-
レジャー 2018年07月21日 21時30分
本当にあった怖い彼氏〜元カレのせいでコンビニに行けなくなった理由〜
前野菜々香(仮名・29歳) 昔、1年ほど付き合っていた彼氏は典型的なDV男でした。仕事や友人と遊んでいて、電話に出れなかったり、メールを返す時間が遅くなると、次に会った時は暴力を振るわれます。とにかく束縛がすごいので、少しでも疑わしいことをすると、激怒されました。 会社が終わる時間も、すべて教えなければならないので、1時間以内に帰らなければなりませんでした。そして、家に帰ったら、部屋の背景とリアルタイムのテレビ画面の写真を撮って、スマホで送り、家に帰ってきたことを報告するという日々でした。それでも会社の仕事が長引いたり、電車の遅延などで、帰るのが遅くなってしまう時があります。その理由を話しても、彼は聞く耳を持たず、手を上げられました。 そんなある日、「お前は俺が何度言っても忘れるから、ちゃんと覚えさせてやる」と、スマホで音楽を流しながら、私に暴力を振るってきました。ですが、それは音楽というより、某コンビニの入り口で鳴っている音でした。彼は日常の音で苦しみが蘇るよう、私に記憶させたかったのでしょう。ネットで検索して出てきたのか、その短い音が、殴られている間に何度も繰り返されて鳴っていたのを覚えています。 その後、実家に帰った時、私の傷に気づいた両親に問い詰められ、彼とは別れさせられました。でも、いまだに、あの音が流れるコンビニには入ることができません。あの音を聞くと震えて、気分が悪くなるんだと思います。写真・ramendan
-
スポーツ 2018年07月21日 21時15分
新日本G1、8.11武道館で直接対決を控えるゴールデン☆ラヴァーズが揃って連勝発進!
新日本プロレス『G1クライマックス28』Bブロック▽19日 後楽園ホール 観衆1,730人(札止め)「今年はこっちのブロックがキツそうだ」 ブロック分けが発表された時、Bブロックのメンバーを見たファンや報道陣からはそんな声が多く聞かれていた。それは開幕した今もやまない。Bブロックはケニー・オメガと飯伏幸太がビッグネーム。8.11日本武道館大会で、DDT武道館大会以来、6年ぶりの対戦となるIWGPヘビー級王者のケニーと、ゴールデン☆ラヴァーズのパートナー飯伏幸太の2人が注目されている。なお、8.10武道館大会では6人タッグによる前哨戦も組まれている。 2人だけではない。G1のディフェンディングチャンピオンである内藤哲也、NEVER無差別級王者の後藤洋央紀、IWGP USヘビー級王者のジュース・ロビンソン、ニュージャパンカップ2018を制したザック・セイバーJr.ら、シングルのタイトルホルダーが集結しているのだ。ちなみにAブロックには新日本が管轄するシングルのタイトルホルダーは1人もいない。 そんな過酷なBブロックはゴールデン☆ラヴァーズの2人が揃って連勝と好調な滑り出しを見せている。 初戦で難敵ザック・セイバーJr.に勝利した飯伏幸太はジュース・ロビンソンと対戦。ジュースはIWGP USヘビー級王者になり、伝説の“マッチョマン”ランディ・サベージのようなコスチュームや風貌にも磨きがかかる。成長著しい近未来の外国人だ。 戦前はお互いに対戦を「楽しみにしている」と話していたが、序盤はジュースが飯伏の動きを研究していたのが分かるように、飯伏の立体殺法を封じた。しかし、エプロンでの攻防から飯伏が突っ込んできたジュースに、断崖式のフランケンシュタイナーを放った。さらに飯伏は鉄柱に上がると、足元が不安定な中でケブラーダを決めて、飯伏は形勢を逆転させた。 最後はクロスアームスープレックスから、腕を離さずにカミゴェを決めて飯伏がフォール勝ちで公式戦2連勝を飾った。一方のジュースは連敗。試合後、インタビューブースに現れた飯伏は「自分のプロレスのペースに引き込めたかなと。やっぱりG1クライマックスは、誰とやってもシンドイですよ。でもやってきたことは、絶対結ばれると思ってるんで。結果、今年は絶対結果。結果を残しますよ。残す!」と自分自身に言い聞かせていた。 内藤に昨年の決勝のリベンジを果たしたケニーは、2年前に優勝した際、決勝で顔を合わせた後藤との初戦だった。今年のG1をベストコンディションで迎えることができたという後藤だが、この2年間でモンスターと化したケニーに序盤から苦戦。