-
スポーツ 2018年10月23日 18時10分
男子マラソン日本記録で1億円なら海外強豪選手が続々帰化する?
今年2月、東京マラソンで16年ぶりに日本記録を更新した設楽悠太(26=ホンダ)選手が「マラソン日本記録突破褒賞制度」によって受け取った1億円の金額には驚いたが、10月7日、米国で開催された「シカゴマラソン」で、日本の大迫傑選手(27)が、設楽選手の持つ記録を21秒短縮する2時間5分50秒の日本新記録を出して3着に入ったことにより、2人目の報奨金1億円を手にした。西川晃一郎会長も「日本新に期待してきたが、見事に出してくれた」と顔を綻ばせた。 男子マラソンは10年以上記録を更新できず、陸連幹部も焦りを募らせていたが、今年に入って2人も更新者が出るとは思わなかったろう。「報奨金制度はマラソン強化のカンフル剤として創設されました。導入から4年目となった今年2月の東京マラソンで、設楽選手が16年ぶりの日本新を出し、1億円第1号となっていたんです。連合とすれば、嬉しい悲鳴とともに、今後の財源を不安視する声も聞こえてきます」(スポーツ紙記者) 大迫にとっては、2年後に迫った東京五輪での活躍こそが最終目標に違いない。本人も、「オリンピックに出られるとしたら、そこでは記録に意味はない。大事なのは順位」と言い切る。 スポーツジャーナリストの織田淳太郎氏が言う。「大迫は中距離を中心にトレーニングをやっています。米国などで科学的トレーニングを受けている。10キロ走って100メートルダッシュ、それから回復させて、また同じことをやるインターバルトレーニングは非常に効果があると言われています。先端のトレーニングを受けて、いずれ記録を更新するのではないかとみられていた」 とはいえ、織田氏はロス五輪以降のオリンピックでは、選手を札束でひっぱたいてでも記録を出させる商業主義が蔓延してきたと指摘し、こう続ける。「私自身は、そうした商業主義があまり好きではなく、今回の大迫の記録にも、さほど関心が持てなかった」 確かに、鼻先にニンジンをぶら下げて走らせることには賛否両論あるが、選手にとっては一発勝負で記録を塗り替え、1億円を手中にできれば、それで第二の人生が切り開けるのも事実。「最近は駅伝がブームだが、学生時代に燃え尽きてしまう選手も少なくない。これからの選手は、実業団も力を入れている駅伝で十分にトレーニングを積んでマラソンに転向し、一攫千金の億万長者を目指してもらいたいんですが…」(前出・記者) あとは、報奨金をどこから引っ張ってくるかだ。財源は、陸上競技連合が拠出した1億5,000万円と、およそ30社の企業から集められた2億円以上の協賛金、あわせておよそ3億5,000万円。2月の東京マラソンで、設楽悠太選手が16年ぶりに日本記録を更新。この時は設楽選手に加え、所属先の実業団と、あわせて1億5千万円が贈られた。今回、大迫選手が日本記録を更新したことで、これまでの報奨金の合計額は、2億5千万円に達した。財源から、さらに運営費なども差し引くと、報奨金を獲得できるチャンスは、残り1回だという。 しかし、日本記録で1億円出すというなら、強豪ひしめくアフリカの選手たちが続々と帰化しやしないか?
