-
芸能 2018年08月21日 06時00分
ようやく正式発表! 織田裕二と鈴木保奈美、27年ぶりの共演の詳細
女優の鈴木保奈美が俳優の織田裕二が主演する10月スタートのフジテレビ系月9ドラマ「SUITS/スーツ」に出演し、2人が91年1月期のフジテレビ系月9ドラマ「東京ラブストーリー」以来、27年ぶりに共演することを、一部スポーツ紙が報じている。 同ドラマは、2011年6月にスタートした米国の同名人気ドラマが原作。日本版では、大手弁護士事務所に所属するハーバード大卒のエリート弁護士・甲斐(織田)と、Hey! Say! JUMPの中島裕翔演じる相棒の天才フリーターの活躍を描く。 すでに、この情報は各メディアで報じられているが、その際、まだ鈴木の出演は発表されていなかった。 記事によると、鈴木が演じるのは、甲斐が所属する弁護士事務所の代表弁護士。若い頃から将来像を明確に持ち、着実に成功してきたキャリアウーマンという役どころだという。 「東京ラブストーリー」で織田と鈴木は恋仲を演じたが、今回、織田は鈴木の部下役となる。 鈴木の月9出演は、主演した94年1月期の「この世の果て」以来24年ぶりで、弁護士役は初挑戦になるという。 「今さら鈴木の出演が発表されたが、この情報はすでに一部媒体が報じている。そのため、フジの内部はあまりにもずさんな情報管理に上層部が怒り狂ったのだとか。それでも、フジの上層部は織田と鈴木の共演が世間的に話題になると思っているようだが、織田も鈴木も若い人にまったく知名度がない。中島にしてもJUMPの中では人気メンバーではなく、視聴率が期待できるとは思えない」(芸能記者) 放送中の沢村一樹主演の月9ドラマ「絶対零度」は今月13日まで第6話が放送。第2話以外は視聴率2ケタを記録するなど善戦しているだけに、織田のドラマがいい流れをキープできるかが注目だ。
-
アイドル 2018年08月21日 04時00分
暫定センターは大本命のあの二人!『吉本坂46』メンバー決定 フジ山崎アナは“アイドルの妻”に
乃木坂46、欅坂36に続く“坂道シリーズ”第3弾、アイドルユニット『吉本坂46』の秋元康氏による最終審査(第六次)が終了し、メンバーが決定した。これを受けて20日、合格者発表となる『吉本坂46メンバー発表お披露目会』が開催された。 芸人、落語家、文化人、俳優、タレント、スポーツ選手、ミュージシャン、アイドル、ダンサー、パフォーマーらよしもと所属タレント約 6,000人を対象としたプロジェクト1,747名の応募があった。その内、最終審査・第六次オーディションに進んだのは80名。その中から、46名が吉本坂46のメンバーに合格した。 お披露目会では、第五次審査の合格者80名(スケジュールの都合により 一部欠席者あり)に加え、そのご家族、親友、後輩らが臨席。さらに、一般客が来場する中で、最終メンバーを発表された。 そして選ばれた46名は、いずれも実力派の芸人・ダンサー元アイドルなどが集まった。最終審査に進んだ80名誰が選ばれてもおかしくない状況だったため、順当な結果だったともいえる。しかし、新喜劇では島田珠代、小寺真理が合格となる中、未知やすえは落選。かつてスターダムにのし上がり、現在では“一発屋”と言われがちな芸人からは、「ズクダンズンブングンゲーム」のはんにゃ・金田哲、川島章良の両名、「ラッスンゴレライ」の8.6秒バズーカー・田中シングルが合格する中、「右ひじ左ひじ交互に見て」の2700・ツネは落選するなど明暗分かれた。 46名の中から、“暫定センター”に選ばれたのは、トレンディエンジェル・斎藤司とスパイク・小川暖奈。両名とも、相方も吉本坂46のメンバー入りを果たしている。この日仕事の為遅れての登場だったトレンディエンジェルの二人。登場するなり歓声に包まれたところを見ると、センターの素質十分と言えるだろう。