-
スポーツ 2018年09月08日 19時00分
稀勢の里 夏巡業は手抜きなしの猛稽古 進退懸ける秋場所の前評判
秋場所がいよいよ9月9日、東京・両国国技館で始まる。先場所の覇者、御嶽海(25)の大関取りなど、見どころは多いが、注目はやはり稀勢の里(32)だ。 横綱になってちょうど10場所目。これまでの9場所でフル出場したのは、ドラマチックな逆転優勝した最初の1場所(昨年春場所)だけ。その後の8場所はいずれも全休か途中休場で、横綱の史上最悪記録だ。このため、3場所連続となる全休を表明した先場所前、稀勢の里は、「覚悟はある」と、この秋場所に進退を懸けることを明らかにしていた。いよいよ、これ以上は逃れられない瀬戸際まで追い込まれたのだ。 そのため、7月末からおよそ1カ月に渡って行われた北陸、東北、北海道などを巡る夏巡業では必死のひと言。初日から参加し、ちょっとした旅行気分の力士たちを尻目に懸命に体を動かし続けた。この夏巡業で流した汗の量は、上位陣では間違いなく一番多かった。 もっとも、ほかの力士があまりにもひどかったとも言える。なにしろ直近の2場所を連続休場している白鵬は、ひざの不調を訴えて途中でリタイアするなど、ただの1日も土俵にあがって稽古することはなかった。 先場所、右足の親指を痛めて途中休場し、今度はかど番の大関栃ノ心も、途中から巡業に合流。だが、まだ回復途上で、8月26日の番付発表後にやっと稽古を再開したばかり。連覇がかかる御嶽海も、稽古場では相変わらずチャランポラン。8月末の稽古総見でも1勝13敗と大敗。番付発表会見で、そんな稽古で大関取りは大丈夫かという質問に、御嶽海は澄まし顔でこう答えている。 「稽古した者が上位に上がる、という説を覆したい。(オレは)自分流でここまできた。いけるところまでいって、いけなかったらそれもまた一つの人生です」 つまり、上位陣で稀勢の里がもっとも地道に努力したのだ。 気掛かりだった気力も確実に戻ってきている。稽古総見でも、豪栄道に顔を張られると、猛然と反撃。最後は力強く突き出し、こういってニッコリした。「久々に、ああいう相撲が取れてよかった」 唯一の心配は、序盤をいかにうまく滑り出すかだけだ。このところ、上位陣の不調が目立ち、その間隙を巧みに突いた力士が優勝するパターンが続いている。 稀勢の里も、ひょっとするとひょっとするかも…。
-
アイドル 2018年09月08日 18時30分
キムタクが家族ぐるみで親交を深める、トップシンガーの親友とは
木村拓哉と嵐・二宮和也の初共演が話題の映画『検察側の罪人』が、公開2週目も順調な滑り出しを見せている。SMAPが解散して、ソロの役者となった木村が、PR活動に汗を流した結果が、良い数字となって反映された。二宮とのPR番組ではまだ、9月9日放映の『ニノさん』(日本テレビ)が残っているため、もう少し宣伝できそうだ。 木村、二宮は偶然にも共に、「芸能界の友だちは多いほうではない」と公言する。木村は30年、二宮は20年のキャリアであることを考えれば、「多くはない」ということらしい。しかし、木村には少し意外な親友がいる。B'z・稲葉浩志だ。 「木村さんの主演連ドラ『Beautiful Life〜ふたりでいた日々〜』(TBS系/00年)に、B’zのヒット曲『今夜月の見える丘に』が主題歌になったことで、接近したそうです。昨年、木村さんの主演ドラマ『A LIFE〜愛しき人〜』(同)でも、『Still Alive』がB’zとしては17年ぶりの同局ドラマ主題歌になりました」(テレビ誌ライター) B’zといえば、リリースしたシングルが通算49作連続で1位(オリコン調べ、以下同)となる日本のトップアーティスト。自身が、シングルの通算1位獲得作品数と連続1位獲得作品数をともに更新している。 さかのぼれば、偶然にもお互いの妻は顔見知りだった。木村の妻は、言わずと知れたタレントの工藤静香。稲葉の妻は、元モデルの蓬田美奈子さん。稲葉夫妻はともに再婚で、美奈子さんの前夫は歌手・松崎しげるだ。美奈子さんがモデルとして芸能活動をしていたころ、バリバリのアイドルだった工藤と出会っていたのだ。 互いに結婚後、夫を介して再会。子どもがまだ小学生で(当時)、大型犬を飼っているという家庭状況が似ていたため、家族ぐるみの付き合いに発展するには時間がかからなかった。 