何と、ケニーがロープに上がった瞬間に場外からイスを投げつけてこれを阻止するなど、後藤にしては珍しい一面も見られた。 後藤はその後も鬼殺し、雪崩式の回天、裏GTRと大技を狙うが全て返されてしまう。これには後藤も驚きの表情を隠せなかった。こうなると完全にケニーペース。ケニーは後藤のヘッドバットに手を焼いていたが、Vトリガーを炸裂させ後藤を脱力させると、蒼い衝動でマットに叩きつける。これを返した後藤だが、ケニーは再びVトリガーで追撃し、最後は片翼の天使を決めて3カウント。王者対決を制し、公式戦2連勝を飾っている。 リング上では全て日本語でしっかり締めたケニーだが、インタビューブースでは英語で「きょう、俺がもしベストコンディションじゃないというのなら、何がベストなのか教えてほしいぐらいだ。それぐらいいいコンディションだったよ。後藤、お前はNEVER無差別級のチャンピオンで、IWGPヘビー級のレベルにまでは追いついていないはずだった。でもきょうは、そこに少しは近づいている後藤を見ることができたと思う」と後藤を評価した。 自身の闘いについては「ヒールなのかベビーフェースなのか、今はそんなことはどうでもいい。俺は俺、ケニー・オメガだ。俺こそが世界最強、地球最強、惑星最強のプロレスラーなんだ。そしてプロレスラーの枠を超えて、ラリー・バード、タイガー・ウッズ、マイケル・ジョーダンらと同じレベルなんだよ」と自分に酔いしれていた。 最後に、21日に対戦するタマ・トンガとの試合に触れた。「次はタマ・トンガとの試合が待っているが、俺はそんなところでは止まらない。ただ、タマ・トンガにひと言、言いたいことがある。お前のバレットクラブの思想が俺のよりも優れていると感じているのなら、次の試合でそれを証明してみせることだ。次回、後楽園ホールで会おう。そして、バレットクラブのことをハッキリさせようじゃないか」とメッセージを送った。次戦はケニー率いるELITEと、タマ率いるOGの2派に分かれているバレットクラブの清算マッチになりそうだ。 Aブロックのバッドラック・ファレもそうだが、OGの試合にはタンガ・ロアがセコンドに付き、公式戦がないタマかファレがレフェリーの隙を突いて乱入や介入を繰り返している。それだけに、21日のケニー対タマでも、ロアとファレが介入するのは確実だ。バレットクラブOGはケニーの足を引っ張ることが最大のアピールになる。この試合をケニーが乗り切れるかどうかは大事なこと。Bブロックの決勝進出争いにも大きな影響を与えることだろう。取材・文 / どら増田写真 / 舩橋諄
-
芸能 2018年07月21日 21時01分
ツアー公演ドタキャンで卒業どころか“追放”もありそうな乃木坂46・白石麻衣
乃木坂46の人気メンバー・白石麻衣(25)が、今月21日に開幕する「真夏の全国ツアー2018」の3公演をスケジュールの都合で欠席することが18日、同グループの公式サイトで発表された。 乃木坂過去最大規模の同ツアーは、21、22日の福岡ヤフオク!ドームを皮切りに、大阪・ヤンマースタジアム長居(8月4、5日)、ナゴヤドーム(同26、27日)、ひとめぼれスタジアム宮城(9月1、2日)を回り計34万6000人を動員予定。 このうち、白石が欠席するのは今月22日、8月26日、27日の3公演。グループの運営委員会は公式サイトで「楽しみにされていたお客様には大変深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 「まいやん見たさで名古屋の2公演のチケットをとったのに、ドタキャンなんてまるで“死刑宣告”。ほかのメンバーのファンに席を譲ろうと思ってます」(40代の熱烈なファン) ドタキャンの理由は「スケジュールの都合」のみで具体的な説明は一切なし。それでファンが納得するはずがなかろうが、不穏なうわさが飛び交っているというのだ。 「写真集が30万部を売り上げるなど、メンバーの中でも圧倒的な人気の白石ですが、グループでの活動にすでにモチベーションを失っているようです。そのため、以前から卒業がささやかれていましたが、そんな状態で活動を続けさせてもほかのメンバーにとって悪影響。そのため、花道をつくっての卒業どころか、体のいい理由をつけて“追放”するのでは、と言われはじめています」(芸能記者) いずれにせよ、今回のドタキャン騒動での白石のイメージダウンは避けられそうにない。
-
-
