-
社会 2017年03月10日 14時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第212回 移民政策のトリレンマ
厚生労働省の最新データによると、2016年10月末の日本の外国人労働者数は約108万人。過去1年間で約17万人、割合で約20%も増加した。わが国は着々と移民国家への道を歩んでいる。 日本がこのまま外国移民の受け入れを続けると、われわれは「自由」もしくは「安全」のどちらか一つを諦めなければならなくなる。 差別などと関係なく、事実として外国移民が増えると治安が悪化する。フランスのムスリム(イスラム教徒)の人口は、全体の8〜10%を占めるにすぎない。ところが、フランスの刑務所内のムスリム人口は、何と60%。パリの大きな刑務所では70%に達している。 イギリスでも、ムスリム人口は全体の5%にすぎないが、イングランド・ウェールズ地方の刑務所の受刑者のうち、ムスリムが15%を占めている。 外国人労働者や外国移民の受け入れ拡大が国内の治安に悪影響を及ぼすのは、これら欧州の事例から見る限り、否定できない事実なのである。 さて、世界には移民国家であり、さらに移民が増え続けていながら治安が日本並みによい国が存在する。シンガポールだ。シンガポールは移民人口比率が4割を超えていながら、治安がよい。移民国家と安全な国家を両立させることは可能なのだ。 ただし、シンガポール国民には「安全な移民国家」の代償として失っているものが一つある。すなわち、国民の自由だ。ここで言う自由とは、表現の自由、集会の自由、組合結社の自由といった政治的自由に加え、人生の自由をも含んでいる。 政治学的に「自由」とは「選択の自由」を意味する。国民の選択の自由を高めるためには、ナショナリズムに基づき、「母国語」でビジネス、文化を繁栄させる必要がある。 日本国民が比較的「職業選択の自由」を享受できているのは、わが国が曲がりなりにもナショナリズムに基づき「日本語」の文化を拡大しているためだ。しかも、例えば入試に失敗するなどの挫折を味わったとしても、日本国内で生きている限り別の道で成功することもできる。日本語のみで生きていけるため、日本国民の「選択の自由」は幅広い。 シンガポールの公用語は英語、中国語、マレー語、タミル語の四つだ。とはいえ、現実にはシンガポール国民は英語を学ばなければ、職を得ることができない。しかも、シンガポールの子供たちは小学6年生のときに「PSLE」という試験を受け、成績次第で「人生」が確定してしまう。その後もテストが繰り返され、最終的に勝ち抜いた子供だけが大学に行くことができる。 また、メイドや土木作業員、街の清掃員として働くフィリピン人、インドネシア人の出稼ぎ労働者とシンガポール人との間には、露骨なまでの“階級格差”がある。特にメイドは6カ月ごとに医師の診断を受ける必要があり、妊娠していた場合は理由のいかんを問わず国外追放だ。 母国語で学び、働き、職業選択の自由もあり、言論の自由も保証されている上に、外国人に対しても極めて寛容な日本国民に比べ、シンガポール国民の自由は明らかに制限されている。何しろシンガポールでは「飼っていいペットの数」までもが政府に決められている。ゴミのポイ捨ては罰金刑、ガムは持ち込み禁止、落書きや破壊行為は下手をするとムチ打ち刑だ。無許可で5人以上が集まり抗議活動などを行うと即座に逮捕される。18歳以上でドラッグを保持していると絞首刑になる。ちなみに外国人も例外とはならない。 シンガポールについて「明るい北朝鮮」と表現する人すらいる。さすがに、それは言い過ぎだと思うが、確かにシンガポール国民はわれわれとは比較にならないほど不自由だ。 シンガポールは国民の7割は中華系、残りがマレー系、インド系である。さらに、フィリピンやインドネシアからの出稼ぎ移民が暮らしている。 それにもかかわらず、治安は維持されている。理由は、シンガポール政府がさまざまな法律で国民や移民の自由を制限しているためなのだ。 もともと、シンガポールは移民を「国民」とし、マレー連邦から追放される形で独立した国家である。なぜ、マレー連邦がシンガポールを捨てたのかと言えば、まさしく複数民族が混在したシンガポールと、マレー人優遇政策を採ろうとするマレー連邦との軋轢が激化し、沈静化が不可能になってしまったためだ。 