-
芸能 2018年06月11日 22時40分
平愛梨、子どもをあやしただけで炎上…ママタレはなぜ叩かれやすい?
タレントの平愛梨がインスタグラムに投稿した動画が物議を醸している。 現在、夫でサッカー日本代表選手の長友佑都が所属するガラタサライの本拠地・トルコに在住している平。今年2月には第一子となる男児を出産し、現在インスタグラムなどSNSで子どもと過ごす様子を発信している。 そんな平だが、7日にインスタグラムを更新し、「起きてたバンビーノ DA PUMPさんの『U.S.A.』聴きながら寝た 居心地いいんだね」とつづった。平は、DA PUMPの新曲『U.S.A.』のメイキング映像のリズムに合わせながら、息子を横に揺らし、あやす動画を投稿した。 DA PUMPの同曲は“ダサかっこいい”とネット上で盛り上がっている。もともとISSAの妹役オーディションでグランプリを獲得し、芸能界デビューした平もこの曲が気に入ったよう。ハッシュタグに「いいねdance」「耳にのこる」「盛り上がる」「楽しい音楽」と『U.S.A.』の良さを強調した。 しかし、ネットユーザーが着目したのは赤ちゃんの揺らし方。平のインスタグラムには「揺らし過ぎじゃないですか?」「揺さぶられっ子症候群のこと、もっと知ったほうがいいです」「脳がまだ固まっていないので、揺らすのは危険です」との声が寄せられる事態となった。 しかし、これが一部メディアに取り上げられると、擁護の声も集まった。「ちゃんと首支えてるし大丈夫でしょ」「そのくらいの揺れで脳がやばいなら抱っこ紐も車も電車も何もかも駄目だわ」「すごく激しく揺さぶらない限り揺さぶり症候群になんてならない。これがダメだったら寝かしつけできないでしょ」と、過剰な“平叩き”を批判する流れもできつつある。 辻希美や保田圭、アレクサンダーなど、子どもを過剰にブログに出して炎上するママタレ、パパタレが増える一方、ささいな行為で炎上していることに呆れるネットユーザーも多いよう。「発信力がある芸能人に間違った子育ての知識を広めてほしくない」という思いが炎上を起こす側面もあるのだろうが、過剰な芸能人叩きはむしろ白目で見られる時代になってきているのかもしれない。記事内の引用について平愛梨公式インスタグラムより https://www.instagram.com/harikiri_tairi/
-
芸能 2018年06月11日 22時20分
“飲酒トラブル”経験者の前園が、NEWS小山に伝えたいメッセージとは
10日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)でNEWS・小山慶一郎と加藤シゲアキの未成年飲酒強要問題について、松本人志や前園真聖ら同番組の主要メンバーが言及した。中でも視聴者が注目したのは、以前飲酒による暴行事件を起こしていた前園のコメントだ。 松本はMCの東野幸治から意見を求められると「まぁ、ペナルティは致し方ないのかなぁ。ただ、山口メンバーの前の出来事が(報道に)出されている」と指摘。TOKIOの元メンバー山口達也氏の強制わいせつ事件に「巻き込まれた感がある」とし、小山、加藤が結果的に巻き添えを食う形となったと示唆した。 次いで前園に話が振られると「そういうとこ(飲み会)に行く前に、リスクを考えながら行動しないとダメなんじゃないかと思います」と神妙な面持ちでコメント。前園と言えば、泥酔状態でタクシーに乗り、自宅付近の路上で男性タクシー運転手を殴ったとして現行犯逮捕された過去がある。「まだ料金をいただいていません」と伝えた運転手に対し、前園が突然殴りかかったという。