-
芸能 2018年10月23日 18時00分
ビートたけし、紅白の目玉候補に? コント番組挑戦に上機嫌で急浮上
タレント・ビートたけし(71)が、11月3日放送のNHKのスペシャル番組「コントの日」で、同局でのコント番組に初挑戦する。 各スポーツ紙によると、たけしは、「コントは文化である」という思いから、11月3日の文化の日を「コントの日」として、架空の「日本コント協会」を創立し、会長に就任。会員として、劇団ひとり、渡辺直美、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」、「ロッチ」、お笑いトリオ「東京03」らが参加。番組内では、2時間半で20本以上の新作オリジナルコントを披露するという。 収録を終えたたけしは、「毎年『コントの日』をやって、『紅白歌合戦』のようなイベントになってほしい。芸人たちが、番組に出られることが一つのステータスになるような地盤を我々が作れたら名誉なこと」と、番組の継続に意欲をのぞかせたというのだ。 「たけしは来年の大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』に落語の神様・古今亭志ん生役で出演することが決定。その縁もあってNHKがオファーしたところ、たけしが受けてくれたようです。大御所のたけしだけに、NHKもほとんど“縛り”をかけずにやらせたところ、たけしは上機嫌だったとか」(テレビ局関係者) たけしと良好な関係を築くことができたNHKだが、そこで浮上しているのが大晦日の紅白歌合戦への出演話だというのだ。 「紅白の担当部長がセクハラ行為で異動してしまったため、今年は目玉級のアーティストを出演させるのが難しそう。たけしは2000年と01年に自身が名付け親でもある氷川きよしの応援で出演しています。今年も氷川は当確ですが、氷川の応援という枠を超えて大暴れしたらそれなりに盛り上がりそうです」(芸能記者) いずれにせよ、今後、ますますたけしはNHKとの関係を深めそうだ。
-
スポーツ 2018年10月23日 17時45分
1位の記録は規格外?年6場所制後の大相撲“ブランク”優勝トップ3
先の9月場所では全15日間を完走し、ひとまず進退問題をクリアした第72代横綱稀勢の里。来月に控える11月場所では、昨年3月場所以来となる優勝も期待されているが、その一方で怪我によるブランクの影響を懸念する声もまだまだ根強い。 ただ、角界の歴史の中では、稀勢の里以上のブランクを経て優勝を成し遂げた力士もいる。全てを紹介するとここでは収まらなくなるため、今回は年6場所制が導入された1958年以降のトップ3に絞って紹介していきたい。 対象範囲内において3位となっているのは、第53代横綱琴櫻が大関時代に記録した「22場所」。1969年3月場所(13勝2敗)で自身2度目の優勝を果たして以降賜杯から遠ざかっていた時の大関だが、3年以上が経った1972年11月場所(14勝1敗)で再び賜杯を手中に収めている。ちなみに、この優勝で憑き物が落ちたのか、琴櫻は翌1973年1月場所(14勝1敗)も制し、一気に横綱の座を掴んでもいる。「24場所」という記録で2位にランクインしているのは、第57代横綱の三重ノ海。場所後に大関昇進となった1975年11月場所(13勝2敗)の初優勝から丸4年、大関陥落、大関復帰、横綱昇進といった紆余曲折の末1979年11月場所(14勝1敗)で2回目の戴冠を果たしている。なお、関脇に陥落しながら大関に復帰し、その後横綱昇進を果たしたのはこの三重ノ海ただ一人だけだ。 堂々の1位となったのは元関脇琴錦だが、その記録はなんと「43場所」。1991年9月場所(13勝2敗)で平幕優勝を果たした後、1998年11月場所(14勝1敗)で史上唯一となる2度目の平幕優勝を成し遂げたことにより、この記録は誕生している。角界に残る数々の記録の中でも指折りの、“規格外”の記録といってまず間違いないだろう。 不屈の闘志で“カムバック”を果たした先人がいることを考えると、稀勢の里にもまだまだチャンスはあるはず。11月場所で「10場所」ぶりの優勝を果たし、真の復活を印象付けてくれることを切に願いたいところだ。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年10月23日 17時15分
12年目のクライマックスシリーズが終了 その内訳は?
