-
トレンド 2014年02月05日 15時30分
レッチリ、スーパーボウルでのハーフタイムショー疑惑の生演奏
先週末の現地時間2月2日(日本は2月3日)にアメリカ、ニュージャージー州イーストラザフォードで行われた、第48回スーパーボウルは、シアトル・シーホークスの勝利で幕を下ろした。 しかし、一大イベントの途中で行われ、世間が注目するもう一つのビッグな催し物であるハーフタイムショーに出演したレッド・ホット・チリ・ペッパーズのライブに疑念の目が向けられた。 ブルーノ・マーズと一緒に、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ自身の91年ビッグヒット『ギヴ・イット・アウェイ』をパフォーマンスした同グループだが、ライブを見ていた人間から、ソーシャルメディアを通じて、メンバーの演奏していたギターにコードが繫がっていなかったと暴露された。 ベースのフリーは、翌日の月曜、ツイッターで“詐欺じゃないってば、しかたなかった、でも詐欺じゃないぜ”とすかさず反応した。 また、スポーツウェブサイトのFANSIDEDでは、フリーとグループが公式に声明を出したことについて報道している。 「NFLとブルーノ・マーズによって、スーパーボウルで『ギヴ・イット・アウェイ』を演奏するように依頼されたときに、ヴォーカルは生演奏であると明確にされましたが、ベース、ギター、ドラムに関しては予めに録音されます〜」 どうやら、生演奏中での突発的な技術的なトラブルを避けるために、このような行為は周知の事実であると述べているようだ。 去年のオバマ大統領就任式では、ビヨンセの口パク疑惑もあり、大事なイベントでのこのような工作は、公然とされていることが判明したが、熱烈ファンにとっては、どうやら大騒ぎすることではないようだ。
-
レジャー 2014年02月05日 15時30分
キャバ嬢がキレる瞬間(10)〜スーパーヘルパーの悲劇〜
ナンバー1ミズキちゃんはアイドル並みで、色んな年齢層のお客さんがいる。指名はいつもかぶりっぱなしで、ヘルプでつく子は大変。 わたしを含む、スーパーヘルパーキャバ嬢たちは自分のお客さんの獲得や呼ぶこともままならず、ミズキちゃんの客の相手であたふたしていた。物分りのいいお客さんの相手ならまだ楽だけど、酔っ払いの客に「同じ金払ってんのに、なんでヘルプの時間が長いんだ」と文句いわれて、とばっちりを受ける子も少なくない。 ナンバーワンともなると、普通の嬢が相手しずらいお客さんをも扱うのが上手いから、そういう面倒なお客さんも多いんだよね。 そんな中、4人ほどの団体さんがやってきて、ようやくわたしたちにも希望の光が差してきた。何日ぶりのフリー客だろう。 ボーイさんに呼ばれたミズキちゃんは、どこかしらの指名席に戻るのだとヘルパーのだれもが思った瞬間。 店長のコールを聞いて耳を疑った。 「ミズキさん、7番テーブルフリー」 わたしと相棒の千夏は顔をひきつらせて見合わせた。 これだけ指名客がいるのにこの状態でフリーにつける?? なんでわたしたちをフリー客につけてくれないの?? あまりの理不尽さに、わたしと千夏は店が終わった後店長を捕まえてつめよった。 「指名の客にだけつけていたらミズキの良さをその時に来ていたフリーの客は知らないことになる。うちの看板を積極的に出して何が悪い」 「それじゃ指名料払ってきてるお客さんが可哀相!」 「お前ら何のためのヘルプだよ。指名客もまともにいなくて暇だろが。大体ミズキを最初につけたからって、その後違う奴と交代してるんだから、平等だぞ。それ以降の結果は各人の営業力の差だろうが?」 確かに…。店長の言うとおり。ぐうの音も出ない。 「でも、最初からいきなりミズキちゃんが行ったら、わたし達どうしたって不利ですよ」 「嫌なら店やめな、己の努力不足を俺にぶつけられても困るんだよ」 店長のいうこともわからなくはないけれど、それでもやはり最初にフリーにつくとよほどのことがなければ、次回来るときには最初についた嬢を指名してくれるお客さんが多いのだ。 所詮、店長も一人の男だから、「ミズキちゃんが可愛いのでいっぱい稼がせてあげたいのかもね」と、千夏と店の帰りにやけ酒をくらいながら、愚痴を明け方までこぼしまくるのだった。文・二ノ宮さな…OL、キャバクラ嬢を経てライターに。広報誌からBL同人誌など幅広いジャンルを手がける。風水、タロット、ダウジングのプロフェッショナルでもある。ツイッターは@llsanachanll