シンガポールは移民国家であったが故に、民族主義的なマレー連邦から捨てられたのだ。民族的にバラバラだったシンガポールを、後に「建国の父」と呼ばれた政治家リー・クアンユーが「事実上の一党独裁(人民行動党)」「言論弾圧」「管理社会」「厳罰主義」によりまとめた。 シンガポールは自由を制限することで、「安全な移民国家」を実現した。逆に言えば、移民受け入れと治安の維持を両立したいならば、国民の自由を制限しなければならない。あるいは現在の欧州のように、国民の自由を制限せず、移民を大々的に受け入れると治安は悪化せざるを得ない。 外国移民受け入れ、治安維持、そして国民の自由。この三つを同時に成立させることは不可能なのである。すなわち、移民政策のトリレンマだ。トリレンマとは、三者択一を迫られて窮地に追い込まれることを言う。 ○外国移民を受け入れ、治安を維持しようとすると、自由を失う(※シンガポール) ○外国移民を受け入れ、自由を保とうとすると、治安が悪化する(※欧州) ○自由を保ちつつ、治安を維持したいならば、外国移民を受け入れることはできない(※これまでの日本) 移民政策のトリレンマからは、いかなる国も逃れることはできない。日本が移民を受け入れる場合、国民は自由か安全のいずれかを諦めなければならないのだ。 逆に言えば、安全で自由な国を維持したいのであれば、移民を受け入れてはならない。 安倍総理をはじめとするわが国の移民推進派は、本人たちがどう言い訳しようとも日本国民の「安全」もしくは「自由」を破壊しようとしている。繰り返すが、移民政策のトリレンマからは、日本国といえども逃れることはできない。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2017年03月10日 12時55分
伊藤淳史、大久保佳代子との共演に好印象「まじめな方。意外でした」
俳優の伊藤淳史が9日、都内で行われた映画『ねこあつめの家』(4月8日公開)の完成披露舞台あいさつに共演の忽那汐里、木村多江、メガホンをとった蔵方政俊監督と出席。この日は出席しなかったが、本作に出演する大久保佳代子との共演の感想を問われ、「あんまり一緒にいなかったんですけど、すごくまじめな方。意外でした」と笑顔を見せた。 スマートフォン向け人気ゲームアプリ「ねこあつめ」を実写映画化した本作。主演の伊藤は大久保との共演に「あんまり言うと、普段の大久保さんのイメージを壊してしまうかもしれませんが、それぐらいまじめな方でした。素敵でした。それがものすごく意外で」と好印象を持った様子。都会の喧噪を逃れ千葉の田舎にやってくる作家役の伊藤に対し、大久保はその家の大家役で出演。伊藤をいぶかしがる表情などが印象的な役どころとなっている。 また、本作で伊藤を千葉の田舎まで追いかけてくる担当編集者役を演じた忽那との共演についても伊藤は「楽しかったです」とコメント。「汐里ちゃんとは千葉の田舎での演技が多かったんですけど、待ち時間が長くて、そういう合間も周囲に猫がたくさんいたりして楽しかった。一緒に、もう何を話したか覚えていないくらい気楽に話せる間柄でした」としみじみ。忽那も「伊藤さんとは前にもお仕事を一緒にしたことがあるんですけど、今回は猫を眺めながら畳でゴロゴロしていたのを覚えています」と嬉しそうに振り返った。 伊藤は「最初にお話を頂いたときは台本をもらっていない状態。アプリの映画化ということで、ストーリーも分からなくて正直どういう話になるか想像が全くつかなかった」と作品について述べ、「でも台本をもらったらしっかりとした人間ドラマ。人間らしさがよく描かれている中に気持ちよく猫の世界もミックスされていた。まさにこうなればいいなというような思いがしっかり作品に乗っかっていた作品で、(完成したものを)見たときは嬉しかった」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
レジャー 2017年03月10日 12時50分
