-
芸能 2018年07月29日 20時00分
元祖炎上ママタレ・辻希美が、「少子化日本の希望」になる? 変わりつつある風向き
先日、第4子妊娠を発表した元「モーニング娘。」の辻希美。無事に行けば12月に出産予定だという。辻は現在31歳。もしこの第4子が成人しても、その時はまだ51歳だ。驚きの若さである。 だが、そんな“辻ちゃん”の行動はこれまでたびたび物議をかもしてきた。例えば、歩きながら授乳したり、娘のリクエストを受けて弁当に親子丼を箱いっぱいに詰め込んだり…。 しかも仲間の親族の通夜という厳粛な場に、付けまつ毛のギャルメイクに、大きなリボンにミニスカという出で立ちで登場したときには、世間からひんしゅくを買った。 「ただそのリボンの色は黒だったそうです。彼女からすれば、それはそれで哀悼の意を示したかったのでしょう」(芸能ライター) 最近も、辻の母がオープンしたハンバーガー店が1年経ったことを記念し、店内などで記念撮影した。その写真をInstagramにアップしたのだが、祝福すべき母の店よりも自分が目立っていたことから、一部のネットユーザーからまたも標的にされてしまった。 だが今、風向きが変わりつつあると言われている。 「常識がないと言われつつも、子どものことをかわいがり、夫の杉浦太陽とともに幸せな家庭を築いていることに感心する声も増えつつあります。しかもここにきての第四子妊娠発表。先日出演した『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)では、『5〜6人はほしい』と、“続投”宣言していました」(同) 今年6月に発表された厚生労働省のデータによれば、一人の女性が生涯に産む子どもの数に当たる合計特殊出生率は1.43と2年連続で低下したという。 十分なサポート体制のもとで産み、育てることが難しい日本にあって、辻ちゃんの決断は、一般人と生活レベルが違うとはいえ称賛に値する。少子化を救う「日本の星」というのはいささか言いすぎかもしれないが、これからも見守り続けたい。
-
その他 2018年07月29日 19時03分
【戦国武将伊達政宗編】たとえ死体になっても復讐せずにはすまさない!!part2
義継からすれば、輝宗を人質にとってしまえば、さすがの政宗も二本松城を攻撃できないはず…そんな思惑があったのかもしれない。だが、政宗はそんなに甘くはない。異変を知った政宗は、鉄砲隊を率いて義継を追撃。二本松城まで約5キロの栗ノ須でこれを捕捉したが、義継は輝宗を盾にとり、「撃てるものなら、撃ってみろ」 と、城をめざして逃走を続ける。城内に入られてしまえば万事休す。 ここで政宗は非情の射撃を命じる。一説によれば、輝宗が「撃て」と叫んだといわれるが、言われたままに父を撃てるヤツはそういない。一斉射撃で義継主従は撃ち殺されるが、輝宗も無事で済むはずがなく絶命。享年42。 政宗は父の亡骸にすがって涙したというが、撃てと命じたのは自分である。「ブチ殺す!」 政宗の怒りは、事の発端をつくった義継に向けられた。倍返ししようにも義継はすでに血まみれで絶命しているのだが、激高した政宗にはもはや生者も死者も関係ない。抜刀して義継の死骸を滅茶苦茶に切り刻み、バラバラの肉片にしてしまう。 政宗はさらに家臣に命じて、義継のバラバラ死体を付近にあった藤ヅルでつなぎ合わせた。適当につなぎ合わせた死骸は、手足が逆になっていたり、肉片がぶらぶら垂れ下がったりしており、凄惨な状態だった。にもかかわらず、怒りが冷めやらぬ政宗によって、さらに目はくり抜かれ、鼻や耳が削がれたといわれる。 この後、義継の死骸は二本松城の門前に晒された。変わり果てた主君の姿を見て、「政宗にちょっかいをだしたら、必ずタマを獲られる」 あの世に逃げようとも、政宗は絶対に逃しはしない。ボロ雑巾のようになった義継の死骸を見せつけられて、城兵たちもその執拗さを思い知らされた。
-
芸能 2018年07月29日 19時00分
鈴木亮平、『西郷どん』の役作りでまた容姿が激変? ストイックすぎるプロ意識を保てるワケ