一方の小川は、本サイトでも“センターの本命”とお伝えしていた通り、アイドル素質バツグンの“べっぴん”芸人。お披露目会後の囲み取材では、目標とするアイドル像について、小川は「欅坂46の平手友梨奈」、斎藤は「嵐」とそれぞれ答えていた。 また、選考結果発表のたびに話題を振りまいてきたおばたのお兄さんも合格。妻・フジテレビの山崎夕貴アナウンサーの主演する『とくダネ!』で、山口県で2歳児を救出して話題の尾畠春夫さんのことを「“尾畠のおじいさん”と呼んでいる」との小倉智昭の発言に恐縮していた山崎アナ。おばたは、尾畠さんの行動力に負けないよう「おばたのお兄さんが盛り返せるようにがんばります」と、決意を語った。妻に合格をメールで伝えたところ、「アイドルの妻になったのね」と返信が来たとのこと。またしても、山崎アナの良妻ぶりの方が目立つ形となった。 誕生したばかりの吉本坂46だが、CDリリース予定などは未定。今後、異色のアイドルはどのような活動をしていくのか、注目していきたい。「吉本坂46」メンバー46名※50音順A-NON、池田直人(レインボー)、岩橋良昌(プラス・マイナス)、鰻和弘(銀シャリ)、エハラマサヒロ、遠藤章造(ココリコ)、旺季志ずか、大地洋輔(ダイノジ)、尾形貴弘(パンサー)、小川暖奈(スパイク)、おたけ(ジャングルポケット)、おばたのお兄さん、金田哲(はんにゃ)、川島章良(はんにゃ)、きょん(ラフレクラン)、ケン(水玉れっぷう隊)、こいで(シャンプーハット)、河本準一(次長課長)、小寺真理(新喜劇)、斎藤司(トレンディエンジェル)、榊原徹士、●さゆり(かつみ●さゆり)、島田珠代(新喜劇)、SHUHO、しゅんしゅんクリニックP、たかし(トレンディエンジェル)、高野祐衣、多田智佑(トット)、田中シングル(8.6秒バズーカー)、てつじ(シャンプーハット)、なだぎ武、西村真二(ラフレクラン)、野沢直子、HIDEBOH、光永、藤井菜央、マサルコ、まちゃあき(エクスプロージョン)、松浦志穂(スパイク)、まひる(ガンバレルーヤ)、三秋里歩、村上ショージ、八木真澄(サバンナ)、山本圭壱(極楽とんぼ)、ゆりやんレトリィバァ、よしこ(ガンバレルーヤ)※●はハート
-
芸能 2018年08月20日 23時30分
大規模ライブで稼ぎまくるX JAPANの気になる“内紛”の行方
X JAPANが9月28〜30日に千葉・幕張メッセで公演を行うことを19日、リーダーのYOSHIKIがニコニコ生放送の冠番組「YOSHIKI CHANNEL」内で発表した。 前日18日には、YOSHIKIが翌19日、なんらかの重大発表を行うことをX JAPANの公式Twitterで告知。どんな重大発表があるのかが話題になっていた。 そして、同番組では幕張メッセ公演を発表したが、3日間で計10万人を動員する予定。 X JAPANの国内公演は4月10、11日に行った東京・台場のZepp DiverCity公演以来。大型公演は10年に13万人を動員した日産スタジアム2日間公演以来、約8年ぶりとなる。 チケットは1万3000円。また、リハーサルを見学できるなどのVIPパッケージもあり、ゴールドは5万5000円、プラチナは9万8000円で販売されるというのだ。「10万人を動員したとしても、なかなかX JAPANの国内公演はないだけに、チケットは激しい争奪戦が展開されそう。かなり高額なVIPパッケージもすぐに完売しそう。グッズの売り上げなども含め、3日間で17、18億円ほど稼げるのでは」(レコード会社関係者) そんなX JAPANだが、以前、一部で報じられたToshlの契約問題が気になるところ。 報道によると、2007年の再結成後、メンバー個々がリーダーのYOSHIKIが統括する音楽出版社と契約する“契約方式”に変更。そんな中、Toshlは昨年、契約が切れた後、契約を更新せず。 その理由は、ギャラの未払いなどがあったためだとか。現在、X JAPANとして活動する際には、コンサートや曲ごとに契約する“都度契約”になっているというのだ。 さすがに、Toshl不在の幕張公演はなさそうだが、“内紛”がすでに解決したかどうかが気になるところだ。
