-
レジャー 2018年10月13日 15時43分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月14日)秋華賞(GI)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京2Rが◎→△₁で決まり、馬単1,320円。・東京9Rが◎→○→▲で決まり、馬単380円、3連複270円、3連単770円。・東京11Rが◎→○で決まり、馬単1,060円。【今週の予想】☆京都10R 三年坂特別(芝1600m) 昇級戦でもエイシンルカーノ。3走前は勝ったレッドヴェイロンの末脚に屈したが、初芝でメンバー中3位の上がりを使って2着。前々走は距離を短縮した1200mで、追走に苦労したため上がりは最速であったが3着まで。前走はマイルに距離を戻して1着と芝で素質が開花した。昇級戦でも十分やれるだけの力があり、むしろクラスが上がりペースが上がる方が、本馬にとっては後方でじっくり脚が溜められ終いの脚につながるだろう。◎エイシンルカーノ○ウインシャトレーヌ▲ロシュフォール△₁ドリームソルジャー△₂サンラモンバレー買い目【馬単】5点◎→○▲△₁○▲→◎【3連複2頭軸流し】3点◎○−▲△₁△₂【3連単フォーメーション】12点◎→○▲→○▲△₁△₂○▲→◎→○▲△₁△₂☆京都11R 秋華賞(GI)(芝2000m) 最大の注目は、アーモンドアイが史上5頭目となる牝馬3冠達成なるか。4角16番手から直線に入っても軽く追うだけで、しっかり追ったのは残り200mを切ってからという競馬で完勝した桜花賞。桜花賞とは打って変わって先行策から残り200mあたりで先頭に立ち、最後は流す余裕の圧勝だったオークスと、一枚も二枚も上の力を見せつけた。唯一の不安はオークスから直行というローテーションだが、本馬のレベルを考えれば問題ないだろう。むしろ難解なのは2番手以降。2番手に推したいのはミッキーチャーム。デビューから重賞挑戦はないものの、目下3連勝と勢いに乗る本馬。3連勝の内容は、いずれも逃げか2番手からの競馬だが、それも卓越したスピードがあり、自然とハナに立ってしまうだけ。非常にバネがあり、デビューから6戦すべてのレースで上がりは3位以内。それもすべて3番手以内の競馬で記録しているものだから価値がある。それだけに終い勝負に徹したらどれだけの脚が使えるのか、期待は膨らむばかり。今回は3歳牝馬トップクラスとの戦いとなるが、十分勝負になるだけの馬。一発に期待する。▲はプリモシーン。以下、カンタービレ、サラキア、ゴージャスランチまで。◎(11)アーモンドアイ○(13)ミッキーチャーム▲(16)プリモシーン△(2)カンタービレ△(5)サラキア△(14)ゴージャスランチ買い目【馬単】6点(11)→(2)(5)(13)(14)(16)(13)→(11)【3連複1頭軸流し】10点(11)−(2)(5)(13)(14)(16)【3連単フォーメーション】16点(11)→(2)(13)(16)→(2)(5)(13)(14)(16)(13)→(11)→(2)(5)(14)(16)☆東京12R 神奈川新聞杯(芝1400m) ナイトバナレットは、2走前から4走前は出遅れやスタートダッシュが付かず、終いは堅実に伸びて来るものの、スタートでのロスが響き掲示板まであと一歩が続いていたが、前走はこれまでよりはマシなスタートを切ると、中団やや後方からの競馬。手応え十分に直線へ向くと、じわじわと伸びて勝ち負けを期待したが、前が詰まり追えないロスがあり4着。スタートさえまともなら、このクラスは十分勝ち負けになる。今度こそ。◎ナイトバナレット○ムスコローソ▲デスティニーソング△₁チトニア△₂ウィンドライジズ△₃グランドボヌール買い目【馬単】6点◎→○▲△₁△₂○▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎−○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2018年10月13日 15時21分
「アーモンドアイに一泡吹かせる女を捜せ」 秋華賞 藤川京子の今日この頃