事件後の謝罪会見で、前園はスポーツジャーナリストとしての活動自粛を表明、所属事務所からは謹慎処分を下された。 同番組で前園は“イジられキャラ”として定着しており、毎回松本と前園の掛け合いを楽しみにしている視聴者は多い。しかし今回は、自身もお酒による不祥事を起こしているだけに、慎重に言葉を選んだようだ。 飲酒トラブルで最も世間を驚かせた芸能人といえば、元SMAPの草彅剛だろう。2009年に泥酔して公園で全裸になり、駆け付けた警察官の忠告にも従わなかったため公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された。草彅には事件後1カ月間の謹慎処分が下された。最近では、ピン芸人のグイグイ大脇こと大脇拓平が酔って10代の女性の体を触ったとして強制わいせつ容疑で逮捕。事務所からは当面の自宅謹慎処分が科されているという。 近年、相次いでいる芸能人の飲酒トラブル。たった一度の失敗であっても、その後の仕事への影響は計り知れない。最悪の場合、芸能界追放という事態も招きかねないだろう。そうなる前に、芸能事務所は“お酒好き”の所属タレントに対して対策を講じる必要がありそうだ。 2017年に日本で初めて“減酒外来”が開設された。血液や尿などの検査や問診を行った後、アルコール治療専門の医師が飲酒レベルを判定し、治療が始まるという。今後も芸能人の飲酒トラブルが続けば、“リスクマネジメント”として所属タレントを通院させる事務所も出てくるかもしれない。
-
芸能 2018年06月11日 22時00分
炎上メーカー? 野村周平、きわどすぎる全裸写真が物議「何がしたいのかわからない」
俳優の野村周平が自身のインスタグラムに投稿した写真が物議を醸している。 インスタグラムを通じて、愛犬とともにスペインに旅行していたことを明かしていた野村。旅行中、野村はストーリー機能を使ってその様子を逐一ファンに報告しており、「一緒に旅行している気分になれる」とファンから好評を博していた。 そんな中、野村は10日夜にストーリー機能を更新。全裸で仰向けに寝転がる自身の写真を投稿し、「楽しかったです 正直帰りたくないです」「ありがとうスペイン またすぐ来ます」とつづっていた。 仰向けではあるものの、左脚を立たせているため、陰部はぎりぎり見えないようになっているが、足と足の間にはお尻の肉が寄っており、誤解をされかねない見え方をしている。 また、それ以前にも全裸でヨガのようなポーズをしている自身の姿を後ろから捉えたものや、うつぶせで寝転がる写真などをストーリーに投稿していた野村。ネット上からは、「なにこれやばすぎる」「これ撮影してインスタにアップするってなに考えてるの?」「なにがしたいのか全然分からない」と批判的な声が多く集まっている。 これまでにも、野村は共演した女優とのツーショット写真を次々アップしたり、エイプリルフールに「芸能界引退します」と発言するなどして炎上。最近では、炎上メーカーと呼ばれることも少なくなかった。「野村さんは昨年出演した『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では、自身の炎上について、『炎上されたい気持ちがある』と語っていました。つまり、自身のSNS炎上のほとんどは確信犯ということです。今回も『注目されたい』という気持ちから起こしてしまっただけの炎上商法なのでしょう」(芸能ライター) とはいえ、この全裸写真に野村の倫理観を疑ったネットユーザーも多くいるのは事実。炎上するたびに下がり続けている好感度をまた下げてしまうことになってしまったようだ。記事内の引用について野村周平公式インスタグラムより https://www.instagram.com/qs86_shuhei/
