-
芸能 2018年09月07日 22時00分
彦摩呂、20キロ減量成功! 太るも痩せるも地獄?
タレントの彦摩呂が、9月5日に行われた元気寿司主催によるイベント「キッチンファイト ザ・ワールド」に出演し、20キロの減量成功を報告した。 135キロから115キロまで落とし、目標としては100キロ以下の壁を越えたいようだ。だが、ネット上では「まったく気づかんかったわ。まだデブだしな」「彦摩呂も50歳越えてるから、もっと健康に気を使った方がいいのでは」といった声が聞こえる。まだ、痩せ足りないというのが世間の感想のようだ。なにより彦摩呂は、ダイエットとリバウンドを繰り返してきている。 「彦摩呂は、若いころはアイドル的な扱いを受けていましたが、その後グルメレポーターに活路を見出します。『海の宝石箱や〜』といった例えコメントがブレイクし、依頼が殺到。どんどんと太り続け、2010年には100キロの大台を突破し、2014年には120キロまで増えます。その後、ダイエットとリバウンドを繰り返し、昨年に今回の135キロまで増えたことで最高体重を記録しました。身長172センチの彦摩呂の標準体重は65キロですから、実に倍以上の太さになりますね」(芸能ライター) だが、彦摩呂が現在置かれている立場としては「痩せても太っても地獄」なのではないだろうか。 「視聴者の興味の裏テーマとして、彦摩呂がどこまで太るかはあるでしょうね。本人もそれに応えているような素振りもあります。ただ一方で、もし病気などになってしまえばグルメレポーターとしてもデブタレとしても致命的となってしまいます。ホンジャマカの石塚英彦、松村邦洋、内山信二らは、デブタレ同士で情報交換を行い健康維持には気をつけているそうですから、彦摩呂もそのあたりには注意を払っているのではないでしょうか」(前出・同) 今回のダイエットは成功するのか、あるいはかつてのようにリバウンドしてしまうのか。推移を見守りたい。
-
芸能 2018年09月07日 22時00分
キス魔ぶりがバレた土屋太鳳の気になるプライベート
女優の土屋太鳳(23)と芳根京子(21)が6日、フジテレビ系「VS嵐」に共演する7日公開の映画「累―かさね―」の番宣のため出演した。 同作品「不思議な口紅によって、キスした相手の顔を奪うこと」が物語のカギ。そのため、役柄で「顔の入れ替え」が頻繁に行われる土屋と芳根は、劇中で何度もキスを交わしている。 芳根は「初めは緊張していた」と告白。しかし、撮影の後半では「おはよう、チュ」といった感じで、あいさつレベルにまでなってしまったのだとか。 芳根が「太鳳ちゃんとのキスは抵抗がなくなっちゃいましたね」と話すと土屋は「うれしい」とノリノリ。2人「チューしよっか」とイチャイチャし出すなど仲の良さをアピールしていた。 また芳根は、土屋の「こうやった方がカッコよくキスできる」と見せた手先の仕草に「キュンってしちゃう」とメロメロだった。「体育会系の土屋だけに、いわば『女子校でモテる女子』のような要素たっぷり。キスを繰り返すうちに芸能界の後輩の芳根をメロメロにしてしまったようです。そのため、現場では『男だけじゃなく、女もイケるのでは』と話題になっていたそうです」(映画業界関係者) 土屋といえば、主演のドラマ「チア☆ダン」(TBS系)の共演者と撮影した“キス寸前”のショットをインスタグラムに掲載するなど、かなりのキス魔ぶりが明らかになったが、果たして、ブライベートでのキスは? 「男っ気はさっぱりのようです。多忙に加え、男前の性格だけに、男性の友人はいても濃厚なキスを交わすような相手はいないようです。かなり性欲も溜まっているはずで、恋人ができたら絡み付くようなキスを繰り出してノックアウトしてしまうでしょう」(芸能記者) 土屋に“本気チュー”をされる相手はうらやましい限りだ。
-
芸能 2018年09月07日 21時40分
キングオブコント新MCの葵わかな、ダウンタウン浜田雅功は「“お父さん”みたい」