天敵のアーモンドアイに、何度も悔しい思いをさせられているラッキーライラック。決着がついてしまっている感もありますが、時は秋になり、女心と秋の空です。アーモンドアイだって女です。気分が乗らなければという期待をしてしまうのは希望的観測でしょうか。人気はアーモンドアイに一点集中しています。これさえ、崩れれば美味しい馬券にありつけそうです。 確かに、実績や走りを見ると隙がありません。私もアーモンドアイだと思います。しかし、ブエナビスタでさえ1番人気で3着でした。Cルメール騎手も大任ですが、勝てる自信はあると思いますが牝馬の事です。何があっても牝馬だからと言われて済まされちゃうのは馬券を買う方としては、辛いのです。そこで、もう1人の巨匠Mデムーロ騎手に目を向けると土曜日に続いてハーツクライ産駒。縁があるのか目を付けているのでしょうか偶然かもしれませんが、まだ誰とも決着がついていないダンサールに騎乗。持ち時計を見ると厳しそうですが、前走は持ったまま、鞭も入らず超余裕の勝ちっぷりでした。ひょっとするとという期待感が鞍上にも私にもあります。 そして、前に行くのはカンタービレ、オスカールビー、ミッキーチャーム。この3頭のうち前で残れそうなのはカンタービレとミッキーチャーム。普通に走っても勝てる相手ではないので、大逃げの可能性もあります。勿論、NHKマイルで5着だったディープインパクト産駒のプリモシーンを忘れているわけではありませんが、ここしか他の馬はチャンスがありません。全力で来ると思います。ここは思い切って裏を買います。 馬単フォーメーション1着18、16、13、7、2、52着11
-
その他 2018年10月13日 15時00分
重大な心臓疾患が潜んでる可能性も 夏から秋にかけての「動悸」に注意!①
酷暑は、高齢の人なら心臓にこたえる。ある秋の日、吉祥寺東方医院(東京都武蔵野市)の三浦於菟院長(漢方専門医)のもとへ、68歳の男性が動悸を訴えて来院してきた。脈を診ると、速いし、一拍ドクンと強く打つ。三浦院長は東洋医学的に次のように診断した。「夏の疲れが回復せず、消化器の働きが低下し、体を動かすエネルギーが低下した状態でした」 補中益気湯を処方し、体を休めて夏の疲労を回復させるように指導したという。「2週間後に来院したときには動悸もおさまり、疲れもほぼ回復していました。しかし、年齢的に本格的な不整脈を発症しやすいため、しばらく様子を見ることにしています」(三浦院長) 不整脈、循環器疾患の専門医である浅草ハートクリニック(内科・循環器内科。東京都台東区)の真中哲之院長が、次のように報告してくれた。「今年の夏は、動悸を訴えて来院する患者さんが年代を問わず多かったですね。脱水が原因でも動悸は起きますが、高齢の方では脱水が原因で本当の不整脈を起こしている人もいます」 そもそも、動悸とは、どのような状態を指すのか。真中院長はこう説明する。「心臓は1分間に50〜90回、規則正しく脈を刻んでいます。このリズムが崩れて、胸のあたりに違和感を覚える状態が動悸です」 動悸には、脈が速くなるもの、一拍ドックンと強く打つもの、ドックンドックンと連続して起こるもの、の3つがあるという。ちなみに、動悸と不整脈は違うもので、心臓の病気が原因で脈が乱れる場合には『不整脈』と呼ばれる。 不整脈には、脈が速くなる『頻脈』、脈が遅くなる『徐脈』、脈が飛んだり抜けたりする『期外収縮』がある。「頻脈は、40代ぐらいまででは、発作性上室性頻脈や心室頻拍が、60代以降では心房細動が多いですね。徐脈には、電気信号の伝わり方が悪くなる房室ブロックなどがあり、心臓突然死の原因になることがあります。期外収縮には、上室性と心室性があります。心配ないものが多いですが、心室性期外収縮が頻発すると注意が必要です」(同) 動悸を訴えて来院する患者のうち9割は病気が原因のものではない。残りの1割が何らかの病気が原因で、治療が必要な不整脈だという。 動悸の原因となる病気には高血圧や甲状腺機能亢進症などがあるが、もっとも注意すべきは心臓の病気だ。「高齢の人には、心臓の病気が潜んでいる場合が少なくありません。僧帽弁閉鎖不全症などの心臓弁膜症も高齢になると増えるし、心臓弁膜症でも動悸や息切れが起こります」(同) 心臓は、左右の心室と左右の心房の4つの部屋に分かれている。心房細動は、心房がけいれんを起こしたように細かく震え、心臓が規則正しく拍動しなくなる。そのため血液が一定に流れなくなり、心房内で血液がよどみ、血栓(血の塊)ができやすくなる。 血栓ができ、その血栓が血流にのって脳に流れていき、脳の血管を詰まらせる。それが心原性脳梗塞と呼ばれるものである。「脳梗塞を引き起こし、しかも、他のタイプの脳梗塞より後遺症が重症の場合が多いことが心房細動の怖さです」(同) あの長嶋茂雄さんも、心房細動から心原性脳梗塞を発症した。また、慢性心房細動から最終的に心不全に進むことがあるという。
-
-
芸能 2018年10月13日 12時40分
聖子ちゃんカット披露の鈴木奈々、人気の秘密は?