-
-
芸能 2018年08月20日 23時00分
元乃木坂46・市来アナの『行列』抜擢、なぜ“今”? その裏に「人気アナのフリー転身」か
今年4月に入社した日本テレビの市來玲奈アナウンサーが、10月から徳島えりかアナウンサーに代わり、同局の人気法律バラエティー番組「行列のできる法律相談所」のアシスタントに就任することが、19日放送の同番組で発表された。 市來アナはこの日まで何も知らされておらず、箱の中に入れられたままスタジオに登場。 箱から出ると、「徳島アナに代わって10月から行列のアシスタントになります」というカンぺを読まされ、驚きの表情。「ずっと大好きな番組で、憧れていたので信じられない。徳島さんや皆さんが作り上げた雰囲気を壊さないように頑張りたい」と意気込んだ。 9月いっぱいでアシスタントを卒業することになった徳島アナだが退社は否定。 アシスタント交代の理由について、「(自分は今後も)バリバリ日本テレビで働くんですけど、会社の方針として若返りをさせようかということ」と説明していた。「このところ各局は元タレントを女子アナとして採用する傾向だが、元タレントだと入社した時点で即戦力。市來アナもすでに戦力としてカウントされているため、10月からのアシスタント起用にゴーサインが出たようだ」(テレビ局関係者) 日テレといえば、2010年入社の水卜麻美アナウンサーが「好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン)で、昨年まで5連覇を達成するなど“絶対エース”として君臨。 しかし、ここ数年はフリー転身説が浮上している。 「水卜アナ以降、なかなかエース候補になるような女子アナが入社していない。そんな中、元乃木坂46という申し分ない経歴を持った市來アナが入社。上層部は早くも将来のエース候補として育成しようという方針のようだ」(芸能記者) 市來アナが期待に応えられるかが注目される。
-
芸能 2018年08月20日 22時00分
タトゥー公開が大不評? 好感度急上昇中のりゅうちぇるへの評価に暗雲
モデルでタレントのぺこことオクヒラテツコが自身のInstagramを更新し、夫のりゅうちぇると長男リンク君の仲睦まじい姿を投稿し、話題になっている。 ぺこは「りゅうちぇるが朝ゆっくりやったから、リンクもベッドにやってきていっしょにごろごろした朝」というコメントとともに、りゅうちぇるがリンク君を優しそうなまなざしで見つめる写真を投稿。その後の投稿でも、リンク君の1か月検診に夫婦で行ったことを明かし、「りゅうちぇるもいっしょに行ってくれて、たのしいお出かけ&ベビーカーデビューになりました りゅうちぇるありがとう」と夫に感謝の気持ちを伝えていた。 これを見たネットユーザーからは、「パパの鏡」「りゅうちぇる、パパになる前から、見直してる。世の男性は見習うべき」「新しい日本のあるべき夫婦の形。妻が全部やる時代はもう終わるべき」とりゅうちぇるに対する称賛の声が多数。 りゅうちぇるの妻と子を想う発言は以前から注目されており、特に先日『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した際には、「取れたボタンくらいは自分で直す」「今は子供が生まれたばかりだから、料理は僕が作る」という発言をして、ここ最近、好感度がアップし続けている。 そんな中、その好感度を一気に下げてしまいそうな行動に出たのが、りゅうちぇる自身だ。りゅうちぇるは自身のInstagramにストーリーを投稿したのだが、そこに写るりゅうちぇるの両肩にはなんとタトゥーが刻まれていたのだ。