金鯱賞(GII、中京芝2000メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の金鯱賞出走メンバーを見渡すと先日の中山記念の匂いが少し漂います。力上位と思われたリアルスティールやヌーヴォレコルトが両方ともまさかの凡走。モーリスに勝った事のあるネオリアリズムが勝ちました。中山だったという理由もあるのかもしれませんが離され過ぎでした。そうなるとネオリアリズムとの対戦成績も強さの基準の一つになると思います。 このメンバーで、ネオリアリズムに勝った事があるのはヤマカツエース。ネオリアリズムがまだ本格化する前の時期ですが一つの手掛かりだと思います。丁度ヤマカツエースは、2か月前の同じレースで、勝っています。メンバーは違いますが前走の有馬記念では、4着と力がある所を見せてくれました。 人気になると思われるステファノスは、秋の天皇賞組の3着馬で、中山記念では天皇賞(秋)組は、下のクラスであるサクラアンプルールにでさえ、尽く負けてしまいました。これも中山コースが原因だと言えばそれまでですが、これだけを見るとレベルが低かったのかと思えてしまいますがそのサクラアンプルールに前走で勝ったスズカデヴィアスも捨てがたい存在になってしまいました。 しかし、ヤマカツエースは、天皇賞(秋)では、大敗し、スズカデヴィアスも2か月前のこの同じ名前のレースでは大敗しています。これを踏まえて、このレースは、昨年の暮れに行われていたレースで、今年から時期が移行しましたが同じ傾向になる可能性も考慮します。前回までの傾向を見ると天皇賞(秋)組と小倉大賞典組がよく馬券に絡んでいます。もしかしたらステファノス陣営は、それと斤量56kg狙って、このレースにしたのかもしれません。 そうなると逆のパターンも頭を過ります。ステファノスが末脚だけで勝負して来るとヤマカツエースが差し切られてしまう展開もあるので、馬券の組み立て方が勝負の分かれ目になりそうです。 それと3走前の毎日王冠では、ステファノスとヒストリカルに勝ったルージュバック。また、ステファノスに勝った事のあるサトノノブレス。(6)◎ヤマカツエース(9)○ステファノス(1)▲ルージュバック(10)△サトノノブレスワイド BOX (6)(9)(1)(10)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。
-
-
芸能 2017年03月10日 12時21分
森三中大島、引退の堀北にエール「わたしはまだ未練が…」
森三中の大島美幸が9日、都内で行われた著書「森三中、大島美幸の日本一明るくまじめな妊活本!」のトークイベントに出席。出産を機に2月に芸能界を引退した堀北真希について「潔いし、かっこいいなって思いました」とエールを送り、「お子さんと(ずっと)1対1でいれるって素敵だなって」と羨望の眼差し。自身も引退を考えたりしたかと問われると、「わたしはまだ未練が。もう少し(お客さんに)笑ってもらいたい」とコメントした。 自身の妊活経験を元に妊活のノウハウや妊活の日々を綴った自著を手に「今だから言える妊活○○話」がテーマのトークショーを行った大島。イベント後にこの日結婚を発表したパンサーの尾形貴弘についても感想を求められたが、こちらも「尾形君おめでとうございます!」と祝福。「お子様もきっと尾形君みたいな子が生まれるんだろうな」とニヤニヤ。 自身の長男も現在1歳8か月。改めて「うちに来てくれて(生まれてくれて)ありがたいと思っています」と母の顔を見せると「子育ては思ったよりハード。妊活をしているみなさん、子供が生まれた後にハードでびっくりしないでください」と来場者にメッセージ。 「とにかく体力勝負。子供ができたときのことも考えてみなさんも体力をつけておいて下さい」と話すと、「子供が生まれるとご夫婦2人だけの時間も少なくなってしまうと思うので、生まれる前に2人でどこかに出かけるなんてことをやっておいた方がいいです。2人の時間を今、大切にしておいて下さい」としみじみ。 2人目の予定を聞かれると、「あります」と即答し、「今、仕事に復帰させてもらって仕事120%で頑張っているので次のことはその後考えます」と大島。「自分の年齢のことも考えて2年後3年後にはまた妊活に取り組みたい。旦那もわたしも2人目が欲しいと思っているので」と嬉しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2017年03月10日 12時03分
おぎやはぎ イケメンと熱愛発覚の二階堂ふみに幻滅「クソガール失格」