木村と稲葉はとにかく、共通の趣味が多かったのが親しくなった理由だ。ギター、サーフィン、ジーパン、古着、愛犬。木村は後輩のKAT-TUN・亀梨和也も一度、サーフィンに連れて行っているが、平素の波乗り仲間は妻を除いて、ほぼ一般の面々。しかし過去には、稲葉との両家族で、サーフのメッカである奄美大島を泊まりで訪れている。 稲葉の長男は、都内の中学生。木村の次女でモデルのKoki,と同学年だ(学校が違う)。稲葉の50歳の誕生日には、東京・西麻布にある常連のイタリアンレストランを貸し切って、両家族でバースデーバーティーを開いている姿が目撃されている。ここ数年はお互いが誕生日プレゼントを欠かさず、木村は自分とお揃いのヒゲそりシェーバーを稲葉に贈っている。 日本人アーティストとして様々な記録を持っている者同士が親友なんて、そろった画がキレイすぎる。一緒にいると、大物芸能人ならではのオーラが解き放たれているに違いない。(伊藤由華)
-
芸能 2018年09月08日 18時00分
売れっ子コンビの共通点 大御所になっても失わない“リスペクト”
ダウンタウン・松本人志が3日、スタッフから誕生日(9月8日)プレゼントをもらったことをTwitterで報告。「少し早めのスタッフからの誕生日プレゼント〜 永久に動き続けるらしい〜 オレはいつか止まるけど〜 ショック!」と時計の写真をアップしたのだが、その針が“5時11分”を指しており、相方である浜田雅功の誕生日(5月11日)に「わざと時間を合わせたのではないか」と憶測を呼んでいる。 ダウンタウンは“プライベートではまったく喋らないコンビ”として知られているが、お互いを想いあっていると感じるエピソードは多いという。 「浜田は松本をリスペクトしている発言をよくしていますね。過去、雑誌のインタビューで『あれだけの才能があれば、仮にお笑いをやってなくても何らかの形で(芸能界に)残る』と語っています。松本も浜田MCの『ジャンクSPORTS』(フジテレビ)が8年ぶりに復活した際に、ポスターに画びょうを刺した写真をアップしていました。本人は“いたずら”を強調したいのでしょうが、フォロワーにとっては“告知してあげている”と捉えている人も多かったようですよ」(お笑いライター) ナインティナインは、2010年に岡村隆史が病気で休んだ翌年の『FNS27時間テレビ』(フジテレビ)の総合司会に抜擢され、矢部浩之はランナーとして100キロマラソンに挑戦しました。そのインタビューで、矢部は「休み・病気を笑いにしたあの人はスゲェなって」とコメント。VTRを観た岡村は「相方にも迷惑かけたものですから」と番組ではめったに見せない涙を流していた。 また、芸人の結婚式では、相方に対する本音を明かすことが多い。木下優樹菜とFUJIWARA・藤本敏史の結婚式で、相方の原西孝幸は「友達だったら俺は藤本君が大好きです! そんな藤本君を選んでくれた優樹菜さん、本当にありがとうございます」と涙。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は自身の結婚式で、田村亮に対し「亮さんのそばじゃないと自由にやりたい放題できない感覚をいつの日からか持った」「必要不可欠な存在」と告白している。 最近では、バナナマンやサンドウィッチマンなど、仲の良さが際立つコンビが人気を博しているが、ほとんどのコンビはプライベートで2人っきりでいると照れてしまうという。表には出さないものの、お互い想い合っているからこそ長くコンビを続けられるのだろう。これからもリスペクトしあって、お茶の間に笑いを提供してほしいものだ。
-
-
芸能 2018年09月08日 18時00分
メディア界がこぞって触手を伸ばす尾畠春夫争奪戦のハイエナ商魂