コントの日本一を決定する大会『キングオブコント2018』(TBS系)の新MC就任会見が7日、赤坂BLITZにて行われた。番組の新MCを務めることになった女優の葵わかな、同大会の公式アンバサダーのバイきんぐ・小峠英二、西村瑞樹、“みちょぱ”ことモデルの池田美優も登壇した。 同大会を毎年テレビで観ていたという葵は、「まさか自分がMCという形で携わらせていただけるようになるとは思っていなかった」と、MC就任の驚きを口にしつつ、「(出場する芸人の)みなさんにとっては運命的な大会だと思うので、浜田(雅功)さんと一緒になんとか盛り上げていけたら」と意気込みを語った。 この日は姿を見せなかったが、もう1人の番組MCであるダウンタウン・浜田雅功の印象について問われた葵は、「失礼かもしれないけど“お父さん”みたいな」「親戚の方とかそれくらいの近さを私は感じてしまう」と、司会を務める先輩として頼りになる存在だと吐露。また、葵は朝の連続テレビ小説『わろてんか』(NHK総合)で寄席を経営する女性を演じた。番組MC就任にあたり、同ドラマの経験が活かされているか問われると、「ちょっとですけど、どういうことを考えて芸に臨んでいるかっていうのは近くで見れたのかなと思うので、応援する気持ちは人一倍あると思います」と笑顔を見せた。 同大会2012年の王者であるバイきんぐの小峠は、公式アンバサダーにもかかわらず相方の西村がこの日行われた準決勝を観ていないと暴露。これを受けて西村は、「(一視聴者として)本番を新鮮な形で観たいなと、今日はちょっと…」と苦しい言い訳。そんな西村に反して小峠は、同大会に出場した経験を活かしたいと熱意を口にした。「演者の目線でね、いろいろ分かることもあると思うので。それをお伝えできれば」と、やる気十分だった。 また、2年連続で公式アンバサダーを務めている池田。昨年は出場する芸人たちに取材しツイッターに投稿していたという池田は、「舞台裏みたいなところを密着させていただいたんですけど、意外と好評で嬉しかった」と嬉々として語り、「今年もまた去年に引き続きやっていきたい」と笑顔を見せていた。 今年は決勝進出の10組を、同番組の生放送中に発表。現時点で詳細は未定だが、本大会の準決勝進出32組から10組を当てる予想クイズを公式SNSで実施する。決勝戦は、9月22日18時55分から放送される(※一部地域は19時から放送)。
-
-
芸能 2018年09月07日 21時30分
松田優作の息子と千代の富士の娘の結婚式に登場した縁起の悪い人物とは
4月に結婚した俳優の松田翔太とモデルの秋元梢夫妻が、9月5日、東京・内幸町の帝国ホテルで挙式・披露宴を敢行。松田の母・松田美由紀、兄の松田龍平ら親族はもちろん、関係者約500人が門出を祝った。 披露宴では秋元のモデル仲間であるIVANが友人としてあいさつしたほか、歌手のAIが大ヒット曲『Story』を熱唱。関係者によると、秋元は目に涙を浮かべてAIの歌を聴いていたそうだ。ケーキカットで初めての共同作業を行うと、会場が大きな拍手に包まれたという。 松田・秋元夫妻のそれぞれのSNSには、「おめでとうございます! とっても、素敵な新郎新婦だったんだろうなぁ。末永くお幸せに」「梢ちゃんのドレス姿素敵だろうなぁ。髪の毛もアップにしたのかなぁ? お父さんが一番ドレス姿見たかったでしょうね。素敵な姿が思い浮かびます」「末永くお幸せに」 といった祝福のコメントが届いた。 『Yahoo!ニュース』のコメント欄などにも、「いろいろ言われているが、苦労している2人なので幸せになってほしい」「盛大な結婚式、最近では珍しいね。おめでとう!」「なんか、ホントに仲よさそうで好感持てる夫婦。千代の富士も見たかっただろうなー」 といった祝福コメントが目立つが、それと同じくらい「阿部よく来れたな。」「阿部力大丈夫か? 上原とはどうなった?」「阿部はちょっと遠慮した方が良かったんじゃないの?」 と、参列者に阿部力がいたことを疑問視する声も上がっている。 阿部と松田はTBS系のドラマ『花より男子』で共演してからの仲。松田が結婚を発表した直後も、阿部は小栗旬ら共演者と一緒にお祝いをしたことが、松田のインスタグラムで明かされている。 「世間では阿部力の印象について、上原多香子と不倫し、上原の夫であった『ET-KING』のTENNさんを自殺に追いやった男というイメージしかないのでしょうね。阿部のインスタグラムは批判コメントを考慮してなのか、17年8月の投稿を最後に途絶えていますし、本人も“縁起の悪い男”であることを自覚しているはずです」(芸能記者) 新婚・松田は、不倫男・阿部に対して何を思っているのだろうか。
-
アイドル 2018年09月07日 21時20分
元DA PUMP・YUKINARIだけじゃない! 太ってしまった男性アイドルたち
