-
社会 2018年07月23日 14時00分
WHOが「疾病」に認定したゲーム依存の危うさ
世界保健機関(WHO)は先頃、改訂版国際疾病分類に、極度のゲームへの依存状態を「ゲーム障害」として明記した。 「疾病としての正式決定は、来年5月のWHO総会となる。現行ではネット依存症に病名がないため、『その他の習慣及び衝動の障害』と診断せざるを得ません。病名がなければ予算も受けられないため、原因、予防、治療法などに関する研究は進みませんでした。今回の決定で、医療ネットワークの充実が期待されます」(医療ジャーナリスト) 厚労省の調査では、成人の約421万人、中高生の約52万人がゲームなどのネット依存症の恐れがあると推計され、その低年齢化も顕著だという。 「30、40歳代も増えており、全体的に年齢幅が拡大する傾向にあります。依存症の90%はゲーム、それも、ほぼすべてがオンラインゲームです。使っている機器としては、依然、パソコンや専用ゲーム機が多いんですが、スマホもここ数年で急速に増え、およそ40%に達していると言われます」(ゲームライター) 「ゲーム障害」では、不活動による体力の低下も見られ、足のかかとの骨密度が、性・年齢を調整した標準値に比べると平均で90%程度まで低下しているという実態報告もあるという。 「それだけではありません。ギャンブル障害と同様に、脳の理性をつかさどる機能の低下、依存対象を連想させるものに対する過剰な反応、快刺激に対する低反応などが報告され、これらはアルコールや薬物などの物質依存と共通している。こうした問題提起に対し、米エンターテインメントソフトウェア協会は、WHOの疾病認定に非難声明を発表している。日本でもIT産業やゲーム業界は、現在の日本経済を支える成長産業となっており、ゲームそのものを問題視する方向は避けたいところでしょう」(同) 我々ユーザーの意識が重要になってくる。
-
芸能 2018年07月23日 12時50分
はるな愛、西麻布に5店目の新店舗をオープン! “ショークラブ”の需要はある?
タレントのはるな愛がブログを更新し、東京・西麻布にショークラブ「Tokyo Ruby」をオープンしたことを報告した。 はるなは「明日7月21日は私の誕生日です」と切り出し、同日、夢である自身プロデュースのショークラブがオープンしたことを明かす。はるなによると、ショーは「ブレずにやって来た事」の一つのようで、「踊っていると周りが幸せになってくれる。今までそういう実感を積み重ねてきました!」と想いを明かしていた。 これを受け、ネットユーザーからは「絶対に通います」「これは行ってみたい」との声が多数。中には、はるなが芸能界デビュー前に働いていたというニューハーフバーパブに行ったことがある人からの「本当に面白かった」とのコメントも見受けられ、非常に期待値が高いようだ。 驚くべきことに、はるなが経営するお店はこれで5店舗目。他にもお好み焼き屋や鉄板焼き店も経営し、経営者としての腕はかなりのものだ。 「潰れてしまう芸能人のお店が多くある中で、はるなさんが成功しているのは、芸能人ぶらない姿勢にあると思います。デパートなどの催事には積極的に参加し、敷居の低さをきちんとアピールしていますよ。出店費は若干値引きするようですが、はるなさんもきちんと顔を出すので、デパート側としても集客力になり両者にメリットがある。敷居を高くした会員制のお店を出す芸能人も多いですが、結局そういった類のお店はありふれているので続かない。一般の人も足を運べるような仕組みがきちんとできている点は、経営者からも評価が高いようです」(芸能関係者) また、芸能人仲間がはるなのお店を宣伝してくれるのもポイントだ。 「今回のショークラブのレセプションパーティーには、多くの芸能人を呼んだようで、土屋アンナさんや木下ほうかさんらがそれぞれのSNSでアピールしてくれていました。そういったことも見込んでのレセプションパーティーだと思いますが、はるなさんのお店を“応援したい”と思わせることができる人柄もありますね」(前出・関係者) 今回オープンしたショークラブも早くも人気になりそうだ。記事内の引用についてはるな愛の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/haruna-ai
-
芸能 2018年07月23日 12時40分
剛力彩芽、インスタ投稿全削除を決意することになったのはあの“失言”?
