-
芸能 2018年07月26日 18時00分
「オレ、偽物やけど」原口あきまさ、さんまの代わりに記者発表登場 桐谷結婚、剛力騒動に言及
原口あきまさが26日、グランドハイアット東京で開催された通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」次世代モデル発表会に出席。原口は明石家さんまに扮し、交際中の剛力彩芽とZOZOTOWNの前澤友作社長が起こした「SNS騒動」をイジリ倒した。 ソースネクスト社が展開する「ポケトーク」とは、互いに相手の言葉が話せなくても、まるで通訳がいるように会話が楽しめる音声翻訳機のこと。今回、同社はその次世代モデル「POCKETALK W」(9月7日発売)の概要を発表しつつ、新CMにさんまを起用したと発表。さんまは動画コメントで来場者に挨拶した。発表会には、原口のほか安藤美姫も登壇。自身の海外生活の経験をもとに、翻訳機の重要性を説いていた。 冒頭、安藤はイベントに呼ばれたことに感謝した後「さんまさんは好感度いいかもしれませんが、私は一般的に“好感度が低い”と言われているので」と自虐的につぶやき、会場を笑わせた。 長文でもスピーディーに通訳することができ、操作も簡単な同機種。2020年に東京オリンピックが開催されることに触れた安藤は「いろいろな国の方がいらっしゃると思うので、私たちが旅行に行く時に使うだけでなく、『POCKETALK W』を持って“おもてなし”ができると思う」と期待を寄せた。 続いて原口がさんまに扮して登場。「この仕事が、(同じくさんまのモノマネをする)ほいけんたに行かなくてよかった」と安堵。そのまま、さんまに扮し続けてトークコーナーに出演した。 安藤と原口が実際に「POCKETALK W」を使って性能の良さを確かめるコーナーでは、さんまに扮した原口が通訳機に向かって「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」とつぶやき、すぐさま「(胸を押さえて)俺はココダウンや」と発言するなど大暴走。「剛力彩芽好き」を公言していたさんまネタで爆笑をかっさらった。 イベント終了後の記者会見でも、原口は得意のモノマネで乗り切る。三浦翔平と桐谷美玲の結婚について問われると、さんまを憑依させ「俺に聞くな!」とツッコミ。剛力のインスタ騒動の際、さんま本人がラジオで発言した言葉を引用し「本当の幸せってどんなものかね? 僕は待ってあげようかなと思っています」とコメントした。しかし、原口は思い直したかのように「オレ、偽物やけど大丈夫かな?」と素に戻って反省していた。
-
スポーツ 2018年07月26日 18時00分
阪神 夏の甲子園+豪雨災害+台風で悪魔の20連戦へ
ペナントレース後半戦のスタートは、宿敵・巨人との3連戦だった。「借金3」からの再スタートとなった金本阪神にとって負けられない戦いに変わりはないが、敵は相手チームだけではなかった。近年、例のない「20試合以上の連戦」を覚悟しなければならないのだ。 「球宴前の3連戦(7月9、10、11日)が中止となった時点で、阪神スタッフは右往左往していました。7月19日、セ・リーグの営業担当者が集まって話し合うことまではどうにか決まりましたが、阪神側が妙案を持っていたわけでもなければ、結論を先延ばししただけ。金本知憲監督(50)にとって致命的なダメージとなりそう」(在阪記者) 西日本一帯が記録的な豪雨に見舞われた。これを受けて8日のDeNA戦前、次カードを主催する広島球団から阪神に一報が入った。9日からの3連戦を中止にすると…。豪雨災害に伴う被災者の心情や交通事情を考慮したのだ。当然の判断ではあるが、今年の阪神は「天」にも見放されている。 前半戦、12球団でもっとも少ない74試合しか消化できなかった。雨天中止が続き、予定していた11試合が流れてしまったのだ。 「この11試合を10月初旬までに消化しなければなりません。8、9月は連戦に次ぐ連戦です」(同) 19日の担当者会議では、その11試合をどう消化させるかが話し合われた。妙案なんかない。