タレントの鈴木奈々が10月8日にInstagramを更新し、その姿が話題となっている。昭和を思わせる古風な黒髪ショートヘアー姿であり、いわゆる松田聖子の姿を模した「聖子ちゃんカット」と呼ばれるものである。 鈴木といえば、大物タレントに物怖じせずに近づいて行く大胆キャラで、バラエティ番組でブレイクを果たした。茶髪の素朴なヤンキー姉ちゃんといった姿があった。ここへ来てのイメチェンにはどういった背景があるのだろうか。 「鈴木は今年で30歳ですから、いろいろと思うところがあったのかもしれませんね。芸能界のポジションの入れ替わりは早いですから、そこにおいて新しい道を模索しているのかもしれません。現在のテレビは中高年が見るオールドメディアと化しつつありますから、昭和風の姿で彼らのウケを狙う新しい路線を模索しているともいえるでしょう。なにより彼女はファッションモデルからキャリアをスタートさせていますので、いろいろと新しい姿にも興味があるのでしょう」(芸能ライター) もちろん、鈴木の人気は見た目ばかりではない。その表裏がないキャラクターも人気の秘訣といえる。 「鈴木の人気の秘訣といえば、とにかく明るい点。また、鈴木は2014年に結婚していますが、相手は中学時代の同級生です。彼からダメ出しを受けて料理の特訓をするなど、チャラいイメージに反した一途なキャラクターも受けているといえるでしょう。さらに、家族を大切にするほか、出身地への茨城への地元愛を表明するなど、あらゆる世代に受け入れられる要素を持ったキャラクターだといえます」(前出・同)まさに彼女は非の打ち所がない存在といえる。鈴木の人気はいましばらく続きそうだ。
-
アイドル 2018年10月13日 12時20分
ジャニーズ事務所が40人ユニット始動、Jrは何人いるの?
