-
社会 2018年09月09日 06時00分
田中角栄「名勝負物語」 第一番 田中真紀子(3)
意見が食い違うとビンタが飛び交うなど凄絶な父娘ゲンカを繰り広げた田中角栄だったが、溺愛する一人娘を良妻賢母として育てようとの思いは変わることがなかった。ために、女優の道を進んだ真紀子を一刻も早く辞めさせ、「家庭の人」たるに焦りを生じたようであった。優秀な中央官庁の役人との結婚話などを、打診した形跡もあったのである。 そうした中に、アメリカ留学中の真紀子に、のちに外務大臣や自民党総裁になる河野洋平とのロマンス話もあった。洋平の父は、当時、田中が所属した佐藤(栄作)派とライバル関係にあった農林大臣の河野一郎であり、洋平は商社マンとしてカルフォルニアのスタンフォード大学で研修留学をしていた頃である。古い政治部記者のこんな証言が残っている。「佐藤派の屋台骨を背負っていた田中が河野一郎と手を結ぶことになるのを佐藤栄作が嫌い、その妻・寛子が田中のもとに他の縁談話を持ち込んだりしていた。大体、その頃、真紀子は留学先で恋心を抱いた新聞記者がいたこともあり、寛子夫人のこうした動きに猛反発、『当方勉学多忙につき(結婚話などの)邪魔は無用』と相手にしなかったと言います。洋平とは現地で会うことはあったものの、それ以上の進展はなかった」 そのアメリカ留学から帰国後、真紀子は早稲田大学商学部に入学、学内の演劇サークル『こだま』に入る一方、プロの劇団『雲』にも入団して女優を志す中、こんどは一気に結婚話が進んだ。真紀子が大学を卒業した翌年の昭和44年(1969年)の春、現在の夫、田中直紀とのそれである。時に、田中は自民党の有望株として「日の出の勢い」とされた幹事長。真紀子25歳、直紀28歳であった。ここに至るまで数々の父娘の愛憎劇を繰り広げた田中にとっては、真紀子という「敵」と長らく向かい合ってきたものが、初めて手を握り合うことができた“安堵”の瞬間でもあったのだった。直紀の父は参院議員1期、旧〈福島3区〉で衆院議員2期を務めた鈴木直人であった。 しかし、この結婚はここでも田中ペースとはいかなかった。理由は、大きく二つあった。 一つは、田中としては一人息子の長男・正法を早く亡くしていることから、田中の姓を絶やすことはできないとして直紀の“婿入り”に固執したことだった。 二つは、直紀の政界入りに反対したことだった。当時、直紀は日本鋼管のサラリーマンであり、田中としては常に当落のはざまに立たされる政治家より、真紀子が安定した職業の妻であって欲しいとの思いが強かったからだ。 だが、鈴木家では、直紀を、将来、政治家として直人の跡を継がせたいとの思いが強く、ために“婿入り”には、断固、反対姿勢を崩さなかった。真紀子自身は政治家の妻たるには極めて消極的だったが、一方で「鈴木姓として嫁に行く」と直紀の“婿入り”には反対、前者で父娘の対立となったのだった。 この“婿入り”問題は、結婚式の当日までもつれ込んだ。田中が、跡継ぎ問題でいかに悩んでいたかが分かるのである。★号泣、絶句する角栄 結局、この懸案はそのままに直紀の勤務先の日本鋼管の赤坂武社長が仲人となり挙式、披露宴はホテル・オークラで行われた。しかし、田中はなお挙式直前まで直紀の“婿入り”に固執、式場の別室で直紀に、最後の談判に及んだのである。ここで、ようやく直紀は「よろしくお願いします」と頭を下げたのだった。この背景について、当時の政治部記者の次のような憶測があった。 「田中は鈴木家と昵懇だった佐藤栄作首相(当時)、赤坂社長らにも根回しして“婿入り”を頼んだとも言われている。結局、鈴木家も呑まざるを得なかったようだ。ただし、直紀のやがての政界入りは田中が呑ませたとされる。“婿入り”について、真紀子は『(田中の)陰謀じゃないの』とも言っていたそうです」 結婚後、間もなく真紀子は未練を残しながらも女優への道を断念、『雲』を正式退団した。「舞台を終えて夜遅く家に帰ると、新郎(直紀)がご飯を食べずに待っている。女優と主婦、両立せずを悟っての決断だったようだ」(田中家をよく知る関係者) その後、真紀子は1男2女をもうける一方、直紀も旧〈福島3区〉から衆院選に出馬、初当選を果たした。昭和58年(1983年)である。この選挙で、真紀子は結婚前の夫の政界入り反対から一変、積極的に選挙運動を手伝った。