俳優の鈴木亮平主演のNHK大河ドラマ『西郷どん』の視聴率が、数ポイントの増減を繰り返しながらも低空飛行を続けている。1月7日の初回視聴率は15.4%と歴代ワースト2位を記録していたが、その後も伸び悩んでいるようだ。 しかし一方で、鈴木の役作りに対しては称賛の声が上がっている。その証拠に、鈴木の公式ブログには毎回100件以上のコメントが寄せられている。内容は「今回も迫力ある演技でした。これからの物語がますます楽しみです」「セリフと表情が素晴らしかったです」「もう亮平さんは西郷さんそのものですね」といったもの。中には「顔と首回りがふっくらして西郷どん仕様ですね」「貫禄でてきましたね、さすがです」など、体形に触れたコメントも多く見受けられる。 鈴木と言えば、演じる役柄に合わせてストイックな肉体改造に取り組むことで有名だ。2013年公開の映画『HK 変態仮面』では超筋肉質の変態仮面を演じるため、15キロ増量した上で脂肪を落とした。また、2015年に放送されたドラマ『天皇の料理番』(TBS系)では、病弱な役柄を演じるために20キロ減量し、別人のようなげっそりした表情を見せて話題に。 さらに同年、映画『俺物語!!』では30キロの増量を行い、不可能だと思われていた漫画キャラクターを忠実に再現した。この時は、筋トレを行うかたわら、菓子パンを1日10個食べるなどして増量に励んだというが、あまりのストイックさに鈴木の体を心配する声が相次いだ。今回の『西郷どん』でも、かなり太った姿を披露しており、その体重は鈴木史上「一番重い」と公言していることから90キロを超えているという見方が強い。なぜ鈴木はブレイクした今もなお、これほどまでに高いプロ意識をキープし続けられるのか。 「鈴木さんは、大学時代にプロの役者になるため、芸能事務所や制作会社に自ら履歴書を持って回ったものの、50社以上に断られた経験があります。その後、キャスティング会社も回って、ようやくモデル事務所を紹介してもらえたものの、2014年のNHK連続テレビ小説『花子とアン』でブレイクするまでには相当時間がかかっています。下積み時代が長かった分、ブレイクした今も初心を大切にしているのかもしれませんね」(芸能ライター) プロ意識ということで言えば、鈴木は「プロフェッショナルとは」というタイトルで、自身の思いをブログで明かしたことがある。『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合)で松本人志が特集された際、鈴木は刺激を受けたのだという。その投稿には「私も感動しました。プロフェッショナルに近づけるように頑張ります」「さすがプロ中のプロ。見習うべきことが多いです」と共感するコメントが殺到。ネット上でも同番組については「仕事のモチベーションが上がる」「自分の仕事への姿勢を見直すきっかけになる」などの声が上がっている。 誰しも、少なからずプロフェッショナルというものに憧れを持っているのかもしれない。ただ、そのモチベーションを維持するのは簡単なことではないだろう。そんな時は、丸々と太った鈴木の西郷どん姿を思い出し、原点に立ち返ってみるのも悪くなさそうだ。
-
-
スポーツ 2018年07月29日 15時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「棚橋弘至」プロレス“冬の時代”を支えた100年に一人の逸材
今年9月に公開される映画『パパはわるものチャンピオン』に主演する棚橋弘至。今やすっかり新日本プロレスの顔となったが、10年ほど前までの人気低迷期…いわゆる“冬の時代”には「棚橋こそが新日凋落の原因」と批判するファンも少なくなかった。 「棚橋のチャラいルックスを受けつけない昔ながらのファンは多く、立命館大学の先輩で棚橋との交流も深い芸人のユリオカ超特Qですら、『伸ばした後ろ髪を切りたい』なんて言っていたぐらいですからね」(プロレスライター) 実際問題として棚橋が新日のエース格になったのも、その実力や実績が認められてというよりも、成り行き上で仕方なくという面はあった。 闘魂三銃士の橋本真也と武藤敬司が団体から離れ、残る蝶野正洋も慢性的な首の故障から、常に最前線で闘うには厳しい。 