-
-
スポーツ 2018年06月11日 21時45分
江幡塁、小笠原瑛作を完全KO!小野寺力プロデューサー「那須川天心戦を交渉する!」
キックスロード『KNOCK OUT SURVIVAL DAYS』▽8日 後楽園ホール 観衆1,850人(札止め) 肘ありのキックボクシングイベントKNOCK OUTが提供したスーパーバンタム級のドリームマッチに、後楽園ホールは試合前の煽り映像から、尋常ではない異様な空気と熱気に包まれていた。 江幡塁は双子の兄、睦とともに入場すると、瑛作はシルバーのコスチュームで華々しく入場。両者に大歓声が送られる中、運命のゴングが打ち鳴らされた。 試合は、1Rから瑛作が優位に進めていたように思われたが、開始早々に肘を合わせられて鼻から出血する。江幡陣営はこれを見逃さず「(瑛作の)鼻が折れてるぞ」「鼻で呼吸できてないぞ」とセコンドから声を飛ばす。1R、2Rとラウンド判定では瑛作がリードしていた。3R、早期決着を狙う瑛作が左ミドルの連打で江幡を押したが、江幡の左フックからの右ストレートがカウンターで見事にさく裂。瑛作はこの一発で大の字になり、セコンドが慌ててタオルを探す中、無情にも10カウント。江幡がスーパーバンタム級最強対決を最高の形で制した。 試合後、江幡は「コンパクトにKOしようと思っていた。狙っていた通りのKO勝利」と笑顔。「自分自身が一番だと思っているので、プレッシャーはなかった。これで宮元啓介選手、小笠原瑛作選手と、KNOCK OUTを引っ張ってきた選手を倒すことができた。まだKNOCK OUTにはいい選手がいる。那須川天心選手とはやりたいですね」と改めて天心戦をアピール。一方で「(所属している)新日本キックは『打倒ムエタイ』を掲げているので、そちらも並行する形で。KNOCK OUTでお客さんが喜ぶ試合をやりたい」と打倒ムエタイへの思いも口にした。 敗れた瑛作は「悔しいです。鼻は折れているかもしれない。あそこまでKOさせられたのは5年ぶりぐらい。まだ映像をちゃんと見返せてないので何とも言えないですが、ガードの低さと、集中力が少し切れたところが敗因だと思います。必ずここからはい上がります」と誓った。 この試合を観戦した木谷高明オーナーは「大満足!小笠原選手も素晴らしかった」とひと言だけコメントを残して会場を後に。小野寺力プロデューサーは「大会ベストバウト。想像以上の試合になった。瑛作は試合開始早々にダメージを負いながら、よく闘ってくれた。最後は江幡の勝負強さが出た」とお互いを評価した。江幡対天心の実現に向けては「天心選手のスケジュールやタイミングを見て交渉していきたい。これはやらなきゃいけないカードでしょう」と乗り気。「きょうは高橋亮も大阪からこの試合を見るために会場に来ていた。来年はスーパーバンタム級のトーナメントをやりたいですね」とコメントした。 ファンの間からは“年間ベストバウト”との呼び声も高く、SNSの反響も凄まじいものがあった。KOが決まった瞬間、後楽園ホール全体がスタンディングオベーション状態になったのは珍しい光景だ。夢のカードは出し惜しみしてはいけないことを証明した試合だったと言えるだろう。▼第4試合 55.5kg契約(3分5R)〇江幡塁(3R1分34秒 KO)小笠原瑛作●※右ストレート取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年06月11日 21時20分
サンドウィッチマンが「好きな芸人」1位の快挙 さんま越えの要因は、“怖い”から“優しそう”への変化?