“平成最後”の開催となった、今シーズンのクライマックスシリーズ(CS)。セ・リーグでは広島(シーズン1位)が、そしてパ・リーグではソフトバンク(シーズン2位)がそれぞれ突破を決め、日本シリーズの舞台へ駒を進めることとなった。 今シーズンの結果をもって、2007年のセ・パ同時施行から12年目の戦いを終えたCS。今ではすっかりお馴染みとなったこの制度だが、ここまでの内訳は一体どのようなものとなっているのか。振り返りの意味も含め、以下に触れていきたい。 12年の間にCSを制した24チームの内、シーズン1位のチームは19チーム(セ9チーム・パ10チーム)。「全試合ホーム開催」、「アドバンテージ1勝」といった有利な条件が付与される現行ルールの元、ここまでの1位チームは両リーグ合わせて「79.2%」の確率でCSを突破している。 前述のソフトバンクを含め、シーズン2位からの突破を決めたのは3チーム(セ2チーム・パ1チーム)。この数字は後述する3位チームの突破数よりも多いが、その一方で、ファースト突破例は3位チームが14チーム(セ6チーム・パ8チーム)で、2位チームの10チーム(セ6チーム・パ4チーム)より多い。 2位、1位のチームを立て続けに破り、3位からの“下剋上”を果たしたのは2チーム(セ1チーム・パ1チーム)。ちなみに、過去12年の内2009年(ヤクルト/借金1)、2013年(広島/借金3)、2016年(DeNA/借金2)、2018年(巨人/借金4)は、“借金持ちの3位”がCSに出場してもいる。 CSの結果を受けた日本シリーズの対戦カードは、「セ1位対パ1位」が7回、「セ2位対パ1位」が2回、そして「セ1位対パ2位」、「セ1位対パ3位」、「セ3位対パ1位」がそれぞれ1回ずつとなっている。現時点では全ての年にシーズン1位の球団が絡んでおり、“2位以下のチーム同士が出場”、“借金持ちチームが出場”といった年はない。 以上が、ここまでの12年間におけるCSの内訳となっている。一部では今なお“不要論”も根強いが、今後の展開は一体どうなっていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2018年10月23日 15時16分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/24)「第28回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」(浦和)
ぶっちぎりで・・・!先週川崎競馬場でおこなわれた「第17回鎌倉記念(SII)」。本命に推したミューチャリーは、まずまずのスタートを切るも隣の馬と接触するアクシデント。それでも押してポジションを取りに行き、道中は3番手の位置取り。向正面中ほどから徐々にギアを上げ始め、4コーナーでは勢い良く上がって行くと、直線入り口で早くも先頭に立ち、そこからは後続を突き放す一方。残り100mあたりから流して最速の上がりをマークし、2着に1秒3差をつける圧勝劇。その走りは、クライマックスシリーズファーストステージ第2戦で、ノーヒットノーランを達成した時の読売巨人軍・菅野智之投手のような圧巻の内容でした。 さて、今週は「第28回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」が浦和競馬場でおこなわれます。 本命に推すのは、今年の羽田盃(SI)優勝馬ヤマノファイトです。前走の東京ダービー(SI)は、スタート後に外からポジションを取りに行った馬が内に入ってきたことで、内に押し込まれていき、内ラチに激突しそうになり、手綱を引く不利。それもバランスを崩すほどのものですから、走るリズムに影響がなかったとは言えず、直線伸びを欠いての7着。ダービーということもあって、他馬が渾身の仕上げをしているだけに、少しの不利でも巻き返すのは厳しいレースで参考外としても良いでしょう。前々走の羽田盃では、逃げて上がりが最速と完璧な走りで制しており、実力は世代トップクラスです。今回は初の古馬との戦い、初の斤量58kg、休み明けと決して楽な条件ではありませんが、出走メンバー、本馬の実力から十分勝ち負けになるでしょう。 相手筆頭はナンヨーマーク。浦和に移籍後はまだ勝ち星はありませんが、ここ2走は連続3着と、勝利まであと一歩というところまで来ています。特に前走は、残り100m付近から進路が狭くなり追いづらくなるところもありましたが、進路が開くと再び脚を伸ばし、勝ち馬からハナ+クビ差の3着だからいつ勝ってもおかしくありません。今回は1枠1番と好枠をゲットし、展開にも恵まれそうで上位争いになるでしょう。 ▲は勝ち味に遅いが安定して力を発揮するグルームアイランド。 以下、クラージュドール、カンムルまで。◎(6)ヤマノファイト○(1)ナンヨーマーク▲(11)グルームアイランド△(7)クラージュドール△(8)カンムル買い目【馬単】3点(6)→(1)(7)(11)【3連複1頭軸流し】6点(6)−(1)(7)(8)(11)【3連単フォーメーション】9点(6)→(1)(7)(11)→(1)(7)(8)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