「親父(田中)の血を引いているから、当意即妙の演説は抜群。モンペ姿でたんぼに入って農家の人と握手したりと、演出も巧みだった。直紀の票の半分は、『真紀子あってのもの』との声しきりだった」(地元記者) この結婚を機に、まずは順風満帆の田中家ではあったが、またもや父娘の愛憎劇が展開された。父親の女性関係、愛人へ、娘としての真紀子の持ち前の潔癖性がついに爆発したのだった。_=敬称略=_(この項つづく)***********************************************小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材49年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
ミステリー 2018年09月08日 23時00分
東北の抵抗勢力を封印する呪いの術「悪路王の首」
悪路王とは、かつて大和朝廷に逆らった東北地方の抵抗勢力のボスである。伝説上では悪路王と呼ばれることが多いが、歴史上では「アテルイ」と呼ばれることもある。権力者である大和朝廷側から見ると彼は「鬼神」であり、反逆する妖怪でしかなかったのだが、東北地方の庶民から見れば地元のヒーローだったようだ。 最近では歴史上でも再評価されつつあるが、長らく蔑視されてきた存在だ。朝廷軍を率いた田村麻呂は、何度か合戦で戦ううちにアテルイが「殺すには惜しい好人物だ」と見抜き、朝廷に降参するように説得したという。 田村麻呂の熱意に打たれたアテルイは京都に参上するが、首をはねられてしまった。このエピソードから、妖怪や鬼側が正直に軍門に下ったりしても「朝廷側が惨殺してしまう」「だまし討ちしてしまう」というストーリーが形成されていった可能性が高い。 この悲劇に落涙した田村麻呂は、アテルイが死んだ場所に寺を建てた。それが現在の清水寺である。以来、アテルイの首は朝廷を護るために呪術の道具にされてきた。この悪路王の首は現在、鹿島神宮の宝物殿に収められている。 この鹿島神宮にまつられているのは武芸・戦の神で、常に大和朝廷と抵抗勢力のつばぜり合いの最前線にあった。境界に設置することで抵抗勢力の大和への侵入を霊的に防いだのだ。鹿島神宮に悪路王の首を奉納することは、東北への巨大な呪いになっていた。 もちろん、宝物殿で見ることができる悪路王の首は、木彫りの首。だが、この首そのものを茨城・鹿島神宮という帝都の「鬼門」に奉ることで強力なパワーを持った。 ちなみに大手町に封印された平将門の首塚伝説は、悪路王の首塚伝説の焼き直しにすぎない。将門は関東独立を図った稀代の英雄であることは歴史的に事実であるが、東日本の抵抗勢力は首を取られることで、鬼門結界に組み込まれたのだ。言い換えれば、「大手町にある首塚に封印された将門の首」と「鹿島神宮に奉納された悪路王の首」の2つの強大な首が帝都、および関東の鬼門を守っているのだ。 荒俣宏氏の「帝都物語」により、将門の怨霊は一般にも有名になった。それまでは、怨霊と言えば菅原道真であり、崇徳上皇であった。この本来秘すべき怨霊・将門が再認識されたことで、霊的な帝都防衛の仕組みが明らかになりつつある。 現在、都内に残されている将門ゆかりの神社の7カ所を結ぶと北斗七星になるが、これは帝都に関東の土地神(将門の怨霊)を封印するための仕組みである。つまり、西日本の朝廷に逆らわないように東日本の土地神を”神様殺し”に追い込んだのだ。 また、将門の一族が信仰していた妙見信仰(北斗七星を信仰する習慣)に由来するとも考えられるが、どちらにしろ地霊や地龍を深く閉じ込めた感はいなめない。 さらに、大手町にある将門の首塚と、茨城にある将門の胴塚をつなぐラインは鬼門となっている。南西の裏鬼門には源頼朝の墓と義経の首塚があり、北には徳川家康が眠る日光東照宮があるのだ。この強固な霊的防衛網は、家康のブレーンであった天海が施工したものであり、徳川幕府が300年続いた秘密でもある。明治維新後、狡猾な明治政府はこの結界をそのまま使用し、現在につなげている。(山口敏太郎)
-
芸能 2018年09月08日 22時30分
【放送業界伝説】怪談ドラマ撮影中に“本当の怪奇現象”が発生し、撮影中断!
