-
芸能 2019年05月14日 21時30分
佐藤浩市まさかの“安倍首相ディスり発言”がネット上で大炎上!
5月10日発売の漫画誌『ビックコミック』に掲載された俳優の佐藤浩市のインタビュー記事で、佐藤が5月24日公開の映画『空母いぶき』で自身が演じる総理大臣役について「ストレスに弱く、すぐにお腹を下してしまう設定にしてもらった」などと発言したことがネット上で炎上問題に発展している。 モデルになった安倍晋三首相には“潰瘍性大腸炎”の持病があることから、ネット上では、《同じ病気で苦しんでいる人もいるのに不謹慎だ》《演じたくないなら最初から引き受けるなよ》《役者バカじゃなくて単なるバカ役者だったな》 など、非難が殺到しているのだ。 また、佐藤は「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)。いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残ってるんですね」と発言したことから、自身のイデオロギーに反するために、無理やりキャラクター設定を変えさせたのではないかともみられている。 ネット上では他にも、映画に対する疑問点を指摘する声が広がっている。《そもそも自衛隊ありきの映画なのに自衛隊が協力していないだろ》《自衛隊が協力しなかった理由がありそうだな》《原作通りリアリティーに忠実なら自衛隊が協力しないことはないはずなのに、制作陣は何やらかした?》《これかなり原作とかけ離れてるんじゃね?》 など、どうやら自衛隊の協力が得られていなかったことに、疑問を持つ人がいるようだ。「通常、自衛隊が描かれる映画では、よほどのことがない限り自衛隊の協力が得られるのですが、『空母いぶき』では、エンドロールに記載が一切なかったことから『登場する艦船や航空機などはCGではないか』と指摘する声が広がっています。映画では敵は仮想国ですが、原作では中国となっており、そもそも最初から具体的に敵国が想像されるような内容にOKが出なかったのではないかといわれていますね」(芸能記者) 原作は『沈黙の艦隊』『ジパング』など、リアルな軍事描写を得意とするかわぐちかいじ氏。ファンの間では実写化にあたり、かなり期待が高まっていたというが、フタを開けてみれば自衛隊の協力は得られず、原作とは別物のイデオロギーが優先され、「がっかりした」という声も上がっている。 佐藤の発言に関しては、ストーリーと全く関係のない部分で意図的にリアリティーを持たせようとしたために、さらに批判が高まってしまったのだろう。 幻冬舎社長の見城徹氏はツイッターで《映画で首相役を演じるのに、なぜ抵抗感があるのか? 僕には解らない。体制側の人間だからというのなら、ほとんどの役はできなくなる。原作の垂水首相を無理やり安倍首相と結び付けるのも変だ。自分の主義・主張のために映画をプロパガンダの手段にするのはもっと変だ。役者なのに映画と原作をナメている》などと手厳しいコメントを残している。https://twitter.com/kenjo_toru1229/status/1127707890129690624 事態を重く見たのか、「ビックコミック」出版元の小学館は13日になって「作品はフィクションであり、実在の人物ではございません」とする談話を出したが、多くのネットユーザーは「問題はそこじゃない、そういうことじゃない」と反発を強めている。 佐藤のまさかの発言で突如注目を集めてしまった『空母いぶき』。映画ファンの中には「期待していたけど見るのやめるわ」という声も出ているだけに、興行成績に影響がなければいいのだが…。
-
芸能 2019年05月14日 21時15分
NHK関係者がほくそ笑む大みそか『紅白歌合戦』の目玉企画!