テレビ界を筆頭に、芸能プロダクションまでが触手を伸ばし始めたのが、“おばたのおじいちゃん”として一躍、時の人となったスーパーボランティアの尾畠春夫さん(78)。連日、自宅前には企画書や契約書を手にした業界関係者らが行列を作るほど。 これほど脚光を浴びたのは、8月12日から行方が分からなくなっていた山口県周防大島町の藤本理稀ちゃん(2)を見事、救助したことだ。「行方不明になって3日目。まさにギリギリの状態といってもいい。尾畠さんがすごいのは、地元の警察・消防が200人体制で捜しても見つけられなかった理稀ちゃんをわずか30分で発見したこと。これまでのボランティア活動の経験から、子供は道を下らずに山に登ると直感で感じたというんです。まさに経験則ならではの活躍だった」(捜査関係者) だが、この話にはさらに続きがあったのだ。「今回の一件で尾畠さんの潔い生き方が、改めてクローズアップされたんです。救助された理稀ちゃんの親から食事やお風呂を誘われても断固、拒否をする。謝礼なんてもってのほかです。理由は、ただのボランティア活動の一環だから。さらにボランティアに専念する理由を、『学こそないが、社会に恩返しがしたい』と語り、65歳から活動を始めている。事実、各テレビ局が裏を取ってみると、確かに東日本大震災や熊本地震などでボランティアに勤しむ尾畠さんが、必ず映り込んでいるんです」(事情通) こうした尾畠さんの滅私奉公の姿勢が日本列島を感動に包んだのだが、そんな美談を食い物にしようとしているのが、冒頭のメディア関係者だという。「テレビ、広告界、出版社と引く手あまたの状態。テレビに出演すれば視聴率がとれる。CMに起用すればイメージがいいため、スポンサーが喜ぶ。出版も出せばミリオンセラー間違いなし。さらにマネジメントで一儲けしようとする芸能プロがハイエナのごとく集まってくるんです。まさに、尾畠さんの美談を札束ではたくような話ですよ」(大手広告代理店幹部) 現在までのところ、尾畠さんはボランティア活動に集中するため、こうしたオファーを、すべて断っているという。「でも、実際の出演料を聞いたら興味を持つのでは…。テレビのゴールデン&プライム帯のギャラは100万円〜。CMは1000万円〜。出版も人生論などを出せば、相当の印税額が見込めるんです。これは言いたくありませんが、注目されている今が売り時なんです」(テレビ関係者) それでも世俗の垢にまみれることなく、己のボランティア道を貫いてほしいものだが…。
-
スポーツ 2018年09月08日 17時00分
重病説 貴乃花親方を蝕んだ「病魔」
またしても貴乃花親方(46)がひと騒動。8月26日に打ち上げたばかりの夏巡業終盤の21日、朝稽古の指導中に突然、意識を失って引っ繰り返り、病院に緊急搬送されたのだ。幸い大事には至らなかったものの、これまでも健康面について様々な噂が飛び交っており、また、実父の元二子山親方(元大関貴ノ花)が若死にしたため、不穏な“血”に蝕まれていると思われ、この余波、後遺症が心配されている。果たして、貴乃花親方は大丈夫か――。 このところの大相撲人気を反映して、今年の夏巡業はいつもより長かった。7月29日の岐阜県大垣市を振り出しに、8月26日の東京のJPタワー商業施設「KITTE」まで夏真っ盛りのおよそ1カ月間、26カ所も回る長丁場。それも中部、北陸、東北、北海道と、日本をほぼ半周するハードな旅だった。 「貴乃花親方ダウン」という衝撃的な一方が流れたのは、その夏巡業が終盤に差し掛かった8月21日、秋田市巡業中のことだった。ちなみに、この日は甲子園で地元の金足農高が大阪桐蔭高との決勝戦に臨んだ日で、秋田市中が沸き立ち、巡業会場である県立体育館も異様な熱気に包まれていた。★ショックだった実父の死「夏巡業を制する者は秋場所を制す」 そう言われている中、この夏巡業の目玉は3つ。8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32)と名古屋場所で初優勝し秋場所で大関取りがかかる御嶽海(25)、それに今年の3月、様々なトラブルを引き起こしてとうとうヒラ年寄に2階級降格して以来、初めて巡業に参加した貴乃花親方だった。当然、この日も貴乃花親方の行く先々には大きな人だかりができていた。 貴乃花親方はこの日、朝稽古が始まると、体育館の外に出て愛弟子の貴健人(幕下)の指導を開始。その最中、いきなり後ろに引っ繰り返り、けいれんを起こして意識を失ったのだ。 これには周囲もびっくり。すぐさま119番通報して救急病院に緊急搬送されたが、会場内はこの人気親方の異常事態に騒然、午後になってもざわめいたままだった。