長州力や佐々木健介もWJを旗揚げして離脱すると、第3世代の永田裕志や中西学は格闘技戦で惨敗した揚げ句に、藤田和之や高山善廣ら外敵軍の“当て馬”扱いされる体たらく。 新エース候補とされた中邑真輔も格闘技要員として駆り出されるうちに、故障やキャラクター変更で迷走状態となり、そうした中で消去法的に繰り上がったのが棚橋だった。 「もちろん、棚橋自身の努力や才能が認められたからこそ推されもしたわけですが、旧来ファンの望む方向性とは異なっていた。例えば2002年のG1初出場前には、藤波辰爾に師事してドラゴン殺法を伝授されていますが“巧さと技で魅せる”藤波式は、本流のストロングスタイルとは一線を画す。それまでは総帥・アントニオ猪木の手前もあって誰も言えなかったことを、棚橋は堂々と言い放ったわけです」(同) それでも試合内容が伴えばアンチの声も静まろうが、残念ながらそうはならなかった。 '05年、ノアの東京ドーム大会で力皇の持つGHCヘビー級王座に挑戦した棚橋は、「王座戦なら当然、メインイベント」と主張したものの、実際の試合順はセミファイナルですらない後ろから4番目。しかも、その試合中にはドラゴン・ロケットを放つ際、ロープに足をかけて墜落するという失態を繰り返すことになる。 「棚橋は新弟子の頃から、仕上がったボディーと躍動感あふれる動きで高く評価されていましたが、大一番では気負いもあって空回りする印象がありましたね」(同) 翌'06年にはブロック・レスナーの持つIWGP王座への挑戦が発表されるも、これをレスナーがドタキャンする。 「挑戦前には中邑や永田にシングル戦で勝利するなど、棚橋の王座戴冠への機運が高まっていましたが、レスナーの欠場はそうした流れへの不満があったのかもしれません」(同) その代替として行われた王座決定トーナメントを制した棚橋は、晴れて第45代王者となったものの、ベルトを巻いた後、観客に向けて「愛してまーす」と涙ながらに叫んだ姿には、むしろ白けた目を向けるファンの方が多かった。 棚橋のエース時代、新日のファン離れは進み、地方巡業では100人単位の観客しか集まらないことも珍しくなかった。最盛期の'96年には約40億円あった新日の売り上げが、'10年ごろには約10億円と4分の1にまで落ち込んだという。 しかし、それでも棚橋はメインのリングに立って、陽気に「愛してまーす」と繰り返した。状況が好転し始めたのは'12年ごろで、以後、売り上げは右肩上がり。新日奇跡のV字回復とまでいわれることになる。 会場に集まる女性ファンは“プ女子(プロレス女子)”とも呼ばれ、一種の社会現象としてメディアに取り上げられたりもした。 「この要因としては、新たに親会社となったブシロードの宣伝戦略の成果だとか、新エースのオカダ・カズチカのおかげだとかいわれています。だが、やはり今になってみると、冬の時代も変わらず今につながる明るいプロレスを続けてきた、棚橋の力が大きかったように思います」(同) 棚橋がキャッチフレーズとしている“100年に一人の逸材”は、元は仮面ライダーシリーズからの転用であるが、興行としてのプロレスの歴史が200年ほどであることからすると、史上1〜2の天才と自称しているとも受け取れる。 棚橋のアンチは、そうした自己顕示欲満々の姿をあざ笑ってきた。しかし、逆風の中にあって己のスタイルを貫くことのできるレスラーは、果たしてどれほどいるだろう。 '02年には、元恋人にナイフで刺されて死線をさまよいながら、自粛することなくチャラ男のキャラで押し通してみせた。 そんな棚橋の姿勢はファイトスタイルこそは異なれど、猪木の「どうってことねえや」の精神にも通じるものがあり、そう考えたときには“100年に一人”というのも、あながち大げさではないように思えてくる。棚橋弘至(たなはし・ひろし) 1976年11月13日、岐阜県出身。身長181㎝、体重103㎏。得意技/ハイフライフロー、スリング・ブレイド。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能 2018年07月29日 13時00分
芸能界で話題の“当たる”占い師Love Me Doが語る!「W杯」「五輪」で活躍した選手の共通点とは?