芸能 2018年10月23日 12時50分
剛力彩芽、ついに「仕事を辞めたい」発言? ZOZO前澤氏のSNSを事務所が黙認していたワケ
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」運営会社の前澤友作社長と交際中の女優の剛力彩芽が、前澤氏との交際にすっかりハマり、周囲に「仕事を辞めさせてほしい」と漏らしていることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じた。 順調な交際ぶりを互いのSNSでアピールしている2人だが、剛力は12日に日本テレビで放送された「アナザースカイ」に出演。仏・パリでの密着映像では、前澤氏との2ショットが堂々と放送され話題になっていた。 炎上してもSNSで交際をアピールする理由を聞かれると、「伝えたいです。私は基本的に隠すのが嫌いなので」と断言していた。 その5日後の17日、前澤氏は自身のインスタに剛力と銀座の老舗寿司店で食事デートを楽しんでいる様子をアップ。 前澤氏は24時間で投稿が消える「ストーリー」機能を使っておいしそうな握りの写真を次々と投稿。剛力が日本酒のおちょこを手ににっこり笑顔で振り返った“見返り美人”写真もアップしていた。 「本来ならば、肖像権の関係などから、軽々しくタレントの写真や画像を個人のSNSにアップするのはご法度。しかし、剛力の事務所としては、そのことで注意して仕事へのモチベーションが下がってしまうことを危惧し、今まで何も言えなかった。とはいえ、それはきちんと仕事をこなしていれば、というのが前提だった」(芸能プロ関係者) 剛力は11月11日から都内などで上演される、元SMAPの稲垣吾郎主演舞台「No.9−不滅の旋律−」に出演。久々に女優として活動するのだが…。 同誌によると、その舞台後について、周囲に「前澤さんと一緒に過ごす時間を増やしたい」、「仕事を辞めさせてほしい」と漏らしているのだとか。そのため、来年以降で決まりかけていたドラマ出演を断ったというのだ。 「おそらく、舞台前に稲垣と囲み取材が行われるはず。前澤氏と交際後、報道陣の前に出るのは初めてなので、剛力の発言が注目される」(芸能記者) まさかの引退宣言もある!?
-
芸能 2018年10月23日 12時40分
カイヤがブログに意味深メッセージ 川崎麻世からの離婚訴訟、高額な慰謝料請求となる?
夫で俳優の川崎麻世から離婚訴訟を起こされ渦中のタレントのカイヤが22日、自身のブログを更新した。 カイヤは22日、「傷ついた心」のタイトルでブログを更新。「ある日私は再び笑うだろう ある日私は再び信頼する 今日ではないかもしれないが、私の傷ついた心は修復するだろう」との言葉で始まる詩的な文章をつづった。 その後、「そして、あなたが私と同じように感じたら…もう一度笑うよ もう一度信じるよ あなたは再び愛する 私はあなたの傷ついた心が私のように修復すると信じています。ただ時間が必要です」と川崎への思いをつづったような意味深な言葉。最後は「私はあなたの傷ついた心の痛みを感じる 愛してるよ」の一文で締めた。 「別居状態を続け、外国人男性との交際をテレビ番組でひけらかすなどしてきたカイヤだが、たびたび不倫が報じられた川崎への“牽制”だったと思われる。しかし、長年、高額な家賃などを搾り取られて家にも帰れない川崎は堪忍袋の緒が切れてしまい、離婚訴訟に至った」(芸能記者) 当初、今月30日に東京家裁で本人たちが出廷しての口頭弁論が行われる予定だったが、カイヤの代理人変更に伴い延期になっていたが、気になるのは訴訟の“落としどころ”だ。 「おそらく、離婚については認められるだろう。そして、これまでの川崎とカイヤの異性スキャンダルを比べると、カイヤの方が慰謝料を受け取れることになりそう。川崎はそれと相殺するために今まで支払った家賃を請求すると言われているが、カイヤはかなり高額を請求しそうで家賃で相殺できる額ではなさそうだ」(司法関係者) まるで川崎との復縁を望むようなブログをつづったカイヤだが、新しい代理人と着々と戦略を練っているに違いない。
-
芸能 2018年10月23日 12時37分