-
その他 2014年02月05日 15時00分
本好きオヤジの幸せ本棚(88)
◎オヤジ人生にプラス1のこの1冊『その峰の彼方』(笹本稜平/文藝春秋 1995円) ひと口に趣味と言ってもさまざまで、それは興味や得手不得手が人それぞれだから当然なのである。読書好き、本嫌い、ジョギング大好き、全くスポーツしない、といった具合に皆が違う。ただ、優れた小説は迫真の疑似体験を読者にさせてくれる、というのは紛れもない事実だ。本書はクライマーの世界を描いた山岳小説で、登山に人生を懸ける人の心情や人生哲学を濃密に文章化した傑作だ。登山に全く興味がない人も本作を読めば、なるほど山に登るという行為はこんな喜びや充実感を与えてくれるのだな、と納得するだろう。 北米のマッキンリーを登り切ろうと挑んだクライマー・津田が消息を絶ってしまう。大学時代の登山仲間で今は雪氷学の専門家になっている吉沢は急きょ日本から現地へ向かう。津田はツアー登山客を案内するガイドを仕事にしており、クライマー仲間も少なからずいた。吉沢は彼らと捜索隊を組み、津田の行方を必死の気持ちで追い始める。 笹本稜平は基本的にエンターテインメント小説の書き手で、警察小説で手腕を発揮すると同時に、山岳を舞台にした冒険小説も書いてきた。ただ本作はエンターテインメントとはいささか違うかもしれない。日本の登山界に生ぬるさを感じてアメリカに住み、孤独に登頂を目指す津田の生き様が胸を打つストーリーなのだ。山に登りたい。そう思った。(中辻理夫/文芸評論家)◎気になる新刊『彼らのルーツ』(大野美夏・藤坂ガルシア千鶴/実業之日本社・1575円) 南米サッカーの強国、ブラジルとアルゼンチン。そんな両国のスター選手たちがどのように育ってきたのか? 成功の秘密がどこにあるのか? メッシやネイマールら、本人、家族、指導者たちのコメントから、“彼らのルーツ”を紐解く。◎ゆくりなき雑誌との出会いこそ幸せなり 『月刊BOSS』(経営塾/800円)は、企業の戦略・戦術、組織変革、人材活用といった経営術を、実在するBOSS=経営者へのインタビューや人物像分析を通じて迫ろうとするビジネス誌だ。徹底的に「人」=経営者にフォーカスを当て、BOSSたちの成功も挫折も紹介しているせいか、読者も身近かつ等身大のルポとして読むことができる。 特集は「企業の終活入門」、つまり苦戦を強いられている業種・企業のワケアリ事情を解説する。日本の家電メーカーが凋落した理由、堀江貴文氏が率いていたライブドアの変遷、セゾングループと故・堤清二氏など、有名企業が時代に流される姿を詳細な記事にまとめていて興味深い。 また、最近大きな話題となった、サントリーによる『ジムビーム』買収劇の裏舞台もリポート。総額1兆6000億円という巨額買収の算段は? など、トレンド経済動向も見逃さずに取り上げている。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表) ※「ゆくりなき」…「思いがけない」の意
-
-
その他 2014年02月05日 15時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(4)