「怪を語れば怪至る」という言葉がある。これは、怖い話をすればいつか本物の怪奇がやってくる、という意味で、日本人は深層心理として怪談を避けがちだと言われている。 1976年にNET(現在のテレビ朝日)で放送された『ベルサイユのトラック姐ちゃん』というテレビドラマがある。 タイトルの通り、東映の人気映画シリーズ『トラック野郎』、漫画の『ベルサイユのばら』の2つのタイトルに便乗して作られたドラマだった。当時、演技派女優として人気の高かった浜木綿子(俳優の香川照之の母)を主演に、人気歌手の中村晃子、元水泳選手の木原光知子に女子プロレスラーのマッハ文朱、アイドル歌手の山本由香利などがレギュラー出演したバラエティドラマだった。このドラマで「お化け」を扱ったエピソードの撮影中に「本物」の怪奇トラブルが発生したと当時、読売新聞が報じた。 トラブルが発生したのは、第12話『怪談 黒百合館の怨霊』。この話は莫大な財産を持つ老婆を付け狙う悪い男たちを、浜演じる「トラック姐ちゃん」とその仲間たちが、お化けに扮して懲らしめる……という内容。この撮影の最中、小道具として用意した壁の絵が、誰も触ってもいないのに勝手に傾くという「霊象」が発生したのだ。 しかも、助監督が何度も絵を元通りの位置に置くたびに傾いてしまい、撮影は一時中断。何とか撮り終えたもののその翌日、出演者の山本に藍とも子、そして主演の浜が原因不明の高熱を発症。1週間ダウンし、撮影スケジュールが大幅に遅れてしまったのだという。 この回はテーマが「怪談」ということもあり、撮影には「出る」と噂される無人の廃墟が使われ、さらに監督には「怪談映画の巨匠」と称された中川信夫を据えており、かなり本格的なムードが漂っていたという。 この『怪談 黒百合館の怨霊』は予定通り、無事に放送された。ただ、熱にうなされた浜ら女優陣は「もう怪談はよしましょうよ」と震えていたという。 なお、『ベルサイユのトラック姐ちゃん』は現在DVD-BOXが発売されており当該エピソードも問収録されている。気になった方はぜひ、ご覧いただきたい。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2018年09月08日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜お風呂で私がされた最悪なコト〜
東麻巳子(仮名・27歳) 私が付き合っていた人は、DV気質のある男でした。例えば、私がバイト後に彼と約束をしていた時のこと。その日は、急な品出し作業が入って、終了予定時刻が伸びてしまいました。途中、様子を見てトイレで「ごめん、バイトがもう少し長引きそうだから、少し待ってて」とメールを送信。それからすぐに私は作業に戻り、なるべく早く終わるよう素早く仕事を進めました。しかし、一緒に入ったバイトの子が、まだバイト2日目の新人だったため、思ったほど早く作業は進まず、すべて終わったのは予定より1時間ほど過ぎた頃でした。私は急いで着替えを済ませ、スマホを見ると、そこには50〜60回ほどの着信が。どうやら1分おきくらいに彼は電話をしていたようです。 その後、メールで今向かっていることを伝え、自転車で急いで待ち合わせ場所に向かいました。すると会って早々、彼は周囲を確認し、誰もいないことがわかると、足を思いっきり蹴られました。彼は気に入らないことがあると、外でも周りから見えないように暴力を振るってくる人でした。その日も私が遅刻してしまったことで「俺が何よりも待つってことが嫌いなの知ってるよな?」と激怒。そして、その日も食事は私の奢りでしたね。 完全に私は彼の言いなり状態でした。でもある日、お風呂場での出来事で目を覚ましました。彼の部屋へ行った際、相手の服を着替えさせるのはすべて私の仕事です。そして、お風呂に入れる時も、ちゃんと相手の体をすべて洗ってあげていました。でもその日、相手が仁王立ちで私が下半身をしゃがみながら洗っていると、突然、放尿されたんです。相手の尿は私の頭の上にかかり、顔に生暖かいものが垂れてきました。そして、彼の顔を見上げると、ニヤニヤと笑っていたことを覚えています。 このことを女友達に話すと、彼女は、なんでも言うことを聞いてしまう私を怒りました。それで共通の友人の力も借りて、別れることができたんです。写真・andrewmalone