それに驚いたファンが、タトゥーが本物かどうか尋ねたのだが、りゅうちぇるは「REAL TATTOO!!TETSUKOとLINKだよん」とあっさり認め、妻と愛息子の名が肩に刻まれていることを公表したのだ。 子供が生まれてからというもの、好感度が上がりっぱなしだっただけに、「本当に勿体無い」「子供と一緒にできないことがたくさんあるよ」とショックを受けた人は多かった様子。好感度を考えると、公表は今ではなかったほうがよかったとも思える。 「りゅうちぇるさんの性格を考えると、そもそも子育てに関するコメントも好感度を上げるためのものではなかった。本心で言っていたのだと思います。とはいえ、タトゥーはまだまだ認められない社会なので、もったいなかった気もしますけどね」(芸能記者) タトゥー公開で世間の風向きは少なからず変わりそうだ。記事内の引用についてオクヒラテツコ(ぺこ)の公式Instagramよりhttps://npn.co.jp/article/detail/21054578/りゅうちぇるの公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/ryuzi33world929/
-
-
芸能 2018年08月20日 21時30分
浮気についても「言ってやってください」 山崎アナ、どこまでも健気におばたを支える
フジテレビの山崎夕貴アナウンサーが19日、『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演し、フリーになる考えはないことを明言した。 この日、フリーアナウンサーの赤江珠緒アナと川田裕美アナとともに出演した山崎は、おばたのお兄さんと結婚した決め手は“生活力”だったと告白。「家事もできるし、お金の管理も完璧」「無人島に2人で取り残されても、私を養ってくれると思った」と明かし、おばたの経済力ではなく精神面に惚れたことを正直に話していた。 それでも、結婚を発表した際は「彼には失礼だけど将来性がない」ことからバッシングを覚悟したと告白。結婚を機にフリーになるという選択肢もあるが、赤江アナと川田アナからフリーへの転身についてズバリ聞かれると、「夫がかなり不安定なので、夫と結婚している限り、会社員はやめられない」ときっぱり。『とくダネ!』(同)への出演が決まり、すれ違いになることを心配して、「バタバタと結婚を決め、フリーになるなんて考える余裕もなかった」そうだが、そもそもフリーへの誘いは「全然ない」と話し笑いを誘った。 これを受け、ネット上では「経済力を男性に求めない姿勢はカッコいい」「どっちが稼がなきゃならないわけでもないし、メンタルの弱い人より何か頑張ろうと前向きな旦那の方が後々楽かも」など山崎アナに対する称賛や同情の声が多数。しかし、「生活力。わたしも似た感じだったんだけど年齢重ねていくとそれ幻だったってわかるから」「売れない時に添い遂げて成功した途端に別れるとかよくある話」など、ネガティブな声も少なくはなく、まだまだ慎重になるべきだとの考えも見受けられた。 「山崎さんは共演した芸人さんたちに『どうぞ使ってやってください』とお願いし、浮気のネタに関しても『言ってやってください』とわざわざ言うこともあるそうですよ。山崎さんと共演している芸人らは山崎さんのことをよく思っている人が多いので、少しでも力になろうとしているようですね。浮気が発覚した際も、山崎アナが健気な態度を示したことで山崎アナに同情した人も多く、それがいい方向でおばたのお兄さんの活躍につながっているのかもしれません」(芸能関係者) おばたの今は、まさに“内助の功”があってこそだ。
-
スポーツ 2018年08月20日 21時15分
KNOCK OUT“キック界の高橋大輔”不可思が赤いベルト初代王者に!高橋兄弟長男は惜敗