元DA PUMPのYUKINARIのダイエットが話題となっている。話題のRIZAPで、5か月で18キロの減量に成功しCMに登場している。 YUKINARIは沖縄アクターズスクールを経て、1997年にDA PUMPとしてデビュー。私生活ではアイドルでタレントの西田夏と2004年に結婚するも2010年に離婚。2008年にDA PUMPを脱退後は、地元の沖縄で飲食店経営などを行ってきた。もともと目鼻立ちがくっきりとしたタイプのため、太った姿は彦摩呂に激似ともいわれた。 かつての憧れのアイドルが太ってしまうのは、やはりファンにとっては夢が壊されてしまうものとなるだろう。ほかに太ってしまった男性アイドルでは誰がいるだろうか。 「やはりジャニース事務所関係者は外せないでしょう。元SMAPの香取慎吾は身長183センチと長身ながら、一時は太っていましたね。その後、ダイエットに成功するも、現在は太り続けヤバイといわれています。おそらくSMAP解散をめぐるストレスがあったのでしょう。最近また10キロのダイエット宣言をしたようです。元TOKIOメンバーの山口達也もメンバーの中では“デブキャラ”でした。お酒好きというのも体重増加の原因だったでしょう。現在の姿はどうなっているのか気になりますね」(芸能ライター)ほかにもマイナーどころでは忍者の古川栄司が「太りすぎて解雇」になったともいわれる。ただ、実際には素行不良なども問題視されていたようだ。さらに現役のジャニーズアイドルでも体重増加が止まらない人がいる。 「嵐の櫻井翔ですね。彼は『NEWS ZERO』(日本テレビ系)のレギュラーとして定期的に生放送に出演していますので、太り具合がつぶさにチェックされています。もともと丸顔のため、余計に肉付きが目立ってしまっているといえるでしょう。夜遅い番組に出演するための不規則な生活、高カロリーな食事を好む食生活などが指摘されています」(前出・同) やはり芸能人、特に男性アイドルにとって「見た目が大事」なのは確かかもしれない。
-
-
芸能 2018年09月07日 21時00分
林修、1400枚以上の答案を採点 塾講師としても人気、テレビでも重宝されるワケ
予備校講師でタレントの林修が自身のブログを更新し、過去最高枚数の答案の採点をしたことを明かした。 テレビでの活躍ばかりに目が行きがちだが、林は今でも予備校講師として働き、教壇に立っている。林は「もう新学期が始まっているところがほとんど」だが、「何しろ今年は受講者が多くて(ありがたいことです)、昨日ようやく採点が終了しました」と報告。そして、束になった答案用紙の写真を掲載し、「気分としては最終『出荷』という感じ」と明かしていた。 林によると、今年は1400枚ほどの採点をしたそうで、それは「過去最高枚数」であるという。さらに、採点のために6本の赤ペンを使い切り、「冬期講習では、急遽、新規で講座を設置することになりました」と相変わらずの人気ぶりを明かしていた。 林といえば「今でしょ!」の名セリフで火が付き、その知名度で生徒が増えた“人気講師”であると思われがちだが、肝心の授業のほうの評判もかなりいいのだ。「スマートで分かりやすい」「論理的な解説」という評判が聞こえ、林の講師としての実力に生徒がついてきていると言える。 「林先生がテレビに出始めたころは、『CMのあの人だ!』というインパクトだけで十分で、現場もいいタイミングで『今でしょ!』を言ってくれるだけでよかった。しかし、本人もその言葉を言うためだけに呼ばれていることを分かっていて、このままだといつか消えるなと思っていたそうですよ」(芸能記者) にもかかわらず、今でもテレビに出続け、冠番組まで持っている。一体なにがきっかけだったのだろうか。 「林先生は説明をするのがとにかくうまい。とある番組で難しい事柄を分かりやすく説明する立場を求められたのですが、それがかなりハマったそうです。そこからはNHKなどからも声がかかり、すっかりお茶の間の人気者となりました。東京大学卒業後、日本長期信用銀行に入社し5か月で退職、という異色の経歴の持ち主ですが、やはり頭がいいことには変わりありません」(前出・同) 時には「東大以外は大学じゃない」と強い言葉で生徒を鼓舞するという林だが、現在は講師とテレビ活動の二足の草鞋を上手に履きこなしているようだ。記事内の引用について林修の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/itsuyaruka/
-
スポーツ 2018年09月07日 21時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「T・ジェット・シン」常識が通用しない“インドの狂虎”