7月3日、吉本興業所属で占い師として活躍するLove Me Doが『3秒でわかる!手のひら手相術』(さくら舎)を発売。売れ行きも好調で、さっそく重版も決まったという。 手相はもちろん、タロット、四柱推命、占星術、風水など、さまざまな占いに精通し、テレビや雑誌、さらには自身のSNSなどで発表する占いが「当たる!」と評判のLove Me Doに、今回インタビューを行った。新刊の内容はもちろん、占いとの出会いや夢に至るまで大いに語ってもらった。ーー本を発売して2週間ほど経ちますが、反響はいかがですか? タレントの方の飲み会に呼ばれることが多くなりました。「原稿を書かなきゃいけないんです」って断っても「顔だけ出してくれ」って言われます。ーーやはり、芸能人と一般の方との手相には違いがあるのでしょうか? 一般の方より芸能人の方が「嫌な顔をせずに嫌な仕事ができる」という能力に優れているかもしれません。それが感情線に現れているんですよ。一流になればなるほど、感情線が二重になっている人も多いので、そこが違うのかなと。ただ、一般の方でも心が満足している人たちは線も強いです。だから手相というのは「この線があるから成功する」というわけではなく、心の満足度なのかもしれません。ーー本書のコンセプトを教えてください。 手相は一番最初に身に付けた占いなので、温めた情報がたくさんあるんですよ。だから「世にある占い本には載っていない知識を披露したい」というのが始まりです。ーー「3秒でわかる」というのは具体的にどういったものなのでしょうか? 例えば、手を組んだ瞬間にその人が常識人なのか、変人なのかがわかるとか、手の出し方でガードが固いのか、オープンマインドなのかがわかる……とかですね。ーー手相以外のことも載っているんですね。 そもそも、手のひらの線だけが手相だと思われていることが間違いなんです。ーーえっ! 「手の相」なので全部なんですよ。昔は腕を見て人を判断していたくらいですから。そこが手相でも失われている部分というか……線を暗記するのではなく「他の部分にも重要な意味があるんだよ」というのを伝えたいなあと思ったんです。ただ、ページ数の関係で説明を割愛した部分もあるので、そのあたりはライブでお答えしようかなと(笑)。もしくは2冊目で!ーーでは、この本を読めば個人的にも手相が見られるということでしょうか? 受験勉強もそうですが、日本人の良くないところは、暗記に走るところなんです。まずは、その線がどういう意味で成り立っているのかを知ってほしいですね。手のひらには丘があり、丘から丘へと線が走っているので、丘の意味を知れば、線の意味を知らなくても読んでいける……「理論的なプロセスがありますよ」と伝えたいというのが裏テーマです。ーー「こんな人におすすめ」というものはありますか? 自己表現できなくて困っている人、自分が主役になりたい人、あとは飲み会でモテたい人におすすめです。本に載っていることを身に付けられたら飲み会で盛り上がると思います。ーーそもそも占いとの出会いは? 先輩のネタを見た時に「これは無理だな」って思ったんです。そこで芸能界を辞めようと考えていた時に、社員さんから「占いだったら可能性あるんじゃない?」と言われたことがきっかけですね。実際、幼少期の頃からタロットカードを買ったり金縛りに遭ったりしていて不思議な世界が好きだったんです。だから「向いているかも」と思って、やってみるとどハマりしました。ーーLove Me Doさんはサッカーも得意で、JFA公認指導者ライセンスC級コーチも取得されていますよね。 私の夢なんですけど、「サッカーチームを占いで強くしたい!」というのがあるんです。ーー面白そうですね! 日本代表を見ると前線の選手が双子座ばかりなので、まず自分のチームで伸び悩んでいる双子座の子がいたらフォワードにしようとか。そういうふうにポジションと星座の関係性を合わせたら伸びるんじゃないかなって……そういう漫画を出したい(笑)。もしくは『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で「弱小の小学校チームを、星座の適性に沿ってポジションを配置すれば強くなるのか?」という説をやりたいですね。ーーそういった占いもあるんですね。 例えば、今回の平昌五輪でも、メダルを獲っている人たちは双子座と射手座ばかりでしたし、ロシアW杯で活躍した乾貴士選手、本田圭佑選手、柴崎岳選手は双子座だったんです。だから今は「双子座と射手座の人を使ったらうまくいくんじゃない?」とかアドバイスができるわけです。ーー最後に、読者へ一言お願いします! この本を読めば相手のことが3秒でわかる部分もあるので、そのあたりを身に付けてもらい、コミュニケーションツールとして楽しんでいただけたら人生が開かれるのではないかと思います。ぜひ活用してみてください!(インタビュー終わり) 8月9日(木)には、ブックファースト新宿店で本書を購入した人限定の発売記念トークショーが開催される予定。先着50名までなのでお早めに!
-
-
芸能 2018年07月29日 12時40分
「日曜もアメトーーク!」が終了決定、“深夜からゴールデン昇格”は成功しにくい?