芸能 2018年07月21日 21時00分
『限界団地』おもしろ恐ろしくて話題! “冬彦さん超え”佐野史郎演じる強烈なキャラクター
毎週土曜夜に放送されている、佐野史郎主演の狂気的なサスペンスドラマ『限界団地』(フジテレビ系)が話題となっている。 佐野と言えば『ずっとあなたが好きだった』(TBS系)のマザコン役・桂田冬彦(通称:冬彦さん)を演じて一躍時の人となった。同ドラマの11話で木馬にまたがり、「あああ!」と身震いする姿は、当時の視聴者にとって忘れられない衝撃的なシーン。そんな役どころを彷彿とさせるのが、本作で佐野が演じる寺内誠司というキャラクター。普段は穏やかな表情だが、裏で殺害を繰り返すという二面性のある祖父役が見事にハマったようだ。 今月13日に本作のクランクアップを迎えた佐野は、「全シーン神経を張り詰めて心神喪失のような状態に…初めての経験」とツイート。“冬彦さん”と比較して、「冬彦というキョーレツなキャラクターを超えるような役柄ゆえ、プレッシャーがあったことは否めない」と自身のブログでも語っていた。 また、14日には立教大学でTBSの貴島誠一郎プロデューサーと、『ずっとあなたが好きだった』『限界団地』を比較するトークイベントを行ったことを報告。「変わったもの、変わらないもの、なぜ生まれ出ずるドラマがあったのか…?」というつぶやきからも、この2作品が佐野自身にとっても特殊だったことを窺わせる。役者としてもやり甲斐を感じるドラマだったようだ。 今作の内容は、「あやめ町団地」を舞台に展開するサスペンス。かつて住人だった寺内(佐野)が、息子夫婦が火事で亡くなったのを機に父と孫娘を連れて戻って来る。外面が良く住民からの信頼も厚いが、実は息子夫婦を殺害した過去を持つ寺内。住人たちをうまく操っていくが、その不可解さがやがて際立っていく…というストーリーだ。 何と言っても毎回話題になるのは、佐野演じる寺内の不気味さが際立ったシーン。初回で見せた、カタカタカタとレトロな足踏みミシンに集中する寺内の狂気の表情。第3話のごみ箱い捨てられた自作のアップルパイを両手で握りつぶしながら、恐ろしい顔で泣きべそをかく寺内。第5話の終盤では、隣人の女性・江理子(足立梨花)が、その息子・颯斗(前田虎徹)と高校時代の先輩・二宮(郭智博)と仲睦まじくボール遊びをしている様子をフェンス越しに睨みつける場面。団地を愛してやまない寺内は、黒いトレーニングウェア上下に風呂敷マント、団地をモチーフとしたお面を被り、“ダンチマン”というヒーローを名乗ったこともある。こういった数々の名シーンが生まれ、視聴者をくぎ付けにしてきた。 ネット上では、「もう何がしたいんだこのドラマは!?度肝しか抜かれない」「毎回人を殺して平然と笑顔で暮らす寺内が恐ろしい」、「ダンチマンがお父さんの車いすを押して団地を走るのは不気味で笑った」、「寺内さん今週は狂気のブレーキ壊れすぎて放送事故でしかなかったなw」、「怖い怖い!ダンチマンでももう笑えない」など、衝撃と笑いと恐怖に満ちた声が寄せられている。 こうしてファンを増やしていった今作も、残すところあと2話。21日放送の第7話「仕上げはおじい〜ちゃん」では、恵理子が寺内の孫娘・穂乃果の母となる儀式や、団地の取り壊し計画に歯向かって寺内が警察官と揉み合うシーンなど、更なる衝撃映像が見られそうだ。寺内によって団地はどうなってしまうのだろうか…最終回に向けて期待が高まっている。記事内の引用ツイートについて佐野史郎の公式Twitterよりhttps://twitter.com/shiro_sano佐野史郎の公式ブログよりhhttps://www.kisseido.co.jp/zakki/zakki1802.html
-
その他 2018年07月21日 20時01分
飲み屋の一合徳利は多くの場合その8割くらいしか入らない
飲み屋で日本酒などを一合徳利で頼んだ際に、なんだか小さく感じることはないだろうか。気のせいかなと思って飲んでみると、やはり減りも早く感じる。実はその直感は正しいのかもしれない。 というのも一般的に飲食店で用いられている一合徳利は、正確には八勺燗と呼ばれるもので、だいたい一合(180㏄)の8割程度(150㏄)しか入らない容器なのだ。 詐欺のようにも感じてしまうが、これはほとんど慣習になっており、実際に陶器屋などで一合徳利を探しても多くの場合は八勺燗しか置かれていない。 これについてはそんなものと思って、諦めるしかないだろう。