放埓な悪役ファイトで長きにわたり日本マット界を震撼させてきたタイガー・ジェット・シン。 観客席にまでなだれ込みサーベルを振り回す、その型にはまらない試合ぶりは、ライバルのアントニオ猪木にも多大な影響を与えることになった。 ※ ※ ※ 日本マット界における歴代“最凶”外国人といえば、アブドーラ・ザ・ブッチャーかタイガー・ジェット・シンのいずれかということになるだろう。 機械的に反則を繰り返すブッチャーと予測不能のシン。前者が静なら後者は動。凶悪という点では一致しながらも、その個性は両極でいずれも甲乙付け難い。 「一般的には“観客から人気のあったブッチャーと観客に怖がられたシン”という評価もありますが、ブッチャーの人気が高まったのは、モデルになったマンガ『愛しのボッチャー』の連載が少年マガジンで始まって以降のこと。ファンクスとの抗争の頃は完全なる嫌われ者でしたから、一概に“人気者”とするのは正確ではない。それよりも両者の大きな違いとしては、アメリカ仕込みか否かという点が大きいのではないか」(プロレスライター) シンが初来日に臨んでヒールに転向したというのはよく知られたところで、それ以前はカナダのトロント地区でベビーフェイスとして活躍していた。 「デビュー直後はヒールでしたが、トロントにはインド系移民が多かったため、ヒールらしからぬ人気があったようで、程なくベビーターンしています」(同) しかし、人気といってもあくまでも地元限定で、日本ではまったく無名の存在だった。そこで新日本プロレスへの参戦時に、心機一転ヒールを志したのだ。そして、ヒール体験が希薄だったことは、自由な発想による新たなヒール像を創出することにつながった。 「新日に送られた最初のプロフィル写真がナイフをくわえたもので、それを見た猪木がナイフをサーベルに変更させたという有名なエピソードがありますが、そもそもナイフをくわえるという発想が異端そのもの。実際の試合でナイフを凶器に使えば、生き死にの問題となり明らかに既存のプロレスの範ちゅうを越える。それをアピールするのは、本職のヒールにはない感覚でしょう」(同) 本来は武器であるはずのサーベル(正確にはフェンシング・サーベル)を振り回すというのも、いかにも日本式のヒール像。のちにシンは、ナイフも実際の試合で使用している。 「70年代のアメリカでそれをやったら観客がヒートアップしすぎて、やったレスラーの身に危害が及びかねない。しかも、シンのように観客席で暴れること自体が危険な行為であり、最悪の場合、観客から刺されたり、撃たれたりということもあり得たでしょう」(同) 1973年の新宿・伊勢丹前での猪木襲撃事件は、今では新日サイドの仕組んだアングルというのが定説とされているが、このときシンに同行した他の2人の外国人選手は、「プロレス的な乱闘のつもりで行ったのに、シンだけが本気になった」と述懐している。 街中で流血乱闘を繰り広げることが、プロレスラーとしての仕事ではないという“常識”は、シンには通用しなかったというわけだ。 ちなみに、この件を報じた東京スポーツ紙上で、全日本プロレスのジャイアント馬場社長や国際プロレスの吉原功社長は、「これで次の猪木vsシンは満員になる」と脱帽のコメントを寄せている。★シンに触発され猪木も変わった また、そんなシンの姿勢に触発されて、猪木の方も変わっていったことは見逃せないポイントだ。 それまでの猪木といえば、売り文句は“神様カール・ゴッチの弟子”であり、ドリー・ファンク・ジュニアとのNWA世界王座戦に代表されるようなテクニシャンとしての面が色濃かったが、シンとの流血抗争により、いわゆる“過激なプロレス”に目覚めることになった。 路上襲撃にとどまらず、リング上でも火炎攻撃やサーベルでのめった打ちなど、シンのルール度外視の暴走があったからこそ、猪木の過剰な“腕折り制裁”が生まれ、これが以後のスタイルのベースとなった。 そのあたりの自覚は、猪木にもあるのだろう。引退後のテレビ番組で自身のベストバウトを問われた際に、番組側の用意した候補として先のドリー戦やビル・ロビンソン戦が挙がるのを見て、「こういうときに、なぜかシン戦というのは出てこない」と軽くボヤいたものだった。 型破りなヒールのシンとの闘いの中で、型破りなプロレスをつくり上げた猪木。だからこそ、定型ヒールのブッチャーといまひとつ手が合わなかったのも、当然のことと言えるだろう。 地元カナダでのビジネスの成功をもって、「実は常識人」とシンを評する声がある。しかし一方で、いったんリングに上がったときのシンが、まったくの常識外れであったことに異論はあるまい。 「世の中には二通りの人間しかいない。殴る人間と殴られる人間だ。だから俺はプロレスを選び、殴る人間になった」というシンの言葉は、ヒールとしてのポーズだけではなく、きっと多分に本音も含まれていたに違いない。T・ジェット・シン***************************************PROFILE●1944年4月3日、インド出身。身長190㎝、体重120㎏。得意技/凶器攻撃、コブラクロー、ブレーンバスター。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