25日、テレビ朝日は2016年より放送してきた『日曜もアメトーーク!』を終了することを発表。10月からは木曜の週1回放送に戻すとのこと。同番組があった枠には、過去にレギュラー化され、現在も不定期でスペシャル番組が放送されているネプチューンMC『ナニコレ珍百景』が放送される予定だ。 『日曜もアメトーーク!』は、わずか2年で終了となってしまったが、SNSでは「ネタ切れ」「やっぱ週2はキツかったか」などの声もあった。 「編成の都合なのか、視聴率低下が要因なのかは分かりませんが、原則隔週の日曜版は毎回は放送されず、視聴者に定着しなかった。昨年9月17日に放送した2時間スペシャルでは、人気番組の『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)の視聴率に迫るところまでいったんですけどね」(お笑いライター) 『アメトーーク!』のように、深夜放送が好評でゴールデンに昇格したものの、すぐに終了した番組は多い。例えば、有吉弘行MCの『おーい! ひろいき村』(フジテレビ系 ※昇格後1年で終了)、くりぃむしちゅーMCの『くりぃむナントカ』(テレビ朝日系 ※昇格後半年で終了)、千原ジュニアらが出演していた『オモクリ監督(深夜時代はOV監督として放送)』(フジテレビ系 ※昇格後1年で終了)などだ。 反対に、ゴールデンに昇格しても長らく番組が続くケースもある。前出の『ナニコレ珍百景』も、もともとは深夜に放送していた。そのほかにも、マツコ・デラックス出演の『マツコの知らない世界』(TBS系)、おぎやはぎ・矢作兼がMCを務める『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)、さまぁ〜ずが出演する『モヤモヤさまぁ〜ず2』(テレビ東京系)などだ。 成功例には2つの共通点があるという。 「まずは、“スタンスを変えなかった”という点。番組イメージが変わると深夜からの固定ファンは離れてしまいますからね。もちろんゴールデンに昇格し、スタンスを変えて成功した例もありますが、稀です。そして、もう1点は“もともとゴールデン向きの番組だった”ということ。教養が身に付けられたり、人を傷つけて笑いにしたりしない番組は得てして成功しています」(同上) ゴールデンは、深夜のようなディープなネタではなく、老若男女にウケる企画を放送しなければならない。10月の改編期で、深夜好評だった番組がゴールデンに昇格する可能性もあるだろう。群雄割拠の時間帯へ挑むにあたり、どのようなスタイルで立ち向かうのか? 今後の情報を待ちたい。
-
芸能 2018年07月29日 12時20分
滝沢秀明、嵐・相葉雅紀を主人公にした映画で監督デビューしていた?
歌手として初タッグを組んだV6・三宅健とタッキー&翼・滝沢秀明の“KEN☆Tackey”が、デビューシングル『逆転ラバーズ』でオリコンデイリーシングルランキング(7月17日付)の首位を獲得した。滝沢の主演舞台『滝沢歌舞伎』に三宅が3年連続で出演したことから誕生したコンビ。滝沢を師匠と仰ぐジャニーズJr.のSnow Man、関西ジャニーズJr.の向井康二、藤原丈一郎らがミュージックビデオに出ていることも、セールスの後押しをしたようだ。 滝沢といえば、およそ4年前から続けていた火山探検を、昨年カミングアウト。趣味の域を脱して、プロ並みに本気に取り組んでいた。年始に放映された『クレイジージャーニー正月SP』(TBS系)では、死と隣り合わせの探検模様を披露。続く5月にも、NHK BSプレミアで鹿児島沖の巨大火山・鬼界カルデラを探検している。 Jr.だったころから、とことんのめり込む性格。当時から今なお熱を上げているのは、映像&音楽編集だ。スタジオ並みの設備を自宅で整え、タッキー&翼のミュージックビデオやライブのオープニング映像、後輩のNEWSやSnow Manなどの映像も編集している。世に出回った作品も多数あり、好評だ。 そんななか、嵐の相葉雅紀が滝沢宅に居候していた10代のころ、監督=滝沢、出演=相葉だけという、世界に1本しかないお宝ビデオを撮影したという。 「タッキーが95年、相葉くんが翌96年に入所した先輩・後輩ですが、10代からすでに親分肌だったタッキーは、相葉くんの面倒を見ていました。夕食時、相葉くんが『焼肉が食いたい』といえば、近所の商店街の焼肉屋に連れていってあげたり。相葉くんは、甘えっぱなしだったそう」(テレビ誌のライター) 嵐の松本潤はかつて、滝沢の部屋にはMDを編集できる機材がそろっていると証言している。