-
芸能 2018年09月08日 22時00分
DA PUMPの「U. S. A. 」ブレークの背景でささやかれるジャニーズ事務所の弱体化
7人組ダンスボーカルグループ「DA PUMP」が、10月に東京・丸の内の東京国際フォーラムで単独公演を行う。 同グループといえば、6月にリリースされた新曲「U.S.A.」が、歌詞や振り付けが「ダサかっこいい」と話題になり、7月23日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングで、配信6週目にして1位を獲得。 動画配信サイト・YouTubeでのMVの視聴回数は6600万回を突破。同公演はこれまで支えてくれたファンへの“恩返し”として行われる。「関係者もメンバーもまさかここまで当たるとは思っていなかった。当たりすぎて、年末の『日本レコード大賞』の大賞候補に浮上するほどです」(レコード会社関係者) 同グループは97年に「Feelin' Good -It's PARADISE- 」でデビュー。ボーカル・ISSA(39)の歌唱力と当時のメンバー4人のキレキレのダンスでたちまち人気を獲得したが、さらなるブレークには大きな“壁”が立ちはだかっていたという。 「当時のジャニーズ事務所の関係各所への影響力は今の比ではなかった。そのため、各テレビ局に『DA PUMPを出したらうちのタレントは出さない』と通告、。そのため、DA PUMPはプロモーション展開に苦労しました。その後、DA PUMPと同じ事務所から続々と男性グループがデビューしましたが、DA PUMPと同じように憂き目にあってしまいました」(同前) DA PUMPのデビューから21年。「U.S.A.」のヒットですっかり勢いを取り戻したが、ジャニーズの“横やり”はなかったのか? 「ジャニーズとしては、代替わりに向けた社内の整備や、相次ぐ所属タレントのスキャンダルで外に構っているヒマはないようです。つまり、すっかり弱体化してしまったのです」(芸能記者) そのうち、ジャニーズ事務所のグループが新曲を出した際の“定位置”となっているオリコン1位の座も、“ガチンコ”で他のアーティストに奪われる日が来そうだ。
-
-
芸能 2018年09月08日 21時30分
相方・吉村より“破天荒”エピソード多数! ノブコブ徳井、独自のキャラ確立で人気急増中?
1日放送の『ゴッドタン』(テレビ東京系)で、お笑い芸人コンビ、平成ノブシコブシの徳井健太がフルーツポンチ・村上健志に浴びせたコメントが話題になっている。 村上が、「テレビでどんなに面白いコメントをしても“ポンコツ”としか扱われない」と不満を漏らした際に、徳井は「面白いことを言うんだったら全部カットされるくらいの気合いが入ってないと無理」と言い放ち、大反響になったのだ。ネット上では「徳井よく言った」「徳井の意見鋭すぎる」と称賛する声が相次いだ。 これは、同番組の「腐り芸人セラピー」での一幕。徳井がメインを務める企画で、昨今のバラエティ番組に順応できず“腐って”しまった芸人たちを救おう、という趣旨だ。平成ノブシコブシと言えば、相方・吉村崇の“破天荒キャラ”をイメージする方も多いことだろう。ところが、もともと“破天荒”な生き方をしているのは徳井の方。そのスタンスは今も変わっておらず、カルト的な人気を誇っている。 徳井が注目を集めるようになったのは、2010年に放送された『(株)世界衝撃映像社』(フジテレビ系)で、インドネシアやエチオピアの部族の村にホームステイするロケ企画に出演してからだ。部族が2人に生きている幼虫を薦めると、嫌がる吉村をよそに徳井はスナック感覚でパクパクと食べた。また、現地でのロケ中に突然「5年前に結婚した」と打ち明け、初耳だった吉村は「何でこんな縁もゆかりもねぇエチオピアでお前の結婚報告を受けるんだよ!」と叫び、スタジオの笑いを誘った。