女優の剛力彩芽が22日夜、自身のインスタグラムを更新し、過去の投稿をすべて削除することを明かした。 剛力は同日、すっぴんと思われる自撮りショットを掲載し、「私の投稿やコメントで、応援してくださっている皆さまに、ご心配をおかけしてしまい申し訳ありません」と謝罪。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を経営する「スタートトゥデイ」社長の前澤友作氏との交際について、「ついていくのにも必死で、新しく勉強することもいっぱい」、「住む世界が違うなと感じることも正直ありますが、私にできるサポートは全力でしていきたいと思います」などとつづった。 そして、今後のインスタグラムへの投稿については、「これからのインスタでは、飾らないありのままの私を見ていただけたら嬉しい」とし、「今までのインスタ投稿はこのあとすべて削除します。心機一転のつもりです。今までの投稿にいいねやコメントをくださった皆様ありがとうございました」とした。 剛力は今月16日、サッカーW杯ロシア大会の決勝戦を前澤氏とVIP席で観戦したことをインスタグラムに投稿。インターネット上などで「浮かれている」などと批判を浴び、さらには、剛力の大ファンを公言してきた明石家さんまらから苦言を呈されていた。 そんな中、投稿の全削除に至った背景には剛力の“失言”があったというのだ。 「W杯決勝の投稿へのコメント欄で、一般人から前澤氏の女性遍歴をからかうコメントが寄せられると、剛力はまるで挑発するように『クソリプありがとうございました(ハート)笑』と返信。それがネットニュースなどで取り上げられ話題になったが、スポンサー筋から所属事務所に対して問い合わせや苦言が殺到。事務所も見過ごしておくことができず、剛力にお灸を据えたため、謝罪&全削除に至ったようだ」(芸能記者) 15万人以上のフォロワーがいる剛力のインスタだけに、本人が思う以上に書き込みには慎重になった方が良さそうだ。
-
-
芸能 2018年07月23日 12時30分
泰葉、婚約していたイラン人男性とまたも破局! 二度目の婚約解消理由は、“今更それ?”
歌手の泰葉が自身のブログを約1か月ぶりに更新し、婚約していたイラン人男性との結婚が取りやめになったことを明かした。 泰葉は23日に「ご報告申し上げます」というタイトルのエントリーを投稿。「先程、メヒディさんとビデオチャットにて宗教感の違いから結婚は無理という結論になりました」(原文ママ)と、21歳年下のイラン人男性・メィヒディ・カーゼンプール氏との婚約を解消したことを明かした。現在の心境については「まだ心の整理がつきません」と語り、「ただただ涙です」としていた。 また、次に投稿した「メヒディさん、ありがとう!」というエントリーでは、「メヒディさんあなたがいて幸せでした 日本に逢いに来てくれて幸せでした」などと感謝を記し、「全て幸せでした メヒディさんありがとうございました!」とあくまで円満な話し合いの末に婚約解消したことを暗につづっていた。 昨年9月、フェイスブックで出会ったメィヒディ氏との婚約を発表していた泰葉。今年4月には「新曲のジャケット写真を変更してほしい」と言われたことを理由に婚約を解消。それから約1か月には復縁し再婚約をしたことを明かし、今年5月に投稿したエントリーでは「私は別れる事はありません!メヒディと人生を送り永遠の愛を貫きます」とつづっていた。 今回の婚約解消について、ネットからは「結婚できないことは分かってたけど、いまさら宗教観っていう理由はなんなの?」「宗教感の違いなんか 最初からわかっていたはずなのに…その為にコーラン勉強してたんじゃないの?」「二回も婚約解消って…普通恥ずかしすぎてブログになんて書けないよね。最初から話題づくりのためだけだったんじゃない?」といった呆れ声が多く寄せられていた。 以前、婚約を解消した後はメィヒディ氏への罵倒の言葉も多くブログにつづっていた泰葉。今回も同様の暴走は見られるだろうか。今後にも注目したい。記事内の引用について泰葉公式ブログより https://ameblo.jp/yasuha-e/
-
芸能 2018年07月23日 12時20分
ヒカキン、猫を飼い始めてなぜか批判される バッシングに対する疑問の声も
人気ユーチューバーのヒカキンが、子猫を飼育し始めたことを動画の中で発表した。 ヒカキンは19日に「【ご報告】家族が増えました!猫飼います!【ヒカキンTV】【ねこ cat】」というタイトルの動画をアップ。茶トラの子猫を膝に乗せた状態の動画からスタートし、「見ての通り猫を飼いました!」と報告した。 ヒカキンは小さいころから猫が大好きだったといい、一年前から猫を飼うことを検討していたとのこと。生後2か月のスコティッシュフォールドのオスで、その時点でまだ名前は決めていないことを明かした。ヒカキンは「今後責任を持って大切に育てて行きたいと思います」と語り、トイレやエサ、ケージなど、猫に必要な一式を買い揃えたことなども動画の中で紹介していた。 この動画に、ヒカキンファンなどからは「可愛すぎる!」「羨ましい。