9日深夜放送のラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」でおぎやはぎの矢作兼と小木博明が、「フライデー」(講談社)でイケメン映像作家と熱愛が報じられた女優の二階堂ふみに対して、「クソガール失格」と幻滅した。 交際相手の男性が、イケメン、高身長、映像作家、さらにファッション誌「メンズノンノ」の元モデルというスペックに対しておぎやはぎの2人は驚愕したが、生粋のクソガールならば、高スペックの男性とは絶対に付き合えないと説明。 二階堂は「クソガール」として同ラジオに出演したことがあるだけに、矢作は「クソガール失格じゃないの?」と幻滅し、小木も「ダメね。メンズノンノなんて派手よ」と一蹴。 さらに矢作は「かっこいいだけじゃなく、映像作家っていうのが、もうダメです。クソガールとは認められません!」と二階堂を突き放した。
-
-
レジャー 2017年03月10日 12時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/11)アネモネS、他
2回中山競馬5日目(3月11日・土曜日)予想・橋本千春☆中山11R「アネモネS」芝1600メートル◎15リエノテソーロ○14ライジングリーズン▲4ヴィルデローゼ△9パフォーム 凄い女がいたものだ。新馬勝ち以降、4戦4勝と無敵の快進撃を続ける、リエノテソーロがその馬。近2走は交流重賞(GII、GI)とはいえ1秒、0秒6差突き放す次元の違う強さを見せつけている。担当の相馬厩務員は「ケイコに乗った吉田隼騎手は、凄く良い動きだったと言ってくれた。休み明けだけど、例え8分のデキでも勝てないようじゃ、桜花賞なんて言えない」と、意欲満々。比較的手薄なメンバー構成も恵まれた。休み明けの分、レコード決着するようなハイレベルな戦いになった時に不安は残るが、そうならない限りチャンスは十分ある。相手は、フェアリーS勝ちのライジングリーズンが有力。☆中山10R「サンシャインS」芝2500メートル◎7ウムブルフ○3シュペルミエール▲10サトノエトワール△5ステイパーシスト 本命に推した、ウムブルフは京成杯(GIII)で1番人気(5着)を集めたように高い素質の持ち主。自己条件なら、アッサリ勝たれて不思議はない。2連勝の余勢そのままに挑んだ菊花賞は、12着と返り討ちにされたが1秒6差なら悲観することはない。放牧を挟み、その時よりパワーアップしているし、ハンデも55キロと恵まれチャンスは大きく広がった。相手は、菊花賞6着のシュペルミエール。☆中京11R「金鯱賞」芝2000メートル◎4ルミナスウォリアー○2プロディガルサン▲13ヌーヴォレコルト△1ルージュバック 2000メートル(4305)のエキスパート、ルミナスウォリアーに期待する。重賞挑戦は七夕賞(8着)、新潟記念(5着)、アメリカJCC(4着)に続き4度目で、1戦ごとに着順を上げてきたように地力強化の跡は歴然。特に、アメリカJCCは勝負どころで大きく外を回らされるロスがなければ2、3着はあったハズ。完全にメドは立ったし、上手く立ち回れば悲願の重賞制覇は夢ではなくなった。当面の相手は、休み明け2戦目(2着)で走り頃のプロディガルサン。距離延長もプラスに働きそう。☆阪神11R「仁川ステークス」ダ2000メートル◎7グレイトパール○6コスモカナディアン▲3コクスイセン△5ジャングルクルーズ 遅れてきた大物、グレイトパールの勢いは止まらない。ダートにシフトしてから3戦3勝と、日の出の勢い。しかも、0秒6差、0秒8差、0秒3差とすべてワンサイド勝ちだから凄い。まだ、底が割れていない分、プラスアルファは測り知れないし、ここはあくまで通過点に過ぎない。2着争いの筆頭は、交流GI・川崎記念3着のコスモカナディアン。※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
芸能 2017年03月10日 12時00分
川島海荷 就活スーツ姿に「スカートめくりたい!」おやじ願望