他球団の移動休日に組み入れる以外、方法はないのだ。 「最悪、24連戦という計算でした(8日時点)。ここまで来ると、他球団も阪神サンに同情しています」(在京球団スタッフ) 他球団も譲歩するつもりでいたが、長期連戦は避けられない。クライマックスシリーズ、日本シリーズの日程もある。11月には日米野球も開催されるため、日程を遅らせたくない。 「8月は夏の甲子園大会で長期遠征となります。宿泊ホテルの快適さにより肉体的負担は昔ほどではないものの、9月に本格的な台風シーズンを迎えます。屋根のない甲子園は天候に左右されやすい。豪雨、甲子園大会、台風の三重苦ですが、営業的にダブルヘッダーはやりたくない。1枚のチケットで2試合分となれば、売上げは半分。お客を入れかえるとしても、短時間で混乱を起こさないようにするのは難しく、警備上の問題もあります」(同) 意地悪な言い方だが、このまま首位広島の独走を許した場合、阪神には「雨に負けた」の言い訳もできてしまう。金本監督は悩めるエースの藤浪晋太郎、若手投手らでローテーションを補充するつもりだが、リーグワーストの打線のテコ入れ策は持っていない。 ロサリオは完全に見放され、現有メンバーに喝を入れるだけ。チーム打率2割4分3厘はリーグワースト。救援投手への負担も大きい。 「ロサリオの不振でナバーロを緊急獲得したが、関連グッズは在庫の山。予算オーバーの収支は赤です。打たなくても『ロサリオを使え』が営業の本音」(在阪記者) 金本監督は長期連戦について「鍛えてきたから大丈夫」と言ったそうだが、勝負どころの9月に強行日程となれば、故障者も続出するだろう。 チームは崩壊寸前だ。
-
スポーツ 2018年07月26日 17時30分
ロッテ藤岡貴裕と日本ハム岡大海のトレードが成立!トレード期限直前の電撃発表
千葉ロッテマリーンズの藤岡貴裕投手と、北海道日本ハムファイターズの岡大海外野手のトレードが成立した。26日、両球団が発表した。トレードや育成からの支配下登録を含む補強期限が今月の31日と迫っている中、パ・リーグで優勝、CS争いを展開している両チームが、知名度の高い選手同士のトレードを成立させたことは異例だ。両チームだけではなく、プロ野球ファンの多くが驚きを隠せないようで、ネット上ではこのニュースが大きな話題になっている。 藤岡は2011年に横浜(現DeNA)、楽天との3球団競合の末、ロッテに東洋大学から入団。即戦力左腕として1年目から順調なスタートを切ったが、その後なかなか勝ちきれず。2015年からは先発から中継ぎに転向するも、持ち味である150キロのストレートを活かすことができなかった。今シーズンはまだ一軍に昇格していないが、再生能力に定評のある日本ハムへの移籍はチャンスかもしれない。 藤岡は「正直、驚いています。ここまでの6年半、お世話になった千葉ロッテマリーンズには感謝をしています。新天地であるファイターズで新しい気持ちで頑張りたいと思います」と感謝。「様々な思い出がマリーンズではありますが一番印象に残っているのは長男が生まれた日に仙台で勝ち投手になれたことです。仙台ではプロ初登板、初勝利も挙げられましたし、色々と思い出が残っています」と振り返った。「千葉ロッテマリーンズファンの皆様には、いつもどんな時も大きな声援で後押しをしてもらったことに感謝をしています。皆様の応援を背に投げることが出来て、とても幸せでした。ファイターズで頑張ります。ありがとうございました」とロッテファンに感謝しつつ、新天地での活躍を誓った。 一方の岡大海は、2013年ドラフト3位で入団。1年目は開幕一軍の切符を勝ち取ったが、プロに入ってからの岡は長い間、怪我と戦っている印象が強い。今シーズンは、主に代打や代走で28試合に出場、打率.154、打点7、盗塁5の成績。昨日の楽天戦まで一軍登録されており、仙台遠征中のトレードは青天の霹靂だったことだろう。 岡も藤岡と同じくコメントを発表。「入団から5シーズン、故障が多く思うようにプレーできない時期もありましたが、ファンの皆様からの温かい声援が大きな支えになり、本当に有難うございました」と感謝した。