「出てこい!」とタイトルで言っておいて申し訳ないが、今週は「出るはずない!」そんな話を書く。 1月14日放送のテレビ東京『開運!なんでも鑑定団』に、とんでもない人が登場した。先祖伝来のお宝を売って、徳川の埋蔵金を発掘する費用に回すというのだ。しかも、その費用が36億円も掛かるというので、ビックリ仰天した。 鑑定に出したお宝は、大正時代の有名な画家が描いたという鳥瞰図(上写真)で、本人の評価額は200万円だったが、結果はニセモノで、評価はたったの2万円。依頼人は大恥をかいたわけだが、そのことはさておき、人の善さそうな顔をしたそのオジサンが気の毒に思えてならない。 まず、発掘に36億円も掛かるというのがべらぼうな話で、「特殊な方法で掘るので」と説明していたが、そんなに掛かるはずがない。いや、掛けようと思えば掛けられるかもしれないが、埋蔵金の発掘であれば必要ないということだ。聞けば100メートル以上掘るという。ますますあり得ない。一体どうやって掘って隠したというのか。 埋蔵金は何らかの目的をもって一時的に隠したものである。いざというときには速やかに掘り出せるようになっているはず。回収に何年も要するようでは意味がない。これまでに見つかった埋蔵金を例にとれば、時価10億近い日本最大の『鹿嶋清兵衛の埋蔵金』が最も深いところから見つかったもので、約1.5メートルだった。たいていのものは50センチ内外で出てくる。 またオジサンが言うには、徳川の埋蔵金があるのは山梨県の小栗上野介の妾宅の近くだという。「またか!」筆者は14年前の“事件”を思い出した。 忘れもしない、2000年1月17日のこと。朝から我が家の電話は鳴りっぱなしだった。かけてくるのはテレビ局、新聞社、出版社。山梨県南巨摩郡増穂町(現在の富士川町)で小判が発見され、それは徳川の埋蔵金の一部だというのだが、どうも怪しいので意見を聞かせてくれというのだ。 実はこのときも筆者は「またか!」と思った。その10年ほど前にも、同じところを数千万円かけて掘った人がいて、現場を見に行ったことがあったからだ。期待して行ったわけではない。会ったら「お止めなさい」と言おうと思ったのだが、とうとう会えなかった。 まず、我が家に押し掛けてきたのは民放4社。門の前にはテレビカメラの列ができ、30分交代で室内でコメントを取っていった。取り終わったテープはバイクが運んでいく。夕方のニュースに間に合わせるためだ。 テレビ朝日は、昼ごろ現地で“発見者”の記者会見があるので、まずはその映像を見てくれと言う。また、翌朝のワイドショーへの生出演も依頼された。フジテレビからも生出演の話があったが、同じ時間帯なので断るしかない。 録画している最中にも次から次に電話がかかってきて、中断しなければならないありさま。このときは、自分が日本中で一番忙しいのではないかと思ったほどだ。 やがてテレビ朝日からテープが届き、再生してみると、思った通りの顔が現れた。徳川幕府最後の勘定奉行で、御用金埋蔵の実行者と伝えられる小栗上野介忠順の妾腹の子孫を自称するK氏だ。30年近く前に現地で一度会ったことがあるが、さすがに白髪が増え、老いは隠せない。会見では、忠順が書き残した秘文書の通りに埋蔵金の一部が見つかったので、これから本格的に発掘を行うつもりだと発言していた。 筆者のメディアに対する答えは決まっていた。ただ、「これは詐欺です」とか「金集めのためのパフォーマンスです」などと、あからさまに言えば語弊があるので、やんわりした表現で「あり得ない」話であることを説明した。集約すれば次のようなことになる。 ◆そもそも、徳川幕府の御用金があの場所に隠されたという根拠はゼロに等しい。 ◆主役のK氏が小栗上野介の子孫であるという話は信じられない。 ◆地下70メートル以下のところ(言い伝えでは90メートル)に埋めるはずがない。 ◆小判1枚と中国の刀幣とのセット(右下写真)というのもおかしいし、無傷で出土するのはあまりにも不自然。 それから約1週間、筆者はメディアの相手をし続けたが、たいていは説明の内容を納得して聞いてくれていた。会見の内容があまりにもお粗末で荒唐無稽だったから、当然と言えば当然だが、心配なことがあったので、10年前の発掘に直接関わった人物に連絡を取り、裏で不穏な動きがないか調べてもらった。すると案の定、埋蔵金と聞けばすぐ顔を突っ込んで、気前よくカネを出すO氏のところに、さる筋から山梨の一件に3000万円出資しないかという話が持ちかけられていたのだ。(続く)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
芸能 2014年02月05日 14時30分
藤森慎吾 田中みな実への一途な想いを語り、まさかの「結婚宣言」!?