この番組を通し、徳井が視聴者に強烈なインパクトを与えたのは間違いないだろう。 徳井の破天荒エピソードは他にもある。徳井は大のアイドル好きとしても知られており、2013年頃にはアイドルグループ「ももいろクローバーZ」に多額のお金を投じていたという。遂には家族から愛想を尽かされ離婚危機にまで発展したようで、妻から『私が離婚届を持ってくるから、あなたが出して』と言われたと明かしていた。一度ハマったら歯止めの利かないタイプなのかもしれない。 また、徳井はギャンブルにも目がないという。昨年3月に放送された『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で、徳井がこれまでに競艇などの賭け事で負けた累計金額を告白。家庭の貯金や子供のお年玉にも手を出しており、マイナスは「2〜3,000(万円)くらい」と口にして共演者たちを驚かせていた。 こうした破天荒さは、徳井の両親による影響が大きいのかもしれない。昨年3月に発売されたムック本『文藝芸人』に、徳井は短編小説『団地花』を寄稿。母のアルコール依存症や父親のギャンブル癖や不倫などを赤裸々に暴露して話題となった。徳井は家族への復讐心で書いたと口にしているが、結果的に自身の破天荒な行動に反映されていることが明るみとなった。 徳井頼みといってもいい『ゴッドタン』の「腐り芸人セラピー」企画はすでに第3回を迎えた。向こう見ずで破滅的な芸風のように見えるが、意外にもキャラが定着してきている。徳井も息の長い芸人となりそうだ。
-
芸能 2018年09月08日 21時00分
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】“魔性の女”葉月里緒奈、真田広之との伝説的『不倫逃避行』
女優の葉月里緒奈が3度目の結婚をしていたことが判明し、新しい夫とともにデートをする姿を女性セブン(小学館)が報じた。近年、めっきりメディア露出が減った葉月だが、“魔性の女”は健在だった。 葉月と言えば、幼少期をアメリカ・シカゴで過ごした帰国子女。1993年に放送されたドラマ『丘の上の向日葵』(TBS系)への出演で本格的にデビュー(当時の芸名は葉月里緒菜)した。 当時は“美少女女優”と呼ばれ、『やる気! 元気! ハヅキ!!』のキャッチコピーでアイドル的な人気を博した。その後もドラマやCMにと大忙しの葉月は、またたく間に女優としての地位を確立していった。 1995年、初主演を飾った映画『写楽』で共演した15歳年上の俳優・真田広之との不倫が発覚。当時、まだ20歳になったばかりの清純派女優に持ち上がったスキャンダルに世間は驚愕した。 真田は当時、女優の手塚理美と結婚していた。手塚は第二子を身ごもっており、妊娠7ヶ月だったという。葉月は、フィリピン・マニラで映画の撮影中だった真田を追い、単身で現地まで向かう大胆な行動に出た。このマニラでの一部始終を週刊誌にスッパ抜かれ、連日メディアは大々的に報道したのだ。 その後、葉月は週刊誌の対談で「奥さんがいてもいなくても関係ない。今、彼と出会ったんだからしょうがない。離婚して出会ったらいいんですか?夫婦がうまくいかないからこうなった」と挑発的な発言をしたのだ。だが、この開き直った発言が批判の的となり、世間から大バッシングを浴びた。 それからというもの、2人の関係は長くは続かず、あっけなく破局を迎えた。しかし、不倫がきっかけとなったのか、1997年3月に真田は手塚と離婚。慰謝料は1億円ともささやかれ、束の間の“火遊び”は大きな痛手となった。 一方の葉月は、メジャーリーガー・イチローとの交際が報道され、新しい恋を育んでいたようだ。さらには、お笑い芸人のナインティナイン・岡村隆史に一目惚れしたあげく、唐突に交際を迫るなど肉食ぶりを発揮。その切り替えの早さに世間は圧倒された。 2001年10月に、ハワイ在住の寿司職人と交際1ヶ月足らずで電撃結婚。しかし、わずか2ヶ月あまりで超スピード離婚をした。その後、04年2月に6歳年上の不動産会社の御曹司と結婚し、同年11月に長女を出産したものの、15年7月に2度目の離婚をしたことが明らかになった。長女の親権は元夫が引き取ったという。だが、離婚後も一家は同棲を続け、葉月には別の恋人がいたというから驚きである。 そして、今回3度目の結婚を迎えた葉月は43歳となった。“恋多き女”と名をとどろかせ一つの家庭を壊し、2度も自身の家庭を放棄した“お騒がせ女優”の葉月を一言で例えるなら“波瀾万丈”あるいは“利己主義”としか言いようがない。かつて世間を敵に回し、愛に生きた“魔性の女”っぷりは永遠に健在なのだろう。