「ファイターズでの一番の思い出は、2016年の日本一をフィールドの上で味わえたことです。チームメートや監督・コーチ、スタッフの方々にも本当に感謝しています。ファイターズという素晴らしいチームで野球ができたことは大きな財産です。今後はファイターズを相手に戦うことになりますが、自分らしさ出して精一杯頑張ってきます」とファイターズファンにメッセージを送った。 両選手とも背番号は未定。ロッテ球団は28日に岡の入団会見を開く予定だ。 他球団も駆け込みでトレードや選手獲得を続々と発表しており、両リーグとも団子状態から抜け出すためにあの手この手で補強を進めている。31日までまだ動きがある可能性は十分にある。文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年07月26日 17時10分
7.29RIZIN、浅倉カンナとRENAがメインで再戦!民意はどちらを推すのか?
29日にさいたまスーパーアリーナで開催する総合格闘技イベント『RIZIN.11』の全対戦カードと、試合順が決定した。メインイベントは浅倉カンナだ。昨年大晦日に同所で行われた女子スーパーアトム級トーナメントの決勝で、優勝大本命だったRENAを絞め落とし、大番狂わせで優勝している。5.6『RIZIN.10』福岡大会で、カンナの試合後に現れたRENAは、再戦を要望するも「RENAさんはその後試合をやっていない」とカンナは返事を保留した。 するとRENAはホームリングのシュートボクシングが主催する7.6『Girls S-cup』TDCホール大会のスペシャルワンマッチになんとMMAルールで参戦すると発表。ブラジルのエレイン“パンテラ”リアルと対戦した。しかし、エレインが契約体重をオーバーしたこの試合で、RENAは大苦戦。結果は3-0で判定勝ちを収めたが、カンナとの再戦に不安を残した。 試合後、マイクを持ったRENAは「復帰戦、スカッと勝ちたかったですけど、初めて判定までいきました。明日から死に物狂いで練習して29日に向かっていきます!」と述べていたが、RENAにとっては課題が見つかり、カンナ戦に向けて収穫を得たようだ。 『RIZIN.11』のカード発表会見で、榊原信行RIZIN実行委員長は「ジョシカク(女子格闘技)の将来を左右する重要なカード」として、同カードをメインイベントにする意向を示していたが、このたび、正式にメインイベントで行うことが決定した。フジテレビ系列で全国中継も決定。今回も一部の試合を生中継する予定だ。大晦日の一戦を機にカンナの世間的な知名度は一気に増した。榊原委員長の名言“ハートウオーミング”交際を報じられた良き相方、“神童”那須川天心(今大会はロッタン戦のダメージが癒えず欠場)の存在もある。昨年の大晦日から、ジョシカクの風はカンナに吹き続けている。 「絶対に負けられない一戦。楽しんで頑張りたい」 カンナに意気込みを聞くと、“誰か”の大一番前と似たような発言が聞かれた。続けて「もう一回勝って、もっと上に行きたいですね」とさらなる高みを目指す考えを示した。本人は「そうですか?うれしいです」とおどけていたが、今年のカンナを見ていると、昨年には見られなかったオーラが感じられるようになった。RENAとは別の意味で「私もカンナちゃんみたいになりたい」という子供たちや学生が増えていると思う。女子のスポーツ競技において、若い同姓のファンを増やすことは競技人口の増加に繋がる。 榊原委員長が話していたように、そういう意味でもこの一戦は「ジョシカクの未来」を左右する大一番になるのは間違いない。勝敗も気になるが、観衆がどちらの選手を推すのかも重要なテーマになってくるだろう。取材・文・写真 / どら増田
-
芸能 2018年07月26日 17時00分
「夫源病」で別居報道の上沼恵美子、今後“西の女帝”の活躍に支障はでるのか
