-
スポーツ 2018年07月03日 13時00分
コロンビア代表 苦しみの先の栄光を目指して
サッカーワールドカップロシア大会、南米代表コロンビアは初戦の日本戦に敗れたものの、2・3戦目で勝利し、グループHを首位で突破した。強豪と叫ばれながらも過去、栄光には届いていないコロンビアは今大会でも苦戦を強いられた。■過去の悪夢と重なる敗戦 ともすればチームが混乱に陥りかねない状況だったかもしれない。衝撃の幕開けとなった日本とのゲーム。開始3分でMFカルロス・サンチェスがペナルティエリア内でのハンドによる退場、さらに、PKでの失点で序盤からビハインドを負う。一時、同点に追いつくも後半、セットプレーからの失点を許し再び突き放された。チームの顔、ハメス・ロドリゲスを中心とした攻撃陣もほとんど形を作れず、南米の強豪とはいえ、一人少ない中での敗戦は体力的にも、そして、精神的にも厳しいシチュエーションだった。 コロンビア代表にとって、そしてサッカーファンにとっても消えない記憶。1994年アメリカーワールドカップ。一次リーグ初戦ルーマニアに敗れ、続くアメリカ戦でもオウンゴールによる敗戦。当時世界最高レベルのMFバルデラマ等、大会屈指の選手を擁しながらも、最後まで狂った歯車は噛み合うことはなかった。ブラジル、ドイツと並び優勝候補にも目されていたコロンビアは、何一つインパクトを残すことなく、アメリカの地を去っていった(そして、大会終了後にはさらなる悲劇に見舞われる)。■エースと共に勢いをとりもどす 24年後の今大会でも、初戦をショッキングな形で落としたコロンビア代表。「人生を懸ける」。今大会が初出場となる主将ファルカオがそう語り挑んだポーランド戦。チーム全員が初戦での敗戦に捉われず、前を向く力強さが伝わるゲームだった。 日本戦、開始直前の国歌演奏ではベンチ前に立ち笑顔で国歌を口ずさんでいたハメス・ロドリゲスも、ポーランドとの試合では険しい表情でスタメンのピッチに立った。敗北が許されない状況の中、研ぎ澄まされたエースはこの試合では本来の動きを取り戻し、左サイドを中心に躍動。好パスを次々と放ち2アシストを記録、3−0での快勝を演出する。前半25分には得点には繋がらなかったものの、センターサークル付近で相手と激しく衝突しながらも、ワンタッチでのパスを味方に送るなど、従来の鋭さに加え屈強さも前面に表現しフルタイム出場、窮地のチームを支え続けた。■ここからコロンビア代表の真価を 6月28日に行われたセネガルとのグループリーグ最終戦。勝利すれば自力でトーナメント進出が決まる状況に持ち直したものの、この試合ではスコアレスの展開に。 前の2試合とも10本を超えたシュート数もこの試合では僅かに4本、さらに、前半31分にハメス・ロドリゲスが負傷退場するなど、セネガルを相手に厳しい局面が続く。 劣勢とも言える中、迎えた後半29分、コーナーキックから長身DFジェリー・ミナがヘッドで叩き込み、ついにコロンビアが先制。その後もセネガルの点取り屋マネを最後まで自由にさせずに堪え続け、苦しみながら勝利を掴む。これでグループ首位での突破を決めた。 7月3日にイングランドとの対戦となるノックアウトステージ初戦。崖っぷちから立ち直ったとはいえ、厳しい戦いが予想される。 それでも2大会連続で指揮を執るぺケルマン監督のもとチームは一つになり、W杯においてこれまで以上に大きな壁を乗り越えたことに間違いはない。そして、今後のカギを握るのはやはりハメス・ロドリゲス。もう一度エースが輝きを取り戻すことが出来れば、同国にとって過去最高成績である前回のベスト8の記録を塗り替える可能性もあるのではないだろうか。チームを上位に導き、今大会のスーパースターへと登り詰める、そんな淡い期待と共に見届けたい。(佐藤文孝)
-
芸能 2018年07月03日 12時50分
執行猶予中の再犯で4度目の逮捕…浅野忠信の父親、“パリピ”として有名だった?