-
芸能 2018年09月08日 21時00分
剛力彩芽 ZOZO社長とのメロメロが止まらず頭を抱える所属事務所
剛力彩芽(26)が、熱愛中の『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイの前澤友作社長とのインスタグラムでのノロケぶりをエスカレートさせ、ドラマやCMのオファーが激減。女優生命が危ぶまれている。 剛力は米倉涼子や菊川怜、上戸彩ら女優軍団を抱えるオスカープロモーションに所属している。 「2002年にオスカー主催の全日本国民的美少女コンテストに応募したが、二次選考で落選。しかし、スタッフの目にとまり事務所入りした。当初はドラマの主演が次々に決まるも視聴率が取れなかったことから陰口を叩かれてはいましたが、とにかく真面目で性格がいい。だから今も彼女を悪く言うタレントやスタッフは1人もいませんよ」(番組制作会社関係者) こうして現在の地位を築いた剛力は、オスカーの「25歳まで恋愛は御法度」という“掟”を守ってきたが、その25歳を迎えたとたん、今年4月に女性週刊誌で個人資産3330億円と言われる17歳年上の前澤氏との熱愛が報じられ、双方交際を認めた。「7月には“解禁”とばかりに、サッカーW杯ロシア大会を一緒に観戦した様子をインスタグラムに上げ炎上。批判にさらされたことでいったんは投稿を全削除したが、2日後には再開し、前澤氏が撮影したという自身の笑顔の写真をアップしたのです」(芸能記者) 以後も前澤氏が船上で寝ている姿や、8月には前澤氏同席で、ホロ酔い状態での生配信。明け透けにアツアツぶりを披露する様子が火に油を注ぎ、ネット上は賛否両論で溢れ、意見したがりの芸能人まで加わっての大騒動となった。 「それをよそに前澤氏は、機に乗じたかのように突如ツイッターで“プロ野球球団を買いたい”と仰天のビジネス話をブチ上げ話題を呼んだ。今回の剛力との熱愛報道はZOZOTOWNにとっても30億円から60億円の宣伝効果があったとされる。前澤氏はかなりの策略家ですよ」(大手広告代理店関係者) 一方、頭を抱えるのはオスカーだ。「交際発覚後に前澤氏が事務所に挨拶へ行き、交際が認められたとの話があるが、幹部連中からかなり厳しく責められている。今回の騒動の結果、ドラマやCMの話も減少しており、このまま行けば女優生命さえ危ない」(事務所関係者) 使われてポイでは救われない。
-
芸能 2018年09月08日 20時00分
加藤綾子 徳永有美の次に動き出す大本命「報ステ」MC就任
フリーアナの“カトパン”こと加藤綾子(33)が、テレビ朝日系『報道ステーション』のMCに就く可能性が高まっている。「今、報ステ自体が、非常に不可解な方向に向かっている。サブキャスター小川彩佳アナ(33)の9月末での降板を決め、サイバーエージェントと共同出資しているAbemaTVのニュース番組のキャスターに回したのです。これまでテレ朝を代表する女子アナだったのに、ネットテレビへの転出は、完全に左遷的扱いです」(テレビ朝日関係者) その後任も、お笑い芸人『ウッチャンナンチャン』内村光良の妻であり、フリーの徳永有美(43)というから、これまた驚き。「徳永は'05年にテレビ朝日を退職したのですが、その原因が内村との不倫熱愛でした。しかも当時の夫は、テレビ朝日のエリート社員。徳永は情報番組で『大変申し訳ありませんでした』と謝罪するなど、テレ朝にとって徳永は、いわくつきの人なのです」(同) そんな徳永が報ステを担当し、美貌で人気の小川アナが退く不可解な状況には、さまざまな憶測が飛び交っている。