ジャニーズ事務所が、新たなアイドルユニットとして「Twenty Twenty」の結成を発表した。2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げるためのユニットで、その数は40人におよぶ。通称はトニトニ。現在はメンバーを選定中だ。 驚くべきはその人数であろう。ネット上でも「そもそもジャニーズって40人くらいしかいないのでは?」「これから新たに選ぶってこと?」といった声も聞かれる。ジャニーズ事務所のデビュー予備軍のジャニーズJr.はどれくらいの規模なのだろうか。 「ジャニーズJr.はオーディションに合格しレッスンを受けている生徒も含まれます。その数は、東京と大阪をあわせて300人ほどといわれていますね。レッスンに関して、ほかの事務所の様に授業料などは取っていません。さらに、ジャニーズJr.はあくまでもデビュー前の一般人という扱いのため、退所したとしても事務所が公式に発表することはありません」(芸能関係者) 約300人は固定メンバーではなく、常に入れ替わりがあるといえる。その中から40名が選ばれる形になるのだろう。「ジャニーズ事務所には毎月膨大な数の履歴書が送られてくるそうです。そこからめぼしいメンバーをピックアップし面接を行います。この選考はジャニー喜多川社長自らが行っているようなので、そのメソッドを後進にどう引き継いで行けるかがキモだといえるでしょう。この役目を担おうとしているのが、先日、芸能界引退を発表した滝沢秀明なのでしょう」(前出・同) ともなれば、トニトニはジャニー社長と滝沢の共同プロジェクトともいえるかもしれない。今後の展開にも注目したい。
-
-
芸能 2018年10月13日 12時00分
松本人志、オリラジ中田、茂木健一郎をめぐる点と線「干されるのは一体誰か?」
脳科学者の茂木健一郎氏がツイッターで「地上波はオワコン」「大物とか言われている人たちは、国際水準のコメディアンとはかけ離れているし、本当に『終わっている』」などと非難したのは2017年2月。しかし、そこから端を発する騒動は1年半以上経つ今も続いていた。 経緯をおさらいしておこう。その発言に反応したダウンタウン松本人志から、同氏は「面白くない茂木さんに言われても全く刺さらねー」と返り討ちに遭う。 その時、茂木氏側に立ったのがオリエンタルラジオ・中田敦彦だった。「茂木さんのオワコン論支持!」と銘打ったブログで、「大御所の番組に出演して大御所に面白くないと言われ公開処刑されてしまいました」と、“大御所”批判キャンペーンを開始したのだ。 しばらくこの冷戦に動きはなかったが、なんと今年に入り、中田は2番組もワイドショーのレギュラーを失った(うち1番組は相方の藤森慎吾と共演)。この異常事態に、中田は「松本に干された」という噂が駆け巡ったが、9日発売の雑誌が、「番組卒業が続いたのは、松本さんの一件で干されたわけじゃない?」という問いかけに対し、中田が「干されたってことじゃない。仕事を整理したんです」と強気の姿勢を見せていたことが分かった。 すると10月10日の昼1時頃、このニュースを受けた形で茂木氏がブログを更新。同氏の言を借りると、「今の小学生、中学生、高校生、大学生、若者と喋っていると、ほんとうにテレビを見ていない」とし、「若い世代にとってはネット>>>>テレビ」と言及。その上で「テレビが中田さんを干すのではなく、中田さんがテレビを干すことこそを恐れるべき時代になっているのではないかと思う」と持論を述べた。 この発言を知ってか知らずか、中田は同じ日の夕方6時からオンエアされた『オリエンタルラジオ 中田敦彦のオールナイトニッポンPremium』(ニッポン放送)の中で、ネットで販売しているTシャツが大反響を巻き起こしていることに触れたのだ。それがまた何者かへの“挑発”とも思える口調だった。「正直、ぶっちゃけな話、先週1日分のギャラは諸先輩方のギャラの半年分を上回っている。『ごめんなさい先輩!』と。俺は皆さんが半年分で稼ぐものを先週だけで稼ぎましたよ。それぐらいの大成功」と言ってのけている。 「中田はこれ以外にも講演会や漫画のプロデュース、ファッションブランドの立ち上げ、様々なクリエイターとコラボして刺激的なプロジェクトを仕掛ける会員制コミュニケーションサロンを開設するなど、テレビ以外の動きを活発化させている。『仕事を整理している』という言葉も、あながち嘘ではない」(芸能ライター) 今年7月、総務省の調査で、40歳代でインターネットの利用率が平日で83.5%と、テレビ(83.0%)を初めて逆転。10〜30代ではもともとネット利用率が高かったが、いよいよネットがテレビを侵食し始めたことがうかがえる。「テレビから干される」という言葉が、いつか死語になる日も近いのかもしれない。