俳優の浅野忠信の父親で元芸能事務所社長の佐藤幸久容疑者が6月30日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで警視庁に再逮捕されていたことを、各メディアが報じた。 報道によると、佐藤容疑者は6月29日夜、東京都町田市のコンビニで若い女性と2人でいる際、大量の汗をかき、ろれつが回らない状態。 そのことを不審に思った警察官が職務質問し、尿検査の結果、覚せい剤の陽性反応が出たため、逮捕されたというが、佐藤容疑者は取り調べに対し、「間違いない」と容疑を認めているという。 佐藤容疑者は昨年11月、警視庁渋谷署に覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で逮捕され、今年3月に懲役2年、執行猶予5年の有罪判決を受けていた。 公判中、2000年に大麻取締法違反、08年に覚せい剤取締法違反で逮捕され、それぞれ執行猶予判決を受けていたことが明らかに。また、昨年末に、再婚した妻の求めに応じ、離婚していたことも明らかになっていたのだ。「おそらく、家庭の問題などで孤独感を募らせ、クスリに逃げてしまったと思われるが、執行猶予中の再犯でおまけに4度目の犯行。もはや、情状酌量の余地はなく実刑は確定だろう」(週刊誌記者) 昨年の公判には、浅野の兄である長男が出廷。「週に1回、家族の誰かが会い、週に3回電話をかける」などと、今後の対策を語り、情状酌量を求めていたが、それも果たされていなかった模様。 「パーティーピープルとして知られていたという佐藤容疑者。その関係から入手経路は多方面にあったようで、判決を受けてからもそのルートを断ち切れていなかったのでは。さすがに、家族もそこまで頭が回らなかっただろう」(同) 父が逮捕された日、浅野は出演映画「パンク侍、斬られて候」の公開初日舞台あいさつに出席したが、複雑な心境だったはずだ。
-
アイドル 2018年07月03日 12時40分
「髄膜腫」の摘出手術を受けた関ジャニ・安田 完治を待たず“強行出演”を決めた事情とは
ジャニーズ事務所の人気グループ・関ジャニ∞の安田章大が、今年4月に自宅で転倒した際に背中と腰を骨折し、全治3か月の重傷を負っていたことが2日、同事務所の公式サイトで発表された。 同サイトでは、安田が昨年2月に良性脳腫瘍の一つである「髄膜腫」を患い、摘出手術を受けていたことをここに来て公表。 順調に回復していたが、4月9日に自宅で立ちくらみによる転倒で骨折し、これを理由に、同15日に東京都内で行ったメンバーの渋谷すばるのグループ脱退会見に欠席したことを明かした。 負傷を発表しなかったことについては、「関ジャニ∞が7人から6人になることでファンの皆様、関係者の皆様が様々な想いを抱くことを考えたときに、このタイミングでこれ以上のご心配をおかけするべきではないという判断からです」と説明。 今月15日にスタートする5大ドームツアーに向けて回復を目指してきたが、完治せず。完全なパフォーマンスはできないが、出演するという。 安田は先月27日、都内で行われたイベントに、関ジャニ∞のメンバーとともに登場し、元気な表情を見せていた。「ファンに心配をかけないためとはいえ、発表のタイミングがかなり微妙な印象。安田の体調を第一に考えるならば、事務所の幹部は休養をすすめるべきだったと思われるが、安田は責任感が強く“強行出演”を決断。ハードなステージで体調が悪化しなければいいのだが…」(テレビ局関係者) この件を受け、同じ事務所に所属する嵐のメンバー・櫻井翔は同日、出演した日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」で安田についてコメント。 2週間前に安田に会ったことを明かし、「いつもと変わらず、今まで通りでしたので、ファンの皆様に安心してほしいと思います」とファンを気遣い、「何よりも怪我からの一日も早い回復を願っています」と安田の回復を願った。 多くのファンも櫻井と同じ気持ちのはずだ。
-
-
社会 2018年07月03日 12時30分
杉田水脈議員、伊藤詩織氏の準強姦被害を“理不尽”と非難し大炎上 三浦瑠麗氏らも反論