チケットの“ばらまき”でも客席が埋まらなかったジュリー
今月17日の埼玉・さいたまスーパーアリーナでの公演を、「空席が目立つと」「してドタキャンした歌手・沢田研二(70)が21日、大阪・狭山市SAYAKAホールで騒動後初のコンサートを行いファンに謝罪した。 各スポーツ紙によると、 同ホールは全1200席で、この日のチケットは完売。沢田は通常の公演では、アンコールまでほとんどMCがないというが、2曲を歌った後、沢田は「ご心配をおかけした中、お越しいただきありがとうございます」と深々と頭を下げたという。 沢田は先日、報道陣に対して、コンサートをドタキャンした理由を、主催側から、事前に9000人と聞いていた観客が7000人と知ってためと説明していた。 それを踏まえ、沢田はファンに「70歳にして新しい目標ができた。もう一度、さいたまスーパーアリーナを満席にできるように。これをスタート地点として、一から頑張っていきたい」と意気込んだというのだ。「珍しく報道陣に対応した際、沢田は客席を埋められなかったイベンターに対する不満をぶちまけていた。しかし、イベンターも何もしなかったわけではなく、音楽業界の関係者に対してタダ券を大量にバラまいていた。それでも、さすがに9000の客席は埋まらず。沢田は7000と聞かされていたというが、それすらも埋まらなかったはず。今の沢田の人気からしてキャパが広すぎた」(芸能記者) とはいえ、今回の騒動で一気に脚光を浴びこれ以上にないPRになっただけに、今後はどこの会場もチケットが完売しそうだが…。
-
芸能 2018年10月23日 12時30分
フィフィ、“女子駅伝の四つん這い問題”に苦言 「選手に気遣いがなく無責任」と逆に批判を浴びる
タレントのフィフィがTwitterを更新し、全日本実業団対抗女子駅伝予選会で第2区の選手が残り約200メートルを四つん這いになってタスキを渡したことについて、美談とされている風潮があることに苦言を呈した。 フィフィは「女子駅伝の流血四つん這いの件、選手自らは棄権を申し出ないからね、それを根性あるとか美談で評価するのは今後の彼女のためにも、他の選手のためにも良くないんじゃないかな」とTwitterで持論を展開。そして、「スポ根も行き過ぎるとパワハラの温床になる」と批判した。 その後報道で、監督からは「レース中止」の指示があったものの、伝達がうまくいかなかったために続行せざるを得なかったという事実も発覚し、それを指摘するユーザーも出てきたが、フィフィは「今回は行き違いがあり止められなかったにせよ、もっと深刻な怪我を負うことも考えられる」とばっさり。そして、「スポーツは選手の身体のことを第一に考えることも大切」「責めてもいないし美談にもしない」と言い切っていた。 しかし、こういった意見を展開するフィフィに対し、ネット上では「外部の人間があれこれ言うのは筋違い」「経験者なら気持ちは分かるだろうけど、あんまり素人が余計なこと言わない方がいい」と批判が殺到。さらには、「なんでもかんでもパワハラって言ったら、スポーツは成り立たなくなる。選手の気持ちを大切にしてあげるべき」「これをパワハラだと言われたら、頑張ってたすきをつないだ選手が責任を感じる」など選手に寄り添った意見も聞かれ、フィフィのツイートが無責任だと感じた人も多かったようだ。 「最近、スポーツ関係のパワハラ問題が取り沙汰されているため、フィフィさんは『パワハラ』という言葉を使ったのだと思いますが、逆にその言葉に反応したユーザーが多かったようですね。フィフィさんは、その後も自身に投げかけられる意見に対し、Twitterで反論していて、これも印象を悪くしたようです。『いつもはフィフィの意見に感心するけど、今回ばかりは違う』という意見も出ていて、今回は共感より批判を生んでしまいました」(芸能記者) 今回の件で、フィフィに対する見方が変わった人も多そうだ。記事内の引用ツイートについてフィフィの公式Twitterよりhttps://twitter.com/fifi_egypt
-
-
芸能 2018年10月23日 12時20分
キンコン梶原のYouTubeチャンネル、1000万回再生突破! 苦戦する草なぎ剛との違いは