-
その他 2018年10月13日 11時00分
本好きリビドー(223)
◎快楽の1冊『不連続殺人事件』 坂口安吾 新潮文庫 520円(本体価格)★安吾が読者に挑んだ不滅のトリック 樹木希林さんを亡くされて、めっきりと枯れ果てたかのごとき内田裕也氏の車椅子姿をテレビで見た途端、なぜか「不連続殺人事件」を連想してしまった。もちろん登場人物の1人“ピカ一”役を内田氏が演じた曽根中生監督のATG映画('77年公開)の方で、あの作品での男女の抜き差しならぬ関係と、現実の氏の夫婦生活とが微妙に交錯するように思えてならないのは筆者の独りよがりか? その原作である本書は昭和23年、大宰治や石川淳と並び当時“戦後文学『無頼派』”の旗手と称された坂口安吾が発表した長篇で、以後、長らくミステリーファンによる度重なるアンケートの集計結果など加味しても横溝正史の『獄門島』、高木彬光の『刺青殺人事件』と共に日本の推理小説ベスト5圏内には必ず数えられる不動の傑作だ。 従来刊行されていた角川文庫版のテキストと今回、異なる点は犯人を見事的中させることができたなら、この小説の原稿料をそっくり進呈しようと連載中に読者への挑発を繰り広げた著者の「附記」が、雑誌掲載時そのままに各章の合間に再現されたところ。推理小説(安吾の頃は“探偵小説”)を純粋に知的な遊戯=ゲームと割り切り、A・クリスティーの芸の多彩さとトリックの独創性を愛した彼ならではの自信と稚気に溢れてまこと微笑ましい。 戦時中、文士仲間と海外ミステリーを回し読みしては犯人当てに熱中したものの、最も成績が悪かったという安吾。ささやかな腹いせか本作に登場する捜査陣にことごとく仲間の文学者の名前を冠し、右往左往させているのもおかしい。こういう楽屋落ちも角川版では全く分からずじまいだったが、戸川安宣と北村薫の懇切な解説を得てより味わいが深まろう。(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 江戸時代から昭和のある時期まで、東京には「色街」といわれる歓楽街が複数あった。代表的な存在が吉原だが、この本を読むといたる場所にあったことが分かる。『江戸・東京 色街入門』(実業之日本社/900円+税)である。著者はノンフィクション作家の八木澤高明氏。21世紀から日本各地の色街の名残を探訪し、ルポしている。 一例を挙げると、根津(文京区)。谷根千(谷中・根津・千駄木)と呼ばれ、レトロな面影を残す東京名所の一画だが、江戸時代に「岡場所」(幕府非公認の遊郭)があったことを知る人は少ない。 玉の井は昭和30年代前半まで、現在の墨田区にあった安価な私娼街だった。赤羽は明治の頃、陸軍の施設が相次いで進出したことによって栄えた色街だ。 また本には「RAA」という見慣れぬ言葉が現れる。Recreation and Amusement Associationの頭文字を取ったもので、日本語に訳すと「特殊慰安施設協会」。連合軍占領下に作られた進駐軍兵士のための慰安所だ。作ったのは日本政府。RAAは亀有(江東区)などにあった。 娼家だった建物が現存している場所もある。見る人が見れば当時の娼館とすぐに分かるそうで、そうした建物の写真も掲載されている。 最先端のマンションが立ち並ぶ東京の景色とは思えず、タイムスリップしたような錯覚に陥る。だが、それも東京なのだ。時代の変遷の中で消えていった色街の薫りが、リアルに立ち上ってくるような1冊である。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
スポーツ 2018年10月13日 06時15分
やはり結果が全て?過去10年のプロ野球における最下位チームの監督人事