5日、都内で行われた「手作りチョコ推進隊 任命式」にお笑いコンビ・オリエンタルラジオが出席。囲み取材では、もっぱら藤森慎吾とTBSアナウンサー・田中みな実との交際生活に話題が集中した。 報道陣から「本命チョコはもらえますか?」と聞かれると、藤森は「はい…」と赤面するが、直ぐさま中田敦彦に「でも“みんなのみな実”だからなぁ」と鋭いツッコミ入れられてしまう。手料理の話題になると「最近はオーガニック料理を作ってくれます」とノロケるも、また、中田から「正直、オーガニックは味が薄いからわからないらしいですよ(笑)」と暴露されて、藤森はタジタジ状態だった。 フジテレビアナウンサー・松村未央とモデルの“二股交際”疑惑が上がった先輩芸人の陣内智則の話題になると、「僕は一途ですから」と強気に発言。「矢部(ナインティナイン)さんや大竹(さまぁ〜ず)さんと、それぞれ素敵な道を歩んでいる」と女性アナと結婚した先輩芸人を例に挙げて、結婚への意欲を見せた。 最後に、取材陣から田中みな実との結婚について「ぶっちゃけどうなんですか?」としつこく聞かれると、観念したかのように「幸せにします!」と結婚宣言とも取れる発言で、最後を締めくくった。
-
-
芸能 2014年02月05日 11時45分
山本梓に反面教師にしてほしいセレブ婚で失敗した芸能人たち
タレント山本梓が3日、「ソーシャルゲーム業界の風雲児」とも呼ばれた実業家の梶原吉広氏と先月28日に都内の区役所に婚姻届を提出し結婚したことを発表した。 各スポーツ紙などによると、2人は2年半前に共通の知人を介して知り合い、昨年夏に交際に発展しゴールイン。シンガポール在住の梶原氏が日本滞在の際に同居生活を行うなど既に新婚生活をスタートさせ、今月16日に都内のホテルで披露宴を行うという。 梶原は大手ソーシャルゲーム会社「gloops(グループス)」の創業者で元社長。05年に3人で広告代理店を設立し、初年度で2億5000万円を売り上げ、それを元手にネット事業に参入。「大争奪!!レジェンドカード」「大進撃!!ドラゴン騎士団」など100万人以上の登録者を持つ人気ソーシャルゲームを連発し、業界の風雲児として話題になり、12年に同社を365億円で海外企業に売却し、現在はシンガポールを拠点に手広く事業を展開。これまでモデルやタレントなどと交際してきた山本だが、見事に実業家とのセレブ婚で玉の輿に乗ったが、そこで各メディアで報じられているのが梶原氏のヤバすぎる過去だという。 「04年7月、梶原氏は都内でヤミ金業者を経営していたとして、出資法違反の容疑で広島県警に逮捕された。多重債務者のリストを入手し、電話で強引な貸し付けをして1億以上を荒稼ぎしていたというだけにかなり悪質。その後、すっかり足を洗い、ビジネスで成功したが若気の至りとはいえ、本人にとっての“黒歴史”」(全国紙社会部記者) とはいえ、梶原氏は山本にとって絶対にモノにしたかった“白馬の王子様”に違いないが、セレブ婚に失敗した芸能界の先輩たちを反面教師にした方が良さそうだというのだ。 「山口もえは05年にIT長者と結婚。元夫は結婚当初は金があったが、結局、無許可でキャバクラを経営して逮捕されるなどしたため6年ほどで離婚。結婚当初から夫婦生活が破綻していたようだ。国生さゆりは09年にコンサルタント会社社長と婚約。元夫は国生のファンだったが、かつて逮捕歴があり、経営しているとされる会社はほとんど実態がなく、夫婦でイベントに登場しラブラブぶりをアピールしていたが、結局、昨年離婚した。山口、国生ともに玉の輿狙いでスピード結婚したが、見事に当てが外れた」((芸能記者) 山本は失敗しないために、山口と国生に結婚の失敗談を聞いてみた方が良さそうだ。