芸能 2018年09月07日 20時40分
オードリー春日「プライベート東大受験」に応援の声ほぼゼロ
テレビ番組『得する人損する人』(日本テレビ系)の企画で、東京大学の受験に挑戦して失敗したお笑いコンビ『オードリー』春日俊彰が、今年もプライベートで東大受験に向けて動いていることが分かった。 昨年、春日は6月から勉強を始めたものの、国語が148点(現代文92点、古文35点、漢文21点、200点満点)、英語が76点(200点満点)、数学IAが32点(100点満点)、数学IIBが20点(100点満点)、地理Bが66点(100点満点)、日本史Bが51点(100点満点)、生物基礎が30点(50点満点)、地学基礎が25点(50点満点)となり、900点満点で448点と散々な結果に。 2次試験のボーダーラインである582点にも遠く及ばず、不合格になっている。 これを受けて春日は「うーん、ちょっとやっぱり、あのままじゃ終われないだろう」と、プライベートで再挑戦するとひそかに決意。番組で指導してもらった塾講師の時田啓光氏に自腹で授業料を支払い、週3日特別授業を受けるなどして励んでいるようだ。 しかしネット上では、「受験を舐めている。勉強量が全然足りない」「週3とかなめてるのか? 東大どころか、地方国公立ですらも無理だぞ」「受かるわけないだろ。あと5年くらい企画を続ければワンチャンあるかもな」「箸にも棒にもかからないレベルだよ」「東大はどうひっくり返っても無理! その成績だとマーチですらほど遠い夢だろう」 などといった声が上がっている。 「ドケチで有名な春日さんが自腹を切るというのは、相当な覚悟があってのことでしょう。しかし、東大に合格する受験生たちは、寝る間を惜しんで365日休みもなく勉強し続けているレベルです。明らかに勉強量が足りず、合格する可能性はハッキリ言ってゼロでしょう。国公立大学と違い、受ける科目の少ない私立大学を受験すれば、もう少し可能性は広がるのでしょうけどね…」(塾講師) 果たして春日の本気はどこまで東大に通じるのだろうか。
-
芸能 2018年09月07日 19時30分
吉澤ひとみ芸能界引退か…夫の稼ぎを頼りに専業主婦へ
9月6日、元『モーニング娘。』の吉澤ひとみが、東京都内で酒気帯び運転してひき逃げし、2人に軽傷を負わせたとして、警視庁中野署に逮捕された。 自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)の疑いで、現在捜査が進んでいるという。 報道によると、吉澤は6日朝に酒に酔った状態で運転して女性をはね、そのはずみで女性は別の男性にぶつかり2人がケガを負ったという。 「吉澤は事故を起こして約15分後に『自転車をひいた』と自ら110番し、現場に戻ったそうです。その場で警察が呼気検査をしたところ、基準値の4倍近いアルコールが検出されました。北海道の大地震が連日メディアで取り扱われているため、この報道は埋もれた感じになり、関係者一同はホッとしているようです。しかし今の時代はテレビではなく、ネットで情報を得る時代。テレビでの報道が少なくともインパクトは十分に大きく、芸能界追放もあり得る展開になっています」(芸能関係者) 吉澤の事務所は早速関係者を回り、お詫び行脚をしているが、反応はいまひとつだという。 「もともと吉澤は、スタッフに対しても温かい対応をするタイプではない。お詫びに回っていても『あ、そう』とクライアントや関係者の反応は冷たいようですよ」(同・関係者) 吉澤は昨年9月にも、乗用車を運転中にワゴン車と衝突する事故を起こしている。さらに07年の1月には、当時高校1年生だった吉澤の弟が軽乗用車にはねられて死亡している。 「本来なら、吉澤は芸能人という立場と自身の体験を生かし、交通事故撲滅に動かねばならない人物。実際、16年12月には、埼玉県警察東入間警察署で一日署長も務めていました。これからは、15年に結婚したIT企業経営者の夫に尽くし、専業主婦になるのが賢明でしょう」(同) 吉澤には2歳になる息子もいる。家族のためにも、芸能界を引退した方がいいのかもしれない。
-
-
芸能 2018年09月07日 19時00分
松本穂香 男も女も見たい!二階堂ふみが脱ぎのススメ