キックスロード『KNOCK OUT SUMMER FES.2018』▽19日 大田区総合体育館 肘ありのキックボクシングイベントKNOCK OUTが真夏のビッグイベント『KNOCK OUT SUMMER FES.2018』を19日、大田区総合体育館で開催した。今大会も超満員の観衆が詰めかけ、BS11では初となる19時からゴールデンタイムでの中継も行われた。 番組開始と同時に、メインイベントを放送。初代KING OF KNOCK OUTスーパーライト級王座決定戦・不可思対秀樹をBSではKNOCK OUT史上初めて生中継した。先日のRIZINでは生中継開始まで1時間の休憩があり物議をかもしたが、格闘技の場合、時間に調整がきかないため、長めに尺を取っておくのは仕方ないこと。しかし、今大会ではセミファイナルの森井洋介対大月晴明が終了してから10分以内に生中継が始まったため、会場にいた観客から不満が漏れることはなかった。 KNOCK OUTで第1試合から実績を積んできた不可思と、RISEのリングでRISEライト級王者である不可思を追い続けていた秀樹が、それぞれトーナメント2試合を勝ち抜き決勝で激突した。序盤は動く不可思に対して、合わせて当ててポイントを取りに行く秀樹の攻防が繰り広げられていたが、4R、秀樹の左ストレートで不可思がグラついたところから試合は動き出す。不可思は秀樹の猛攻をしのぎ形勢を逆転させると、不可思の逆転右フックが秀樹のあごにヒットしダウンを奪取。最終ラウンド、逆転を狙う秀樹はパンチとヒジ打ちの猛攻をしかけるが、不可思は秀樹の焦りを感じたのか、冷静に右ミドルを蹴りながら右ストレートで応戦。両者パンチを繰り出す中、試合は終了した。結局は1回のダウンが大きな決め手となり、不可思が2-0の判定勝ちを収めた。 試合後、不可思はリング上でマイクを向けられると「自信はあったんですが、厳しい戦いになるのは覚悟していたのでそれを乗り越えられてよかったです」と安ど。「俺はここが目標じゃなくてここは通過点なので、もっと高いところに行きます。チャンピオンとしてKNOCK OUTとキックボクシング、日本の格闘技界を俺が引っ張っていく。ついてきてください」とフィギュアスケート・高橋大輔選手似の笑顔を見せてファンの声援に応えた。 ライト級王座が森井洋介のイメージカラーである白をモチーフに作られたように、スーパーライト級王座の赤は不可思のイメージカラーである赤を意識して作られたもの。赤いベルトを手にした不可思は「自分のものにできて本当に嬉しいです。価値を高められるように頑張りたい」と安堵の表情を浮かべた。 チャンピオンになったことで、「格闘技界のファッションリーダーになること」など、ここまで温めていた野望も次々に実現させていくことだろう。今トーナメントでもコスチュームの色を変えるなど、ビジュアル面へのこだわりがあった。不可思は試合内容だけではなく、入場から観客を魅了できるチャンピオンを目指していく。そこは那須川天心と似たところかもしれない。 セミファイナルでは復帰戦となった森井洋介が“44歳のレジェンド”大月晴明を相手に壮絶な打ち合いを制しKO勝ち。10月から開催されるライト級アジアトーナメントに弾みをつけた。またその森井からベルトを獲っただけでなく、鼻骨を肘でへし折り、欠場に追い込んだ第2代KING OF KNOCK OUTライト級王者のヨードレックペットは、高橋三兄弟の長男、一眞と対戦。序盤、右ミドル、ワンツーを繰り出す一眞にヨードレックペットはインロー、左ミドルで応戦した。パンチをヒットさせた一眞だが、徐々に左ミドル、左ローを食らった。左インローでたびたびバランスを崩すようになる。勝負に出る一眞は距離を詰めて左右フック、肘や三日月蹴りも繰り出すが、岩石のように微動だにしないヨードレックペットは左ミドルや、蹴り足をキャッチしてからのパンチを狙いつつ、左ミドルを蹴り続けた。結果はヨードレックペットが3-0で判定勝ち。5R、倒れることはなかった一眞だが、ヨードレックペットに倒せそうな隙は全く感じられない試合だった。 次回のKNOCK OUTは9月8日にエディオンアリーナ大阪第2競技場で開催される。また、10月7日の後楽園ホール大会に続く首都圏大会として、12月9日に2年連続で両国国技館でのビッグマッチを開催することも会場で発表された。取材・文 / どら増田写真 / ©︎キックスロード