これから毎日ヒカキンの動画見ちゃいそう」などの絶賛の声が集まっていたが、一方では「影響力のある人なんだから保護猫を引き取って動画で紹介してほしかった」「買うんじゃなくて保護猫を迎えてほしかった」「保護猫がたくさんいるということを広めるには、ヒカキンがもっとも適切な人物だったと思う」といった批判の声が持ち上がり、一部ネット上で炎上する事態となっている。「今回、種類や生まれた時期がはっきりしていることから、『ペットショップで購入したのでは?』との憶測のもと批判が集まってしまいましたが、保護猫の譲渡会や里親募集サイトでは、単身者や男性は里親の条件外になっているところは多くあります。動物虐待防止の観点から独身男性が断られるというケースは決して少なくなく、“単身者の男性”であるヒカキンが広められることではないでしょう」(芸能ライター) ヒカキンへの批判に対し、「保護猫を飼うことは美徳じゃないし、ペットショップの猫だって売れ残れば殺処分されてしまう」「他人に対して『保護猫を飼え』ってエゴが強すぎて引く」「ヒカキンが結婚して子どもできたら『影響力あるんだから施設から引き取ってほしかった』とか言い出すのかね」という疑問の声も多く持ち上がっており、物議が続いている状態。 なお、猫の名前は「まるお」に決定したと言い、22日にアップした動画でも可愛がる様子を公開していた。
-
-
芸能 2018年07月23日 12時10分
張本氏が苦言「今はふざけた連中が多い」 都市対抗野球のエール交換“日本にしかない光景”
22日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が「ふざけた日本人が多い!」と怒りを見せるシーンがあった。 番組では、13日から開催されている社会人野球・都市対抗野球大会を特集。張本氏も開催地・東京ドームを訪れ、観戦。応援団のエール交換に「ファンの方に絶対見てもらいたい光景ですわね。日本にしかない光景だからね」とコメントする。 そして、画面がスタジオに戻ると、自身も東芝府中の選手として出場した落合博満氏が「東芝府中、日本通運、今のNTT東日本に補強に行って、都市対抗は3回出ました」と思い出を語る。 すると、張本氏が「応援合戦も楽しいし試合も楽しいけどね、あのエールね、ぜひ行って見てもらいたいですよ。きっと勝ちます、勝たせます。応援して、食うか食われるかの相手ですよ。相手にもしっかり応援してやってくれと、勝てるように。こんなの日本にしかない。一回見てください。元の日本人に帰るから。今はふざけた連中が多いからね、あの姿を見たらね、ああ、よし、俺もしっかりしなきゃいけないという気持ちなるからね、ぜひ行ってもらいたい」 と力説。都市対抗野球大会の互いの健闘を祈る文化は「日本にしかない」としたうえで、「ふざけた連中が多い」と一喝した。 張本氏が何を指して「ふざけた連中」と言っているのかは不明だが、何かに憤りを持っている様子。エール交換は対戦相手に敬意を表して行うものであることを考えると、相手を敬う心をなくした人間が多いと言いたかったのだろう。 コメンテーターとして、対象に敬意を持っていないような発言をすることもある張本氏。自分も「ふざけたコメンテーター」と言われないよう注意が必要かもしれない。
-
芸能 2018年07月23日 12時00分
ASKA、5年ぶりの全国ツアー決定 チャゲアス活動再開の可能性は…
歌手のASKAが11月から約5年ぶりに全国ツアーを開催することが21日、発表された。 ツアーの公式サイトによると、同ツアーは、ポップス&ロックとクラシック音楽を融合したコンサートを展開するビルボードクラシックス公演として実現。 ASKAと全国の名門オーケストラが共演。ASKAにとってオーケストラとの公演は、2008年に日本とアジア主要都市(シンガポール・上海他)を舞台に実現した共演から約10年ぶり。 11月5日の東京公演から大阪、仙台、兵庫、京都、札幌、横浜、12月19日の福岡公演まで全10公演が開催される。 演奏作品は、CHAGE and ASKA、そしてASKA作品から選曲。「はじまりはいつも雨」、「SAY YES」など。ASKAは「音楽の伝統を継承するオーケストラとの共演、そして新しい舞台への挑戦が、現在の音楽文化・産業の発展に少しでも貢献できれば」と意気込んでいるという。 ASKAは14年5月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、同年9月に懲役3年執行猶予4年の有罪判決が言い渡され、今年9月で猶予の期限が明け、晴れてツアーを開催。 そこで気になるのが、CHAGE and ASKAの活動再開だが…。 「薬物事件により、Chageとの間に修復不可能な溝ができてしまった。ASKAは周辺に自分と気心が知れた仲間を集めて着々と復帰に向けて準備を重ねていたが、Chageには声をかけなかった。とはいえ、ツアーでチャゲアスの曲を披露すれば、ファンからは復帰を切望する声が続々とあがることになりそうだ」(レコード会社関係者) ASKAは昨年夏、一部テレビ番組のインタビューでチャゲアスの活動再開について「ないです」と即答。 しかし、あくまでもその時点での心境であることを説明。今後については「時期が来て、どっちともなくそういう精神状態になった時には、『そろそろやるか』ってどちらかが言いますから。今やるのは不自然です」と話していた。 ASKAのツアーが成功すれば、チャゲアスの活動再開に動くことになりそうだ。