「東北とはいえ、この日は秋田市も酷暑に見舞われ、軽く30度を越えていましたからね。それに、前日は移動日でしたが、2日前は北海道の札幌市巡業。まさに連日、移動、移動で、力士や親方たちの疲労はピーク。誰が倒れてもおかしくない状況ではありました。とはいえ、貴乃花親方は9日前に46歳の誕生日を迎えたばかりですからね。衝撃は大きく、親方たちも寄ると触るとこの話で持ち切りでした」(巡業関係者) ただ、救急車が会場に到着した時点で、貴乃花親方の意識はすでに戻っており、搬送先の病院では会話も出来る状態だったという。このため、安堵の声も囁かれ、これを裏付けるようにこの日は大事を取って入院したものの、翌朝には退院してその日のうちに帰京。 芝田山広報部長(元横綱大乃国)には、次のように連絡している。「これから(かかりつけの)病院で検査しますが、しっかり歩いています」 もちろん、夏巡業は最後の26日まで即離脱。そして、この検査結果を3日後の24日、親交のある後援者が運営する「貴乃花応援会」のウェブサイトで次のように明かした。「病院でも心臓、脳などかなり詳しく検査していただき、何にも問題ないと診断をいただきました。(中略)数日前より軽い風邪気味はありましたが、気にする程でもなく炎天下で弟子に稽古付けていたため熱中症を起こしたようです。一瞬めまいがしてそのまま倒れたようで(中略)どうしたのかと思う次第でした。巡業途中でご迷惑おかけし皆様にはご心配おかけして誠に申し訳なくご報告申し上げます」(原文ママ) だが、手放しで一安心というわけにはいかない。なにしろ貴乃花親方は様々な不安材料を抱えているのだ。 その一つが身内、とりわけ遺伝子を色濃く受け継いでいる実父の元二子山親方の早すぎる死だ。現役時代は“大相撲界のプリンス”と言われて絶大な人気を誇り、引退後は2人の息子、若乃花、貴乃花を横綱に育てるなど「二子山王国」を築いた二子山親方が亡くなったのは今から11年前、平成17年5月30日のことだ。死因は「がんの中でも最も苦しい」と言われる口腔底がん。ヘビースモーカーだったのが誘因と言われており、55歳で逝去。「天寿をまっとうしていたら理事長にもなっていたのでは」と、多くのファンが涙を流したものだった。 まだ引退して2年目だった貴乃花親方が、この父親の非業の死にショックを受けたのは言うまでもない。また、この葬儀の喪主を巡って兄の若乃花と激しく争い、日本中の心ある大相撲ファンが目を背ける凄惨な“兄弟対立”を引き起こしたのも強く記憶に残る。 しかし、父親の死以上に衝撃的だったのは、この10年後、平成27年6月20日の兄弟子、音羽山親方(元大関貴ノ浪)の死だったかもしれない。生前、音羽山親方は、いつ独立してもいい立場にありながら、部屋付きの親方として1歳年下の貴乃花親方を支援。貴乃花親方もまた、音羽山親方を盟友、右腕として厚く信頼し合う間柄だった。将来、理事長に就任したら、貴乃花部屋を譲るつもりだったとも言われている。 その音羽山親方が、宿泊中だった大阪市内のホテルで倒れ、急性心不全のために、文字通り43歳で急逝したのだ。 この死を巡っては、様々な噂が飛び交った。音羽山親方の自宅は愛知県の名古屋市内にあり、大阪に滞在しているのはいかにも不自然だった。さらにその宿泊先がラブホテルで、なじみの女性も同宿していたことから「腹上死」という説まで飛び出し、当時のマスコミをにぎわしたのだ。音羽山親方の体調急変を察知して救急車を呼んだのがその女性で、救急隊員が駆け付けたときに音羽山親方はベッド上で全裸でうつ伏せ状態だったということも、この腹上死説を強く印象付けた。★“横綱短命説”の餌食に… 真偽はともかく、この音羽山親方の早すぎる死で、ただでさえ「死」に敏感になっていた貴乃花親方が震え上がったのは確かだ。このことは、以来、毎年必ず人間ドックに入って体中を徹底的に検査してもらっていることでも分かる。「太っていては長生きできないとダイエットに取り組み、現役時代は161㌔もあった体重を半分の80㌔台まで落としています。ただ、この急激な減量に『何か強力な薬を使ったのでは?』という噂がたったのも事実。顔色が異常に悪い、視線が定まらない、はたまた意味不明のことをヒステリックに話すのは副作用のせいだと言われましたが、本当かどうかは分かりません。