最下位の責任を取る形で、11日に発表された阪神・金本知憲監督の辞任。チームが1試合を残す中での電撃的な一報は、各メディアの報道によって瞬く間の内に広められた。 また、今回の一件を受けたネット上には様々なコメントが投稿されており、ツイッターでは「阪神金本監督」というワードがトレンドランキング上位に急浮上。贔屓を問わず多くのプロ野球ファンが、この辞任劇を衝撃的な出来事であると捉えているようだ。 ところで、前述したネット上のコメントの中には「最下位なんだから辞任して当然」という旨の内容も少なからず含まれている。今季はパ・リーグ最下位の楽天も監督を途中交代しており、こうした声が出るのも然もありなんといったところだが、過去の最下位チームはどのような判断を下してきたのだろうか。2008年から昨年まで、過去10年の最下位20チームを対象に調べてみた。 全20チームの内、監督交代を選択したのは13チーム。全体の6割以上が指揮官の首を挿げ替えていることから、最下位の責任はやはり非常に重いようだ。ちなみに、2009年、2014年、2015年、2017年に関しては、今季と同じくセ・パ両リーグの最下位チームに政権交代の時が訪れている。 また、この13チームの内2009年の横浜、2014年の楽天、2016年の中日の3チームは、シーズン途中で監督が代わっている。どのチームもその後の“カンフル剤”となることを期待して決断を下したのだろうが、残念ながら結果には結びついてはいない。 一方、最下位という結果を受け止めた上で、監督続投を選択しているチームも7チームある。ただ、この7チームの内次年度にAクラス以上の成績を残せたのは僅か1チームのみで、残る6チームは全てBクラス(2チームは2年連続最下位)。加えて、その内の4チームは途中交代を含めて監督を変更してもいる。 以上が、過去10年における最下位20チームの監督人事である。これらの事実を考えると、やはりプロ野球の世界は“結果が全て”なのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
社会 2018年10月13日 06時10分
46歳・無職の女がマンション住人にとった行動が恐怖 6年間の嫌がらせでようやく逮捕
9日、神戸市のマンションに住む男性の玄関先に中傷する紙を貼るなど迷惑行為を行ったとして、46歳・無職の女が逮捕された。 被害を受けた男性によると、同じマンションに住む女が別の住人に「うるさい!」と叫ぶなど、あらぬ騒音苦情を浴びせているのを見かけたという。女の大声は止むことがなく、見かねた男性が注意したところ、顔を合わせるたびに男性自身の騒音に関する罵声を浴びせられるようになったという。女は男性の下の階に住んでいたが、男性に心当たりはなかった。身の危険を感じた男性は、女から迷惑行為を受けている模様を収めるため撮影を決行。女はその場から立ち去ったが、以降、男性に会うと「うわっもう恐怖。もう怖い。めちゃ怖い、助けて」などと叫ぶようになり、男性の玄関先に「盗撮魔」「犯罪者」などと中傷する紙を貼り付けるようになったという。耐えかねた男性は証拠を残すため玄関前に防犯カメラを設置。今年6月、この動画が決め手となり、名誉を毀損した疑いで女は逮捕された。嫌がらせは約6年間続いていたという。 事件発覚後、関西テレビの取材に応じた被害者の男性は「本当に家から出るのが怖い」「せっかく買った家なので、住みたいというのが一番なので、落ち着いて生活していきたい」と、これまでの辛さと今後の不安を感じさせる心境を吐露。逮捕された女は警察の調べに対し、「私が考えて書いた文章を貼り付けたことに間違いない」と容疑を認めているという。 ネット上の反応を見ると、「精神が壊れてる。病院で治療しなければならないレベルだと思う」「独身かどうかは分からないけど、そんなムダに体力と時間をかけて何をしたかったんだろう?」「自分なら余計なことに関わりたくないからこういう人相手に注意できない。被害者の人は6年間も耐えててすごいと思う」など驚きの声が集まっている。 都会ではよくある騒音トラブルだが、できるだけ解消するためにはどうすれば良いのだろうか。賃貸物件の情報を提供する「CHINTAI情報局」の公式サイトでは、「気密性の高い鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の物件」「自室の居間部分と隣の部屋との間にクローゼットや押入れなどをはさんだレイアウトの物件」を選び、「時間帯も影響するため、住民の生活サイクルをチェックしておく」ことをアドバイスしている。また、弁護士・法律ポータルサイト「弁護士ドットコム」では、身に覚えのない騒音の苦情に対して「調停を申し立てて、相手方の出方をうかがう」「嫌がらせがひどい場合には、記録を残しつつ、警察にすぐに通報してください」と回答している。 騒音の感じ方は人それぞれだが、集合住宅に住む場合はお互いの配慮が必要になって来る。トラブルを起こさないためにも、物件と対処方法を事前にチェックしておくべきと言えるだろう。
-
-
芸能 2018年10月13日 06時00分
「売名行為」説もある離婚裁判報道の川崎麻世とカイヤ そもそもどう知り合った?