「今年は、すでに二つの目玉企画が内定しました。いつもの紅白歌合戦とはひと味もふた味も違います。楽しみにしていてください」と語るのは、NHKで紅白を担当する制作関係者。例年のごとく、視聴者を楽しませる演出に頭を悩ませる紅白スタッフだが、今年はかなりの余裕があるという。 その一つが、’20年の大みそかを最後に活動を休止する『嵐』の司会者内定情報。なんと’19年、’20年と2年連続で白組司会者に決まったというのだ。 「嵐は総合司会に内村光良をキャスティングすることを条件に、’19年は嵐の松本潤がソロで、そして’20年にはメンバー全員で司会を引き受けることを承諾したそうです。内村にこだわったのは、色々な失敗を絶妙なタイミングでフォローしてくれるからです」(テレビ関係者) そしてもう一つが、年内の公演を最後に、芸能界からの引退を表明した歌手の森昌子(60)だ。なんと、親子&元夫の森進一の“森森コンビ”でNHK紅白を盛り上げるという。 「長男はロックバンド『ONE OK ROCK』でボーカルを務めるTaKa。二男はテレ東のプロデューサー。そして三男はロックバンド『MY FIRST STORY』のボーカルとして活動するHiroですが、この3人と森進一との夢の家族共演が実現するかもしれません。TaKaは毎年、年越しライブをしているため、ライブ先からの出演。NHKホールには進一とHiro、そして二男が花束を持って駆けつけるプランです」(同) 森と同時期にデビューした“花の中三トリオ”、山口百恵と桜田淳子にも声を掛けたが、早々にNGが出てしまったという。 「思案の末、森ファミリーを柱にするべく、企画が動き出したんです。TaKaが所属する事務所には、これまで数十回もオファーしているのですが、一度も実現していません。ただ、今回はTaKa個人に向けた交渉で、声やVTRのみの出演という条件が付きそうですが、実現する可能性はある」(同) 今年の紅白の視聴率は嵐と森ファミリーにかかっているのだ。
-
芸能 2019年05月14日 21時00分
モチベーションも主演ドラマの視聴率も上がらない…吉高由里子が“引きずっている”こと
女優の吉高由里子の主演ドラマ「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)の視聴率が伸び悩んでいる。 同ドラマは、仕事はきっちりこなすが、“命をかけるものではない”と、必ず定時で帰ることを信条としている独身のWEBディレクター(吉高)を中心に、仕事観や人間関係、ブラック企業問題などに切り込む作品。社会的にも関心が高いテーマを扱っているだけに、話題になると思われていた。 初回の視聴率は9・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でスタート。第2話は10・6%にアップしたものの、先月30日放送の第3話は他局が新元号特番を放送する中の放送で分が悪く、6・5%にダウン。第4話は8・4%となかなか2ケタに届かない。 「放送されている火曜午後10時の枠はもともと視聴率が取れない枠。吉高の演じるキャラなど、部分的に話題にはなるものの、それがあまり数字に結び付かず。吉高のモチベーションもあまり上がらず、なかなか現場が盛り上がらない状態」(TBS関係者) 吉高は14年にNHKの朝ドラ「花子とアン」でヒロインを務め、その後しばらく休養。17年からは3年連続で民放キー局の主演ドラマをこなすなど、意欲的に仕事に取り組んでいると思われていたのだが…。 「信頼していた女性マネジャーが突然退社してしまったことを、いまだに引きずっている。そのため、気分屋の吉高をうまくコントロールできるスタッフが事務所にいないのが現状。それもあってか、勢いが止まってしまった」(芸能プロ関係者) 吉高は13日、自身のツイッターで突如、「もうなんだろね 飲食店で働きたい」とツィート。食べ物を見ることや食べ物の話が大好きなことを力説したが、現状からすると吉高の“転職願望”は本音かもしれない。
-
-
芸能 2019年05月14日 21時00分
加藤綾子 激ヤセの原因は未練タラタラの“さんまブルー”
