-
芸能 2014年02月08日 14時00分
松村未央への陣内智則二股疑惑にフジアナウウンス部大ブーイング
「社全体が『ふざけるな!』というムードですが、アナウンス室は全員が大激怒。『顔も見たくない』と涙を浮かべる女子アナもいたといいますね」(フジ関係者) フジテレビ社内から、喧騒が伝わってくるのも無理はない。 先日、お笑い芸人の陣内智則(39)と、同局の“ミオパン”こと松村未央アナ(27)の交際を写真誌が報道。ところが、女性ファッション誌で読者モデルを務め、日テレ朝の情報番組『ZIP!』にも出演中の小林真由(23)とも自宅密会をしていたことが発覚し、二股交際疑惑が浮上したからだ。 「陣内は、『アッコにおまかせ!』(TBS系)の生放送で、『(松村には)いつかちゃんとプロポーズするので…信じて下さい』と訴えましたが、小林と手をつないでいる場面まで撮られていますから、苦しい言い訳にしか聞こえませんね」(ワイドショー関係者) また、お笑い関係者によれば、この二股疑惑は現在泥沼の様相を呈しているという。 「記事の掲載を知り、陣内は、松村、小林、両方に土下座謝罪。特に“友達”にさせられた小林のショックは相当なもので、いまだ解決に至っていないといいます。今後は、一昨年にモデルを妊娠させたオリエンタルラジオの藤森慎吾のように、金銭での解決に向かうとも見られているのです」 '09年、やはり浮気が原因で藤原紀香(42)と離婚した陣内は仕事が激減。地獄を見たはずだったが、その実は全く懲りていなかったというわけなのだ。 「これでまたしても陣内の信用は失墜。現在、フジ『ノンストップ!』の月曜レギュラーゲストを務めており、騒動後の出演では、ミタパンの同僚の山崎夕貴アナに、『よろしくお願いします』と頭を下げたが、山崎アナの目は笑っていませんでした。今後、フジから締め出されるという話も伝わってきます」(フジ関係者) この男に、同情の余地は全くない。
-
芸能 2014年02月08日 14時00分
浅香光代が愛人だった大物政治家「S」は結局誰のことなのか?
浅香光代(85)が先ごろ、『婦人公論』で2人の息子が政治家S氏の隠し子であることを告白した。 記事によると、浅香がS氏と出会ったのは20代のころ。1948年、女性議員に酔っ払ってキスを迫った“国会キス事件”を起こした泉山三六元蔵相の紹介で知り会い、ほどなく恋愛関係に。そして長男、次男を立て続けに出産したという。 「その後、愛人が嫌で別れ、息子には“父親は飛行機事故で亡くなった”と伝えていたとか。実は、このあたりの話は、過去にも浅香がテレビ番組などで打ち明けたことはありました」(芸能ライター) 当然、ネット上では、S氏は誰かという話題で盛り上がり複数の名前が浮上。 「イニシャルがSのほか、記事にあった“後に自民党の要職に就く方”や、かつてテレビで話した年齢30歳差などの点から、椎名悦三郎、櫻内義雄、園田直、染谷誠の名前が出ていました」(同) もちろん永田町周辺でも話題となったようだが、意外にも正体がつかめないらしい。 「浅香が誰かの愛人だったという話は、何となく永田町に残っています。しかしSが姓か名前か不明なうえ、記事にあったS氏に子供はいない、奥さんは学習院出身など、いくつかのヒントを照らし合わせるとすべて合致する人物はいなんです」 こう語るのは政治部記者。 「結局、S氏を特定させないために浅香が告白の中にあえてウソを混ぜているとも推測されます」 1月31日に都内で行われた「野村胡堂文学賞」授賞式に出席した浅香は「あたらずさわらずよ」と今後も名前を明かさない意向を示した。 ここにきて一部では、Sは下の名前という情報も流れているが…。
-
その他 2014年02月08日 12時00分
その痛みは疲れだけではない!? 心臓病に直結する“肩こり”のシグナル(1)