タレントの上沼恵美子の夫との別居が、『女性セブン』(小学館)2018年8月9日号のほか、同誌のウェブサイト『NEWSポストセブン』で報じられている。 記事によれば、上沼の夫は家事はまったくできないタイプであり、身の回りの世話を焼いてきたが、夫に対するストレスからめまいなど身体に異常があらわれる「夫源病」と診断された。そのほか夫に対する数々の不信が重なり別居の道を選んだようだ。この流れで気になるのが、上沼の今後の活躍についてであろう。 「なにしろ上沼の夫は、関西テレビに所属していた大物プロデューサーですからね。番組制作の現場で上沼と知り合い結婚しています。夫はその後、常務取締役・制作局長を経て、関連会社の社長となりました。上沼は“西の女帝”として数多くのレギュラー番組を持ってきたのも、夫の存在抜きには語れないでしょう」(芸能ライター) 夫は現在71歳であり第一線の人ではない。だが、経歴を見れば関西のテレビ業界の大物であり、現在も何かしらの影響力は保持しているだろう。そのため、今後の上沼の仕事に何かしらの影響が出るのではといった見方もある。 「上沼夫妻は2011年に書籍『犬も食わない 上沼さんちの夫婦げんか事件簿』(学習研究社)を連名で出版するなど、付かず離れずの夫婦関係は誰もが知るところです。しかし、これまではネタだったものが、別居報道で“ガチンコ”となってしまいました。泥沼の離婚劇となった場合には、イメージダウンは否めないでしょう。ただ、視聴者は圧倒的に上沼派に付くでしょうから、彼女が関西での立場を失うことにはならないと思います」(前出・同) 紆余曲折あるものの、なんとか「丸く収まって欲しい」と願うのがファンの思いではないだろうか。
-
-
スポーツ 2018年07月26日 15時00分
【DeNA】浜口遥大が待望の初白星!指揮官期待のキーマンが連敗ストッパーに!
⚫中日ドラゴンズ3-4横浜DeNAベイスターズ◯<ナゴヤドーム>☆10度目の正直 ベイスターズ期待の2年目左腕が、10度目にして待望の初勝利を挙げた。初回にロペスのタイムリーで1点をプレゼントされるも、先発浜口遥大は立ち上がりからランナーを許す苦しいピッチングで、2回には昨年新人王を争った京田に逆転打を浴びてしまう。その後も毎回ランナーを背負うも粘り強く投げ抜き、6回を100球ジャスト、被安打7、3フォアボールでお役御免。その後リリーフ陣の踏ん張りで、嬉しい今季初白星を手に入れた。☆二年目のジンクス ラミレス監督も語っていた「難しい2年目」。いきなり10勝を挙げたルーキーイヤーを超えるべく、自主トレでは高速スライダーや、解禁された2段モーションを試すなど、準備は怠っていなかった。しかし、キャンプ中に発症した左肩違和感から歯車が狂い始め、戦列復帰は5月12日までずれ込んだ。及第点のピッチングはするものの、勝ち星からは見放され続けた。7月1日のカープ戦では、連続押し出しの記録を残してしまいファーム行きを命じられると、7月9日には専属キャッチャーの高城俊人がオリックスにトレードのニュースも飛び込んでくる。2年目のジンクスとは言えぬ、予期せぬ事が立て続けに起こった。☆指揮官、そして周囲の期待 指揮官から「後半戦のキーマン」と指名された浜口。ワインドアップを取り入れ、高速スライダーも有効利用し、プロ初勝利を挙げたナゴヤドームで、やっと今季初白星をゲットした。思えば、今季キャップのデザイン変更された際のモデルも浜口。横浜駅には特大ポスターがお目見えした。スローガンの"VICTRY is within US"も、浜口の日本シリーズのあわやノーヒットノーランの好投からインスピレーションされたものだった。 石田、今永、井納が序盤に崩れ、嫌な形での3連敗。チーム今季最大借金7の状況での連敗ストッパーとなった浜口。東も左指の負傷の為一旦抹消され、先発陣は苦しい状態。日本シリーズでチームに息を吹き返させた爆発力を持った左腕が、苦しい夏場にやっと"開幕"した。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
社会 2018年07月26日 15時00分
ペットボトル飲料急増の波は環境保護に逆行しないか