-
芸能 2018年08月20日 21時00分
『この世界の片隅に』、批判の的はやはり…「ドラマ内ネタバレでは?」の指摘も
ドラマ『この世界の片隅に』(TBS系)の第6話が19日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)だったことが分かった。 太平洋戦争時の広島を舞台にした本作。主人公・北條すず(松本穂香)をめぐる、当時の市井の人々の暮らしが描かれている。第6話では姪の晴美(稲垣来泉)とともに空襲に遭ったすずが空襲後、時限爆弾の爆発に巻き込まれるというショッキングな場面が描かれ、視聴者から「放送終わったのに余韻で泣ける」「鳥肌が立った」「観るのもつらいけど、日本人として観なくちゃいけないドラマだってことは分かる」といった感想が寄せられた。 視聴者から絶賛の声を集めている本作だが、注目されているのが原作にはない現代パートの存在。東京からやってきた佳代(榮倉奈々)とその恋人・浩輔(古舘佑太郎)は、すずが過ごした呉の家を古民家カフェに改装するという計画を立てていた。第1話から佳代とすずの関係は不明だったものの、第5話では「北條節子」という老女が登場。以前佳代が通勤途中に心身ともに疲れ、動けなくなってしまった際に声をかけてくれた人物で、佳代とは“親友”であることが明らかになった。 さらに第6話では節子が佳代たちに「私も被爆者なんよ。小さなときに。あんまり覚えてないんじゃけどね」と言う場面があったほか、食事をしながら「絵が得意で母親に教えてもらった」という節子に佳代が「すずさん?」と聞くという場面も。この場面で、節子がすずの養子であることが事実上確定したとみる視聴者が多かった。視聴者は、「これネタバレじゃ…」「まさかのドラマ内ネタバレ?やめてほしい」といった声を寄せていた。 本編の描き方が秀逸だった分、よけいに現代パートに批判が集まってしまう形になった模様。節子は今後過去と現代をつなぐキーパーソンの役割を担うと思われるが、果たして視聴者の納得のいく描き方はされるのだろうか。今後も注目したい。
-
芸能 2018年08月20日 21時00分
貞淑美女タレントの性白書 白石のアソコは“金髪”級
クリーンアップトリオの中でも“不動の4番”と言われている“まいやん”の愛称で親しまれている白石は、8月20日で26歳。「見ての通り、オヤジ好みの妖艶さを備えた“イイ女”。“抱き心地”も“感度”もよさそうです」(写真誌カメラマン) 今年上半期のCM起用社数ランキングで、白石は14社。男女合わせた中で、堂々の1位に輝いた。「また、昨年2月に発売した写真集『パスポート』(講談社)は今も売れ続け、40万部に迫る勢い。写真集としては驚異の売り上げで、大ベストセラーとなっています」(大手出版社幹部)“売れっ子”となった最大の要因は、同世代女性の支持率の高さとされるが、それだけではなさそうだ。「写真集をあの福山雅治が購入したと言われているように、オジサン受けも抜群なんです。業界でいうなら、ディレクターやプロデューサーなどで、CMスポンサーなら幹部クラス。この人たちが思わず“やってみたい”いや“使ってみたい”という気持ちにさせるフェロモンを、彼女は持っているということなんです」(芸能関係者) その白石に“変化”が見られるようになったのは、3月のこと。