川崎麻世とカイヤ夫妻の離婚裁判が始まったと報じられている。離婚は、両者の話し合いによる協議離婚、裁判所を交えての離婚調停で行われることがほとんどで、裁判となるケースはまれだ。 これまでも、麻世カイヤ双方のW不倫などが報じられてきたが、夫婦関係は続けてきた2人がなぜ、唐突に泥沼の離婚劇を繰り広げることになったのかに世間の注目は集まっている。夫妻はこれまでも、カイヤの鬼嫁キャラなどでたびたびバラエティ番組に出演していたため、ネタ切れを見越しての「売名行為」ではないかといった報道も一部にはある。 だが、夫婦はすでに10年以上別居状態にあり、子どもが成人を迎えたこともあって離婚を決意したようだ。そもそも二人はどのように出会ったのだろうか。 麻世は、もともとジャニーズ事務所に所属するイケメンアイドルだった。事務所の意向としては歌手よりも俳優として育てたい思いもあったようだ。そのため、ニューヨークにミュージカル留学に向かうなどエリート教育も受けた。しかし、1989年にジャニーズ事務所を退所。このころにディスコでのパーティーで知り合ったのがカイヤだった。カイヤはもともとファッションモデルとして世界各地を股に掛けた活躍をしていた。来日時に六本木で麻世と出会い交際に発展する。この時、カイヤは日本語は話せなかっただろうから、かなり運命的な出会いといえるだろう。 2人は1990年に結婚するが、93年には早くも麻世と女優の斉藤由貴の不倫が発覚する。麻世の謝罪と釈明会見には、カイヤも同席し話題となった。このころから奇妙な愛情で結ばれている夫婦といったイメージが定着していったといえるだろう。その後も麻世の浮気報道は相次ぐが、離婚には至らなかった。もともと火種はあっただけに、今回の騒動の本気度は高いといえるかもしれない。
-
その他
ファイナリストの魅力が満載の「ミス龍が如く5を探せ」公式サイト
2012年05月17日 15時30分
-
スポーツ
旧K-1運営会社FEGが破産! 新生K-1では魔裟斗がプロデューサー就任
2012年05月17日 15時30分
-
社会
拡大する尖閣諸島を巡る政府批判
2012年05月17日 15時00分
-
社会
死者7人 大破した殺人高速ツアーバス衝突事故の車内地獄絵図(1)
2012年05月17日 12時28分
-
芸能
次長課長・河本に降りかかった大問題
2012年05月17日 11時45分
-
芸能
井上和香が新婚生活を語る
2012年05月17日 11時45分
-
芸能
芹那が恋活宣言、欲求不満な私生活も告白!?
2012年05月17日 11時45分
-
芸能
吉田恵に不倫疑惑報道も「その様な事実は無いとはっきり申し上げます」と完全否定
2012年05月17日 11時45分
-
芸能
塩谷瞬が「いしかわ観光特使」を辞任へ
2012年05月17日 11時45分
-
芸能
小林星蘭が交流戦の始球式に登場
2012年05月17日 11時45分
-
その他
鉄道雑学を身に付けたい人必見の、超マニアックなインターネット番組
2012年05月17日 11時45分
-
社会
埼玉県の中学校教諭がパソコン授業中にわいせつ画像を流出させる!
2012年05月17日 11時12分
-
社会
「J-CASTニュース」を運営する株式会社ジェイ・キャストの社員が女子高生の太ももを触って逮捕
2012年05月16日 16時15分
-
芸能
新作主演映画で評価を下げた沢尻エリカ
2012年05月16日 15時30分
-
芸能
「巨乳ちゃんを探せ!」第11回〜NMB48の隠し玉・山口夕輝
2012年05月16日 15時30分
-
芸能
お笑い芸人 豪快伝説 其の十一『ウッチャンナンチャン』
2012年05月16日 15時30分
-
ミステリー
ほんとうに出る! 《要注意》心霊スポット深層
2012年05月16日 15時30分
-
スポーツ
南海キャンディーズしずちゃん終戦! 猫ひろしに続き芸人の五輪挑戦は実らず
2012年05月16日 15時30分
-
レジャー
ナイトワークのオンナたち第24回・非喫煙者キャバ嬢でも、ライターは必ず常備
2012年05月16日 15時30分