自民党の杉田水脈衆議院議員が自身のツイッターで、メディアを通じて準強姦被害を訴えているフリージャーナリストの伊藤詩織氏を批判し、賛否を集めている。 伊藤氏は昨年5月、ジャーナリストの山口敬之氏から準強姦を受けたことを告白。事件が起きたのは15年4月だったが、翌年6月には逮捕状が発行されていたものの、逮捕直前に執行が停止されるなどが起き、物議を醸すことに。伊藤氏は告発本『Black Box』(文藝春秋)も出版したものの、いまだ山口氏側の証言と異なる部分も多々あり、真相の解明を求める声も少なくない。 先月28日には、イギリスのBBCテレビが伊藤氏に焦点を当てたドキュメンタリー『日本の秘められた恥』を放送し、再び事件が見直されるきっかけとなっていたが、そんな中、番組内でも山口氏を擁護する立場として番組のインタビューに応えた杉田議員がツイッターを更新し、「私は性犯罪は許せない!無理やり薬を飲まされたり、車に連れ込まれて強姦されるような事件はあってはならないし、犯人の刑罰はもっと重くするべきと考えています」としつつ、「が、伊藤詩織氏の事件が、それらの理不尽な、被害者に全く落ち度がない強姦事件と同列に並べられていることに女性として怒りを感じます」とツイートした。 このツイートに、同じく女性から批判が殺到。「被害者に対して“落ち度”?伊藤さんが受けた被害も十分すぎるほど強姦です」「同じ女性とは思えません。女性の発言としてはあまりに酷すぎる」「強姦被害者に対してそのような言い方をする人が国会議員なんて信じられません」といった声が集まる事態に。また、政治学者の三浦瑠麗氏もこのツイートに反応し、「仮に財布がズボンのポケットからはみ出て気をつけてないうちにスられたとしても、窃盗は窃盗です。」と例え、不起訴の事実があったとしても「TBSの幹部として職を求めにきた人と性的行為をしようとしただけで職務上の倫理違反に問われる件です」と反論していた。 その後、杉田議員はツイッターユーザーから寄せられた「ご自分のお子様が被害に遭ったとしても、同じことが言えるのか?」という指摘に「もし私が、『仕事が欲しいという目的で妻子ある男性と2人で食事にいき、大酒を飲んで意識をなくし、介抱してくれた男性のベッドに半裸で潜り込むような事をする女性』の母親だったなら、叱り飛ばします。『そんな女性に育てた覚えはない。恥ずかしい。情けない。もっと自分を大事にしなさい』と」と回答。変わらず批判の声が殺到していたものの、中には「男としても怒りを感じますよ!」「冤罪を作れてしまう世の中はなくしたいですね」という擁護の声も見られていた。記事内の引用について杉田水脈公式ツイッターより https://twitter.com/miosugita三浦瑠麗公式ツイッターより https://twitter.com/lullymiura
-
スポーツ 2018年07月03日 12時20分
高橋大輔が現役復帰で、元フィギュア選手らからも激励続々 他スポーツと異なる意識とは
現役復帰を発表したフィギュアスケーターの高橋大輔に対し、仲間らが声援を送っている。高橋は、18〜19年シーズンから現役復帰すると発表したが、これを聞いた元フィギュアスケート選手の小塚崇彦は、ブログで高橋を称えつつ、高橋がアイスショーにも出演していることにも触れ、「『アイスショーと試合』って『フリーランスと会社員』くらい違う」と解説。さらに、3月に引退を発表したばかりの無良崇人も自身のTwitterで「大ちゃんの背中を追って来た僕にとってこんなに嬉しいことはない!!」と後押しし、村上佳菜子も「大ちゃんが頑張るから私も全力の全力で応援します!!!」と気持ちを示した。このように多くの同志たちが声援を送っているが、特にフィギュア界は選手同士の繋がりが強い。「日本のフィギュア選手は少し特殊で、互いをライバルだと思っていない。他国の選手たちは、リンク外でもお互いを意識しているという話もよく聞きますが、日本の選手たちは『ライバルは自分』との意識が強いので、他人に対してどうこう思わない。その礎を築いたのがまさに高橋さんらで、だから、日本のフィギュアは強くなったのだと思います」(関係者)その関係性は、引退後も良好だ。「当時は浅田真央さんがスター選手というイメージでしたが、引退後は村上さんは解説者として、浅田さんはどちらかというとテレビの露出を控えているので、それぞれ活躍のフィールドが違う。いいバランスを保っているんだと思いますよ」(前出・関係者)今回の高橋の現役復帰は、選手らだけではなく世間も驚かせたが、ネット上では「サッカー見てても思うけど、挑戦する人のことを誰も否定できないと思った」「本人が本気なら周りがとやかく言う事も無い。サッカーのおっさんジャパンに若干感化された」と応援する姿勢の人が多数で、サッカー日本代表選手の活躍に影響された人も多いようだ。W杯では日本は残念ながらベスト16で敗退してしまったが、フィギュアでもサッカーでも、自分の意志を貫き戦う姿勢は多くの人を感動させるに違いない。記事内の引用について小塚崇彦の公式ブログよりhttp://takahiko-k.com/無良崇人の公式Twitterよりhttps://twitter.com/takahito3211村上佳菜子の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Canyanpy1107