『日経エンタテインメント!』が毎年行っている「好きな芸人調査」で、サンドウィッチマンが1位に輝いた。調査開始以来、過去14回の全てで1位を獲得していた明石家さんまを抑えての快挙だ。 サンドウィッチマンがここまで人気になった理由は、“怖い”から“優しそう”なイメージへと世間の目が変わったことが挙げられるだろう。 サンドウィッチマンの名を世に知らせることとなった、M-1で優勝した当時は、なんとなく怖い人たちだと思っていた人が多いはずだ。ツッコミ担当の伊達みきおは学生時代にラグビー部で鍛えたがっちりとした体つきに金髪、ボケ担当の富澤たけしも同じくがっちり体型にどこか悪そうな目つきが印象的だった。しかし、テレビ出演が増えるにつれ、芸人仲間からその人柄の良さが語られる機会が多くなった。 「以前、松本人志さんと共演した際には『お前ら、いい人やから』と言われ赤面していました。松本さんは二人の漫才も評価していて、実力とその人柄に何か光るものを感じたんでしょうね。二人の漫才は流行りにとらわれないことを意識しているので、老若男女問わず受け入れやすい。それも二人を人気者にした理由の一つでしょう」(芸能記者) また、わざとらしさがない部分も好感度を上げている。 「サンドウィッチマンの二人は、話題づくりのためにわざとらしいコメントをしない。出演中の『バイキング』(フジテレビ系)でも、がっつくことがなく、視聴者目線で意見を言います。以前、一部の空港で搭乗口まで見送りが可能になることがニュースになった際は、伊達さんは『お偉いさんを見送りしなくちゃいけない人にとっては迷惑』ともっともな意見を言っていて、『でかい声を張り上げて批判すればいい、みたいのがないからいい』『発言するたびに安心感がある』と支持を得ていましたよ」(前出・同) 現在15本もレギュラー番組を抱える二人だが、どの番組に出ても人をからかったり悪口を言って笑いを取ることはない。今回のランキングでも、博多華丸・大吉や内村光良など柔和な印象の芸人が名を連ねたが、世間は“目立つ”よりも“安心感”を求めているのかもしれない。
-
-
スポーツ 2018年06月11日 21時15分
決勝は不可思vs.秀樹!タネヨシホはKNOCK OUT皆勤宣言!仲山大雅にブレイクの兆し
キックスロード『KNOCK OUT SURVIVAL DAYS』▽8日 後楽園ホール 観衆1,850人(札止め) 久々に不可思らしい試合を見た気がする。それは対戦相手が鈴木博昭だったことも大きかったのだろう。お互いに打ち合うタイプなだけに、戦前から激闘は予想できた。 今回、作られたスーパーライト級のベルトの色は赤。不可思には「赤は俺の色。あのベルトは俺が巻かなきゃいけない」という思いが強い。その思いの強さが1回戦の健太戦では裏目に出た。微妙な判定勝利だっただけに、2回戦はスカッと勝たなければ本人だけではなくファンも納得しないだろう。そんなプレッシャーの中、不可思は冷静に対策を立ててこの一戦に準備してきた。 「対策がうまくハマった。4R終わったとき『最終ラウンドは倒されなければ勝てるな』と思ったんですけど、ダウンを一度も取れないと面白くないなと思って」 途中のラウンド判定では2Rのみイーブンで、他のラウンドは不可思がリード。不可思はボディに狙いを定めて鈴木に主導権を渡さなかった。最終ラウンドもそうだ。後がない鈴木は肘のラッシュで奇襲を仕掛けるが、不可思は動じることなく冷静に対応。そして、残り10秒を切ったところで不可思の右ミドルからの右ストレートが決まり、ついに鈴木がダウンした。 残り時間がなかったこともあり、不可思はこれまでのうっぷんを晴らすかのようにロープに上って叫ぶと、今度はコーナーにも上り勝利のアピール。ゴングが鳴っても気づかないほどの興奮ぶりだった。思わず「爆発しちゃいました」と照れ笑いを浮かべていたが、会場は大きな不可思コールに包まれた。 決勝はRISEを主戦場にしている秀樹と、8.19大田区総合体育館大会で対戦する。RISEライト級王者・不可思と対戦するために今トーナメントに参戦した秀樹は「念願のRISE対決。挑戦者として準備をする」とアピール。不可思は「ダウンはリラックスすれば取れるということが分かった。体は今までも強かったけど、これまではそれを生かせてなかった。練習でそういう手応えがあったのが大きかったと思う。決勝は秀樹選手が来るだろうなと思った。