加藤綾子(34)が明石家さんま(63)の「未練」に悲鳴を上げているという。心労のせいか、カトパンのあまりの激ヤセぶりに注目が集まっている。 「カトパンは小顔で細身にもかかわらず、Eカップ巨乳で、男性ファンを魅了してきた。しかし、最近の彼女は、どう見てもヤセすぎ。何やら事情があるみたいです」(女子アナライター) 彼女は4月1日より、フジテレビの新夕方ニュース『Live News it!』のMCを担当。4月30日、翌1日は平成から令和へと元号が変わり、新天皇が即位。国中の慶事を報道した。 「両日は特別に忙しかったのでしょうけれど、その容姿はとても痛々しかった。30日は胸元が大きく開いた水色のワンピース。1日は黒のVネックのフレアスリーブブラウスを着ていましたが、両日とも首から胸にかけて鎖骨が浮いて、ガリガリという感じでした」(同) 魅力である巨乳にも異変が感じられたという。「カトパンは正面だとスラッとしてモデル体型ですが、横から見ると胸だけがすごく大きくて、そこがなんともいえないエロっぽさだったんです。でも、最近は横から見ても体が薄く見え、ネット上でも『EからCカップの美乳になった』と皮肉的な賛辞が出ているほど」(芸能記者) 実際、最近はゆったり目の服を着ていることが目立ち、「ヤセたのを隠すため」という声さえ出ている。「『Live――』の視聴率不振を気にしているのは確か。4月1日の初回視聴率が4.6%。その後も3〜5%台をウロウロ。前番組から夕方ニュースの4位ですから、その位置は変わらず。気も病むはずです」(テレビ関係者) しかし、本当の原因は低迷する視聴率ではない。昨年9月に交際を断った明石家さんまだというのだ。「さんまは全然、諦めない。共演する『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)は、9月で満10年。この節目に完全に降りる約束もしたが、さんまは『続けたい』と撤回。カトパンが志村けん(69)と交際を始めたという報道に嫉妬しまくっているんです。さんまは以前、テレビでカトパンを『抱きたい!』と発言したり、再婚を考えた相手というニュアンスでも語っています」(カトパンの知人) 。どうやら、さんまのしつこさに“心労ヤセ”したというのが本音らしい。カトパンの“さんまブルー”はしばらく続きそうだ。
-
芸能 2019年05月14日 20時40分
カトパン、そっくり芸人と2度目の2ショット投稿 なぜかアンチを増やす結果に?
元フジテレビの人気アナウンサーで、現在はフリーの“カトパン”こと加藤綾子アナウンサーが、5月13日のインスタグラムで、自身のそっくり芸人として知られる餅田コシヒカリとの2ショットを披露した。 加藤は「またご一緒させていただきました」のメッセージとともに、2度目の共演の様子を写している。これには「かわいい」「洋服も素敵」といったあたたかいコメントが寄せられる一方で、ネット上には「こうして見るとやっぱり全然似ていないよな」「餅田って雰囲気だけなんだな」「似てないのにカトパンネタメインっていうの、キツイんじゃない?」といった声も聞かれる。 確かに、餅田の体型は本家カトパンに比べて、かなりぽっちゃりとしている。一時期は22キロの減量に成功し、大幅なダイエットに成功したようだが、もともと身長149センチに対し、88.8キロと激太りだったため、現在は少々リバウンド気味の印象も受ける。顔の大きさも違っており、やはり本家カトパンの美しさが際立っている。 これに対して、カトパンのアンチからは「これって、自分よりブスな子をそばにおいて、自分を引き立てるパターンでは?」「カトパンの優しさがなんかウザい」といった声も聞かれた。と、今回の件でややアンチを増やしてしまったようだ。 カトパンといえば、この4月から古巣のフジテレビの夕方の帯ニュース番組『Live News it! 』のメインキャスターを務めている。ただ、視聴率的には苦戦しており、「そもそもカトパンに報道番組は荷が重すぎ」「アイドルアナだけに、オジサン人気はあっても、主婦層には不向き?」といった指摘もある。女性アンチも多いだけに、餅田との共演に関しても、アンチの深読みや暴走がし過ぎてしまう存在なのかもしれない。記事内の引用について加藤綾子のインスタグラムより https://www.instagram.com/ayako_kato.official/
-
-
芸能 2019年05月14日 20時30分
元テレ朝・宇賀アナがメラメラ対抗心を燃やすあの女子アナ