-
-
芸能 2018年07月03日 12時10分
クレーマーからのFAXにも笑いで対応 博多大吉が『あさイチ』で見せる存在感
2日放送の『あさイチ』(NHK)で、発音についてのクレームが寄せられ、放送中に謝罪をすることとなった。 問題となったのは“菜箸”の発音だ。この日は「キッチングッズ向上委員会」と題して、菜箸について特集し、料理家たちのこだわりの菜箸についてや、今、世界で菜箸が注目されていることを紹介。進行役の近江友里恵アナウンサーと博多華丸・大吉も新たな発見の数々に興味津々のようだった。 しかし、番組の途中で千葉美乃梨アナウンサーから「菜箸のアクセントについてご指摘頂きまして…」とFAXが紹介され、菜箸の正しい発音は、これまで共演者らが言っていた「さ」を強調する頭高の発音ではなく、「し」で下がるか平坦の発音だと指摘されたことを明かした。FAXを読み上げた千葉アナは「これからは気を付けます」と恐縮し、その後の特集でも気まずい空気が流れていた。 しかし、ネット上では共演者らを擁護する声が多く寄せられ、「あんなのに過敏に反応して萎縮するのが日本標準価値観なの、いい加減卒業しませんか」「そういう事でいちいちクレーム入れるなんてよっぽど暇なのね」「指摘の方が違和感しかない。めんどくせえ世の中だな」と、クレームに関して批判をする人が多数。また、正しい発音に関して改めて知った人も多いようで、「心の中でみんな、菜箸って言ったよね」と面白がる人もいた。 この日は60分間、菜箸特集ということもあり、「菜箸」という単語を口にするたびに微妙な雰囲気になってしまった。しかし、それを打開したのが大吉だ。 大吉は指摘のFAXが読まれた後に「(発音が)サイパンみたいな感じじゃダメなのね」とコメントし笑いを取ると、その後も共演者らを温かく見守り、ほどよい合いの手も入れていた。これを見た視聴者は「さすが大吉さんナイスフォロー」「大吉さん優しい」「大吉の好感度が私の中でさらに急上昇した」と大絶賛だった。 番組の最後には「菜箸だけで一時間やり遂げました」と締めのひと笑いを取り、和やかムードに。 共演者にとっても視聴者にとっても、大吉は必要不可欠な存在になっているようだ。
-
芸能 2018年07月03日 12時00分
「辞めるなら今日の午後辞めな」伊集院光、落語家時代の思い出で桂歌丸を追悼
7月2日にTBSラジオで放送された『伊集院光深夜の馬鹿力』で、タレントの伊集院光が同日11時に亡くなった落語家の桂歌丸さんの思い出を語り、故人を偲んだ。 伊集院は番組冒頭、歌丸さんの訃報について触れ、「ショックはショックだけどある程度の覚悟はできていた」と語り、話は2年前、2016年に行われた六代目三遊亭円楽と歌丸さんが出演する落語会へ行った時のエピソードへ。その時、既に歌丸さんは肺の病に侵されており、公演がはじまる直前まで酸素チューブで呼吸を行い、一席語り終わった後は再びチューブを鼻に入れて高座を降りる歌丸さんの姿に「鬼気迫るものを感じた」と語っていた。 伊集院はかつては円楽に入門していた元落語家で、新人時代に歌丸さんから言われた強烈な一言を未だ覚えているという。円楽(当時・三遊亭楽太郎)に連れられ、はじめて日本テレビ系『笑点』の現場へ行った伊集院は「こんど楽太郎のところへ入りました三遊亭楽大(伊集院の高座名)と申します。よろしくお願いします」と挨拶したところ、歌丸さんは新人時代の伊集院に対し、「兄ちゃん。辞めるなら今日の午後辞めな。やるなら一生やんなさい」と語りかけたという。これは歌丸さんいわく、「生半可な気持ちでやるなよ」という意味合いが込められおり、歌丸さんは伊集院を含む多くの若手芸人にこの言葉を語りかけていたという。 また、歌丸さんは後年、伊集院のラジオ番組にゲストした際にも、上記のアドバイスはよく覚えていたほか、また、「笑点を卒業した後は何をやるのか」という伊集院の質問に対しては、「落語しかない。まだまだ演じてみたい話はたくさんある」と強く語ったほか、意外な趣味として「化石集めに凝っている」というエピソードを話していた。 伊集院は「辞めるなら今日の午後辞めな」との教えを受けた歌丸さんに対し、「結果、自分は中途半端な時期に辞めてしまったこともあって、そう言ってくれた人が死んじゃったんだなぁと」と自分の青春時代の思い出を振り返っていた。