しっかり対策を立てて、赤い俺のベルトを巻きたい」と目をギラつかせていた。 また、この日からフライ級のトーナメントも開幕した。優勝候補のタネヨシホは「バック肘を狙いすぎた」と反省しきりだったが、スタミナの強さを見せつけて1回戦を突破した。 タネは試合後「2回戦はずっとやりたかった石井一成選手とやりたい。あと僕は森井洋介選手のことをカッコイイと思ってて。昨年、森井選手はトーナメントがない大会も全部出た。あれでライト級のトーナメントがさらに盛り上がったと思うし、僕も試合数を積み重ねていきたいので、8月の大田区、9月の大阪と全部出してほしいです」とお願いした。「対戦相手もタイ人とか強い選手で構わないので。それをKNOCK OUTさんにお願いしたい。森井さんとはまだ話したことがないんですけど、チャンピオンになったは話してくれるかなって(笑)」と続け、KNOCK OUTで皆勤を目指すと宣言した。 これを聞いた小野寺力プロデューサーは「それはスゴイ。うれしいことを言ってくれますね。ぜひ、お願いしたい。フライ級にはまだ名の知れてない選手が多いかもしれませんが、名前負けしないトーナメントになると思う」とタネの発言に目を細めた。 フライ級トーナメントは、昨年タネに敗れている仲山大雅が、圧勝KOで1回戦を突破。これが初の後楽園ホール大会出場だったという仲山は「やっと東京で勝てたー!」と叫ぶと「沖縄とは全然雰囲気が違った。昨年タネ選手と試合をしたのは別人だと思ってください。2回戦は(以前)敗れている大崎一貴選手とやりたい。決勝はもちろんタネ選手と。最高の舞台で勝ちますよ」とアピールした。試合のインパクトはタネを大きく上回っていただけに、沖縄のイケメンボーイは侮れない存在になるかもしれない。 次回のKNOCK OUTは8.19大田区総合体育館で開催される。スーパーライト級トーナメントの決勝、フライ級トーナメント1回戦の残り2試合を実施。ライト級王者のヨードレックペットは日本人選手とのカードをするべく交渉中とのこと。“激闘王”水落洋祐が参戦し、前ライト級王者・森井洋介が大月晴明と再起戦を行うほか、緑川創と長島☆自演乙☆雄一郎のスペシャルマッチが発表されている。▼第6試合 KING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王座決定トーナメント準決勝 64.0kg契約(3分5R)○不可思(3-0)鈴木博昭●※判定▼第5試合 KING OF KNOCK OUT初代スーパーライト級王座決定トーナメント準決勝 64.0kg契約(3分5R)〇秀樹(4R2分23秒 TKO)マサ佐藤●※肘攻撃によるカットからレフェリーストップ▼第2試合 KING OF KNOCK OUT初代フライ級王座決定トーナメント1回戦 51.0kg契約(3分5R)○仲山大雅(2R1分54秒 KO)山田航暉●※3ノックダウン▼第1試合 KING OF KNOCK OUT初代フライ級王座決定トーナメント1回戦 51.0kg契約(3分5R)○タネヨシホ(3-0)石川直樹●※判定取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年06月11日 21時00分
「日テレ夏の顔」となった嵐・櫻井 父より母が豪傑で有名?
嵐の櫻井翔が総合司会を担当する日本テレビ系音楽特番『THE MUSIC DAY』が7月7日、11時間の生放送で行われる。13年に、日テレ開局60周年記念特番として誕生した大型音楽番組。今年も、嵐は終盤で登場予定だ。 6年連続の司会となった櫻井は、同局深夜の報道番組『NEWS ZERO』の月曜キャスター。嵐としては、土曜ゴールデンの『嵐にしやがれ』にレギュラー出演中だ。5人のなかでは、幼稚舎から大学まで慶應だったとあってインテリ系。アイドルキャスターという難関を初めて突破した先駆者でもある。 元総務省事務次官で、今年から電通の執行役員に就任した父・俊さんと、教育熱心だった母・洋子さんに愛でられた櫻井家の長男。幼いころは習い事を多くさせられ、そのなかからホントにやりたいことを見つければいいと、ぜいたくな教育を受けて育った。 「お母さんはかなり豪快だったそう。最近は『VS嵐』(フジテレビ系)のオープニングトークで、母がテッパンネタとなっているため、メンバーやファンの間で浸透しています。