発売中の「週刊ポスト」(小学館)に、3月でテレビ朝日を退社し、現在はフリーで活動する宇賀なつみ(32)アナのグラビアが掲載された。 宇賀アナがグラビアに登場するのは初めて。冠番組「川柳居酒屋なつみ」(テレビ朝日系)の番宣のためのグラビアで、同番組での割烹着姿のほか、白いレースのトップスに華やかなピンクのスカート姿でほほ笑む姿を披露した。 「現在、事務所に所属せずフリーで活動をこなしているそうで、番宣にも必死。とはいえ、二の腕と足のすねぐらいしか露出がなかった。ネット上では、宇垣アナの局アナ時代から話題になっていたセクシーなお尻の露出を望む声が飛び交ってしまった」(テレビ局関係者) 次回はさらなる露出を期待したいものだが、どうやら、フリーになっった宇賀アナは同じくフリーになったあの女子アナに対抗心を燃やしている模様だというのだ。 「局アナ時代から漫画誌のグラビアに登場していた元TBSの宇垣美里アナが目下のライバルのようです。名前が似ていることもあり、さらには宇垣アナが大手芸能プロ入りしたことでライバル心に火が付いたようです。とはいえ、宇垣アナは女性誌『an・an』(マガジンハウス)でセクシーショットを披露。現地点では負けています」(芸能記者) 人妻の宇賀アナだけに、フェロモンをまき散らして男性ファン増に励んでほしいんものだ。
-
スポーツ 2019年05月14日 20時00分
阪神・大山選手に届け! 男子小学生作『春の大山』ポエムが大拡散、その才能にエッセイストらも嫉妬
ツイッターに投稿された、ある小学生が書いた野球にまつわる詩が話題を呼んでいる。 「春の大山」と題されたその詩は、ツイート投稿者の息子が執筆したもので、授業参観に張り出されて周りの保護者からも注目を浴びていたとのこと。教室内に張り出された作品を撮った写真が投稿されると、じわじわと反響が広がっていき、「いいね」の数は2万2千を超えた(14日20時現在)。「春」を題材とした詩を書くために他の生徒が「花」など季節のものをテーマとする中、阪神タイガースの大山悠輔選手をテーマに書いたため、学校内だけでなく、インターネット上でも話題を呼ぶこととなった。 大山選手の背番号「3」のユニフォームや、桜の花びらのイラストが描かれる上に綴られている詩は、「あったかいし6時だ。サンテレビを見よう。西のピッチングに近本のヒット。でもこれがいちばん、春の大山。ホームランに、ヒット、たまにダブルプレイ。まあまだ春だから。春の大山打つんだ。」 と、リズミカルに独自の単語構成で続いていく。エッセイストの能町みね子氏は自身のツイッター上で「冒頭2行とラスト2行が完璧。見習いたい」とその文才を絶賛した。 ネット上からも「後半の『でも今日はだめ、大山。ダブルプレーにキャッチャーフライたまに相手のエラー。でもだいじょうぶ春だ。春の大山。打つんだ。』という部分で、子どもが大山の凡退にがっくりしながらも、これからに期待している情景が浮かんでくる」「『でもだいじょうぶ春だ』の部分になんか勇気づけられた」「『春の大山』というのが、もはや季語みたいになっていてエモい」など、称賛する声が挙がっていた。 また、「構成とリズムが素晴らしい。すぐに曲がつけられそうなくらい」「矢野顕子さんに歌ってほしい」など、文章のリズム感に注目する人もおり、「率直な文章が素晴らしい」と、子どもならではの感性に心を奪われるネットユーザーも。中には「野球観ないし大山選手も知らないけど、注目してみたくなった」と、この詩がきっかけで野球に興味を持つ人もいた。 さらに、阪神公認の栄養ドリンク「エナジータイガースV」(金陽製薬株式会社)の公式ツイッターアカウントが、この詩に反応。「感動しました」とツイートし、投稿者に大山選手のポスターを送ると伝え、さらに話題となった。 思わぬプレゼントを送ることを決めたエナジータイガースVのツイッターの担当者「エナジーさん」に話を伺ったところ、「この詩に出会い、(ポスターを送ることを)経営陣に伺ったところ、数十分でGOサインをもらい、出荷手配まで完了しました。このような素晴らしい詩に対して、選手やチーム、ファンに届けという想いをささやかながら込められたならばと思います」との想いを語ってくれた。 更には、「経営陣も大山選手がセ界の4番になると信じているので、詩が弾丸アーチのように刺さったのではないかと思います」と、迅速な対応に至った要因も明かした。 選手を愛する小学生の気持ちが、人々の心を動かす文章を書かせ、1つの会社をも動かした。5月14日現在、6本塁打を記録している大山選手にその想いが伝わり、さらなる活躍につながることを願いたい。記事内の引用についてエナジータイガースV公式アカウント https://twitter.com/EnergyTigersV能町みね子氏の公式アカウント https://twitter.com/nmcmnc
-
芸能 2019年05月14日 18時10分
「あの台詞を言えるのがスゴい」 『ラジエーションハウス』、視聴率アップの要因は窪田正孝の演技力?