-
芸能 2018年07月03日 12時00分
サッカー『ロシアW杯』予想的中で木梨憲武に出演オファー殺到
今、テレビ界の話題をさらっているのが『とんねるず』の木梨憲武(56)だ。もっとも『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)終了後は地上波レギュラー番組0本なら、主演映画『いぬやしき』も大コケ。まさに、踏んだり蹴ったり状態だった木梨だが、ある予言を的中させたことからテレビ界からオファーが殺到するようになったというのだ。 「6月19日に行われた、『2018 FIFA W杯』ロシア大会の日本×コロンビア戦の勝敗を、木梨は『ワイド! スクランブル』(テレビ朝日系)内で見事、言い当てたんです。それだけではない。日本代表が2-1で大金星を上げることまで事細かに予想した」(放送作家) さらに同番組内では、対コロンビア戦の展開まで、まるで見てきたかのように解説したのだ。 「木梨は『前半は0-0でも1-1でも、とりあえず(引き)分けて折り返してください』。『トップ下で本田くんでいくか、香川くんでいくか。香川くんでいってください西野さん』。『最後残り20分、25分、ここらへんから本田くん投入します』。『彼(本田)が得点を入れて2-1で勝つ』と分析したんです。最後の勝ち越し点を決めたのは大迫だったが、見事なアシストを決めたのは本田。この模様はネットであっという間に拡散。『大迫、半端ないって』に対抗するかのように、テレビ界では『木梨、やべえ』が流行語になっているんです」(編成関係者) この大予想に、相方の石橋貴明が社長を務めるプロダクションには出演オファーがひっきりなしという。 「情報系番組からコメンテーターとして依頼が来ています。1本当たり10万円程度ですが、ないよりはマシですよ。実績を作れば今後、キャスターとしての道も開けるかもしれません。所属事務所も、サッカーでタレント再生を図るつもりのようです」(芸能関係者) 完全復活は意外に早いかもしれない!
-
芸能 2018年07月03日 11時50分
的場浩司、バイきんぐ小峠に熱視線「好きなタイプの男」
俳優の的場浩司とお笑いコンビのバイきんぐ(小峠英二、西村瑞樹)が2日、都内で行われた「シュガーチャージ推進協議会プロジェクト」発足イベントに出席。的場と小峠は過去にバラエティ番組で共演。その後、プライベートでも親交があるといい、的場は小峠を「好きなタイプの男。見た目でなんかこいつ男気ありそうだなって。話していて楽しい」と絶賛して小峠を喜ばせた。 的場はこの日、西村とは初対面だったというが、昨年結婚し、家庭のノロケ話をする西村にも「奥さん大事にしろよ」と声をかけるなど終始ご機嫌。自身の家庭での様子についても「家族大好きで妻大好き」と夫婦円満だと言い、「妻が少しでも楽になればなって、子供が生まれたときから掃除と洗濯は僕がやるようにしています」と告白。「今日も朝、洗濯をしてここに来ました。洗濯超楽しい。洗濯することによって子供の成長を知ることができる。やったらはまる」と家事のススメも。 小峠との関係については「(バラエティで共演し)飯食おうよって約束をして、舞台も見に来てくれた」と嬉しそうに紹介。「お笑いも観させてもらって、面白いなって」と持ち上げると、小峠のほうは「少し前ですけど的場さんの新撰組の舞台を見に行ったんですけど、的場さんが近藤勇の役。それが一部と二部に分かれていて、途中トイレに行きたくなって、的場さんの楽屋の近くのトイレ借りたら、的場さんが楽屋の前にいて、舞台で人斬りまくった後で目が怖くて……」と笑顔で述懐。 また、西村は「奥さんに手料理をふるまったりします」と料理好きを告白。「最近、趣味でキャンプにもよく行くんです」とプライベートを紹介すると、「こないだ初めて一泊二日でキャンプ行ったんですけど、テントを忘れてしまって……」とその失敗談などもにこやかに明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2018年07月03日 08時10分
逆転負けで終戦の日本代表 5年前の激戦を思い出す人も?