「2013年から専属モデルを務め、彼女が大切にしていた仕事だったファッション誌『Ray』を3月23日発売号で何故か卒業。また、前身番組を含め5年3カ月出演していた競馬番組『馬好王国』(フジテレビ系)の降板も電撃発表したのです。芸能関係者の間では、いよいよ卒業に向けて身辺整理に入ったとの見方が強まったものでした」(前出・小松氏) そもそも白石は2015年、一部マスコミのインタビューで「アイドルになりたいと思って乃木坂に入ったわけじゃない」という趣旨の発言をし、物議を醸したことがあった。「いわば、乃木坂は次のステップアップへの手段で、もともと離脱意思が強かったんです。しかし、その後急速にブレークしたため、辞めるタイミングがなくなっていたのです」(前出・芸能関係者) では、今回の全国公演一部不参加は、やはり卒業への布石なのか。「独立してからの活動に関わる、映画か割りのいいCMの仕事が入ったのかもしれません。もし共演者がいて、相手が大物だったらムゲには断れませんからね」(夕刊紙記者) また、こんな情報も。「卒業と同時に発売する写真集のための欠席ではないかというのです。おっぱいは育ち盛りのDカップ美乳。“ヘア”も染めたのかと思われるほどの“ブロンドヘア”と言われています。もし、ヘアヌード写真集なんてことになればミリオンセラーは確実だと思います」(前出・芸能レポーター)
-
-
社会 2018年08月20日 20時00分
売り物の肉を手で削ぎ落とし軽量化…『TVタックル』外国人観光客によるマナー違反行為に驚きと怒りの声
19日放送の『ビートたけしのTVタックル』(テレビ朝日系)で、外国人観光客のマナーの悪さを特集。そのありえない様子に、日本人視聴者から怒りの声が上がっている。 番組では「消えゆく風情とマナー」として、上野アメ横を我が物顔で闊歩する外国人観光客を特集。アメ横の店を訪れた中国人が、売り物の肉を素手で掴み、脂をむしり取る様子を放送。量り売りの肉を安くするため、軽くしようとしていたという。 店主によると、これまでに「魚に触る」「匂いをかぐ」「水槽から取り出し大きさを確認する」などマナー違反の数々があったという。インタビューを受けた中国人観光客は、「新鮮さを手で確認するのは当たり前」と悪びれない。これにはビートたけしも「これ、ひどいね」と怒る。 スタジオに出演したアメ横の店主は、「良いお客さんもいるけども、マナー違反は多い」という。これに対し、拓殖大学の王曙光教授は、中国の自由市場では手で触るのは当たり前と発言する。 さらに、店主は外国人観光客の迷惑行動に言及。傘で商品をつつくなどされたこともあるという。これにはゲストの千原せいじも激怒。ありえない行動が、次々と明らかになった。 これに対し、自民党の山本一太氏は、マナー周知の徹底で徐々に良くなっているなどと現状を説明し、理解を求める。そして、この中国人の違法行為を見た王教授は、「ほとんどの人が日本が大好きで、日本の素晴らしさ優しさを見に来ているんですよ。わざとではなくどこまで良い、悪いがわかっていない」と指摘。日本が海外に向けてマナー周知を徹底すべきだと主張した。 東国原英夫氏は「外国人観光客を短期間で増やしすぎではないか」と山本氏に話を向ける。すると、同氏は「外国人観光客の国内消費は4.5兆円。そのうち1.6兆円が中国からの観光客」とし、暗に「金を落としているのだからある程度はマナー違反も我慢するべきだ」とも受け取れるような見解を示す。 また、王教授は「マナーは悪いけどマネーは良いよ」と一言。この不謹慎にも思える発言に、東国原氏以下、スタジオは困惑する。 そして、最後に問題を斬ったのはたけし。「クールジャパンって言って日本にきてくれるのはありがたいけども、本当にクールなのかと言うと、目先の物珍しいヘコヘコした日本人を見ているだけであって、本質的なジャパニーズの素晴らしさは伝わっていないんじゃないかと思うんだ」と指摘。 