松本は、初のフォトブック『negative pop』を9月13日に発売する。 「写真が苦手だったという松本が、撮られる楽しさに目覚めていく過程を1年間撮りだめした作品集です」(大手出版社幹部) 10代の頃の自分を、「根暗な女の子だった」 という松本の成長を収めた1冊で、「私の中の知らない私を解放させてくれた写真をぜひ、たくさんの方に見ていただきたいです」 と話す松本だが、近い将来、ヘアヌード写真集を出す可能性も十分にあるという。「今回のドラマに、呉の遊郭の遊女として出演している二階堂ふみが熱心に“脱がそう”としているんです」(芸能記者) 7月に発売されたコミック雑誌で、ドラマの番宣を兼ねた企画として、二階堂がカメラマンとなって撮影した松本のグラビアが掲載されたのだ。「それからというもの、現場で顔を会わせるたびに二階堂は松本に、“これから、もっと露出したほうがいい”“私も映画で裸を見せて、一皮剥けた”としきりに脱ぐことを勧めているそうです」(同) 松本のプロフィルにスリーサイズの記載はないが、身長162センチの推定82センチ“Dカップ巨乳”であるという。「いわゆる“スリムビューティー”系のバディの持ち主で、脱いでも凄いと、もっぱらの評判なんです」(ドラマ関係者) もともと松本は二階堂を女優として尊敬していたこともあって、気持ちは千々に乱れているという。「自分の裸には密かに自信を持っているし、脱ぐなら体の曲線がキレイな20代前半の今と思っているはず。あとは、事務所サイドが“GO”を出すかどうかです」(出版コーディネーター) 二階堂の他、宮本信子、尾野真千子と映画でヌードを披露した共演者がいるのも大きい。「きっと、裸の重要性をレクチャーされているはず」(夕刊紙記者) ともあれ、10月5日から公開される映画『あの頃、君を追いかけた』にも出演している松本穂香から目が離せない。
-
芸能
“大家族”ビッグダディが再婚した18歳年下妻はやっぱり元ヤン?
2012年01月12日 15時30分
-
社会
韓流グッズショップの脱税告発は見せしめか?
2012年01月12日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 隠したい歌手時代
2012年01月12日 15時30分
-
トレンド
青木さやか キレ芸封印して路線変更か?
2012年01月12日 15時30分
-
トレンド
『白』か『黒』か? ハッキリさせなかった欽ちゃんのゲストの『噂の集まる図書館』
2012年01月12日 15時30分
-
トレンド
ハリウッド失脚のM・ヘルマン監督復帰作! 1月14日より公開開始!!
2012年01月12日 15時30分
-
その他
イケメン声優ユニットがCDデビュー
2012年01月12日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】アンパンマンのアプリが無料で登場(子ども向け)
2012年01月12日 15時30分
-
芸能
綾瀬はるか はるパイ“乳首”モロ見え撮影現場の写真
2012年01月12日 14時00分
-
芸能
武井咲、大島優子らがジュエリーベストドレッサー賞を受賞
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
北川景子「オフはすっぴん!!」
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
千原ジュニアがプライベート旅行先から帰国できず…いいともには代役で兄・せいじが登場
2012年01月12日 11時45分
-
トレンド
ちゃめっけたっぷりの17歳・二階堂ふみが「朝帰り」したい!
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
少女時代のアルバムが100万枚突破!!
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
二谷英明さんの葬儀 長渕剛が「12色のクレパス」を歌った!
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
モデルの田中マヤが入籍
2012年01月12日 11時45分
-
芸能
益若つばさが渋谷をジャック SHIBUYA 109前ゲリラライブでパニック!?
2012年01月12日 11時45分
-
社会
結婚詐欺師・木嶋佳苗被告の殺し文句は「生H」だった!
2012年01月12日 11時45分
-
トレンド
『バクマン。』第16巻、人気漫画の連載引き伸ばしは是か非か
2012年01月12日 11時45分