-
-
芸能 2018年07月21日 20時00分
有村架純主演の、このご時世に話題の“禁断の恋ドラマ” あの名作を超えられるか
女優の有村架純が10月スタートのドラマ『中学聖日記』(TBS系)で主演を務めることが分かった。有村は25歳の女教師役を演じ、15歳の中学3年生の男子との“禁断の恋”を描く。 これを受けネット上では「中学生、裏山だな(うらやましいな)」「有村架純なら恋したいわ」「有村、女優として一皮むけそう」といった声が聞かれる。女教師と男性生徒の“禁断の恋”と言えば、思い出される名作ドラマがある。 「『魔女の条件』ですね。1999年4月から6月にかけてTBS系で放送されました。松嶋菜々子演じる26歳の広瀬未知が、滝沢秀明演じる17歳の黒澤光と恋に落ちるストーリーです。未知は恋人との婚約を破棄し精神が不安定な状態に陥っている役柄。光も父を失い友人とトラブルを起こしている問題児という設定で、似た者同士がひかれあうストーリーが話題となりました。このドラマの影響から年下男子との恋愛に憧れる女性も登場したほどです」(芸能ライター) しかし『魔女の条件』は単に“禁断の恋”を描いたばかりではなかった。 「タイトルは、『中世の魔女狩り』に由来します。周囲から攻撃や非難を受けながらも、2人が愛を貫くさまが描かれていました。ドラマの初期段階で2人は結ばれるのですが、未知はかつての婚約者に思いを寄せる同僚から嫌がらせを受け、黒木瞳演じる母・鏡子は光を束縛し、未知に嫉妬心を燃やしたんです。鏡子のアクの強いキャラクターは話題となりました。宇多田ヒカルの『First Love』が主題歌となったことからも分かる通り、一貫して切なさのある作品でした。最終回は29.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)の高視聴率を記録しています」(前出・同) 果たして『中学聖日記』では“禁断の恋”がどのように描かれるのか。期待して待ちたい。
-
芸能 2018年07月21日 19時00分
『ダマされた大賞』で思い起こされる1年前のスタッフ事故…「面白さと安全」のジレンマ
21日に放送されるドッキリ特番『うわっ!ダマされた大賞』(日本テレビ系)。2010年から不定期で放送され、今回で17回目を数えるが、その中で唯一、「お蔵入り」になった回がある。それが、去年の夏に放送される予定だったものだ。 「昨年の7月22日に放送される予定だったのですが、その20日前の7月2日、番組のリハーサル中に、女性スタッフが後頭部を強く打ち、重傷を負いました。池の上に浮いたウレタンのセットに飛び移った際、尻をついて後頭部を打ったそうです。彼女は搬送されて入院。この一件を受けて、日テレは急きょ放送を取りやめました」(芸能ライター) そのスタッフは、タレントが実際にドッキリにかかる前に駆り出された、いわゆる「シミュレーション」要員だったのだろう。 こうしたスタッフ・タレントのケガは今年も続いている。 4月には平野ノラが、旅番組『183村秘境旅〜こんな田舎がアルか否か!?〜』(テレビ朝日系)のロケに参加。手製の滑り台を滑って臀部(でんぶ)から着地し、尾てい骨を骨折。全治1か月と診断された。 2月には、ほんこんと、お笑いコンビ「大自然」の白井が、関西テレビのローカルバラエティー番組「マルコポロリ!」の収録中に、全治2週間のやけどを負っている。 「2人は科学実験をしていました。ほんこんは砂糖と重曹の燃焼実験を行った際に、腹部にやけどを負い、白井は液体窒素を使って瞬時にアイスクリームを作ろうとしたときに左脇腹に異常を感じ、病院でやけどと診断されました」(同) 落下、爆発、滑落、電気ショック……。「面白さ」と「危険」は紙一重というが、それで出演者がケガを負っては元も子もない。過去をさかのぼれば、出川哲朗の人気を押し上げるきっかけともなった、「ペットボトルロケットで空を飛べるか?」という挑戦も、運が悪ければ頸椎を骨折していた可能性もあるという。くれぐれも安全面には配慮してほしいものだ。
-
芸能 2018年07月21日 18時00分
東京医大裏口入学問題で思い出される芸能人の事件