たとえば、実家が引っ越すとき、まったく手伝わなかった翔くんの私物を、2階の部屋から外に放り投げていたとか(笑)。部屋を片付けなかったときは、私服を廊下にすべて出したとか。やることが大胆にして、笑える」(週刊誌ライター)。 共働きだったころ、母は手の込んだ料理をあまりしなかった。弁当として、白ごはんと納豆、熱湯が入ったポットとレトルトカレーを持たせたことがあった。 櫻井はかなり、親孝行。今年、母の誕生日を祝福するために、レストランを予約した。サプライズ好きな櫻井は、トイレに行くふりをして席を立ち、店員に「おふくろが誕生日だからサプライズでバースデープレートをお願いしたい」とこっそり頼んだ。母の名前を英字で書いてほしい旨を伝えた……つもりだった。 しかし、席に戻ると店員が、「すみません。さっきのスペル、なんでしたっけ?」と母がいる前で堂々と聞いてきた。作戦は、台無し。母は、「何、翔ちゃん。サプライズでお祝いしてくれるの?」と、喜びながら問い詰めたという。 ちなみに、この母。美容関係の会社を経営しているKis-My-Ft2・千賀健永の母と、かねてからの知りあいだ。その縁で、千賀は小学校5年生のときに嵐のコンサートを観にいき、元来のダンス好きが高じて、ジャニーズ入りを決意している。千賀のことを幼いころから知っている櫻井は、キスマイのCDデビューが決まった最初の誕生日のとき、高級レストランを予約して、直筆の手紙と一眼レフのカメラをプレゼントしている。 こんなことをされると、母も千賀もメロメロになっちゃう!?
-
スポーツ 2018年06月11日 20時45分
IWGP新王者ケニー「ゴールデンELITEは新ブランド」初防衛戦はCodyと決着戦!
ケニー・オメガは9日の大阪城ホール大会の時間無制限3本勝負で、オカダ・カズチカからトータルタイム64分50秒で2本を先取し、IWGPヘビー級第66代王者に輝いた。 ケニーは11日、都内の新日本プロレス本社で二夜明け会見を開いた。 会見の前にはサンフランシスコの殿堂カウパレス大会(米国時間7月7日)で、Codyを相手に初防衛戦を行うことが発表された。Codyは9日の試合後に花道に姿を現し、無言で去っていた。ケニーは今年、ROHのリングでCodyに敗れている。「もうCodyと争うのは疲れた」とは言うものの、バレットクラブの内紛問題も含めて「決着を付けるべき」と言われても仕方ない。 そんな状況下でケニーは、9日の試合後に飯伏幸太、ヤングバックスと新たなユニット、ゴールデンELITEをスタートさせると発言した。今後、同ユニットとバレットクラブの活動を並行させるのか聞かれると「状況的には、何も変わっていない。自分はバレットクラブのリーダーだ。そして、この前発表したゴールデンELITEというのは、新たなブランドだと思ってもらいたい」と話した。 飯伏については「飯伏は“THE ELITE”のメンバーであると自分自身思っているが、バレットクラブではない」と強調。ただ、飯伏のことは評価している。「飯伏はこのプロレスの世界を新たな次元に持って行けて、新たな世界観をみせてくれる選手だと思っている。そして、飯伏はヤングバックスとも仲がいい。だから、『このメンバーで何か世界を変えていこう』ということも含めての新たなブランディングが、このゴールデンELITEだ」と新ユニットの趣旨を説明した。 「飯伏はバレットクラブのメンバーではないが、ヤングバックス、ケニー・オメガはバレットクラブに属している。そして、くしくもCodyもバレットクラブに属している。こういった状況を考えると、サンフランシスコ大会が終わった時に、しっかりとすべてが元に戻って、ファインな状態になればいいなと思っている」と説明した。 ケニーはバレットクラブのリーダーとして、チームを立て直すためにもCodyにしっかり勝ちたいところ。飯伏が超党派で名を連ねるゴールデンELITEの活動を通し、世界を変えていきたいという気持ちを持っているようだ。 最後に記者から、新日本が管轄する全てのヘビー級のタイトルが外国人選手に移動したことについて聞かれると、「ここで日本人に一言いっておきたい」と前置きをした上で、「日本人選手というのは、やはり楽な試合をしてるんじゃないかと思う」と口を開いた。 ケニーはその理由を説明する。日本人は「外国人選手のように長い移動もなければ、一回ベルトを獲られたところで、またすぐにチャンスがめぐってくる。