「小川アナはテレビ朝日の体質に批判的なんです。たとえば、財務省の福田淳一前事務次官によるテレビ朝日女性社員へのセクハラ問題について、社は強い態度に出なかった。小川アナは『女性が働きやすい社会になることを祈ります』と会社批判とも取れる発言をしてきたので、会社も手を焼いていたはずです」(テレビ雑誌編集者) だからといって、不倫過去を持つ徳永を復帰させるというのも、番組イメージに悪影響を及ぼしそうだが。「今や、国民的お笑い芸人となった内村とのセットです。内村も徳永と結婚以来、テレビ朝日で仕事はしていない。だから妻を使えば、わだかまりも消えると考えているのでは。また、最近の報ステは視聴率10%を超えるかどうかで、以前のような15%台なんて出ない。だから徳永で話題を作りたいのでしょう」(同) しかし、その陰に「本命」カトパン説があるという。「今の報ステは、知的を気取りすぎて視聴者離れが起きている。そこで加藤を引っ張ってきて華やかな番組にしたいはず。その繋ぎが徳永というわけです。徳永再登場の話題作りでイメージを一新。うまくいけば徳永をコーナーに回して、現在の富川悠太アナとカトパンのダブルMCと考えているというのです」(同) 現在、カトパンは『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)以外、司会番組を持っていない。一昨年、フリーになるのと同時に始まった『スポーツLIFE HERO'S』(フジテレビ系)は、低視聴率で3月に打ち切りとなった。「大谷翔平や筒香嘉智に、野球そっちのけの恋愛取材ばかりでヒンシュクを買ったが、彼女は最終回で『今後もキャスターは続けていきたい』というたくましさも見せていた。すでにテレ朝は、来年を目指して交渉しているとも伝わってきており、もちろん加藤もヤル気マンマン」(女性誌記者) カトパンの“細身豊乳”が番組のカギを握る!
-
-
芸能 2018年09月08日 19時00分
『キングオブコント2018』今年は激戦の準決勝! レベルの高い大会でキラリと光る注目芸人
プロ・アマ問わず全国の挑戦者たちが“コント”で日本一を決める大会『キングオブコント2018』。その準決勝が、今月6日、7日と2日間にわたって行われた。いよいよエントリー総数2490組から選出された32組のお笑い戦士たちが10組に絞られる。 準決勝は1日目と2日目で計2ネタを披露し、総合評価によって選ばれる。見事勝ち抜いたコンビ、トリオが9月22日の決勝戦に姿を現す。今年は例年と異なり、決勝戦当日にファイナリスト上位10組が発表されることになった。 現在、準決勝に残っているラインナップは、相席スタート、阿佐ヶ谷姉妹、うしろシティ、うるとらブギーズ、かが屋、かもめんたる、空気階段、Groovy Rubbish、クロスバー直撃、高校ズ、ザ・ギース、さらば青春の光、GAG、しずる、ジャルジャル、ジャングルポケット、ゾフィー、大自然、滝音、だーりんず、チョコレートプラネット、ななまがり、ななめ45°、ニッポンの社長、ネルソンズ、ハナコ、マヂカルラブリー、モダンタイムス、やさしいズ、や団、ロビンフット、わらふぢなるおの32組。 若手、中堅と言われる芸歴の長さを問わず、いずれもキャラクターの強い顔ぶれが揃っている。2日目の準決勝当日、会場は異様な緊張感が漂っていた。たくさんのお笑いファンでひしめいており、今最も面白い芸人を一目見ようと熱い視線が注がれていた。 小道具を活かしたネタ、王道の設定ながらワードセンスの光るネタ、コントでしかあり得ない特異なシチュエーションの中で展開されるネタなど、どの組も工夫が施されておりクオリティが高い。その中でも、大きな笑いを取っていたのがネルソンズだった。メガネに坊主の小太り、舌足らずな口調という和田まんじゅうのキャラクターを活かしつつ、緊張感のある複数の状況をうまく1つのネタに収めるスタイルに磨きがかかっている。2016年に『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)のコーナー「おもしろ荘へいらっしゃい!」