昨年7月にアイドルグループ『9nine』を脱退し、女優業に専念するべく活動を開始した川島海荷(23)。これまで影の薄い存在だった彼女が、今まさにブレイク寸前だという。 「前から週刊誌のグラビアで取り上げられたり、その美少女ぶりは評判でした。ただ、脱退後のドラマ活動といえば、そのほとんどが脇役。代表作もないだけに、実像がピンとこなかったのです」(芸能ライター) そんな彼女に訪れた転機といえば、10月より情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)のMC抜擢だ。現在、総合司会の肩書きで連日登場している。 「実際の取り仕切りは桝太一アナ。ニュースものは小熊美香アナですが、それでも川島は目立っています。コメントを振られなくても自発的に発言するので、存在感はありますね」(同) 同番組で思い出されるのは、昨年9月まで出演していた北乃きい(25)だ。 「川島の前担当だった北乃は、とにかくひどかった。言葉を発さず、ただ頷くだけ。しかも、いつの間にかブクブクと太って、ネットでは、“ブタ乃”“デブ乃”などと呼ばれる始末。その悪印象があるから、川島がしゃべり上手に見えるのかもしれませんね」(番組スタッフ) これも川島にとってはラッキーといったところ。そんな彼女が、さらに、降って湧いたように注目されているのが、現在オンエアされている『リクナビ2018』の新CMだ。 「“マーチングバンド編”では、ブラスバンドを従えながら川島が就活生を熱演しているのですが、リクルートスーツが新鮮だと、盛り上がっているんです。正直、これといった露出シーンはないのですが、逆にそれが清楚感を醸し出し、ウケている。世のおやじサラリーマンの間では、憧れの女の子に思わずイジワルをしてしまう小学生のように、“スカートをめくりたい!”と夢中にさせています」(ネット記者) 今後、その可愛さを生かし、セクシー写真集に挑戦する可能性も大きいという。 「彼女は過去、水着も披露しています。推定バスト83センチと大きくはないのですが、ウエストは細くて美乳ボディー。10代の頃は、小さ目の白ビキニでのグラビアもやっていて、“ハミ毛が見える”と評判にもなったほど。3月3日で23歳になる今年、純粋さとスケ水着のギャップでガンガンやってほしいですね」(グラビア雑誌編集者) 司会より水着!
-
芸能 2017年03月10日 11時35分
ダウンタウン浜田雅功 ドリフメンバー全員集合写真に大興奮
9日放送の日本テレビ「ダウンタウンDX」でダウンタウンの浜田雅功が、ドリフターズのメンバーが全員集合している写真を見て大興奮した。 番組では、「超有名な親を持つ2世芸能人SP」が放送され、故・美空ひばりの息子(養子)である加藤和也が出演。 「セレブすぎる交友録」のコーナーでは、加藤が当時7歳だった頃に撮ったドリフメンバー全員との集合写真を公開。そこには、故・いかりや長介、加藤茶、高木ブー、仲本工事、志村けんが写っていた。 浜田は「お前、この写真すごいな〜!!」と大興奮し、「おまえ、ふざけんなよ!」と思わず加藤の頭を平手打ち。なんでも、日本劇場で行われていた「8時だョ!全員集合」の本番前に、ドリフターズの楽屋で撮った写真だったという。 浜田はとにかく大興奮し、「すごい!」を連発していた。
-
芸能 2017年03月10日 11時30分
ジャニーズのW主演ドラマをドタキャンしたあの人妻女優
先日、主要キャストが発表された4月スタートの日本テレビ系ドラマ「ボク、運命の人です。」。KAT-TUNの亀梨和也と山Pこと山下智久がW主演し女優の木村文乃がヒロインを務めるが、ヒロイン決定までのドタバタぶりを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 同ドラマは今月まで土曜午後9時の時間帯に放送されたドラマ枠が午後10時に引っ越して第1弾の作品。亀梨が演じるのはフラれてもフラれても運命と信じた女性に愚直にアタックし続ける男。木村演じるヒロインは運命なんて信じない現実的で、「安心・安全」な恋を目指す女性。山下は2人の恋の歯車を大きく動かす存在で、主人公に「運命の恋」を説く謎の男を演じる。 亀梨と山下の共演は05年に同局で放送された「野ブタ。をプロデュース」以来。同ドラマでは亀梨と山下が「修二と彰」名義で主題歌「青春アミーゴ」を歌い、200万枚以上の大ヒット。今作では「亀と山P」を結成し主題歌を担当する。 「夜の街で起こした事件の影響でやや干され気味だった山下。以前は元SMAPの女性チーフマネージャーの管轄だったが、彼女の退社にともなってジャニーズ内の“派閥”が解消。