そういう闘い方をしている選手と試合をする自分たちは、より強くなくてはならない」と外国人選手には“責務”があるとした。 「3人のカナダ人が今タイトルを持っていて、トップ2のベルトをウィニペグ出身のカナダ人が持っているというのは大変喜ばしい」としながらも、「国内の日本人選手には一つこれを警告だと受け止めてもらいたい」と警鐘を鳴らす。「別に悪い意味で言うつもりはないが、皆さんしっかりと自分自身をアピールして、より強くなるべきです。なぜならば、アナタたちは外国人選手にはまだ力が及びません。みんなで頑張ってほしい」と日本人選手に辛口エールを送った。 ケニーはCodyを倒せばIWGPヘビー級王者として真夏の最強決定戦『G1クライマックス』に参加できる。また、来年の1.4東京ドーム大会での自身2度目のメインイベント出場も現実味を帯びてくる。1.4ドーム大会のメインが史上初の外国人対決となっても不思議ではない。それを阻止する日本人レスラーは誰なのか?まずは9日の試合後、ノーコメントだったオカダの動きに注目したい。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年06月11日 20時00分
演技も笑いも“ちょうどいい存在感”? アンジャッシュ・児嶋のインスタに登場する豪華な顔触れ
お笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が、8日Instagramを更新。先輩芸人との写真に注目が集まった。 インターネット番組「内村さまぁ〜ずSECOND」の収録に参加した児嶋。この日は三村マサカズの誕生日で、お祝いが行われたようだ。写真には三村を囲み、児嶋と内村光良の3ショットが掲載された。 児嶋はハッシュタグには「内村さんとの写真嬉しい」と、自身の心境も添えられた。ちなみに、三村の相方である大竹一樹の妻で、元フジテレビアナウンサーの中村仁美も同日が誕生日だという。そのため大竹の姿はなく、三村も自身のTwitterに、「中村仁美さん誕生日おめでとう。大竹はだからいないのか」と投稿していた。 SNSではあまり目にしない3ショットに、フォロワーたちも歓喜。三村に祝福の言葉が寄せられたほか、「ウッチャンが居るのが凄い!」「豪華メンバー!」「ぜひ3人でコントやってください」といった声があがった。 「児嶋のInstagramでは、番組で共演した芸能人たちとの写真も多く、顔ぶれもバラエティーに富んでいます。今回のように、SNSでの露出が珍しい芸能人も登場するため、そういう点でもフォロワー達を楽しませているようです。」(ネットライター) 例えば今年3月には、とんねるずの木梨憲武とのツーショットを公開。投稿された日は、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)の最終回放送日であった。ほかにも過去には、松本人志や明石家さんまらも登場している。 さらに近年、児嶋は役者としても活躍。そのためInstagramには、波瑠や千葉雄大、小澤征悦、福士蒼汰、最近では話題の『おっさんずラブ』の田中圭、内田理央といった俳優や女優といった顔ぶれも見られる。 「バラエティーでは、イジられ芸やキレ芸がおなじみですが、役者としては、その作品にすっと溶け込む部分が評価されているようです。脇役としてひっそりと存在感を表していることが多く、ドラマや映画の出演も増やしています。」(同・ライター) Instagramに登場する豪華な顔触れは、児嶋がお笑い界と役者界の両方において、独自の人脈を築いている証拠なのかもしれない。■児嶋一哉 公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/kojikojikoji47/三村マサカズTwitterよりhttps://twitter.com/hentaimimura
-
-
芸能 2018年06月11日 19時00分
綾野剛はなぜ芸能界で好かれるか 後輩にもスタッフにも…