-
芸能 2014年02月05日 11時45分
森下悠里「もう男性なら何でもいいです。来た順番で!」
グラビアアイドルの森下悠里が4日、都内で行われたSFアクション映画「エリジウム」のBlu-ray&DVD発売記念イベントにパワードスーツを装着し登場した。 デビュー9年目の森下は、「沢山の衣装を着てきましたが、絆創膏をバッテンにしてバストを隠す衣装が歴代一位だったけど、今日これが圧倒的一位になりました」と衣装に満足そうだった。 また、パワードスーツを着てしてみたいことに、「結構、電車とかで痴漢に遭うことが多くて、悔しい思いをしてるんですけど、パワーアップして痴漢を撃退したい!」と憤っていた。 本作で登場する「医療ポッド」について「いつまでもキレイでいたい願望が人一倍強いので、早く開発して欲しです。医療ポッドがもしあったら、毎日入って、お肌を若返らせて20歳くらいの肌で永遠にいたい」と美容にかける熱意を語っていた。 富裕層と貧困層に二極化された150年後を描く「エリジウム」にちなみ男性の草食系、肉食系の二極化が進んでいるが、どちらのタイプが好きかと聞かれ「私、どっちのタイプも好きなんです。ワイルドで男らしいくて、タフな人も理想的、お姫様抱っこしてさらわれたい」「草食系の男性もはピュアでデリケートな方が多いので、そういう方を誘惑してみたい。落としてみたい」「とにかく男好きなんです。肉食でも草食でも何でもいいんです」と話し、恋愛対象の年齢を聞かれ「昔は年上の人じゃなきゃだめだったんです。70代、80代の方とかにデート連れて行ってもらったり…でも、最近自分が大人になってきて、年下の人もいいなと思えるようになってきたんです。ストライクゾーンが広くて困っているんです。もう男性なら何でもいいです。来た順番で!」と話し笑いを誘った。 また、富裕層と貧困層につて、「前から持ってた時計が200万円位かなと思ってたんですが、この前持ち物の値段を話しするお仕事でその時計が1250万円だったと分かったんです」「それから、この前5000万円の毛皮のコートを頂きました。でもサイズが大きいので着てないです。頂いたのは、ボーイフレンドの方です」とセレブな顔も見せた。過去に頂いた一番高いプレゼントを聞かれ「日本に一台のフェラーリを頂いたんですけど、スーパーカーの運転が怖くて無理なのでお返ししました。縦列駐車とかで失敗しそうなので。1億位するんじゃないですかね?」と、とんでもないプレゼント話を披露した。 1月30日が誕生日の森下は2月7日にグラビア女子会(GJK)のメンバー相澤仁美、矢吹春奈、小林恵美らがリムジンがお迎えにきてくれて、ティアラを被ってとお祝いをしてくれると嬉しそうに話していた。 「エリジウム」の、デジタルセル先行配信は、1月22日から、Blu-ray&DVDリリースと、デジタルレンタル配信は、2月5日から。
-
芸能 2014年02月05日 11時45分
映画「東京難民」 佐々部監督は山本美月にぞっこんだった!