キングコングの梶原雄太が“芸人引退”をかけて行っているYouTuberカジサックのチャンネル「カジサックの部屋」の動画が、開始から1か月も経たないうちに合計再生回数1000万回を突破したことが分かった。 10月22日現在でカジサックがアップした動画は22本。もちろん再生回数に幅はあるが、不仲が噂されていた南海キャンディーズ・山里亮太との動画「同期の南海キャンディーズ山ちゃんとガチンコトーク」が149万回、引退宣言をした最初の動画「YouTuberカジサック誕生!!」が118万回、「丸1日ママになってみました」が110万回を突破するなど、定期的に“バズる”動画をアップしている。 “キングコング=炎上”と揶揄されることが多いのだが、コメント欄を見ると「本当に面白すぎる」「一番楽しみなチャンネルになってしまった」「話術がすごい」と、カジサックの芸人としてのポテンシャルについて再評価する声が目立ってきている。 「YouTuberはすごい人たちだとは思いますが、そこはやはり素人。基礎がありません。それに引き換え梶原は、キングコングとしてデビュー直後で大阪の賞レースを総なめし、いまだに舞台に立ち続けている芸人。トークスキルやリアクションのレベルが違います。これまでYouTuberは“素人っぽさ”や“どこにでもいそうな人”など、存在の近さが受けていましたが、こうしたプロの技術を見せられると“つまんない”と蔑んでいた芸人の“能力の高さ”に気づかざるを得ません。これが続けば、YouTuberの見方が変わってくるかもしれませんね」(エンタメライター) 先日のオフ会では、チケット発売直後に124枚が完売。すでにカジサックのマネをする人やオリジナルグッズを作ってきたファンもいたのだとか。 「元SMAPの草なぎ剛(チャンネル登録83万人)の動画でも、当初は伸びが良かったですが、最近では10万回を切ることもザラ。芸能人がYouTubeに手を出して失敗するのは圧倒的な分析力のなさ、“ファンがついてきてくれるだろう”という慢心が原因です。それに引き換えカジサックは、真摯に動画制作に向き合っていますし、何より“芸人引退”をかけていますからね。その心意気に打たれた人も多いのではないでしょうか」(同上) “芸人引退”のネットニュースを見て“ちょっと覗いてみようか”という人が、あまりの面白さにチャンネル登録をしたり、山里とのトークを観たくてクリックしたお笑いファンが、そのまま別動画に流れることも多いという。現在チャンネル登録者数は27万人とまだまだ目標にはほど遠いが、この躍進が続いていけば、100万人突破も夢ではない。
-
芸能
AKB48 第4回総選挙 速報値では大島優子がトップ
2012年05月23日 22時15分
-
社会
風俗嬢低年齢化に加担する“偽造屋”
2012年05月23日 16時00分
-
スポーツ
女好きがたたってチームに大打撃を与えた西武・涌井
2012年05月23日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の十二『千原ジュニア』
2012年05月23日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第12回〜北海道のスイカップ・熊谷明美アナ
2012年05月23日 15時30分
-
トレンド
『スープ』、娘の記憶を失いたくない…父親の深い愛情が染み渡る珠玉のドラマ
2012年05月23日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】なめこを超えるユルさに癒される!? 「ゆるロボ製作所」
2012年05月23日 15時30分
-
その他
伝説の桃太郎が復活!? 舞台「桃太郎外伝〜ライズアップヒーロー!〜」初日
2012年05月23日 15時30分
-
スポーツ
松井秀喜、早期メジャー昇格は無理!? 打率1割台で低迷!
2012年05月23日 15時30分
-
レジャー
『ミス龍が如く5を探せ!』ファイナリスト・岡本香織
2012年05月23日 15時30分
-
芸能
女子大生専門の芸能プロを設立 セント・フォースが賭ける“路線変更”
2012年05月23日 14時00分
-
その他
呼吸の乱れは健康に悪影響! 玄侑宗久氏が説く「座禅の呼吸法」(2)
2012年05月23日 12時00分
-
芸能
注目は票数? AKB48 総選挙の速報がきょう発表
2012年05月23日 11時45分
-
芸能
EXILEのAKIRAが『GTO』で主演
2012年05月23日 11時45分
-
芸能
番組中に涙も みのもんたの妻が亡くなる
2012年05月23日 11時45分
-
芸能
AKB48 篠田麻里子のツイッターが復活
2012年05月23日 11時45分
-
社会
春日部署の50代警部補が勤務先の女子トイレで盗撮
2012年05月23日 11時45分
-
社会
ヤクルト、オリンパス、スズキ、日本板硝子の誤算
2012年05月23日 11時00分
-
社会
やっぱり摘発された 暴力団と警察を敵に回した暴排条例珍商売
2012年05月22日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分