肩凝りの原因に、狭心症や心筋梗塞、心臓突然死といった危険な心臓疾患が含まれる場合があることを、ご存じだろうか。専門家はこれらの病を「冠性症候群」と総称するが、一歩誤れば死に直結するだけに、「単なる肩凝り」と油断してはいけない。 まず、こんな一例を紹介しよう。埼玉県に住む会社員のTさん(49)は、20代の頃から肩凝りがひどく、半分慣れきっていたところもあった。しかしある日、電車に乗るため駅の階段を駆け上がると、左肩が強く痛んだという。 残業続きだったこともあり、Tさんは「疲れが溜まっただけ。運動不足もあるかもしれない」ぐらいに思っていた。その後も何度か左肩が痛む時があったが、とくに気にせずにいた。しかし3カ月後、Tさんは心筋梗塞を起こしたのだ。 胸の辺りが痛むようなサインが出たわけではないが、専門医には「放散痛」という説明を受けた。つまり、心臓とはかけ離れた部位に肩凝りの症状が出たというわけだ。 厚生中央病院循環器内科の担当医は説明する。 「内臓には、さまざまな神経系統があります。痛みはそこを伝わって生じるので、思わぬ場所に現れることが少なくないのです」 心筋梗塞の前兆は、狭心症である。Tさんのように、階段を駆け上がるような、ちょっとした動作でも症状が表れるわけだが、本来は胸の中心部辺りに痛みが出るものが、違うところに出ていた。 「狭心症の場合、左肩や顎などに痛みが出て、心筋梗塞の前兆とも言われます。典型的な訴えは前胸部の真ん中あたりに圧迫感、焼けるような痛み、締め付けられるような感じを受けます。いずれも胸の周辺で異常を感じるものですが、肩や顎あたりの痛みだと、肩凝りや歯痛と勘違いするケースが少なくありません」(循環器内科担当医) 狭心症は、高血圧、喫煙者、肥満の人にリスクが高いといわれ、少なくともそれらに該当するなら、左肩の肩凝り、左側の歯痛が起きた場合は要注意。しかし、狭心症の症状は長く続かない。せいぜい数分から20〜30分で症状は消えるが、厄介なのは歩行や階段の上り下りなど負荷の掛かる運動によって、何度も症状が表れることだ。こういった時には、循環器内科の受診をする必要があるという。 また冒頭で記したように、不安定狭心症や心筋梗塞、心臓突然死などの病は「急性冠症候群」の総称で呼ばれる。病名が違っても原因が同じであれば対策も同じというわけだが、その理由はどこにあるのか。 「この急性冠症候群は、全ての人にリスクがあり、とくに加齢とともに高まります。さらに喫煙者に加えて、糖尿病や高血圧、脂質異常症の病気を持っている人はリスクがより高い。加齢で誰もが血管が老い、プラークや血栓ができやすくなります。ですから、喫煙などの要因がゼロでも、リスクはゼロではありません」(前出・循環器科担当医)
-
-
芸能 2014年02月08日 11時00分
ハリセンボン・近藤春菜 バレンタインに便乗して“でき婚”狙う
7日、吉本興業本部で「〜よしもと芸人キャラ 全国出張スタート!!〜」の記者会見が行われ、お笑い芸人のハリセンボン、あべこうじ、よしもと芸人キャラ、「ゆるキャラグランプリ2013」の王者・さのまるが登場した。 ハリセンボンの近藤春菜は、取材陣からバレンタインデーの話題を振られると「2014年、ゲッターズの飯田さんとか占い師の方に、とにかくモテ期で“できちゃった婚”(ができる)の勢いって言われています。バレンタインチョコ配りまくって、それで引っかかっちゃった人と(子供を)作っちゃおうかなぁ」と大胆発言。男性のタイプについては「室伏広治さんで、顔が濃い人が好き。遺伝子の強そうな人で私の遺伝子をかき消すような人がイイ」「『春菜ー』って叫んでほしい」と嬉しそうに答えるが、あべから「興味ねーわ! 誰が興味あるんだ!? 今のくだり(笑)」とツッコまれていた。 また、元モーニング娘。の高橋愛とバレンタイン婚を発表している、あべこうじは取材陣から「下世話な話ですが、(婚約指輪は)おいくら万円ぐらいなんですか?」と聞かれると、「下世話(笑)!! だいたい給料の何か月分みたいなこと言われますけど、全然何か月もないです」と謙遜。最後に取材陣から愛の一言を要求されると、「愛してるよ」と言い放ち、会場を笑いに包んだ。
-
スポーツ 2014年02月08日 11時00分
マー君163億円ショック! プロ野球キャンプ異変3連弾(1)