1971年にアサヒビールが缶ビールをスチール缶から総アルミ缶に切り替えて以降、その軽さが物流コストを削減したことから飲料業界がこぞって採用し、アルミメーカーの業績を押し上げてきたが、それに今、異変が起きている。今年2〜5月の缶材の出荷量が、前年同期の実績を下回っているのだ。 「ペットボトルコーヒーブームにボトル型アルミ缶飲料が押された結果です。昨年4月にサントリー食品が発売し、わずか1年で3億6000万本を売り上げた『クラフトボス』がブームの火付け役。6月にはサントリービールからペットボトルのノンアルコールビールが登場して、アルミ缶の独壇場だったビール系にまで中身の見えるペットボトル化の波が押し寄せている」(飲料業界紙記者) しかし、この流れは環境保護に逆行していないのか。 スターバックスやマクドナルドでは、プラスチック製ストローなどの提供を廃止する動きが広がっている。理由は、日本各地で行き場を失ったプラスチックごみが山積みになっているためだ。 「1月に中国政府が突然、これまで世界中から受け入れていた資源ごみ、プラスチックごみの輸入を禁止したことが、このような事態を招いているのです。これまで輸出するペットボトルごみの7割以上を中国に送っていた日本は、急きょ第3国に輸出する企業、国内処理に奔走する企業など、待ったなしの取り組みを進めている状態です」(環境問題に詳しいライター) 日本のペットボトルの消費量は、'90年代半ばから右肩上がりで増え続けてきた。そのためリサイクル法の整備などが進み、80%以上の回収率を誇ってはいる。 「しかし、それ以上に消費のペースが伸びており、回収しきれないプラスチックごみが溢れ返る始末となっているのです」(同) ここへきてのペットボトルブームには、疑問を抱かずにはいられない。
-
芸能 2018年07月26日 13時00分
葵わかなと佐野勇斗、川へダイブ! 実は高所恐怖症「恐くて仕方なかった」
女優の葵わかなが25日、佐野勇斗とダブル主演する映画『青夏 きみに恋した30日』のプロモ—ションのため、都内で行われた「講談社デジタル広告大賞」の授賞式に出席。佐野と共に劇中挑戦している、橋から川へ飛び込むシーンなどを振り返って紹介し、「楽しかった」と感想を述べた。 南波あつこの人気コミック「青夏 Ao-Natsu」を実写化した本作は、田舎を舞台に都会から来た女子高生の理緒(葵)と、地元の高校生・吟蔵(佐野)の恋模様を描く。葵は「この映画は原作の少女漫画があって、それが講談社さんのもの。少女漫画の実写化は元の漫画があるので不安でした」と本作について述べ、「実写化自体初めてで難しかったです。でも、普段から漫画が好き。そのヒロインになれて嬉しかった」と充実の表情。 田舎での撮影も新鮮だったといい、「昔ながらの日本の田舎に触れたことがなかったんです。鶯が泣いているんですよ、沢山。今までデジタル的なものでしか聞いたことがなくて、それが新鮮でした」としみじみ。劇中、橋から川に飛び込むシーンなど、田舎ならではの撮影にも奮闘したといい、「怖かったけど、無事に終わってよかったです」と話すと、佐野も「僕も飛び込んだんですけど、高所恐怖症。クールに怖がらずそんなこともやってのける役なんですけど、心の中は怖くて仕方なかったです」と照れ笑い。 佐野自身も「初めて原作を客観的に読んで、それを自分が演じるんだなと思ったときに正直不安が10割でした」と実写作品へのプレッシャーが強かったというが、三重県でのロケは「海鮮がおいしかった」といい、「休日はホテルで共演者とゲームをやったり、夏休み満喫という感じでした」と撮影を楽しんだという。 公開は8月1日からだが、葵は「タイトルの通り、『夏といえばこれ』というものがたくさん詰まった作品。ぜひ、大人の方も高校時代を思い出しながら見てもらえると嬉しいです。夏を感じたい人に見てもらいたい」と本作をアピール。佐野も「平成最後の夏休みにぜひ、この作品を選んで欲しい。少しでもたくさんの人にこの作品のことを知ってもらえたら」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2018年07月26日 12時50分
竹内涼真、男性人気も上昇中 理想のボディに容姿、運動神経、演技…あと足りないものは?