間宮祥太朗のInstagramに綾野剛が登場し、「2人ともかっこよすぎです」「大好きな2人が飲んでるなんて、その場にいれたらどんなに幸せな事か…」とファンを喜ばせている。 この日は、少し早めの間宮の誕生日を同じ事務所の先輩である綾野が祝ったようで、間宮は「剛さんが少し早めに誕生日を祝ってくれた」と感謝。綾野にとって、間宮は10歳以上も年下だが、過去にも誕生日のプレゼントを贈るなど、かわいがっている。 キリッとした外見から、何かとクールなイメージを持たれやすい綾野だが、実は綾野は後輩先輩関係なく、かなり礼儀正しいと評判なのだ。 「ドラマの現場では、後輩俳優だけではなく、スタッフにまできちんと立って敬語で挨拶をします。本当に気取っていなくて、誰もが一瞬で心を奪われますよ。自身が主演を務めるドラマでは、出番がなくても挨拶をするためだけに現場に足を運びます。それが計算っぽく見えないのもいいですね」(芸能関係者) また、バラエティに出演する際も自身の立場をきちんとわきまえていて、現場からは“気持ちがいい”と好感を得ている。 「俳優さんが番宣でバラエティに出ることも多いですが、『出てやっている』という雰囲気を出す方も少なくはありません。しかし、綾野さんの場合は、『自分が番宣させてもらっている立場』であるからと腰が低く、どんな風なコメントが欲しいかなどスタッフに聞いていたこともあるそうです。その姿勢には、あの坂上忍さんも絶賛していました」(前出・関係者) そんな綾野だが、20代頃は人づきあいが苦手で、ほとんど外に飲みに行くことがなかったという。しかし、笑福亭鶴瓶に「剛は人が本当はすごく好きで、いろんな人と分け隔てなく付き合える」と言われ、何か自分にかけていたストッパーがいい意味で外れたそうだ。 綾野は過去に、自身の性格を「八方美人」だと雑誌のインタビューで答えていたが、その八方美人な性格に救われている人も多いことだろう。記事内の引用について間宮祥太朗の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/shotaro_mamiya/
-
スポーツ
「長島☆自演乙☆雄一郎」プロレスデビュー戦の対戦相手が佐藤耕平に決定!
2011年04月13日 15時30分
-
トレンド
野球を愛する『もしドラ』作者の処女作『エースの系譜』
2011年04月13日 15時30分
-
トレンド
【桜】『ノルウェイの森』の散歩道が満開(2) 市ケ谷外濠公園から駒込六義園
2011年04月13日 15時30分
-
トレンド
童貞の歴史上人物
2011年04月13日 15時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(37)
2011年04月13日 15時30分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ヤシの木のポーズ』
2011年04月13日 15時29分
-
芸能
いったいなぜ? アンチの多いオードリー若林
2011年04月13日 11時45分
-
芸能
イジリー岡田、芋洗坂係長、下平ヒロシ、大堀恵ら、ステージから踊って笑って、被災地に元気を!
2011年04月13日 11時45分
-
社会
山口敏太郎の直言(3)「総理の責任、首長の責任、有権者の責任、マスコミの責任」
2011年04月13日 11時45分
-
社会
奈良の神社話その十六 葛城山に座す“死を操る”神──御所市・高鴨神社
2011年04月13日 11時45分
-
その他
「頑張ろうNIPPON!! 届けアニソン魂」チャリティーイベント開催決定
2011年04月13日 11時45分
-
その他
水樹奈々 本日「NEWシングル」2曲同時発売!
2011年04月13日 11時45分
-
社会
孫社長も引っかかった!? 「コンピュータ監視法案」の中身
2011年04月13日 11時45分
-
トレンド
もっと節電したくなる!? 「電力状況」
2011年04月13日 11時45分
-
芸能
クリスティン・デイヴィス、リズから至高のギフト!!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
ハル・ベリー「私バカよね…」
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
ジェシカ・シンプソン、ホワイトハウスからのオファー!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
ジョシュ・デュアメル、赤十字から表彰!
2011年04月12日 17時00分
-
芸能
レイチェル・ワイズ、ルックスなんてどうでもいいわ!!
2011年04月12日 17時00分