月9ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)の第6話が13日に放送され、平均視聴率が13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回第5話の10.8%からは2.4ポイントとなり、自己最高視聴率となった。 第6話では、腹部を強打した女児が搬送され、CTを見た杏(本田翼)が脾臓の出血を確認し、治療のため傷痕が目立たないIVR(画像下治療)を提案するが、上司の鏑木(浅野和之)は一蹴。杏は医師としての実力不足を痛感するが、その後、鏑木の不在時にロビーで大腸がんの患者が急に倒れ――というストーリーが展開された。「前話は、病院内で主人公の唯織(窪田正孝)が推理し始め、『刑事モノかよ』『放射線技師の話である必要ない』などの不満の声が集まっていた本作ですが、今話では、手術シーンもあり、医療ドラマとしての見応えも充分。視聴者からも『緊迫感もあって今までで一番面白かった』『やっと医療ドラマっぽくなってよかった』といった声が聞かれました」(ドラマライター) 本作を巡っては、これまで本田の演技力不足がたびたび指摘されていたが、今回はその指摘を上回るほど評価された点があったという。「視聴者から絶賛されているのは主演の窪田の演技力です。今話では、ある小説の表現をヒントにした唯織が、大腸がん患者の出血をIVRで処置している杏に本当の出血箇所を指摘。『多くの人々が金閣寺の壮麗さ目を奪われ、その参道の脇にある陸舟の松を見過ごしてしまうように、大腸がんという大きなファクトに囚われて本当の原因が見えていなかったんです』と、専門用語を交えながら話すシーンがありました。これについてネットからは、『小説から正解を発見して診断指示を出す窪田唯織のセリフ回しが見事で、よくあのセリフを説得力つけて言えたなと思った』『小説の表現を解説しつつ、専門用語交じりのあの台詞を違和感なく言えるのすごい』『ワンコキャラと切れ者演技のギャップがすごすぎる。あんなパッと切り替えできる俳優なかなかいない』という声が殺到。あらためて演技力が高評価されています」(同) 果たして、このまま窪田の好演技で高視聴率をキープし続けることはできるだろうか――。
-
社会 2019年05月14日 18時10分
近い将来に中国から“逆輸入”されかねない日本ルーツの高級ブランド牛
和牛の受精卵や精子を中国へ不正に持ち出そうとした家畜伝染病予防法違反罪や同幇助(ほうじょ)罪で、運搬に関わったとされる男性2人と受精卵を提供した畜産農家の3人が、先ごろ大阪府警に逮捕・起訴された。 日本には受精卵などを遺伝資源として保護するルールがない中、中国に持ち込まれる寸前で発覚した今回の事件は「氷山の一角」との指摘もある。 「実際、中国で育てられたという黒毛和牛の見事なサシの入った『霜降り肉』を堂々と提供する店が、大都市には間違いなくあります」(畜産に詳しいライター) 中国では、「ヒトの遺伝子をサルの脳に移植し、その認知機能を改善させることに成功した」という研究結果が発表され、倫理性などの面から物議を醸したり、クローン犬猫がビジネス化している。黒毛和牛の受精卵などを手に入れさえすれば、お得意のクローン=コピーなど朝飯前だ。 ところで黒毛和牛=ブランド牛と言われると頭に浮かぶのは、松阪牛や近江牛、米沢牛に前沢牛、飛騨牛などだ。畜産とは無縁に思われている東京にも秋川牛や東京黒毛和牛というブランド牛が存在している。そして驚くべきことに「ブランド牛」は全国で200種以上が存在している。 「1軒の酪農家が飼育しているだけの牛に○○牛と名付ければ、それでブランド牛の一丁上がりです。ただしブランド牛を名乗るには、産地や格付け、飼育法などに一定の基準が設けられています。ただ厳密には、この基準は酪農家や組合などが自ら設けることができるもので、松阪牛や近江牛では各々基準は違っています。とはいえ名前を付けただけでは売れないのは当然ですから、PRに時間と資金が必要になります。ここに個人の力だけではブランド化できない限界があるのです」(同・ライター)「ブランド牛」を作ることは簡単だが、有名ブランドに育てられるかどうかは手間と資金が必要ということだ。中国はこの2つを省くために手っ取り早くかっぱらうのである。そのうち日本のブランド牛の10倍、2000ブランドを中国産として輸出するようになるかもしれない。
-
-
芸能 2019年05月14日 18時00分
NGT問題も解決へ? 指原莉乃、グループ卒業も“重要なポスト”を任される可能性が浮上