-
スポーツ 2018年07月23日 12時00分
「T・A」合体! 高橋大輔“復帰”に浅田真央“解説”でエール
バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔がカムバック宣言した。目標は今年12月の全日本選手権出場だが、そのためには10月の近畿ブロック選手権、11月の西日本選手権を勝ち抜かねばならない。「1年間の限定」と言うが、引退&カムバックとなれば、平昌五輪前の浅田真央と重なる。 高橋は2013年シーズンより競技生活から離れている。 「高橋は、復帰したいと思ってから浅田(真央)にも相談したそうです。バンクーバー五輪時のコーチやスタッフに打ち明けてからなので、浅田に連絡した時は決心を固め、事後報告のような形になったと聞いています」(芸能プロ関係者) 第一報を聞かされたとき、浅田は驚いたというが大賛成。エールも送ったそうだ。 「高橋が順調に全日本選手権に勝ち上がれば、浅田もバックアップの決心をするはず。これまでは『解説は苦手』とフィギュアの大会から距離を置いていましたが、バンクーバー、ソチの2大会をともに戦った盟友として、視聴者に訴えたいこともあるでしょう」(体協詰め記者) 高橋は10歳近い年下の羽生結弦や宇野昌麿には勝てないとも言い切っていたが、30歳をすぎても成長できることを証明したいという。そんな高橋の演技を語れるのは、やはり浅田だけだ。 「今シーズンからジャンプによる加点よりも、演技力に重点が置かれる審査基準に変わります。もともと高橋は演技力に定評のあったスケーターですし、善戦できると思います。ただし、演技はジャンプのようにテレビ視聴者に伝わりにくい部分もある。気心の知れた高橋のどこが凄いのかを語れるのは浅田だけ。高橋への応援は惜しまないはずです」(同) 近年のフィギュアスケートは羽生一色。そこに高橋と浅田のレジェンドが加われば、逆に新鮮味もある。浅田はアイスショーのツアーの真っ最中だが、12月からは高橋の強力な助っ人になるに違いない。「T・A」最強の合体が見られる可能性大だ。 シンプルに「スケートがやりたかったんです」と言い切る高橋。限界に挑戦する華麗なステップが、再びリンクで見られそうだ。
-
芸能 2018年07月23日 11時50分
鈴木亮平、ビールの売り子時代あった!下積み時代のキャリア明かす
俳優の鈴木亮平が22日、東京・六本木で行われた「キリン一番搾り おいしい体験会」オープニングイベントに出席。主演しているNHK大河ドラマ『西郷どん』を意識してか、浴衣姿で登壇し、「撮影で一年間ずっと浴衣を着ていますからね。洋服を着ているほうが違和感がある」と話して笑顔を見せた。 キリンのCMでは、飲みっぷりの良さが話題にもなっているが、CM撮影を回顧し、「撮影はほぼアドリブ。エキストラさんがたくさんいて、ビールを手に『適当に盛り上がってください』って指示だけです。撮影というよりはビールを楽しんでいる、そういう感じです」と紹介。「とにかく楽しくて。アドリブならではの夏、リアルな夏が表現できていると思います」とその仕上がりにも満足げ。 この日は、一般客にビールを振る舞うパフォーマンスも行い、自身、過去に球場でビールの売り子のバイトをしていたことも告白。ビールの理想の飲み方についても、「夏のべランダで一人、赤く染まる空を見ながらしっぽり楽しむのがいいんじゃないでしょうか」と述べ、「自分も海辺で中学時代の仲間たちと海鮮バーベキューをしながら飲みたいです」とにっこり。 プライベートでは、「大体、仕事の後に飲むことが多いですかね」とビールのある生活のワンシーンを紹介。「(『西郷どん』では)これから真夏の暑さの中、合戦のシーンを撮らないといけない。もちろん撮影中は水分補給するんですけど、終わったら共演者と泊っているホテルの居酒屋でお疲れさまでしたってビールを飲みたいですね。頑張ったっていう後の『一番搾り』は最高ですから」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年07月23日 11時40分
SUGIZO「未来を育てるのはYouTuber」 石川さゆり、KenKenとの楽曲初披露