いずれにしろ、健康について人一倍、気を使っているのは間違いありません。とは言いながら、タバコだけはやめられないようで、父親に負けないぐらいヘビースモーカーですけど」(協会関係者) もう一つ、貴乃花親方が神経を尖らせているのが以前からこの世界で囁かれている“横綱短命説”だ。人一倍、大柄な力士たちはもともと短命。このことは昭和55年以降に亡くなった力士経験者100人の平均寿命が63歳弱という数字にも表れているが、横綱の寿命はこれをさらに下回る。 つい最近も、無敵の横綱と言われた北の湖が62歳、小さな大横綱と言われた千代の富士が61歳で亡くなっている。柏戸は58歳、隆の里は59歳、69連勝の双葉山は56歳といずれも短命だった。 貴乃花親方はまだこの双葉山の年齢まで10年もある。8月12日、46回目の誕生日には、愛弟子の貴源治からシャンパンをプレゼントされたという。「まさか巡業の途中でこんなものをもらえるとは。貴源治、ありがとう」 このように嬉しそうに明かした貴乃花親方だったが、今回の失神騒ぎで自分もその横綱の一員であることが脳裏を横切り、恐れおののいたに違いない。 本人や周囲が否定すればするほど、くすぶる重病説。これでまた、貴乃花親方から目を離せなくなった。
-
-
レジャー 2018年09月08日 15時38分
「よく見ると差が無いんだな」 セントウルステークス 藤川京子の今日この頃
出走馬を見渡すと北九州記念組のタイムが突出していますが、小倉競馬場なのでタイムが出やすかったのかもしれませんので、ここだけに目がいくと火傷しそうな気もしますが、無視は出来ないし有力馬のファインニードルも海外帰りの一戦目なのがちょっと引っかかりますが、香港から来た馬が2着の時もあるので、今回はこのジンクスは無視します。 北九州記念組とアイビスSD組が熱い傾向がありますが、2年間隔で荒れる傾向も見え始めています。理由は分かりませんが、そのジンクスは取り入れたいと思います。ファインニードルとラブカンプーが人気になると思うのでここに馬券が集中しそうです。実績と傾向を見れば、この2頭が馬券に絡む可能性が高いと思うのは皆同じだと思いますが、もう1頭は見解も別れる所だと思います。 私はアドマイヤゴッドが意外に走るのではないかと思うのです。京王杯では9着ですが、今の東京なので好タイムですが評価しづらい所なのですが、次走の函館SSが4着で、今回のメンバーだとその時はダイアナヘイローが9着、ラインスピリットが6着で京王杯Sが5着だった事を考えるとアドマイヤゴッドは今のダイアナヘイローに近い存在なのかもしれないと思うのです。 アイビスSD組の1、2着が馬券に絡む事がよくあるこのレースで力関係を計ると、ラブカンプーは2着でしたけれど斤量51kgの軽ハンデだった事を考慮すると、アイビスSD組の4、5着のレジーナフォルテとラインスピリットにも可能性があるのかもしれないと思うのです。そうなると、やはりラインスピリットに近い存在のアドマイヤゴッドが穴になるような気がします。 しかし、別の見方をすると北九州記念4着のグレイトチャーターは無視して良いのかという疑問が残ります。タイムが出やすいとは言え好タイムの4着です。斤量が53kgと軽かったからと言うならばラブカンプーも同じ事ですが、斤量の上がり具合を見るとラブカンプーが今回1kg上乗せの52kgなので、やはりラブカンプーの方が良いのでしょう。 なら北九州記念のレベルが低かったのかというと、CBC賞4着のアサクサゲンキが6着だった事を考えると低いとは言えないと思うのです。それとこのレースで2着の実績のあるネロがここ3戦がダートを走っていたので、調子が良いのか悪いのかの見極めが難しい所です。 ここは素直にファインニードルからの流しが順当にも思えて来ましたが斤量58kgなので、内枠に入ったラブカンプーが最短距離を走れると思うので念のため違う展開のBOXで押さえます。ワイドBOX14、2、3ワイドBOX14、5、8ワイドBOX2、6、9
-
レジャー 2018年09月08日 15時23分
4回中山競馬2日目(9月9日・日曜日)予想・橋本 千春