オリコン・モニターリサーチが25日、「男性が憧れる理想のボディランキング」を発表し、俳優の竹内涼真が1位に選ばれた。 竹内は今年2月の「恋人にしたい男性有名人ランキング」(同)で、星野源を抑え山下智久に次ぐ9位に選ばれるなど、女性から高い人気を誇ることは言うまでもないが、今回のランキングは男性を対象としたもの。竹内と言えば、サッカーが得意で、東京ヴェルディユースに所属していたことで知られ、引き締まった体と長身が魅力的だ。自身のInstagramでもたびたびトレーニング中の様子を投稿しているが、そういったオフショットも含め、男性から憧れられたのだろう。 しかしながら、一気に人気が上昇してしまった男性タレントにはいくつか気を付けるべき点があるという。 「俳優として一番理想的なのは、一時の人気より長くやっていくことです。しかし、人気が先行してしまうタレントは、人気なだけでドラマや映画の出演が決まるので飽きられやすくなる。俳優の卵は腐るほどいますからね。それを避けるため、小栗旬さんや山田孝之さんは仕事をある程度選ぶようにしたといいますが、今でも実力派俳優として残っているのは、“この人気は一時のもの”と本人が分かっていたことも大きいでしょう」(芸能関係者) これに関しては、竹内もこの人気がいつまでも続くとは思っておらず、俳優としてレベルアップし続けたいという想いがあると至るところで話している。サッカーではプロを目指すも成し遂げられなかったが、その分、俳優としてトップを目指していきたいそうだ。 だが、竹内の演技力は、一定の評価を得ているものの、あと少しプラスの要素が必要だという。 「『ブラックペアン』(TBS系)と『過保護のカホコ』(日本テレビ系)では全く違う役柄でしたが、見事に演じ切りました。しかし、“泣く”シーンが今一つという声も多いんです。カメラを意識してかキレイに泣こうとしてしまう。映画界でも活躍していくには、ここが一つのキーポイントとなりそうですね」(前出・関係者) とはいえ、若手俳優の中では頭一つ抜き出ていることは確かである。今こそが重要な時期かもしれない。
-
-
スポーツ 2018年07月26日 12時40分
「相撲ダメだな」元横綱朝青龍、横綱全員不在の7月場所に“物言い” SNSでは賛否
名横綱の目には、どこか物足りなく映ったのだろうか。 8日から22日にかけて行われた大相撲7月場所。関脇御嶽海の初優勝で幕を閉じたこの場所に、ツイッターで“物言い”をつけたのが元横綱朝青龍のドルゴスレン・ダグワドルジ氏だ。 千秋楽から2日後の24日に、「名古屋場所優勝誰!?」という質問ツイートを投稿したダグワドルジ氏。多くの人がコメント欄に御嶽海が優勝した旨を書き込んでいたため、恐らく質問の答えは瞬時に判明したことだろう。 しかし、その後朝青龍氏は「えーありえない!!」、「相撲ダメだな!!」というツイートを連投。今場所の結果について、納得のいかない部分があったということを伺わせている。 ダグワドルジ氏の一連のツイートに対し、コメント欄には「何があり得ないんですか?」、「御嶽海頑張ってましたよ」、「なんで後輩の活躍を素直に喜べないのか」といった反発の声が寄せられている。一方、中には「まあ気持ちもわかりますよ」、「横綱が誰もいなくて…」、「豪栄道・高安にはもうちょっと頑張って欲しかったですね」と一定の理解を示すコメントも見受けられた。 改めて説明するまでもないとは思うが、今場所は白鵬(4日目から)、鶴竜(6日目から)、稀勢の里(初日から)の3横綱が揃って休場。