それを借りて、レコーディングした音声ファイルをMD編集。現在、嵐のライブ演出・構成を担っている松本の礎は、滝沢宅で築かれたといっても過言ではない。その映像版が、相葉だったというわけだ。 滝沢が撮ったのは、スティーヴン・スピルバーグ監督の映画『プライベート・ライアン』(98年公開)の“相葉版”。兵隊役を相葉が演じ、ひたすら逃げる様子を、カメラを抱えた滝沢が追った。そんな滝沢の演出・監督・脚本作品は、VHSのビデオテープで、記憶に残っているだけでも5本はあるという。 高値で取引されそうなガチの秘蔵VTR。現在は相葉の実家(千葉県)で眠っているというから、世に出回ることはなさそうだ。(伊藤由華)
-
その他 2018年07月29日 12時01分
【雑学都市伝説】使っていた皆さん、ご愁傷さまです…この雑学はガセでした
『傷の治療には消毒液が一番』 すり傷や切り傷など、傷を負ったらすぐに消毒液で傷口を殺菌や消毒をするという人は多いだろう。傷口から何か菌が入ってしまい、化膿すると大変だし、薬局にはそれ防ぐさまざまな消毒液が売られている。そして年配の方は、「ツバつけときゃ治る!」という昔ながらの処置で、菌の体内侵入を防ごうとする。しかし、これは両方とも回復を遅くしているだけ。傷口から菌の侵入を防ぐには、水で異物を流し、その後は何もつけずに絆創膏などを貼るだけで十分である。 傷口に消毒液を使うと、殺菌作用で皮膚の正常な細胞や化膿菌の増殖を防ぐ菌も一緒に殺してしまうことになる。結果、傷が化膿する可能性を高め、回復も遅くなるリスクがあるのだ。ツバなんてもってのほかで、唾液には雑菌が潜んでいる。それらの菌を血液内に押し込んでしまう危険がある。
-
芸能 2018年07月29日 12時00分
『ザ・ノンフィクション』に内田裕也登場 過去にもあった伝説のドキュメンタリー出演
29日放送の『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ系)において、「転がる魂 内田裕也 前編」が放送される。 本作では1年にわたり内田に密着し、毎年の恒例行事となっている「ニューイヤーズワールドロックフェスティバル」への取り組みなどを取り上げる。 ナレーションを務めるのは、内田夫人として知られる女優の樹木希林、監督は、内田と40年来の親交があり『十階のモスキート』でもタッグを組んだ崔洋一である。これを受け、ネット上では「これは録画必至だな」「日曜昼間に放送していいのか」「脱水症状での入院シーンもあるのか。なんでも映してるな」といった声が聞こえる。 実は、フジテレビのドキュメンタリーに内田が出演するのは初めてではない。 「90年代に深夜帯で放送された『NONFIX』に登場していますね。この番組は、森達也監督の『放送禁止歌』が放映されたことでも知られ、深夜なので自由な番組作りができます。そこで、『RUN FOR PARIS』が流れたのです。これは内田がフランスのパリの街をひたすら走るだけのもの。ドキュメンタリーというよりはPVのような作りです」(放送作家) なぜ、このような実験的な番組が成立したのだろうか。 「2012年に亡くなった若松孝二監督の『エロティックな関係』(1992年公開)の撮影でパリを訪れていた内田の空き時間を使って撮影されたようですね。この映画には、ビートたけしや宮沢りえなど豪華キャストが出演したことも話題となりました。内田が主宰する『ニューイヤーワールドロックフェスティバル』は、毎年1月にフジテレビ系でダイジェストが流れますが、冒頭にはやたら長いイメージ映像が登場するのが恒例です。その始まりのような作品と言えるかもしれません」(前出・同) フジテレビにおいて数々の伝説を残してきた内田が、日曜昼間にどのような姿を見せるか気になるところだ。
-
-
芸能 2018年07月29日 12時00分
日本テレビがトップ死守に躍起になる池上彰&カトパンの囲い込み作戦