映画「東京難民」一般完成披露試写会舞台挨拶が4日都内で行われ、中村蒼、大塚千弘 青柳翔、山本美月、中尾明慶、井上順、佐々部清監督、シンガーソングライター・高橋優らが出席した。 「東京難民」は一瞬にして家、お金や携帯などを失い東京でホームレスに転落する若者が格差社会の、ゆがみの中でもがく姿を描いた作品。 中村はMCから「中村“そう”さん」と名前を間違えられるハプニングに苦笑い。中村は「完成した作品を見て、120パーセントの力で芝居したという自信は持っています。皆さん楽しく見て下さい」とあいさつ。 今やモデルに限らず映画、CMなどで人気急上昇の山本美月は「このような役柄は(ホストクラブに通う常連客)初めてだったので色々悩みましたが、今日の日を無事に迎えられて嬉しいです」とニッコリ。 また佐々部監督の印象を聞かれた山本は「私がせりふを噛んだ時は監督がイエローカードを出すので、いつレッドカードがでて退場させられるかドキドキしてました」と話すと、佐々部監督は「そんな事はすっかり忘れてました(笑)。山本美月は顔が小さく、足が長く見とれてました」と山本の魅力にぞっこんな様子。 「東京難民」は2月22日より 有楽町スバル座ほか全国で公開。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年02月05日 11時45分
乃木坂46 橋本奈々未が『エージェント:ライアン』試写会でセクシー女スパイに!
2月15日(土)に公開となる、“ジャック・ライアン”シリーズ最新作であり、リブート作品として現代を舞台に描かれるライアン捜査官の誕生から活躍を描く最新作『エージェント:ライアン』。その公開に先立ち、2月4日(火)の映画『エージェント:ライアン』一般試写会場に、サプライズゲストとして、日本で、そして世界で活躍する様々な“エージェント”たちが集結する登壇イベントが行われた。 まずは、フリー“エージェント”で渡米、昨年メジャーリーグのレッドソックスで大活躍しワールドシリーズの胴上げ投手となった上原浩治選手が登場。続いて、モデルとしても活躍、乃木坂46のメンバーの中でも随一のセクシーさを誇る橋本奈々未が女スパイをインスパイアしたスタイルで登壇すると、2人は会場から大きな拍手と歓声で迎えられた。 映画を観た感想について橋本は、「主人公のクリス・パインが本当に格好良くてファンになってしまいました」と述べ、また「いつか女性スパイ役に挑戦したいので」と女スパイを彷彿とさせる黒のセクシー衣装をあらためて披露した。 そのとき会場にスパイが紛れているという情報が。客席から変装したデーブ・スぺクター氏がサプライズ登場し、得意のダジャレを連発すると場内からは大きな笑いがおこった。 また“情報戦略”というテーマで上原選手が大リーグで飛躍的な活躍を遂げた情報戦術について語りその後情報セキュリティのスぺシャリストも参加、ゲストのスマートフォンを瞬時にハッキングし、最新スパイ行動の一つ“情報ハッキング”の怖さを実演した。
-
-
芸能 2014年02月05日 11時45分
HKT48 指原莉乃がコメディ映画で主演
アイドルグループ、AKB48の指原莉乃がコメディ映画『薔薇色のブー子』(5月30日公開)で主演を務めることがわかった。同映画では、少女漫画みたいな出会いがあると信じてきた大学生を演じる。監督・脚本は指原とテレビ番組でも共演し、もはや“盟友”とも呼べる存在である福田雄一氏。 指原が映画で主演をつとめるのは、『劇場版 ミューズの鏡〜マイプリティドール〜』(2012年)以来、2度目。この時も福田雄一が監督を担当していた。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分