『二刀流』は、やはり日本ハム球団首脳の“営業戦略”だったようだ。 「今年は実力で優勝争いが可能」と踏んだのか、今キャンプでは、栗山英樹監督に『大谷二刀流』の金看板を撤去させ、『投手大谷』にかじを切ったからである。 沖縄・名護でキャンプを張る日本ハム。入団2年目を迎える大谷翔平投手(19)のもとには、二刀流の進化を取材しようと多くの報道陣が張り付いているが、みんなあっけにとられている。昨シーズン、あれほど「先発だ、4番だ、両方だ」とマスコミ報道をあおっていた栗山監督が、まるで手のひらを返したようにキャンプ早々からブルペン入りさせるなどして、大谷を投手に特化させているのだ。 「球団が、栗山監督を交えたスタッフ会議で、大谷の先発ローテーション入りを命じたのです。いきなり打者をやめさせるわけにもいかないので、先発で週1回投げさせ、後は指名打者として週2回くらいベンチ入り、と。どっちみち、先発投手は登板前日と翌日はベンチ入りしない。早い話、今季の大谷は先発に専念、時折、ファンサービスで代打出場ということでしょう」(日本ハム担当記者) もっとも“投手一刀流”は大谷自身が球団に訴え出たのだとか。背景にあるのは、やはり田中将大の163億円ヤンキース入り。1年前は投手としてメジャー転身を思い描きながらも、故障した場合、打者の方が選手寿命が長いと考えていた。そこで1シーズン様子を見ることにし、結論を先延ばししたのが真相だ。 「あのイチローや松井秀喜、黒田博樹でも30代後半になって年俸15億円を稼ぐのがやっと。その点、田中は25歳にして年俸23億円の7年契約です。途中で故障してもこの高額年俸は約束されているわけだし、やるならやはり投手一本だと。もともと大谷は入団時に、球団との間に『1年後に二刀流の結論を出す』の約束を取り付けており、それを伝えたのでしょう。先輩のダルビッシュ同様、将来のメジャー移籍も入団時の条件。そう決めた以上、死球などの“もらい事故”が一番怖い。打者大谷はフェードアウトしていくことになる」(球団関係者) DH制のあるパ・リーグ入りは“二刀流の舞台”と思われたが、どっこい実は打席に立たないための安全地帯だったようだ。あのハンカチ王子がようやく復調の気配を見せているのも、宿敵田中が日本球界を去るから…なんて声も。いずれにせよ、今季の日本ハム投手陣は侮れない。
-
-
スポーツ 2014年02月08日 11時00分
巨人キャンプで松井VS原「派閥」の明暗
2月1日、プロ野球キャンプが一斉スタートした。巨人の白石興二郎オーナーは1月16日に開かれたスタッフ会議で、機密事項を取材陣に公表。松井秀喜氏に対し、「ゆくゆくは監督としてチームを率いることを切望している」と事実上の監督要請(1月10日)をしたことを明かしたのである。 「スタッフミーティングは、春季キャンプのチームの方針、戦略を話し合うもの。それが今回はチーム方針というより、松井臨時コーチの扱い方が主テーマになった。昨秋、契約を2年延長した原辰徳監督からすれば、ほんの2、3日宮崎に来てお茶を濁す程度の指導だろうと軽く考えていたフシがある。ところが、キャンプ初日から単身宮崎入りし、3クールにわたって直々にコーチですからね。この一件だけでも、ナベツネ会長の意思が働いているのがわかる」(巨人担当記者) 1月17日には、『テレビ朝日ビッグスポーツ賞』表彰式に長嶋茂雄氏とともに出席した松井氏は、星稜高校の後輩でもある本田圭佑(ACミラン)を絶賛し、「有言実行力を高く評価している」と早々と“施政方針”をブチ上げた。 「これまでの巨人は原監督の下で一つのファミリーとなり、小さくまとまってきた観があるが、メジャー経験者の松井氏はこれを改め、自己主張を選手に求めていくはず」(球界関係者) さっそく、松井派に乗り換えたのが、主将の阿部慎之助だ。 「原監督は『現在の巨人は慎之助のチーム』と語っているように、阿部派の選手らがこぞって松井次期監督になびけば、これほど迷惑な話はない。実際、キャンプでは川相昌弘ヘッドの座学が予定されているものの、選手からは『松井さんから話を聞きたい』の要望が殺到」(前出・巨人担当記者) 巨人キャンプは熱い。
-
芸能 2014年02月07日 18時05分
秋元才加の大物女優ぶりに三谷幸喜がびっくり!