視聴率三冠王をひた走っている日本テレビが、'19年度に向け、早くも慌ただしい動きを見せている。元NHKの有働由美子に続いて、今度は池上彰(67)を、さらには元フジテレビのエースアナだった“カトパン”こと加藤綾子(33)の囲い込みに躍起になっていたのだ。 「日テレは秋の10月編成で緊急事態を宣言する。今のままいけば、'18年の年度&年間視聴率三冠王は何とか達成できるが、来年は分からない。それよりも恐れているのは3年後。日テレが現在のフジテレビになっている可能性が浮上しているからです。そんな危機的状況を打破するために池上&カトパンというカードを切るんです」(大手広告代理店系シンクタンク関係者) 実は、日テレの高視聴率を下支えしてきた全日帯(6時〜24時)の番組が壊滅状態にある。トップをひた走ってきた『ZIP!』や『スッキリ』、『PON!』『ヒルナンデス!』などが突然、視聴率を急落させているのだ。実際に直近の視聴率データを比較すれば日テレの凋落ぶりは一目瞭然。中でもひどい有り様なのが『スッキリ』だという。 「7月2日〜7月8日の第1週を見ても、『スッキリ』が6.0%だったのに対し『モーニングショー』(テレビ朝日系)が9.1%。『とくダネ!』(フジテレビ系)が6.3%。こんな状態は、今や珍しくもない」(制作関係者) 結果、日テレ局内で取り沙汰されているのが『スッキリ』の打ち切り説だ。 「大幅リニューアルに着手する。水卜麻美アナは来年3月いっぱいで局から独立する公算が高い。さらに有働は『NEWS ZERO』起用を発表してしまった。結果、白羽の矢が立ったのが池上&カトパンの2人なんです」(芸能事情通) 日テレが2人を囲い込むべく急遽、制作を決定したのが、8月9日に放送されるスペシャル報道特番『池上彰が教えたい!実は…のハナシ。』。 「昨年、6月15日に一度、放送され、視聴率10.1%をゲットした人気番組です。日テレサイドは池上とカトパンの2人を何とか拝み倒して今回の第2弾制作に辿りついた。あとは、打ち合わせと称して『スッキリ』の後枠番組について意見を求めたりしながらジワリジワリ、囲い込もうという作戦なんです」(制作関係者) 当然、気になるのが池上やカトパンの出演料。そもそも日テレはギャラが安いことで知られているが…。 「特番はカトパンは1本あたり30万円〜。池上は1本120万円〜。フジだったら2〜3倍は出すでしょう。『スッキリ』の後枠に関してはカトパン50万円〜、池上90万円〜で交渉するようです」(制作関係者) 果たして、日テレの思惑通りに事は運ぶのか?
-
芸能
ケニー・オルテガ、『ダーティ・ダンシング』リメイク決定!
2011年08月10日 19時00分
-
芸能
ミランダ・カー、ナイスボディの奥義
2011年08月10日 19時00分
-
芸能
アントニオ・バンデラス、マドンナとは付き合えない!
2011年08月10日 19時00分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、フレッドペリーとのコラボ商品発売へ!
2011年08月10日 19時00分
-
芸能
騒動に幕引き! 突然、ブログで謝罪した高岡蒼甫はどこへ行く?
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
存在感が外見に追いついてきた? 髭男爵・山田ルイ53世の最近の事情
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
応援とバッシングの板挟み 『イケ☆パラ』状態がAKB48全体に波及!?
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
夏祭り!? サーターアンダギーが浴衣でCDお渡し会開催
2011年08月10日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 CMの女王の舞台裏
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
AKB48 大島、柏木らが「HP サポートエンジェル」として巨大スクリーンに登場
2011年08月10日 15時30分
-
スポーツ
新庄氏ショック! 父の死に傷心の帰国
2011年08月10日 15時30分
-
ミステリー
海を彷徨う亡者
2011年08月10日 15時30分
-
芸能
フジ・梅津アナがKYぶりを噛み噛み謝罪
2011年08月10日 11時45分
-
芸能
はるな愛、陣内熱愛報道に、そういえば…
2011年08月10日 11時45分
-
芸能
西田ひかる「いろんなところがブヨブヨしてきてるので…」
2011年08月10日 11時45分
-
芸能
渡り廊下走り隊7が派生ユニット歴代最多、8作連続のTOP10入り
2011年08月10日 11時45分
-
芸能
戸田菜穂が妊娠4か月
2011年08月10日 11時45分
-
トレンド
YGA 和崎菜々美生誕祭が開催
2011年08月10日 11時45分
-
芸能
萬田久子の内縁の夫が死去
2011年08月10日 11時45分