史上初のベスト8を目指し、FIFAランキング3位の強豪ベルギーとの1回戦に臨んだ日本代表。一度は歴史の扉に手をかけるも、その扉が開くことは無かった。 圧倒的にベルギー有利であった戦前の予想通り、前半は何度となくベルギーに攻め込まれた日本。しかし、守備陣の体を張ったディフェンスもあり、これを耐え抜くと、エンドが変わった後半直後にMF原口元気、MF乾貴士のゴールで立て続けに2点を奪取。勝利への道筋が、はっきりと見えたかに思われた。 しかし、日本はその後、後半24分にDFフェルトンゲンに、その5分後には途中出場のMFフェライニにゴールを許し同点に追いつかれると、最後は後半アディショナルタイム4分にカウンターからこちらも途中出場のMFシャドリに痛恨の勝ち越しゴールを被弾。スコア2‐3で無念のホイッスルとなった。 逆転負けでベスト16敗退という悔しい結果に終わったものの、優勝候補の呼び声も高いベルギーに堂々の戦いぶりを見せてくれた日本。今回の一戦を受け、ネット上には一般のファンのみならず、国内外のメディア・有識者から称賛の声が相次いで寄せられている。負けは負けでもただの負けではない、実り多き敗戦となったようだ。 一方、今回の逆転負けを目の当たりにしたファンからは「5年前のコンフェデ杯イタリア戦を思い出すね」、「あの時も2点リードからやられたなあ」、「リード時の戦い方については何も変わらなかったのかな」といった声も少なからず挙がっている。 これらの声の主にとって、今回の敗戦は同じく2点リードから逆転負けを喫した「FIFAコンフェデレーションズカップ2013」グループA第2戦イタリア戦を想起させるものであるようだ。5年前と同じ轍を踏んでしまったことは、確実に今後の課題となってくるだろう。 日本代表にとって、課題も収穫も盛りだくさんの内容となったW杯2018年ロシア大会。ここで得た教訓をフルに生かし、4年後の2022年カタール大会では次こそ歴史を塗り替えてほしい。全てのファンが、そう願っている。文 / 柴田雅人
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第30回>
2011年05月13日 11時45分
-
トレンド
西洋絵画の作者とタイトルを覚えよう
2011年05月13日 08時00分
-
芸能
上原美優 若すぎる死に親交のある芸能人が次々とコメント
2011年05月12日 15時30分
-
芸能
藤原紀香「からだの中からバーッと弾けるイメージ」
2011年05月12日 15時30分
-
トレンド
あの“奄美の大家族”のビッグダディが離婚し、5人の子持ち女性と電撃再婚で13人の父親に!?
2011年05月12日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ギャラに汚い芸能人は誰?
2011年05月12日 15時30分
-
レジャー
キャバ戦記22 家族に似ているという褒め言葉はあり?
2011年05月12日 15時30分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、ゲロまみれでも唄い続けた
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、バーベキューでモデル発掘!
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ケイティ・ホームズ、義理の娘を雇う!
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
キーラ・ナイトレイ、世界一サイアクの花嫁付き競い人
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ケイト・モス、婚前に両家親睦ディナー計画
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ピンク・フロイド、未発表曲発売!!
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ブライアン・ウィルソン、引退か?
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
ジョニー・デップ、スティーヴン・タイラーと作曲!
2011年05月12日 14時20分
-
芸能
事務所の先輩・眞鍋かをりの二の舞になった小倉優子
2011年05月12日 11時45分
-
芸能
失恋苦に上原美優自殺か? ブログで意味深発言
2011年05月12日 11時45分
-
芸能
AKB48「さしこ」の爆弾発言にモーヲタが噛みついた!
2011年05月12日 11時45分
-
芸能
「コスプレ炊き出し」で叩かれた某芸人。その正体は!?
2011年05月12日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分