亀梨との再タッグ結成で、事務所としてはなんとしてでも再浮上させようと猛プッシュしているため、当初、亀梨の単独主演で話が進んでいたのにジャニーズがねじ込んで来た」(芸能記者) そんな同ドラマだが、同誌によると、発表の直前までヒロインが二転三転。日テレは北川景子、上野樹里をリストアップして声を掛けていったが、北川は早々とスケジュールの都合を理由に断ったのに対し、上野は「やらせてください」と手をあげたという。 上野は昨年5月、人気バンド・TRICERATOPSの和田唱と結婚。結婚もあってか1年以上ドラマに出ておらず、スケジュール的に余裕があることから、ヒロインが上野にほぼ決定。撮影の準備を進めていたが、2月になり突然、断って来たため急転直下で木村に決定したというのだ。 この話が表に出てしまっただけに、今後、上野へのオファーが減りそうだ。*写真はヒロイン役の木村文乃
-
-
芸能 2017年03月10日 11時23分
とんねるず石橋の制作会社買収計画が発覚
とんねるずの石橋貴明が、制作会社を買収しようとしていることが、9日放送のフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」で明らかになった。 番組では、石橋がロケに行く「タカを地元に連れてって〜みやぞんと行く、石橋貴明 足立区の旅〜」が放送され、今ブレイク中のお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんが、地元の東京・足立区を石橋に紹介した。 その中で一行は、占いが当たると評判のスナックに向かい、ママが石橋を占った。姓名判断を行うと、ママは「何やっても成功する」と大絶賛。 すぐさま石橋は「じゃあこれから制作会社もって、やったら成功しますかね?」と質問した。その際にテロップでは「石橋は最近よく安西Pのちっちゃい制作会社を買うといっています」と補足情報が加えられ、石橋が同番組のプロデューサーを務める安西義裕の制作会社を買収しようとしていることが発覚。 ママから「成功しますね」と断言されると、石橋は「カメラ会社、買収しちゃって…」と前向きに検討している様子だった。
-
芸能
アラフォー・アラサー美女の復帰に注目
2008年12月19日 15時00分
-
芸能
鼠先輩 大いに語る
2008年12月19日 15時00分
-
芸能
歌蔵のロッケン問答 MAGUMI後編
2008年12月19日 15時00分
-
その他
映画「ザ・クリーナー」試写会入場券を10組20人にプレゼント
2008年12月19日 15時00分
-
その他
「ファニーゲーム U.S.A.」グッズを5人にプレゼント
2008年12月19日 15時00分
-
社会
ビザ取得新手口「黒転白」の実態
2008年12月18日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 小池唯
2008年12月18日 15時00分
-
スポーツ
石井慧 UFC出撃報道の波紋
2008年12月18日 15時00分
-
スポーツ
角界10大ニュース
2008年12月18日 15時00分
-
スポーツ
ガンバ西野監督が日テレに怒
2008年12月18日 15時00分
-
スポーツ
K-1 バダ・ハリみそぎプラン
2008年12月18日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 永田裕志 世界ヘビーV2
2008年12月18日 15時00分
-
芸能
08年芸能界スキャンダル総まくり
2008年12月18日 15時00分
-
芸能
20年ぶりに靴下を履く石田純一
2008年12月18日 15時00分
-
芸能
テリー伊藤 スケートリンクで骨折
2008年12月18日 15時00分
-
芸能
ウェントワース・ミラーが来日会見
2008年12月18日 15時00分
-
その他
「KEIRINグランプリ08」28日開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2008年12月18日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 23日開幕防府記念 目標恵まれる佐藤慎に妙味
2008年12月18日 15時00分
-
その他
川口オートSGSS王座決定戦 森且行選手がナイガイ来訪
2008年12月18日 15時00分