中山11R「京成杯オータムH」芝1600㍍★本格化著しい、ミッキーグローリーが初重賞制覇達成★◎10ミッキーグローリー○5ロードクエスト▲2ロジクライ△9ヤングマンパワー、14ワントゥワン 阿武隈Sを圧勝、益々快調のミッキーグローリーが2連勝で重賞初制覇。 「その阿武隈Sは、向こう正面から動いて最後は0秒3差突き放す圧勝劇」 あんな強引なレースをして勝つのだから、相当力を付けている証拠。 「もともと、潜在能力は高い。デビュー以降、10戦して3着以下は1度(6着)だけ。それも、1年5か月のブランクがあったもの」 実力に加えて、センスの良さも特筆されていい。重賞は初挑戦だが、目下の勢いをもってすればチャンスは十分ある。 「中山1600㍍もベスト条件(2勝)。当面の相手は、一昨年の覇者ロードクエスト。休み明け3戦目で走り頃だ」中山10R「ながつきS」ダ1200㍍★得意の中山でタガノヴィッターが、ガラリ一変★◎タガノヴィッター○ハットラブ▲ヨンカー△ビービーサレンダー、プレシャスエース 実力馬のタガノヴィッターが起死回生の一発を決める。 「花のみちSは9着と、不発に終わっているが実力負けではない。外枠(14番)から終始、外を走らされるロスが響いたもの。2着から0秒5差なら巻き返しは十分可能だ」 前走を度外視すれば、準オープンで③③②③着と常に上位争いを演じているし、チャンスは時間の問題。 「ルメール騎手に乗り替わり気分一新、得意の中山で本領発揮の公算が大。相手は、ハットラブ。現級勝ちしている格上の存在だ。休み明けでも好勝負に持ち込みそう」中山9R「木更津特別」芝1600㍍★新星フレッチアの勢いは止まらない。3連勝達成★◎フレッチア○アドマイヤシナイ▲シャララ△サロニカ、スカルバン 圧倒的な強さで2連勝中の、フレッチアに期待。 「2戦とも好位から抜け出し、0秒5差、0秒2差突き放す圧勝劇。これほどの馬に昇級の壁があるとは思えない」 キャリアは4戦、まだ底が割れていないし、プラスアルファは測り知れない。ハンデ54㌔も強調材料。 「新馬戦2着が示す通り、仕上がりの早いタイプで休み明けも心配無用。休養中に一段とパワーアップしたパフォーマンスを見せてくれそう」 相手は、同じ上り馬アドマイヤシナイ。阪神11R「セントウルS」芝1200㍍★迷ったらGI馬、ファインニードルの底力を信頼★◎14ファインニードル○11アンヴァル▲6アサクサゲンキ△7ダイアナヘイロー、2ラブカンプー 実績、実力ともここではファインニードルが抜きんでている。2連覇の可能性は高い。 「斤量58㌔、4か月半の休み明けは割引材料だが、実力はそれを補って余りある」 GI・高松宮記念を含め重賞3勝の底力を素直に信頼して大丈夫。 「最大の目標はスプリンターズS(9月30日)。そこがピークになるように調整しているが、いい加減な状態で使ったら反動が怖い。その意味で八分以上は仕上がっていると判断できるし、期待したい」 相手は、3歳牝馬のアンヴァル。距離適性は高い。休み明け2戦目で上積みは大きいし、斤量52㌔もアドバンテージ。
-
レジャー 2018年09月08日 15時22分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(9月9日)京成杯AH(GIII)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・札幌1Rが◎→▲→○で決まり、馬単2,610円、3連複1,730円、3連単8,680円。・新潟11Rが◎→△で決まり、馬単1,590円。【今週の予想】☆阪神2R 2歳未勝利(芝1600m) ピンクブロッサムが2戦目の変わり身を見せる。デビュー戦となった前走はスタートで行き脚がつかず、加速するまでに少し脚を使ってしまった上、直線では内にささるなど若さを見せた。メンバーレベルも中々のもので、2着馬は次走で勝ち上がり、3着馬も次走で3着と力のあるところを見せている。そこで差のない4着だから本馬もいつこのクラスを勝ってもおかしくない力を持っている。1度使われて慣れが見込め、100mでも距離が伸びるのはプラス。ここで初勝利を決める。