東京医科大学の裏口入学問題に注目が集まっている。文部科学省の役人が、東京医大に助成金の出る事業認定で便宜を図る代わりに、次男を裏口入学させてもらった受託収賄容疑で逮捕された。捜査の過程で、大学がリストを保有し数年前まで毎年10人ほどを裏口入学させていた疑惑も生じている。 手口は、大学側が事前に受験者の名前を把握し点数を加算するもの。マークシートによる学力試験が行われる一次試験の段階で点数が加えられていたとされる。 正規の入試を経ない大学の裏口入学問題は時折クローズアップされる。過去にはあの芸能人も渦中の人となった。 「なべやかんですね。1991年に明治大学に替え玉入試で入学を試みて問題になりました。父親で俳優のなべおさみが『謎の紳士』の紹介で裏口入学に手を染めたのです。この時、やかんは素人でしたが、たけし軍団に入団し、ビートたけしから『なべやかん』の芸名をもらいます。父親の『なべ』に対する『やかん』であると同時に、入学先が夜間学部である二部であったこともかかっています」(芸能ライター) やかんの場合は、一度は合格通知が来ている。だが、入学直前に発覚し取り消しとなっている。果たして手口はどのようなものだったのか。 「やかんは、小学校から成城学園に通っていました。大学までエスカレーター式の学校ですが、成績は伸び悩み高校を留年してしまいます。卒業後、2年間浪人をしていましたが大学には受からず、父親が気をもんでいたところに『謎の紳士』と呼ばれる人物が現れます。そこで替え玉受験を提案され、やかんは顔写真を貼らずに願書を提出。のちに合格通知が届きますが、大学に呼び出されると、願書にはまったく別人の顔写真が貼ってあったそうです。形としては体育会系の相撲部推薦で二部商学部に入るようになっていました」(前出・同) この事件では、やかんのほかにも20人の替え玉受験が発覚し、逮捕者も出る騒ぎとなった。常態化した不正はきちっと暴かれるべきだろう。
-
芸能 2018年07月21日 17時00分
テレビ出演で話題、沢尻エリカ「別に」騒動を振り返る
女優の沢尻エリカが7月16日放送の『帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP』(テレビ朝日系)に出演し、11年前の「別に」騒動を振り返った。この日の放送には、騒動の直前のテレビ番組で共演していた中山秀征とタカアンドトシも出演しており、沢尻も当時を振り返り、「すいませんでした」と謝罪した。 これを受け、ネット上では「もう11年も前なのか…」「いまだに蒸し返されてしまうのか」「当時はエリカ様とか呼ばれていたよな」といった反応が聞かれる。沢尻エリカの「別に…」騒動とはなんだったのか。あらためて振り返ってみたい。 騒動の発端は、2007年9月29日に行われた映画『クローズド・ノート』初日舞台挨拶にはじまる。この日の舞台に沢尻は、ヒョウ柄のドレスに、ケバめのメイク、頭にサングラスをかぶせたギャルスタイルで登場。マスコミから思い入れのあるシーンを聞かれても、「特にないです」「別に」といったぶっきらぼうな答えを返すだけだった。 このふてぶてしい態度に批判が殺到。10月2日には早くも公式ホームページで謝罪文を発表し、続けて『スーパーモーニング』(テレビ朝日系)に出演し涙ながらの謝罪を行った。だが、ネット上では「ウソ泣き」の演技ではないかと批判が生じ、彼女が書いたとされる過去の履歴書の特技に「早泣き」とあるのも話題となった。 当時の彼女はハードスケジュールと取材攻勢で精神的に追い詰められており、あのような態度を取ってしまったと語っている。当時、彼女の年齢は21歳であっただけに、さまざまなプレッシャーがあったのは確かなのだろう。
-
-
レジャー 2018年07月21日 15時49分
「独断と偏見と希望的観測と私」 函館2歳ステークス 藤川京子の今日この頃