元AKB48の秋元才加が7日、東京・渋谷区のPARCO劇場で、舞台「国民の映画」の初日開幕直前会見に、演出の三谷幸喜、主演の小日向文世らとともに出席し、意気込みを語った。 「国民の映画」(2月8日からPARCO劇場をはじめ、大阪・愛知・福岡で上演)は、1940年代のドイツ・ベルリンを舞台とする人間ドラマ。ナチスの宣伝大臣・ゲッペルズを小日向が演じ、秋元はゲッペルズに取り入る新進女優・エルザ役に抜擢された。公演開始直後に東日本大震災が発生した2011年公演の再演となる。 会見場に、役柄の赤いドレス姿で登場した秋元は、「1回、1回を大事にして、色々なことを学び、“新進女優”として躍進できるようにがんばっていきたい」と意気込みを語った。 そんな秋元との稽古中のエピソードを、三谷は、「今回の再演に初参加、しかも舞台経験があまり無いなか、これだけのベテラン俳優の中ですごく緊張してナーバスになっているのではと思い、昨日、通し稽古が終わったあとに、『大丈夫ですか? 緊張しませんでしたか?』と聞いたら、『ぜんぜんしませんでした』と、かわいげのないことを言っていました」と、ジョークを交えて紹介。「もう大物女優の風格が出ております」と秋元を絶賛していた。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年02月07日 17時10分
迷走する「明日ママ」 視聴率急落で袋小路に
賛否両論が渦巻く問題ドラマ「明日、ママがいない」(日本テレビ系/芦田愛菜主演/水曜日午後10時〜)が袋小路に入り、にっちもさっちもいかない状況に陥った。 同ドラマは、親と離れ離れになった子どもたちが暮らす児童養護施設「コガモの家」を舞台に、子どもたちが懸命に生きる姿を描いた作品だが、初回放送(1月15日)を受けて、赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する慈恵病院(熊本県熊本市)が、「預けられた子どもを傷つけ、精神的な虐待、人権侵害になる」として、放送中止を要請。 さらに、同21日、全国児童養護施設協議会と全国里親会が、「施設や里親の元で暮らす子どもが傷ついている」として内容の改善を求めた。 同22日には、慈恵病院が放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に、審議を求める申立書を送付した。 同局では当初、「子どもたちを愛する思いも真摯に描いていきたい。ぜひ最後までご覧いただきたい」とし、強硬な姿勢を貫いていたが、第2話(同22日)でスポンサー3社がCM放送を見合わせ、第3話(同29日)ではスポンサー8社すべてが降板し、風向きが変わった。 同30日から2月1日にかけて、同局は全国児童養護施設協議会、全国里親会、慈恵病院を訪問し、「内容に配慮するよう検討する」と伝え、態度を軟化。 同4日には、同局は全国児童養護施設協議会に対して、文書で回答。「本ドラマを視聴した施設の子どもたちが傷ついたりしたのならば、重く受けとめるとともに、衷心より子どもたちにお詫び申し上げます」と詫びた。 そして、「これまで以上に、子どもたちに配慮してまいります。具体的かつ詳細な点につきましては、ドラマという性質上、ご説明することはご容赦頂きたく存じます。ご指摘いただいた点については重く受け止め、すでに主体的に番組制作に活かしております。ストーリーは、当初の構想に従って展開致します。また、細部において誤解を生むようなことがないよう、細心の注意を払ってまいる所存ですので、改めてこのドラマを最後までご覧になっていただきたく存じます」といった趣旨の回答をし、内容改善に努める方向を示した。 同5日、全国児童養護施設協議会が全国里親会、慈恵病院関係者同席のもと会見し、「一定の改善が図られると受け止めた。引き続き見守りたい」と評価。慈恵病院側は「放送中止要請」を撤回したが、全国児童養護施設協議会は公の場での“謝罪”を求めた。 そんななかで放送された第4話(同5日)では、第3話で流れたスポットCMもオンエアされず、ACジャパン(旧公共広告機構)のCMと番宣のみ。視聴率は、過去最低の13.1%(数字は以下、すべて関東地区)に沈んだ。 これまで、同ドラマの視聴率は初回=14.0%、第2話=13.5%、第3話では話題性からか15.0%までアップしたが、第4話では急降下した。 同局にとっては、放送中止や早期終了の事態だけは、なんとも避けたいところ。スポンサーが全撤退し、視聴率も落ちた現状では、強気の態度にも出られない。そのためには、今後、クレームをつけている全国児童養護施設協議会などの顔色をうかがいながら、内容を一部変更した上で、最後まで放送するしかなさそうだ。もはや、そうなると、肝心の視聴率など、気にしていられる状況ではなくなった。(坂本太郎)
