランチチョコ(セミの幼虫フリーズドライに蜂蜜とチョコあえ)』。これなら白人にもウケそうですが、ただ口の中でプチプチ感とチクチク感が広がるので『虫を食っている』という感触に慣れが必要です。一般的に東アジアより東南アジアの方が昆虫食は習慣化しており、タイの都市部では、調理済みの昆虫を、屋台やレストランで観光客や住民に売っている光景が日常的に見られます」(同) 現在の日本では、一般的な昆虫食は影が薄くなっているが、群馬、長野、岐阜、宮崎各県の一部地域では、地方の食文化として現存しており、また土産物としても売られている。 自然食がいいという向きは、添加物なし、農薬なし、栄養満点、加えて環境にやさしい「昆虫食」を、ぜひ一度味わってみてはいかがだろうか。
-
レジャー 2013年05月24日 17時15分
欅S(オープン、東京ダート1400メートル、25日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、欅Sは軌道に乗った◎エアウルフがオープン連勝を狙います。 準オープンでは(1-5-4-1)と少し足踏みしたものの崩れたのは一度だけ。勝ち味に遅いところもありましたが当初から能力は高い馬。6か月休養後、昇級緒戦の大和Sを逃げて2着と好発進。35秒4と上がりも速く、レースの幅が広がりました。前々走のすばるSは攻めが軽く7着に敗れましたが、前走のポラリスSは2週しっかりと追われ一変。中団追走から手応え良く進出し、直線は追い上げてハナ差の勝利。オープンでもやれることを示せたし、今回もいい状態を保っているのでここも勝ち負けですね。 昨夏は中京で、ダート1400メートルを1分22秒5のレコードで圧勝。速い決着になりやすいこのレースにも対応できるでしょう。(10)エアウルフ(7)スノードラゴン(15)アドマイヤロイヤル(6)トキノエクセレント(1)シセイオウジ(5)サクラシャイニー(13)ツクバホクトオー馬単 (10)(7) (10)(15) (10)(6)3連単 (10)-(7)(15)(6)(1)(5)(13)エアウルフ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2013年05月24日 15時30分
後輩の晴れの舞台もつぶした? 窮地に追い込まれた矢口真里
女性誌「週刊女性」の報道により、不倫が発覚した元モーニング娘。の矢口真里が窮地に追い込まれている。まったく擁護できない状況に加えて、モー娘の後輩の晴れ舞台までぶっ潰してしまったことから、身内からもこのまま見放されてしまいそうな状況だ。 一昨年、俳優の中村昌也と結婚した矢口だったが今年2月、ファッション誌のモデル・梅田賢三を自宅に連れ込んでいたところ、中村が予定より早く帰宅したため鉢合わせという、まるでAVみたいな展開となった。「まあ修羅場だったみたいですね。中村の怒り具合はかなりのもので、もはや修復は不可能。以前から中村は矢口の浮気を疑っており、その日もわざと連絡しないで帰宅したという話も出ている」と芸能プロ関係者。 そもそも矢口は結婚前からイケメン好きとして有名で、どちらかといえば男関係はだらしないと言ってもいい部類だろう。今まで名前があがっただけでも小栗旬、川久保拓司、元ジャニーズJrの魚谷輝明など。2005年にはモー娘の第3代リーダーという重責にあったにもかかわらず、小栗との交際が発覚し、卒業コンサートすら行われずに脱退した過去もある。「男が原因で迷惑を掛けたのは、8年ぶり2度目。今後はイメージダウンのため仕事の激減も間違いない状況だが、もはや所属事務所としてもカバーできないし、あまりするつもりもなさそう」と芸能関係者。 しかもまずかったのが、矢口の不倫が明らかになった今月、モー娘の後輩である田中れいなが日本武道館で卒業コンサートを行っていたのだ。矢口の不倫が掲載された週刊女性の発売日が偶然その日であり、これに関しては矢口の責任とは言い切れないが、それでもモー娘、田中としては泥を塗られた格好となった。 ワイドショー関係者は「コンサート当日はもちろん矢口の話題で持ちきり。みんなモー娘関係者に矢口のことを聞きに言っていましたよ。矢口のせいで田中の影が薄くなってしまい、怒りを見せる関係者もいたそうです。もはや矢口のために積極的に動く人はいないでしょう」と明かした。 今ごろ矢口は自分が犯した“罪”の重さを噛み締めていることだろう。
-
-
芸能 2013年05月24日 15時30分
古谷有美アナ TBSの救世主となれるか?
日本テレビと並んで、人材難といえるのがTBSだ。他局に比べれば、女子アナ全体の層も薄く、有望な若手も少ない。そんななかで、TBSの救世主となり得るべき可能性を秘めているのが、古谷有美(ふるや・ゆうみ)アナ(25)だ。 古谷アナは88年3月23日生まれ、北海道恵庭市出身。立命館慶祥高等学校を経て、上智大学外国語学部英語学科卒業の英才。 大学在学中の08年にはミスソフィアコンテストで優勝した経験をもつ。それがきっかけになり、テレビ番組に出演したり、雑誌のグラビアを飾ったこともある。 11年4月にTBSに入社。吉田朋世アナは同期にあたる。同年10月からテレビに出始め、夕方のニュース番組「Nスタ」(平日は午後4時53分〜7時)に曜日限定で出演し、天気などを担当。今年4月からはサブキャスターに昇格し、月〜金曜日まで担当している。 現在は、その他に「女子アナの罰」(水曜日深夜1時28分〜1時58分)に不定期で出演。TBSラジオの音楽番組「BLITZ POWER PUSH」(月〜木曜日深夜0時55分〜1時/金曜日午後11時55分〜深夜0時)にレギュラー出演中。CS放送・TBSニュースバードの「ニュースバード1600」(平日午後4時〜4時30分)では、金曜日を担当し、ニュースを読んでいる。 昨年8月には、連続ドラマ「黒の女教師」(榮倉奈々主演)に、看護師役で出演し、女優デビューを果たしている。 女子アナウォッチャーのA氏によると、「TBSではぶりっ子キャラの田中みな実アナがいますが、特殊な路線ですので、別枠的存在。正統な路線では、枡田絵理奈アナに続く存在として期待も高いです。枡田アナは現在、バラエティ寄りの路線ですから、古谷アナは報道で勝負するしかありません。現在、『Nスタ』のMCは加藤シルビアアナですが、その座を奪えるかどうかが、古谷アナの将来に懸かってくるでしょう」と語る。 TBSの期待も大きい古谷アナの、さらなる飛躍を楽しみにしています。(坂本太郎)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分