今週は、久しぶりに門別競馬に行ったのですが、意外に堅い門別新馬戦というか、それに近い1、2戦馬のレースが荒れていました。信じられない馬が来てました。急にやる気出しちゃう馬もいるし、前走より大幅にタイムを縮めて来る馬も多いと思います。逆に前走は凄い走りをしていたように見えても、それは相手によって見え方も違います。 ここは独断と偏見と希望的観測で予想していきます。ジャスタウェイ産駒のラブミーファイン。理由はジャスタウェイ産駒だからです。買ってみたい馬です。前走は函館1800mで勝ちましたが今回は1200mです。これにも勝ってしまうと次は大人気になると思うので、今が買い時かもしれません。前走は前で競馬をすることも出来て、尚かつコントロールも利いていたようにも見えました。あるかなと思っています。 今回は門別の馬も参加しています。地方競馬をやる身としては、大井競馬に来た門別の馬は侮れないといつも思っています。しかも最近は、数年前と違って門別競馬場の時計が掛かる印象があります。門別の持ち時計を見ると買えない馬の様にも見えますが、ここ最近の門別ダート時計としては悪くないと思います。今回のレースは芝なので全く駄目な可能性も大きいですが、産駒のパドトロワは若い時程ブイブイいわせていた馬で、古馬になってからも札幌のキーンランドCや函館スプリントSの1200mで勝っています。若い時期が買い時の馬だったと思います。大穴ならエムティアンかもしれません。2歳戦ですので、持ち時計に何処まで意味があるか分かりませんが、鞍上岩田騎手のナンヨーイザヨイが良いように見えますが、稍重だった事を考えるとカルリーノの方が良いかもしれません。この2頭は対戦経験があり、その時はナンヨーイザヨイが勝っています。レースを見ると、カルリーノが競馬を教わっていたようにも見えたし、最後は追いつめていたので、今度はカルリーノが勝つ気がします。見た目の印象では、Cルメール騎手のホールドユアハンド。凄く強く見えましたがダート戦でした。悩ましいですがあんまり買っても当る気がしないので、逆に絞ります。ワイドBOX 10ラブミーファイン、5カルリーノ、15ホールドユアハンド、8エムティアン
-
芸能
J・K・ローリング、『ハリー・ポッター』は元恋人
2011年06月25日 19時00分
-
芸能
ロッド・スチュワート&ロニー・ウッド、リユニオン!!
2011年06月25日 19時00分
-
芸能
ミック・ジャガー「スーパーヘビー」、9月アルバム発売!
2011年06月25日 19時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン、死去から2年
2011年06月25日 19時00分
-
芸能
吉瀬美智子もビックリ!? 最終回後に発覚したドラマ「ハガネの女」の原作者降板騒動
2011年06月25日 17時59分
-
芸能
あやまんJAPANライブ、下ネタ連発「人参なすびに、じゅくじゅくトマト」
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、26日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!6・26〜宝塚記念〜
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(6/26宝塚記念)
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/26)宝塚記念 他4鞍
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/26) 宝塚記念
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
リアル妖怪・子泣き爺「こなきG」のお馬予想〜!「6・26 宝塚記念」
2011年06月25日 17時59分
-
トレンド
噂の深層 新宿2丁目を愛す男性芸能人と、その見分け方
2011年06月25日 17時59分
-
スポーツ
阪神『菅野強奪』説で原監督の身辺も騒がしくなってきた!
2011年06月25日 17時59分
-
トレンド
「元AV女優」として、穂花がNHKに堂々出演
2011年06月25日 17時59分
-
レジャー
キャバ戦記28 付け爪のキャバ嬢から生活の一端を見抜く
2011年06月25日 17時59分
-
トレンド
【コラム】橋元優菜のパンスト道 〜男のパンスト道〜
2011年06月25日 17時59分
-
その他
【秋本麗奈のあいどるすたいる】セクシーショットもバッチリなスーパーアイドルの写真集を買ってみた
2011年06月25日 17時59分
-
社会
山口敏太郎の直言(4) AKBと仕事論、頑張る彼女たちが売れるのは必然である
2011年06月25日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分