-
レジャー 2014年02月07日 16時45分
白嶺S(1600万下、東京ダート1600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、白嶺Sは◎アンアヴェンジドが巻き返します。 前走の招福Sは、1番枠からの発走。内枠が災いして外へ出すタイミングがなかったし、ずいぶんと砂を被ってキツいレースになってしまいました。それでも最後は頑張って伸びてきましたが0秒7差の8着。大型馬で中山では少しレースがしづらかったのかもしれません。東京ダートは3勝、2着2回と戦績が示す通りの東京巧者。明らかに広いコースの方が走ります。マイルは2-2-0-1。エンパイアメーカー産駒は、東京マイルを得意としているし、恐らく距離もベスト。 一度使われて今回は更なる上積みが期待できます。このクラスでは力は一枚上。スムーズな走りができれば突き抜けてくれることでしょう。(4)アンアヴェンジド(6)パワースポット(12)ガイヤースヴェルト(10)レーザーバレット(15)ミヤジマッキー(9)ブロードソード(13)エンジョイタイム馬単 (4)(6) (4)(12) (4)(10)3連単 (4)-(6)(12)(10)(15)(9)(13)アンアヴェンジド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2014年02月07日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/31〜2/7)
●第1位「抜かれていちばん悔しかったのは、ネプチューン」(さまぁ〜ず・三村マサカズ/テレビ朝日系『超豪華! 一夜限り!! バラエティ司会者芸人 夢の共演スペシャル!!』2月1日) テレビ朝日の開局55周年を祝して、同局で冠レギュラーを持つ芸人16名が一堂に会した。特に目を引いたのは、ネプチューンとさまぁ〜ずの関係性だ。無名時代のネプ・名倉潤を、毎晩のようにご馳走し、飲みに連れていき、タクシー代まで出していたのが、バカルディ時代のさまぁ〜ず。名倉は、ふたりが激安アパートに住んでいたころから引越を手伝っていたため、マンションがだんだん豪華になっていく成功過程も見ていた。しかしやがて、バカルディが低迷して、ネプがブレイクして、立場が逆転。三村が貧乏生活に戻って、クレジットカードを持てなくなったとき、名倉はブラックを持てるまでになっており、毎夜ふたりを連れ出しては、おごっていた。当時、三村の腹のなかは、「クソ〜」。「抜かれていちばん悔しかったのは、ネプチューン」と本音をこぼした。●第2位「12月のあたま、ソープ行ってるからな」(カンニング竹山/関西テレビ『有吉×男芸人あぶない新年会』2月6日) 関西ローカルの深夜番組で、有吉弘行と番組共演が多い芸人が集結。新年会と銘打ち、飲んで食べながら、結婚、恋愛、性、女を赤裸々に語った。主賓の有吉は、日に日に結婚願望が増すばかり。しかし、現実には、ガールズバーに通っては、彼氏ありの店長と会話を交わすことに、オフの時間を割いている。酒も進むと、既婚者のカンニング竹山をあえて卑下。すると、自慢のキレ芸を復活させた竹山は、「言わせてもらうけど」と前置きし、「12月のあたま、ソープ行ってるからな」と猛反撃。「イクときは嫁さんの顔を浮かべた」と、ヘンな正当化を図った。●第3位「尾形さんが好きなやつに、ロクなやつはいない」(パンサー・向井慧/テレビ朝日系『ロンドンハーツ』2月4日) “うぬぼれ注意!オンナの自分番付”が今週の企画。事前にこの企画であることを聞かされないまま、スタジオに現れたひとりめが向井。「ほとんどの人としゃべったことない」と、7人の女性タレントを見て、不安な表情を浮かべた。そんななか、パンサーの大ファンであることをかねてから公言している菊地亜美は、自分が3位に選ばれていると、うぬぼれ予想を立てた。しかし、向井は8人中で7位にランキング。理由として、「パンサーを好きなのは知っているけど、尾形(貴弘)さんがいちばん好きなんですよ」とメンバー推しであることを、リサーチ済み。「尾形さんが好きなやつに、ロクなやつはいない」と、女好きの尾形にホレる女は信用できないようだ。(伊藤由華)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分