◎ピンクブロッサム○トップウイナー▲セグレドスペリオル△₁スマートユニバンス△₂リゴメール買い目【馬単】4点◎⇔○▲【3連複2頭軸流し】3点◎○−▲△₁△₂【3連単フォーメーション】15点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂○▲→◎→○▲△₁△₂☆中山11R 京成杯オータムハンデ(GIII)(芝1600m) 逆転でサマーマイルシリーズ優勝を狙うロジクライに◎。勝てば逆転でのサマーマイルシリーズ優勝を掴めるだけあって、力の入る1戦。今週の追い切りでは、坂路の不良馬場で4ハロン51秒1の好時計をマーク。それもほぼ馬なりで、ラスト50mあたりで気合いを付ける程度とデキは文句なし。前走の中京記念は勝ち馬の決め手に屈したが、本馬もゴールまでしっかりと伸びて2着。その時以上のデキとなれば好勝負できるのは必然。ハンデも前走からプラス0.5kgの56.5kgにおさまっており、当競走、サマーマイルシリーズW制覇を飾る。相手本線は、前走は脚が溜まらず不発に終わったショウナンアンセム。馬体は見る限りデキ落ちはなく、9戦2勝2着3回、3着3回と良績を残す中山で巻き返しを狙う。▲はヒーズインラブ。以下、ミッキーグローリー、ロードクエスト、ワントゥワンまで。◎(2)ロジクライ○(6)ショウナンアンセム▲(7)ヒーズインラブ△(10)ミッキーグローリー△(5)ロードクエスト△(14)ワントゥワン買い目【馬単】6点(2)→(5)(6)(7)(10)(14)(6)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)−(5)(6)(7)(10)(14)【3連単フォーメーション】24点(2)→(6)(7)(10)→(5)(6)(7)(10)(14)(6)(7)(10)→(2)→(5)(6)(7)(10)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
社会 2018年09月08日 15時00分
社長ご乱心でEVの火付け役・米テスラ社終焉か
我が国では新進気鋭の経営者が恋人のタレントとの日常をSNSでアップし炎上騒ぎとなったが、米国でも経営者が発するSNSの話題が尽きない。8月に入りその中心となっているのが、電気自動車メーカーのテスラ・モーターズなどを率いる経営者、イーロン・マスク氏だ。 「マスク氏は今年4月1日のエイプリルフールに『資金調達に奮闘したにもかかわらず、残念ながらテスラは完全に経営破綻してしまった』とツイート。7月にもタイ北部の洞窟に遭難した少年らの救出に、マスク氏が開発した小型潜水装置を貸し出す提案をしたものの、現地の英国人潜水士が『宣伝行為』と一蹴したことに対し、『英国人潜水士は小児性愛者』と罵倒するツイートを発信。これらが世界中にニュースとして発信される一方で、毎回テスラの株価が下落しており、株主からひんしゅくを買っていたのです」(経済誌記者) そんなご乱心気味なツイートを連発しているマスク氏が、8月に入りニューヨーク・タイムズのインタビューで、昨夏に出荷を開始した量産車『モデル3』増産の苦労話を涙ながらに告白。同時期にいきなり「テスラを非公開化できないか考えている。資金は確保した」(24日撤回)とツイート。さらに米証券取引委員会(SEC)がテスラに対し調査していることも明らかとなり、8月17日にも株価は急落した。 自動車業界に詳しい専門家は、その裏事情をこう説明する。「『テスラ』のヒット以来、既存の自動車メーカーが電気自動車に本腰を入れたために事業モデルがあっという間に限界に達してしまい、財務状況が散々なのです。SECが入ったこともあり、投資家は成長見通しに対して疑念を向けている。8月に入ってからのマスク氏の一連の動きは、テスラ終焉に向けた序章では、との声もあるのです」 EVの火付け役の幕切れは、あっけないものかもしれない。
-
-
芸能 2018年09月08日 12時40分
『ヒモメン』、最終回直前に特別動画を公開! 際どいテーマも視聴者から愛されたワケ