アイドルグループ・HKT48を4月28日に卒業した指原莉乃が13日、日本テレビ系「しゃべくり007」に出演した。 卒業後、初めて同番組に出演した指原。卒業翌日に何をしたかの質問に対し、「アイドルだったらあんまり行かない所に行こう」と決めて、「初めてパチンコ」に行ったと告白。渋谷のパチンコ店に行ったものの、店で知らないおじさんに怒鳴られたことも笑いながら明かした。 番組のMC・くりぃむしちゅー・上田晋也から「なんでやめたの?」と聞かれると、「握手会、日曜が多すぎて、日曜のレギュラーとかできないじゃないですか」と説明していた。 「握手会といえば、48グループの売りだが、CDの発売と握手会の時期が空き過ぎてしまい、そのため、毎週のように握手会をこなさなければいけない事態に。指原は、その件について運営サイドに苦言を呈していたようだ」(テレビ局関係者) 48グループといえば、NGT48のメンバー・山口真帆が自宅を訪れたファンから暴行を受けた事件の騒動がいまだに収束せず。 指原は4月28日の卒業公演後の囲み取材で、「AKB48グループに心残りはあるか?」との問いに表情を曇らせ、「改善の余地というか、すべてを一から作り直さなければいけない。手伝えることがあれば、手伝いたい」と語っていた。 「48グループに対しての問題意識が高い。48グループ総合プロデューサーの秋元康氏と運営会社の間がうまくいっていない様子。そのため、指原が両者の“仲介役”のようなポジションに就任する可能性がありそう。メンバーたちも、指原にならいろいろ打ち明けることができるだろう」(芸能記者) 48グループで前人未到の総選挙3連覇を達成した指原だが、何らかの形で48グループの立て直しにひと役買うことになりそうだ。
-
トレンド
赤井沙希 剛力彩芽さんが出る可能性はゼロではないですよ!
2014年06月16日 11時59分
-
芸能
口を割ったらとんでもないことになりそうなASKA容疑者のキーマン
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
河北麻友子「日本代表は次戦5-0で勝ってほしい」
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
不倫報道でも好感度が下がらなかったダウンタウンの浜田雅功
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
乃木坂46 「16人のプリンシパル trois」千秋楽に松井玲奈が急遽参加
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
fumika ワンマンライブに意欲
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
9nineが豊洲の話題スポット「MAGIC BEACH」でライブ
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
アイドルグループ 撮影中に緊急搬送
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
カンニング竹山の第1回「TAKEROCK FES」で因縁対決アプガvs仮面女子が和解握手
2014年06月16日 11時45分
-
芸能
しずる 池田一真が復帰
2014年06月16日 11時45分
-
トレンド
KONAN 30代のうちに結婚したいです!
2014年06月16日 11時45分
-
その他
100人以上の参加者がローションまみれでヌルヌル運動会!
2014年06月16日 11時45分
-
社会
処分重すぎ? NHK職員が出張旅費水増しで停職3カ月の懲戒処分
2014年06月16日 11時45分
-
社会
“忍法ブラック返し”パート・バイト正社員化に秘めたユニクロ柳井会長の不徳
2014年06月16日 11時00分
-
スポーツ
広島カープが日ハム・斎藤佑を電撃トレード指名(1)
2014年06月16日 11時00分
-
スポーツ
期待はずれの松井裕樹 それでも一軍昇格のナゼ
2014年06月16日 11時00分
-
レジャー
【エプソムカップ】ディサイファ叩き合いのの末、初重賞制覇
2014年06月16日 10時00分
-
芸能
NHK朝の連ドラで相次ぐ熱愛発覚のワケ
2014年06月15日 14時00分
-
芸能
カイヤの相次ぐ浮気発言も今が一番幸せ(?)な川崎麻世
2014年06月15日 14時00分