で優勝した実力は伊達ではない。詳細は差し控えるが、芸歴9年目を感じさせる見応えのあるネタだった。 昨年、漫才師の日本一を決定する大会『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)で、審査員の上沼恵美子に激怒されたことも記憶に新しいマヂカルラブリーも会場を沸かせた。漫才と同様に好みは分かれるところだろうが、ツボに入ると笑いが止まらない中毒性のあるネタは健在だ。大会ファイナリストの常連であるさらば青春の光も、緊迫する設定の中に新鮮な視点を加えた秀逸なコントで爆笑を起こした。コント中の“ココ”というポイントで確実に笑いを取るスタイルは、もはや職人を感じさせるものがあった。 その他、観ている者をハッとさせる展開のネタ、癒しさえ感じる幸せなネタなど、どの組も個性豊かなコントで笑いを巻き起こしていた。2008年に行われた第1回目の大会では、シチュエーションを重んじる関東とキャラクターを作り込む関西でスタイルの違いを感じさせるネタが多かった。しかし、今年の準決勝では、それぞれの良さを取り込んだ手法でコントの質を高めている印象を受けた。大会のスタート当初と現在では、芸人たちのネタの作り方も変わって来ているのかもしれない。 ともあれ、今年もすべての芸人たちがベストを尽くし、選出された精鋭たちがついに決勝戦で激突する。果たしてどの組が優勝するのか、番組の本番当日を楽しみに待とう。決勝戦の模様は9月22日18時55分からTBS系で生放送される(※一部地域は19時から放送)。
-
トレンド
『ストロベリーナイト』『相棒』刑事ドラマは内部の不協和音
2012年01月17日 11時45分
-
社会
中国漁船と同等の韓国漁船の横暴
2012年01月17日 11時00分
-
その他
長寿の秘訣はホルモン分泌の活性化で決まる!(2)
2012年01月17日 11時00分
-
芸能
TOKIOのCDが突如発売中止…他にもあった 封印CD列伝
2012年01月16日 15時30分
-
スポーツ
福島原発事故の余波でJリーグ・名古屋グランパスにピンチ到来!
2012年01月16日 15時30分
-
スポーツ
八百長でクビになった元力士がアントニオ猪木の元でプロレスデビュー!
2012年01月16日 15時30分
-
トレンド
トリンドル玲奈が一般人に暴言!? 「握手する訳ないじゃん」
2012年01月16日 15時30分
-
ミステリー
静岡県御前崎市桜ヶ池「龍神伝説の石」
2012年01月16日 15時30分
-
レジャー
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(24)〜クリスマスに母親になった嬢〜
2012年01月16日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】あなたの「中二病度」を5つの質問で診断します
2012年01月16日 15時30分
-
芸能
紳助さんの“後釜”を猛烈にアピールしたさんま
2012年01月16日 11時45分
-
芸能
ライセンス井本入籍 相方の藤原は嫉妬…!?
2012年01月16日 11時45分
-
芸能
“最愛のおばあちゃん”に届け! 中川翔子、ラゾーナ川崎で7,000人と熱唱
2012年01月16日 11時45分
-
芸能
AKB48 柏木由紀が握手会中止も1日で復活
2012年01月16日 11時45分
-
芸能
南沢奈央、初DVDの感想は「恥ずかしい」
2012年01月16日 11時45分
-
トレンド
アイドルグループ、YGA 整形手術をするのは林沙奈恵
2012年01月16日 11時45分
-
社会
オウム平田信容疑者をかくまった斎藤明美容疑者が勤めていた整体院の気になる好待遇
2012年01月16日 11時45分
-
スポーツ
シーズン総括 キャンプ直前補強はあるのか? 広島東洋編
2012年01月16日 11時45分
-
その他
長寿の秘訣はホルモン分泌の活性化で決まる!(1)
2012年01月16日 11時00分