土曜ナイトドラマ『ヒモメン』(テレビ朝日系)が8日、最終回を迎える。 窪田正孝がヒモ体質のダメ男・翔を演じている本作。翔を支えつつ、翔をなんとかヒモ体質から脱却させようと奮闘するゆり子を川口春奈が演じている。 ゆり子に甘え、毎回働かないことに全力を尽くしている翔。女性からの反感を買いそうな設定ではあるものの、放送後には毎回視聴者から「こんな可愛い彼氏いたら甘えさせたくなるのも分かる」「翔ちゃんといたら毎日楽しそう…!」「むしろこんなヒモほしい!」といった声が聞かれている。 「『ヒモメン』の魅力は何と言っても窪田正孝演じる翔のかわいらしさ。愛嬌たっぷりでゆり子に甘える姿を観てしまうと、たとえどんなダメ男だったとしても、思わず『かわいい!』と思ってしまうほどの魅力があります。また、ゆり子に想いを寄せている医師・池目亮介を演じる勝地涼が生み出すコメディ感も人気の理由の一つ。イケメンなのにヒモに負け、悔しがる様子は毎回視聴者の爆笑をさらっています」(ドラマライター) 最終回に先駆け、YouTubeの「テレ朝チャンネル」では『ヒモメン』の特別動画を公開。「ヒモ名言集」「翔ちゃん・ゆり子のラブラブシーン」「ゆり子の暴言・暴力集」「池目劇場」の4本を公開しているが、その中でもやはり最も多くの再生回数を誇っているのは「ヒモ名言集」。翔が笑顔で「今は無職 前職も無職」と口にしたり、「年に2回くらい結婚式すれば一生働かなくても生きていける」という超理論を持ち出す姿が収められている。 このコメントにネットからも、「翔ちゃんの甘える姿かわいすぎる!」「もう見られなくなるのが寂しい…」「続編とかスペシャル版、絶対やってほしい!」といった声も集まっており、深夜ドラマであるにもかかわらず『ヒモメン』がいかに人気作だったかということが分かる。 とうとう迎える最終回。果たして翔はヒモを脱却することはできるのだろうか。最終回も見逃せない。
-
その他
専門医に聞け! Q&A マイコプラズマ肺炎対策の一番は「免疫力」
2012年01月16日 11時00分
-
レジャー
京成杯 ベストディールが皐月賞に向け好発進
2012年01月16日 10時15分
-
芸能
石原さとみ「何度でも見て下さい!」
2012年01月15日 13時00分
-
社会
2012年百貨店生き残り最終戦争勃発!(2)
2012年01月15日 11時00分
-
芸能
『家政婦のミタ』の勢いを維持できなかった新ドラマ
2012年01月14日 17時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 1月8日から1月14日
2012年01月14日 17時59分
-
芸能
岡本夏生がセクシートークショーも、おっぱいに異変が!?
2012年01月14日 17時59分
-
芸能
NHK大河ドラマ「江」役の上野樹里の姉がタレントデビュー 妹の七光り狙う!
2012年01月14日 17時59分
-
トレンド
キム兄 2年の沈黙を破りブログ再開した理由は?
2012年01月14日 17時59分
-
レジャー
日経新春杯(GII、京都芝2400メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年01月14日 17時59分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/15) 京成杯 他4鞍
2012年01月14日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/15) 京成杯
2012年01月14日 17時59分
-
トレンド
仲俣汐里が一気に2位に
2012年01月14日 17時59分
-
社会
不倫疑惑で大臣をクビになった蓮舫氏 “落選夫”の胸中やいかに…
2012年01月14日 17時59分
-
ミステリー
アンコール・ワットのレリーフは恐竜と人間が共存していた証拠なのか!?
2012年01月14日 17時59分
-
スポーツ
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 北海道日本ハム編
2012年01月14日 17時59分
-
芸能
鈴木京香 脱ぐ脱ぐ詐欺で正念場を迎えた次回ベッドシーン
2012年01月14日 14時00分
-
トレンド
東京オートサロン開幕、美女コンパニオンとの共演も見逃すな!
2012年01月14日 13時20分
-
芸能
カスタムカーの祭典・東京オートサロン開幕、哀川翔「よろしく!」
2012年01月14日 11時45分