さらに、「ただ優しいだけであって、その奥行かしさというかさ、それがもうちょっと前面に出ないとさ。日本がただ気軽に行ける旅行先みたいになっちゃったんじゃないか」と斬った。 中国人観光客のマナー違反について、ネットユーザーからは「許せない」「ありえない」「日本を下に見ている」と怒りの声が噴出。また、王教授についても「マナー違反を正当化している」「言い訳にしか聞こえない」「金さえ出せば良いというような発言をするな」など、怒りの声が上がった。 アメ横の店主の言うように、「マナーの良い外国人観光客」もいるのだろうが、昨今は観光名所で中国人をはじめとする外国人観光客がありえない行動をしていることは紛れもない事実だ。その場で不愉快な思いをする店舗従業員や日本人客がいることは、いくら国内消費を高める存在あっても、許してはいけないはずだ。 「国内消費してくれているから目をつむる」のでは、高い税金を納付する日本人が納得できるわけがない。また、日本独自の文化や慣習を堂々と踏みにじられることは、一種の侵略行為とも思えてしまう。 日本人も同様だが、マナー違反を繰り返す者については入店や入国を拒否するなど、対策を講じるべきだろう。
-
トレンド
パワースポット探訪レポート「麻賀多神社」
2011年09月21日 15時30分
-
芸能
AKB48 じゃんけん大会 板野友美がきたりえに惜敗!!
2011年09月21日 11時45分
-
芸能
セクシー? 奇抜? 衣装も注目を浴びたAKB48のじゃんけん大会
2011年09月21日 11時45分
-
芸能
東尾理子が遠距離恋愛の極意を伝授、石田純一と映画『親愛なるきみへ』特別試写会
2011年09月21日 11時45分
-
トレンド
『こずみっくえんじぇる』のクリムローゼちゃんの萌え声で起きる
2011年09月21日 11時45分
-
トレンド
ファン必見!! 自衛隊DVDが発売
2011年09月21日 11時45分
-
ミステリー
忍者? 自然現象? 幽霊? 川越の大妖怪・ヤナ
2011年09月21日 11時45分
-
トレンド
漫画は博打『週刊少年ジャンプ』がキャッチフレーズグランプリ発表
2011年09月21日 11時45分
-
芸能
AKBじゃんけん大会は篠田麻里子がセンターゲット
2011年09月20日 21時50分
-
芸能
ジョン・トラボルタ、70年型メルセデス“パゴダ”盗難!!
2011年09月20日 17時30分
-
芸能
AKB48 じゃんけん大会 下剋上は起きるのか…!? 伏兵たちも意気込みを語る
2011年09月20日 15時30分
-
芸能
アフリカに長さんの村がある!?
2011年09月20日 15時30分
-
芸能
エッ!? ホント? 紳助余波でナイナイ矢部浩之とTBS青木裕子アナに破局報道
2011年09月20日 15時30分
-
芸能
“肩コリスト”4人がコリの先輩である友近に肩こりの悩みを告白
2011年09月20日 15時30分
-
ミステリー
救いを求め続けた犠牲者〜洞爺丸事故
2011年09月20日 15時30分
-
スポーツ
小島聡が新日本プロレス出戻り
2011年09月20日 15時30分
-
スポーツ
斎藤佑樹も澤村も勝てない ハマの新人が「最多登板記録」を更新
2011年09月20日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(10)〜快感に浸る60代〜
2011年09月20日 15時30分
-
芸能
運だけで勝ち残るのは誰だ!! 同期対決が注目のAKB48「じゃんけん大会」がきょう開催
2011年09月20日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分