横綱不在は2006年夏場所以来12年ぶり、3横綱不在となると1999年春場所以来19年ぶりとなる異常事態であった。 加えて、場所前最大の注目力士であった新大関栃ノ心も、7日目から無念の休場。さらに、本来ならば休場者に代わって優勝争いを牽引すべきだった豪栄道(10勝5敗)、高安(9勝6敗)の2大関も、共にカド番を脱出するのが精一杯。こうした状況を考えると、ダグワドルジ氏が疑問を持つのも致し方ない部分があるのかもしれない。 全ての力士に万全の状態でいてほしいという思いは、恐らくダグワドルジ氏もファンも同じ。次の9月場所では、全員揃い踏みの熱戦を切に願いたいところだ。文 / 柴田雅人記事内の引用ツイートについてAsashoryu第68代横綱朝青龍の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Asashoryu
-
芸能
加藤ミリヤ、女子高生の聖地「渋谷109」ゲリラライブでゲリラ豪雨!
2011年08月04日 11時45分
-
トレンド
現役アイドルのナマ姿を眺めて楽しむアイドル職安バラエティー番組、いよいよ放送開始!
2011年08月04日 11時45分
-
社会
“プロレス界のお騒がせ男”ザ・グレート・サスケ 覆面制作費未払いで提訴されたマスク職人と和解
2011年08月04日 11時45分
-
トレンド
『兵馬の旗』第1巻、現代感あふれる幕末物
2011年08月04日 11時45分
-
芸能
ブラッド&アンジェリーナ、寄付金の全貌!
2011年08月03日 19時00分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、実は婚約していた!!
2011年08月03日 19時00分
-
芸能
ジョン・レノン、カウボーイハットとサングラスがオークション
2011年08月03日 19時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、ニキビ治療はやっぱりあのブランド
2011年08月03日 19時00分
-
芸能
キム・カーダシアン、結婚式にはヴェラ・ウォンのドレス!
2011年08月03日 19時00分
-
芸能
タモリに続き、みのもんたも!? 『世界一忙しい司会者』いよいよ引退か
2011年08月03日 17時03分
-
芸能
ジェニファー・ロペス、離婚を語る!!
2011年08月03日 17時00分
-
芸能
アイドリング!!!史上初! オリコンデイリー1位&ウィークリー3位
2011年08月03日 15時30分
-
芸能
高岡蒼甫との飲み会フライデーされた吉高由里子がツイッターで本音ポロリ!?
2011年08月03日 15時30分
-
トレンド
「水戸黄門」放送継続で水戸市長ら嘆願もTBSは却下!
2011年08月03日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 芸能人の身長疑惑
2011年08月03日 15時30分
-
ミステリー
心霊スポットを創造する人間の愚行
2011年08月03日 15時30分
-
芸能
まだまだ拡大する高岡蒼甫のツイッター騒動
2011年08月03日 14時40分
-
芸能
オスカーとイオンが武井咲の姉妹オーディション開催
2011年08月03日 11時45分
-
芸能
平成ノブシコブシ・吉村崇が「あのヒヒ!」渡辺直美との一夜を否定
2011年08月03日 11時45分