歌手の石川さゆり、SUGIZO、KenKenらが21日に行われた「ペプシ Jコーラお祭りライブ」に出演、結成した「怪物舞踏団」でペプシのCM曲を初披露。トークセッションでは、楽曲が作られるまでのエピソードや、石川ら音楽界のレジェンドがYouTuberついての考えなど、赤裸々な気持ちが語られた。 イベント内では、石川率いる怪物舞踏団がシークレットライブと銘打ち、CM楽曲を披露。同楽曲は壮大な祭りの世界観をテーマとしている。一般募集で結成されたダンスチーム『ペプシ Jコーラ「怪物舞踏団」スペシャルチーム』の200名が全国8エリアから集結し、バンドとともに踊りを披露。ライブが開始すると、周囲にいた人たちがステージ前に殺到し、暑さに負けない盛り上がりを見せた。本ライブ映像を配信していたLINEの視聴者数は、210万人以上にのぼったという。 演奏後のトークセッションでは、司会のハリー杉山が、作曲を担当したSUGIZOに制作秘話を質問。すると、SUGIZOは「最初からこの絵がイメージできた」と語り、「石川さんの貫禄や美しさ、日本屈指の声を表現できるか。そこへ僕ら暴れん坊な楽器チームが拍車をかける」という楽曲のポイントを明かす。「石川さんは女帝です。KenKenと僕は、風神雷神」という言葉とともに、日本の伝統とサイケデリックな最新の音楽シーンをミックスした経緯を語った。ベースを担当するKenKenは「このメンバーが集まる時点で、ペプシにしかできないすごい祭り。今日は私たちがメイン……と見せかけて、ダンサーの皆さんですから。皆さんと共演できたことが本当に嬉しい」と、全国から集まった約200名のダンスチームを賞賛。 その後、話題は本イベントが、YouTube、Twitter、LINE、Facebookの4つのプラットフォームで同時配信されていることに移る。YouTuberのスカイピースから「YouTuberについてどう思う」と質問を受けた石川は、「逆に教えてほしい」と戸惑いながらも、「限りなく、どこまでもボーダーなく広がっていけるわけですから。良いことも悪いことも。素敵なことをいっぱい広げてください」と応援。SUGIZOも「昔と違って誰もが表現者になれる。伝えたいことを表現する手段としてYouTubeがあるのはとっても素晴らしいこと」「20年前だったら表現者になるには、あらゆる妨害を駆逐しなくてはいけなかった」「日本の若い子たちに良い影響を与えてね」とエールを送った。スカイピースの2人は、音楽業界のレジェンドから励まされ、「肝に銘じて、炎上しないように頑張ります」と決意を表明するのだった。
-
芸能
また会社経営者を射止めた!! 上原さくら入籍していたことを発表
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
嵐の相葉くんが緊急入院
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
長谷川潤が中国系米国人実業家と結婚
2011年06月30日 11時45分
-
その他
梶浦由記がワンマンLIVE「この日を楽しみにしていました!」
2011年06月30日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ゴキブリの萌えキャラがキット化
2011年06月30日 11時45分
-
トレンド
石田三成を考える(2) 『関ケ原』司馬遼太郎著
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
K-1ヘビー級王者・京太郎が転職に意欲!
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
ランドルフ“再解雇”で分かった横浜の補強ミス
2011年06月30日 08時00分
-
芸能
トム・ハンクス、『トイ・ストーリー4』を語った!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
オーウェン・ウィルソン、恋人と別離!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
アンナ・パキン、バイセクシャルへの偏見
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
リヴ・タイラー、只今ハイヒールに夢中!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
ケイト・モス、ウエディングドレスのトレンドを決定!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
マドンナ、フランス人の元カレに復縁
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、恋い焦がれた共演相手は?
2011年06月29日 15時55分
-
トレンド
嗚呼、貧乏人は恋も結婚もできないのか?
2011年06月29日 15時30分
-
トレンド
人形師と少女人形の儚い映画「VEIN-静脈-」レイトショー
2011年06月29日 15時30分
-
社会
原発会見でおなじみの西山審議官が“女性問題”でクビ!
2011年06月29日 15時30分
-
スポーツ
日本ボクシングコミッション 分裂の危機を回避へ
2011年06月29日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分